【環境に影響ないなら大阪湾でやるべきだ】 松井一郎氏、大阪湾での福島原発放射能処理水放出に賛同へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001バーマン(北海道) [JP]2019/09/17(火) 22:12:29.08ID:TZuRihnr0●?PLT(13500)

松井一郎大阪市長は17日、東京電力福島第1原発の放射性物質を含む処理水に関し、科学的に環境被害がないという国の確認などを条件に、大阪湾で放出する可能性に言及した。

「全く環境被害がないものは国全体で処理すべきだ」と指摘。小泉進次郎環境相が海洋放出に慎重だとし「(被災地に)嫌われてでもやるべきだ」と訴えた。https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190917-09170331-nksports-soci

0002バーマン(北海道) [JP]2019/09/17(火) 22:12:56.74ID:TZuRihnr0
www

0003バーマン(北海道) [JP]2019/09/17(火) 22:13:21.79ID:TZuRihnr0
まず東京湾でやれば?w

0004ヨーロッパヤマネコ(ジパング) [US]2019/09/17(火) 22:13:51.28ID:sQ4r2csv0
大阪城のお堀に入れろ

0005バーマン(北海道) [JP]2019/09/17(火) 22:14:35.05ID:TZuRihnr0
てか、そもそも放射能汚染水って環境に影響ないものなの?

0006セルカークレックス(家) [US]2019/09/17(火) 22:14:52.76ID:STIYPuj90
安全な水ならどこかに移動するなんて無駄なことをする必要もない。そもそも貯める必要もなかったんじゃないの?

0007スノーシュー(コロン諸島) [FI]2019/09/17(火) 22:16:01.00ID:TU4TNkp8O
>>5
これに関しては影響ないらしいね

0008エキゾチックショートヘア(山梨県) [US]2019/09/17(火) 22:17:22.24ID:0TbqN1cX0
>>5
汚染水ではなく
処理水らしい

0009バーマン(北海道) [JP]2019/09/17(火) 22:17:24.21ID:TZuRihnr0
>>7
そうなんだw

0010ボルネオウンピョウ(大阪府) [ニダ]2019/09/17(火) 22:18:06.30ID:NlDPoA4K0
東京湾からお願いしますぜ

0011ヨーロッパヤマネコ(群馬県) [ニダ]2019/09/17(火) 22:18:26.15ID:3YOUkbSR0
熊取の水を流してるんだから大差ないでしょ

0012ボルネオウンピョウ(大阪府) [ニダ]2019/09/17(火) 22:18:49.72ID:NlDPoA4K0
影響ないなら福島で垂れ流して下さいよ
橋下の思い通りにはさせん!

0013バーマン(北海道) [JP]2019/09/17(火) 22:20:15.53ID:TZuRihnr0
>>12
多分大阪でやれば国から相当金貰えるんだろうな

0014バリニーズ(東京都) [CN]2019/09/17(火) 22:21:19.74ID:u8A9B0Cy0
コイツら基地にしろ処理水にしろ大坂には絶対来ないとわかっているから
シラジラしいパフォーマンスしやがるな

0015サバトラ(埼玉県) [US]2019/09/17(火) 22:22:56.03ID:2fkCll3A0
狭山湖で引き受けても良いと思う

0016アメリカンショートヘア(大阪府) [RU]2019/09/17(火) 22:25:09.82ID:VCq2BIfW0
>>6
貯めるって言いだした馬鹿は誰なんだろうね

0017オセロット(東京都) [SE]2019/09/17(火) 22:25:48.84ID:PzPUWXuL0
いやいや、ここはうちが!

0018イリオモテヤマネコ(大阪府) [JP]2019/09/17(火) 22:27:27.85ID:unZfH8dS0
影響あるに決まってんだろ

0019スコティッシュフォールド(やわらか銀行) [US]2019/09/17(火) 22:27:57.76ID:gVa9mgY90
>>5
直ちに   にはな

0020オセロット(東京都) [SE]2019/09/17(火) 22:28:52.51ID:PzPUWXuL0
>>5
去年東電が大丈夫だっていってたALPSの処理済水を再度確認したら
ストロンチウムが基準値の6万倍入ってて問題になってたぞ

東電は次からはもっと何回もALPS掛けるから大丈夫!信じて!と言い張っているけど
それでも基準値越えた他の核種が含まれることはあるか?って質問したら
可能性としてはありうると回答してた

0021アメリカンワイヤーヘア(大阪府) [ニダ]2019/09/17(火) 22:29:10.99ID:0LVmmwhc0
ええで

0022バーマン(北海道) [JP]2019/09/17(火) 22:29:32.28ID:TZuRihnr0
安全な水をなぜ大阪まで運んで放出するのか、疑問が残るね

0023ブリティッシュショートヘア(茸) [JP]2019/09/17(火) 22:30:17.62ID:32dcaAAh0
福島からオーサカまで首都圏通るパイプラインで送るよろし。
安全なんでしょ?
途中で散水してもいいんじゃね?
散水したら危ないんだったら海で希釈なんて言ってられねぇぞ
つっても隣の国の首都の方が線量高いんでしょ?
堂々と巻けば良い

0024スコティッシュフォールド(やわらか銀行) [US]2019/09/17(火) 22:30:40.05ID:gVa9mgY90
東電の幹部の孫に、その水飲ませたら、大阪湾に放出してもいいよ

0025ラガマフィン(埼玉県) [CN]2019/09/17(火) 22:31:44.94ID:3Ma468Gs0
うちの庭に撒いても良いぞ
金はもらうケド

0026サビイロネコ(魔女の商店) [ニダ]2019/09/17(火) 22:32:20.74ID:3P4/5FCB0
現役市長でこの発言は凄いな
日本基準でなく国際基準でどんな結論になるのか
国は誠意ある回答を出すべきだわ

0027マンクス(奈良県) [BR]2019/09/17(火) 22:34:12.04ID:Nt5qrZ/80
>>5
おフランスではセーヌ川にも流してる、フツーに

0028アメリカンボブテイル(東京都) [MA]2019/09/17(火) 22:34:58.80ID:f5jAXPtt0
>>1
死ね

松井大阪市長、福島第一原発処理水の受け入れを表明「大阪湾に放出を」
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1568691020/
松井大阪市長『汚染水問題は全国で協力すべき。大阪もモチロン協力する』 小泉進次郎『俺は関係ない』
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1568718378/

真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています