田舎だと町内運動会がある。40代で最年少なんてザラ。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャム(秋田県) [US]2019/09/16(月) 11:12:42.21ID:bOQJqB7t0?PLT(12001)

「わが子の出番は正味1時間」、運動会って必要ですか?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190916-00010000-otekomachi-life

0014キジ白(新日本) [TW]2019/09/16(月) 12:16:04.61ID:Fk387hCf0
まだあるな来月あるんじゃないだろうかメンバー決めるってLINE来てたし
実家のある所は高齢化を迎えて終了した

0015アビシニアン(佐賀県) [CN]2019/09/16(月) 12:26:50.51ID:m+mQP7xY0
ドカタ親父がメタボ腹ともっこり股間を揺らして走る姿はいいオカズ( ꈍᴗꈍ)

0016ラグドール(茸) [NL]2019/09/16(月) 12:27:15.08ID:SCMKdxIM0
うちの町内も有る
町内会の球技大会、学校の運動会もだが、近くに駐屯地が有るんで地獄だよ
ヤツらさすがにフィジカル強い上に日々ソフトボールやってやがるから強えのなんの

0017ピクシーボブ(静岡県) [US]2019/09/16(月) 12:29:07.47ID:xVysW9FH0
近所の奥さんとチョメチョメ出来ればなぁ
年頃の女性もいるけど、そもそも参加しないか

0018リビアヤマネコ(千葉県) [US]2019/09/16(月) 12:30:37.27ID:o8SsJysg0
今年、敬老会の当番が回って来て、
朝から公館でセッティングだったわ。
お弁当やらカラオケやら子供のお遊戯やら

0019トラ(茸) [ニダ]2019/09/16(月) 12:34:11.44ID:6hisZsxU0
大雪が降った時「いや〜やっぱり若い人がいるといいねえ〜」
って周辺全部雪かきやらされたよ もう50過ぎてるけどね

0020アフリカゴールデンキャット(やわらか銀行) [US]2019/09/16(月) 12:37:59.66ID:qGxUTTBz0
>>7
凄い時間の流れ方してるんだな

0021アメリカンショートヘア(東京都) [ニダ]2019/09/16(月) 12:40:54.70ID:CFCwzPni0
都内でも自治会運動会あるよ。景品もらい&昼食まかないでるから顔だしてる。

0022ロシアンブルー(大阪府) [NO]2019/09/16(月) 12:46:27.07ID:Xjtnvimt0
あるね!
藁縄を編む競争があるんだよな

0023ボルネオウンピョウ(静岡県) [US]2019/09/16(月) 12:48:50.71ID:0JtRSkhq0
市民体育祭の選手選ぶためだな

0024ウンピョウ(大阪府) [IN]2019/09/16(月) 12:52:16.53ID:UQb+a4SP0
町内会の運動会なんてないよ、せいぜい子供会だよ

0025キジ白(新潟・東北) [IT]2019/09/16(月) 12:53:13.99ID:bJeHbZdV0
俺のことじゃねーか

0026(茸) [ZA]2019/09/16(月) 13:01:10.52ID:oY0MxYSv0
町内会が衰退して色々な催し物が無くなった
子供達にそういう経験をさせてやれないのが
良いのか悪いのか少し考えてしまう

0027しぃ(愛媛県) [US]2019/09/16(月) 13:03:27.66ID:FUKvIYyf0
役員で地区対抗縄跳びで選手を10人集めないといけなくて70歳の人に出てもらったことがある。
25軒しかないブロックで独居老人の家も何軒かあるし仕事で居ない人もいるなかから10人なんて無理すぎ。
人が減ったんだから競技も見直せよと思ったわ。

0028カラカル(京都府) [US]2019/09/16(月) 13:06:14.56ID:Tx8LNHLu0
>>12
日本人はバレーボールが好きだよね。
なんでだろ。
いや、世界でも人気スポーツなのかな。

0029しぃ(愛媛県) [US]2019/09/16(月) 13:08:45.78ID:FUKvIYyf0
>>13
雀の涙だが市から奨励金が出たりするんだよ
市民の健康増進活動とかなんとか言う名目でね

0030マンチカン(山梨県) [ニダ]2019/09/16(月) 13:10:51.69ID:TKzcDWNn0
70以上の年寄りがもの凄く楽しんでる
ほとんど手伝いしないけど

0031ボブキャット(東京都) [US]2019/09/16(月) 13:11:45.58ID:YseNe+rW0
地域コミュニティはほんと機能不全に陥ってるよな
有ればあったで悪いことばかりじゃないんだけど

0032エキゾチックショートヘア(庭) [BR]2019/09/16(月) 13:17:52.14ID:YKNJavj+0
町内ソフトに呼ばれていってエラーするとなにやってんだよとか
三振するとあーあとか普通に言われる
終わって打ち上げじゃなくガチ反省会とかだからな

0033マンチカン(山口県) [US]2019/09/16(月) 13:21:16.66ID:C/4y3Hlr0
ババアだらけの水泳大会 ポロリもあるよ
だったら・・・怖いもの見たさで盛り上がるかも

0034シャム(東京都) [US]2019/09/16(月) 13:22:06.43ID:8D1ECigQ0
品川区でもあるよ

0035茶トラ(茸) [US]2019/09/16(月) 13:29:01.59ID:tQqg0hOc0
>>31
今は外国人も増えてるからな

0036ジョフロイネコ(千葉県) [US]2019/09/16(月) 13:42:34.64ID:wm5E2fqb0
田舎のシガラミですな。隣組でございますetc. 回覧板回すくらいならいいけどね。イベントはいらないよ。
ウチの田舎は若者&若者夫婦は近くのマンションや新興住宅地に引っ越すよ。子ども会でございますっ!張り切ってる人も一定数いる。
市街地は子どもの数が足りなくて、子ども会解散してる。市街地に属する自治会に新興住宅地の子ども会がくっついているけど、今や新興住宅地の子どもがメインで、市街地の子どもがごく少数みたいな逆転現象が起こってて笑えるよ。

0037三毛(SB-Android) [CH]2019/09/16(月) 13:44:50.99ID:Z3TKzdFY0
もう田舎はいろんな行事や会合、祭りや催し物が
高齢化でひとがいないから縮小、廃止が続いてる

何百年も続いてきた村の神社の祭りすら廃止に追い込まれてるのが実態

0038三毛(SB-Android) [CH]2019/09/16(月) 13:46:29.52ID:Z3TKzdFY0
田んぼも耕作放棄地になって草生え放題のところが増えてて
草だけでなく木が生えてきて
森に帰りつつあるのが今の田舎

0039ボブキャット(東京都) [US]2019/09/16(月) 13:57:34.06ID:YseNe+rW0
青年団(57)

0040アビシニアン(佐賀県) [CN]2019/09/16(月) 14:06:35.07ID:m+mQP7xY0
大事にしたいね地域の伝統
https://i.imgur.com/h8NuifS.jpg

0041ジャングルキャット(ジパング) [ニダ]2019/09/16(月) 14:12:05.85ID:jgJRsZcV0
ゴミ捨て場持ってるアパートは強い
自治会入らなくて良いし、近所の住民も申し訳なさそうにゴミを置きにくる

0042トンキニーズ(広島県) [AU]2019/09/16(月) 14:21:10.11ID:nQ9L5PSo0
55歳で町内会の役員になった
職場ではそこそこの立場だが町内会行事では1番の下っ端
今日もさっきまで公園と地域の清掃で草刈りをしていた
町内会の役員なんざ現役世代がやるもんじゃないと痛感しながらも、任期は後1年半残ってる
辛いなぁ・・・・・・

0043(栃木県) [KZ]2019/09/16(月) 15:21:11.78ID:hANyJoyI0
まだ、それ程スレ伸びて無いけど、みんな、それぞれ苦労してるのね

0044アビシニアン(東京都) [ニダ]2019/09/16(月) 15:42:51.15ID:/zjjEkeq0
マンション自主管理と自治会両方あるので休日など無くなる…
一人暮らしなのに子供祭りを手伝わされる…
仕事休んでも来いと脅迫されますよ!

0045アメリカンボブテイル(ジパング) [US]2019/09/16(月) 15:45:34.87ID:gEkwBFjZ0
>>12
わろた

0046ラグドール(ジパング) [JP]2019/09/16(月) 15:52:38.99ID:cm40sjDT0
>>36
解るわ
そこまで田舎じゃない地方都市部でも何と言うか面倒臭い慣習や
元からいる奴等の監視的な物が強いまさか都市部なら平気だろうと思ってたらンな事無い
まあ田舎の方はもっと酷いんだろうけどな

地方考えてる人は軽い気持ちで移住とかしない方が良い
するとしたら新興住宅地か別荘地とかだな
本当に入れ替わり激しい大都市圏みたいなサラッとした気軽な人間関係は無い
先住民に滅私奉公で濃厚にするかそれが嫌なら警戒されて監視と噂の対象になるのを耐えるか

0047ジャガー(新日本) [DE]2019/09/16(月) 16:25:57.40ID:W9lRTAR80
運動会は無いが盆踊りとゲートボール大会なら有る

0048カナダオオヤマネコ(神奈川県) [ヌコ]2019/09/16(月) 17:15:03.91ID:SknSDytP0
去年今の町に引っ越してきた。
うちの地域は夏の神輿しかイベント無いな。
去年は出なかったけど今年はどんなもんか最後の方だけちょろっと子供連れて参加してみたけど、
暑いだけで参加するメリット無いから来年からは参加しない。
人口の少ない田舎はこういうイベント出ないと村八分にされたり大変そうだよね。
なんか地元志向の高齢DQNとその子供・孫が馴れ合いの為にやってるような感じだったし。

0049ラ・パーマ(京都府) [PL]2019/09/16(月) 17:24:40.21ID:7kNuwzJU0
普段スーパーで見かけても喋る機会のないお姉さんにアピれるチャンス

0050ヒマラヤン(栃木県) [JP]2019/09/16(月) 17:27:02.20ID:eDu1MvN/0
むしろ40代でデビューがほとんど

0051ヒマラヤン(茸) [BR]2019/09/16(月) 18:10:14.28ID:Z8oBDHBQ0
>>41
そもそも、ゴミ捨て場は自治体のものだから、

0052黒トラ(東京都) [FR]2019/09/16(月) 19:48:57.09ID:Hl+q7LMS0
東京葛飾でも運動会やら夏祭りまであるぞw

0053ジャガランディ(庭) [US]2019/09/16(月) 20:33:04.09ID:hTzzyryS0
20代の若者が流出もしくは稀少なとこは
40代のオッサンオバサン達が自分達は若いと勘違いしてる

0054ヒマラヤン(ジパング) [US]2019/09/16(月) 22:44:37.17ID:Kgf6FlYl0
もう最近は小学校の運動会と統合されつつあるんだってな

0055ハバナブラウン(熊本県) [US]2019/09/16(月) 22:46:57.19ID:scrQLr7g0
おう、来月初めに運動会だ
運動会より飲み会の方が長いけどな

0056オリエンタル(千葉県) [CN]2019/09/16(月) 22:54:57.39ID:899S5CPX0
>>41
あれ、近所の奴ら追い払っていいんだよな?
しかも前日に捨てに来やがるから怒鳴りちらしてやった
ゴミ箱とか汚れたの掃除すんのだって俺達の金やぞ

0057ペルシャ(東京都) [US]2019/09/17(火) 04:22:18.25ID:lhSGVmEx0
よく張り切って走って、アキレス腱を切る奴がいる

0058三毛(東日本) [US]2019/09/17(火) 04:28:01.06ID:bObyB2rJ0
まだ若いと勘違いした奴が転ぶだけ

0059キジ白(茸) [ニダ]2019/09/17(火) 05:41:13.78ID:FvShCsvm0
運動会は知らない
盆踊りは無くなった
55歳まで青年団。

0060ジャガランディ(愛知県) [ニダ]2019/09/17(火) 06:12:02.35ID:l+ftOYMI0
>>21
弁当だけ貰いに来る
輩が居るらしい

0061ライオン(茸) [US]2019/09/17(火) 06:22:06.63ID:EefU8hjW0
都会は子供多いのにいろいろ配慮だとか言って午前中で終わりのところも増えてるっていうのに

0062アメリカンボブテイル(SB-iPhone) [AO]2019/09/17(火) 18:00:59.19ID:BL7QoeLx0
>>30
役立たずほど群がってくるよな

0063サーバル(東京都) [KR]2019/09/18(水) 01:04:29.28ID:FJ87vz800
>>1
いかにも秋田くせぇスレタイだな
ソース無視の話題誘導的ひとり言

0064スナネコ(ジパング) [CA]2019/09/18(水) 04:28:11.96ID:j02QA3ai0
あるけど子供が居ないなら出なくて当たり前って感じだな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています