45歳以上の埼玉県民なら知っている謎のカッパ看板「このへんはこわいぞ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カラカル(東京都) [RU]2019/09/16(月) 10:51:24.01ID:2By0r+/z0?PLT(13001)

埼玉県民のトラウマ? 謎のカッパ看板「このへんはこわいぞ」の歴史を追った
9/16(月) 8:00配信

日本三大農業用水とも称される「見沼代用水」。埼玉・行田市付近の利根川より取水され、西縁は
さいたま市南区、東縁は東京・足立区まで流れている。
その見沼代用水の流路沿いには、子供にはトラウマレベルで怖い看板があるという。それがこちらだ。


不気味なカッパが自ら顔を出し、上に「このへんはこわいぞ」と書かれている。あまりに直接的な表現だ。
実はネット上の一部ではかねてから知られる存在で、県民にも馴染みのある人がいる有名看板なのだ。

設置主を取材すると...
大人でも夜に見かけたらびっくりしてしまうであろう「このへんはこわいぞ」看板。筆者が訪れたのは埼玉・
白岡市にある柴山伏越すぐ近くのフェンスだ。
以前から看板存在自体は知っていたものの、どこに設置されているかまでは掴んでいなかった。しかし、
ネット上を調べてみると行田市やさいたま市と流路であればかなり広い範囲で見られるとの情報があった。
撮影した看板から久喜市方面に向かって数分歩いたが、あったのはこれだけ。どこにでも設置されている
わけではないようだ。

内容からして子どもが近くに来そうな場所があるとも考えられる。柴山伏越も公園のように整備された場所が
あり、地元の小学校の授業でも登場するので子どもが来てもおかしくはない。
また、見沼代用水だけでなく別の場所での目撃情報があるなど曖昧な部分が多い。
そこでJタウンネットは2019年9月10日、独立行政法人水資源機構の利根導水総合事業所見沼管理所の
担当者に話を聞いた。
>ながいのでつづきはうぇbで
https://article.yahoo.co.jp/detail/a2c6333b6d7dc0a612afe926993d9849c3cee744
「このへんはこわいぞ」看板
https://giwiz-cmspf.c.yimg.jp/c/cmspf/02/59/17/75/b22b8143b4b1eceb7f64075b899b1408.jpg

0077ギコ(東京都) [ニダ]2019/09/16(月) 13:05:00.66ID:XdDJKGch0
妖怪のことなら山口敏太郎に聞け!
山口敏太郎のATLASラジオ、youtubeで待ってるぜ

0078ヨーロッパヤマネコ(コロン諸島) [BA]2019/09/16(月) 13:12:22.57ID:bffKGNtTO
木製看板だから腐っててボロボロ

0079ソマリ(ジパング) [SE]2019/09/16(月) 13:15:08.30ID:duX8G/sb0
ハゲってカッパみたいなツラしてるし当たり前では?

0080ジャガーネコ(コロン諸島) [TR]2019/09/16(月) 13:28:14.24ID:i1dsFsyCO
>>50
御前さんが川に身投げするんじゃないかと見守ってくれたんだよきっと

0081バリニーズ(滋賀県) [CN]2019/09/16(月) 13:38:24.26ID:dO6xtUnF0
抑止効果としてはこれで良い
飛び出し坊やももっと不気味なキャラにするべき

0082スコティッシュフォールド(東京都) [KR]2019/09/16(月) 14:04:14.20ID:6BwhG0pY0
>>50
禿げてる自分の顔じゃねえのか?

0083茶トラ(埼玉県) [GB]2019/09/16(月) 14:05:58.95ID:bDTZK48G0
うちの近所では河童の絵は同じ感じで「そこなしきけん」だった気がする
しばらく意味がわからなかった・・・w

0084イリオモテヤマネコ(東京都) [KR]2019/09/16(月) 15:25:52.30ID:mDIqQG6E0
>>38
何処?

0085ライオン(ジパング) [US]2019/09/16(月) 15:35:47.62ID:/9PqmHwQ0
カッパにお尻をなめられる
5点

0086(茸) [US]2019/09/16(月) 15:47:14.17ID:tGPp2ran0
カイシデンに似てる

0087エキゾチックショートヘア(埼玉県) [CA]2019/09/16(月) 15:49:03.57ID:Jt9vpiBQ0
見た事ある、確かに怖かった記憶あるな
後、用水路にヒモで括ってあるボール?があってそれが何か怖かった幼児期の思い出

0088アメリカンボブテイル(神奈川県) [SE]2019/09/16(月) 15:49:33.79ID:AxvAIfeg0
ハゲの不審者がロリやショタを狙ってた場所の可能性

0089ラグドール(ジパング) [ニダ]2019/09/16(月) 16:09:30.28ID:uxg7Zqgc0
かっぱっぱー るんぱっぱー
のcmはちょっとエロいと少年のころ何故か思ってた

0090ジャガー(新日本) [DE]2019/09/16(月) 16:22:32.37ID:W9lRTAR80
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |
| |   !     `ニニ´      .!    ハイハイ わしのせい わしのせい!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ

0091マレーヤマネコ(兵庫県) [ニダ]2019/09/16(月) 16:30:42.73ID:GSbKASB80
>>87
なにそれ?ブイみたいなやつ?

0092(SB-iPhone) [ニダ]2019/09/16(月) 17:38:15.52ID:SnVOOjEh0
機雷だよ

0093スナネコ(富山県) [AU]2019/09/16(月) 17:40:21.29ID:ye/JNTSE0

0094オセロット(家) [JP]2019/09/16(月) 17:42:39.04ID:H1tv7/TQ0

0095オセロット(空) [KR]2019/09/16(月) 17:57:01.15ID:cMyiD+Uj0
荒川より向こうのことは知らん

0096エジプシャン・マウ(関東地方) [US]2019/09/16(月) 18:22:56.81ID:/BRUUsEg0
>>87
>>91
水路に落ちたら流されないようロープに掴まれってことらしい

0097(三重県) [ニダ]2019/09/16(月) 18:30:33.14ID:ZHrQIY280
埼玉県に住むのはこわいぞ

0098ラガマフィン(東京都) [US]2019/09/16(月) 18:41:40.09ID:HM+x+hJX0
鷲宮で子供の頃に見かけたな。
田植えの季節になると水路が溢れそうなくらいだ何か怖かった。ギリギリに水を満たせるテクは何なんだろう。

0099ヒョウ(茸) [ニダ]2019/09/16(月) 18:49:06.25ID:MxhiomxT0
>>73
グリーン姐さんみたいな色してるもんな…

0100バリニーズ(埼玉県) [US]2019/09/16(月) 20:15:57.24ID:X48CAazw0
吉見の荒川で昔見てすげー恐かった思い出

0101マレーヤマネコ(兵庫県) [ニダ]2019/09/16(月) 21:14:08.52ID:GSbKASB80
>>96
へえ、そうなんか
ありがとう

0102トラ(ジパング) [ニダ]2019/09/16(月) 21:18:30.19ID:b2VKQr3R0
>>62
“鎖国後に脱出出来しくじったトンスラー頭のバテ連が水浴び姿を目撃されたた”説は?
好物が🥒←胡瓜ってのも、コケージァン臭いぞ?

0103エキゾチックショートヘア(埼玉県) [CA]2019/09/16(月) 21:39:40.59ID:Jt9vpiBQ0
>>91
そそ、ブイみたいなやつなんだけどちと汚れたボールが水に浮いてる感じが怖かった
溺れたらあれに捕まらないと死んでしまうみたいな想像して

0104シャルトリュー(大阪府) [US]2019/09/16(月) 21:41:16.39ID:+z0mEVFY0
カッパ頭のおっさんならν速にいっぱいいるけどな

0105コーニッシュレック(愛知県) [ニダ]2019/09/16(月) 21:43:29.13ID:AcqzyfT70
>>28
別所沼はほんと不気味だし
沼影なんて地名のところにタワマンボコボコ建ててどうすんだろっていうね

0106リビアヤマネコ(やわらか銀行) [MA]2019/09/16(月) 21:45:07.01ID:I9ujsGnQ0
>>1
埼玉はかかしも怖いぞ。山田うどんの元ネタや。
https://cdn.4travel.jp/img/tcs/t/pict/src/53/41/87/src_53418787.jpg

0107エキゾチックショートヘア(埼玉県) [CA]2019/09/16(月) 21:47:48.74ID:Jt9vpiBQ0
>>106
でもあのマークはやじろべえからデザインしたんだけどね

0108(三重県) [ニダ]2019/09/16(月) 22:08:37.75ID:ZHrQIY280
見沼代用水のすごさをお前らはちょっと知っておくべき

0109ベンガルヤマネコ(大阪府) [ニダ]2019/09/16(月) 22:36:59.36ID:lwR+PVKQ0
水に入ったらハゲるのは確かに恐ろしい

0110パンパスネコ(埼玉県) [CN]2019/09/16(月) 22:42:28.03ID:3P+qnlO00
近所の不老川という川に設置されてて、弟に教えてもらってガキの頃見に行ったな。
あの頃まさか自分がカッパになるとは思わなんだ。

0111スフィンクス(ジパング) [US]2019/09/16(月) 23:32:56.26ID:IaI1fwZj0
>>1
これはまた懐かしいものを

0112サビイロネコ(兵庫県) [ニダ]2019/09/17(火) 01:00:39.63ID:udLiyto70
>>103
なるほどなー
子供の想像力ってのは面白いね

0113ピューマ(東京都) [US]2019/09/17(火) 01:02:34.24ID:VLC7k+zL0
チビの低身長顔でかモンスターは死刑で

0114黒トラ(神奈川県) [ニダ]2019/09/17(火) 01:03:27.92ID:4rOsH2W40
アルシンドになっちゃうよ

0115ボルネオウンピョウ(東京都) [SI]2019/09/17(火) 06:20:26.61ID:lVQVz93k0
また来ような、この力ッパ村に

0116ボルネオヤマネコ(東京都) [ニダ]2019/09/17(火) 07:06:27.47ID:/JHve0ZW0
カッパは殺された宣教師の死体だって何かで読んだな
キリスト教が禁止されたころ、たくさん殺されて川に捨てられたっていう
ほんとかどうかは知らんけど

0117三毛(東日本) [US]2019/09/17(火) 07:09:20.15ID:bObyB2rJ0
>>116
ザビエル以前のカッパはなんだったんだ

0118ラグドール(京都府) [ニダ]2019/09/17(火) 07:22:42.79ID:jpX2rr500
球磨川に伴天連はいないだろ

0119エジプシャン・マウ(東京都) [US]2019/09/17(火) 07:56:19.13ID:uIRTcx1+0
>>5
情緒がある

0120ターキッシュアンゴラ(東京都) [CN]2019/09/17(火) 08:45:41.84ID:FbqWzw3f0
>>24
カッペとカッパは似ているな

0121ターキッシュアンゴラ(東京都) [CN]2019/09/17(火) 08:55:21.47ID:FbqWzw3f0
>>98
先日、所用で岩槻に行った際に知ったのだが
「下流に堰を作る」らしい
そこの川の水かさも高かった
「先日の雨のせいかな」と話していたら
「田んぼに水が必要な時はそうしてる」
なのだそうな

0122ピューマ(SB-iPhone) [BH]2019/09/17(火) 09:01:14.70ID:U7Z2pNzV0
>>13
思った

0123アメリカンワイヤーヘア(家) [ニダ]2019/09/17(火) 09:05:15.23ID:59PLFFHB0
しょうもんばかりしていると

0124バーミーズ(ジパング) [US]2019/09/18(水) 18:25:51.06ID:fnvIx4Cu0
おやじが生前、河川事務所に務めていたんだがあの看板は実際に水難事故があった箇所に立てていくそうだ
今度、見かけたら手の一つでも合わせて欲しい

0125ジャガランディ(神奈川県) [US]2019/09/19(木) 00:28:35.94ID:6Lg1kecF0
今見ると可愛い

0126アメリカンショートヘア(埼玉県) [FR]2019/09/19(木) 01:05:28.78ID:BLWGWDX10
見沼代用水だけじゃなく、黒沼用水にもあったよ
黒沼用水は見沼代用水の支流みたいなもんだからかな
ガキの頃に魚釣りに行った時にあったから、ガキが来そうな所に設置してたんだな

0127チーター(家) [DK]2019/09/19(木) 04:58:09.77ID:5puBXI3h0
>>105
あんな場所だったから
武蔵浦和駅が出来るまで放置だったんだよな
土地も纏まって残っていた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています