竹本IT担当大臣(78)、行政手続きの「はんこ文化」を保護へ 「デジタルと共栄する方法を考える」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001クロアシネコ(宮城県) [US]2019/09/13(金) 09:43:31.76ID:N+DlCTLZ0●?PLT(13121)

印鑑との両立目指す=竹本IT相

竹本直一IT担当相は12日の記者会見で、行政手続きのデジタル化と書面に押印する「はんこ文化」の
両立を目指す考えを示した。竹本氏は「日本の印章制度・文化を守る議員連盟(はんこ議連)」の会長を
務めている。閣僚としてデジタル化を進める立場との整合性を問われ、「対立軸に見るのではなくて、
共に栄えるためにはどうしたらいいか」と述べた。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2019091201108&;g=soc

0621コドコド(ジパング) [CN]2019/09/14(土) 18:19:46.13ID:qXCl57FS0
硬直化すして身動きとれん日本を象徴してるな
なんとか業界が乱立して、業界の製品が時代遅れになっても
今まで散々貢いできた議員は生きるから守ってもらえる
世界に取り残されて死にいたる病だなあ

0622ラ・パーマ(SB-Android) [BR]2019/09/14(土) 18:22:56.33ID:TvtRLiC30
>>1
そんなにおかしい事言ってるか?
別にデジタルを否定してる訳でもないのに

>閣僚としてデジタル化を進める立場との整合性を問われ、「対立軸に見るのではなくて、
>共に栄えるためにはどうしたらいいか」と述べた。

0623クロアシネコ(大阪府) [DE]2019/09/14(土) 18:31:08.44ID:S2bwv01Y0
はんこって偽装しやすいけど、バレ易いし特定しやすい
認証をハンコで行うのは良いと思う

0624クロアシネコ(大阪府) [DE]2019/09/14(土) 18:32:04.20ID:S2bwv01Y0
>>621
認証システムを作るのがどれだけ大変かわかってんの?

0625クロアシネコ(大阪府) [DE]2019/09/14(土) 18:32:49.53ID:S2bwv01Y0
>>619
下請けの派遣社員で中国人
わかるな?

0626ピューマ(東京都) [ニダ]2019/09/14(土) 20:19:14.31ID:tq+8m4V20
グローバルの先駆者って言うても
判子文化はデカイからな
路頭に迷わす訳にはいかん


なのか?

0627シンガプーラ(福岡県) [US]2019/09/14(土) 20:22:59.68ID:idCvPh0k0
ガオガイガーの八木沼長官がやってるデジタルハンコ承認だな

0628キジトラ(兵庫県) [ニダ]2019/09/14(土) 21:52:58.85ID:f0DqCc5k0
下の名前で作った判子押したら苗字の判子で押してくれって言われて三文判で押し直したことあるわ

0629アメリカンカール(神奈川県) [US]2019/09/14(土) 21:54:42.06ID:xreUe3ur0
電話してチョーダイ

0630バーミーズ(愛知県) [US]2019/09/14(土) 22:32:00.80ID:nY/1oUbG0
じゃあQRコードの判子で落としどころに

0631セルカークレックス(大阪府) [US]2019/09/15(日) 07:39:46.87ID:jHMalS+Y0
>>561
役所には窓口業務しかないと思ってるよくいる一般的な人

0632茶トラ(ジパング) [GB]2019/09/15(日) 08:06:53.13ID:TlwtJt+b0
印鑑手形IT大臣か

0633ジャパニーズボブテイル(宮城県) [US]2019/09/15(日) 09:22:55.81ID:5Y4X06xH0
もうそれだけで更迭でいいな
はんこ業界とズブズブ

0634アンデスネコ(ジパング) [US]2019/09/15(日) 09:35:28.57ID:Y8VudbjK0
大臣って
完全に能力ではなく
派閥からの推薦で無条件決定に近いものなんだね

これじゃ、大義も果たせそうにないな

0635アフリカゴールデンキャット(東京都) [US]2019/09/15(日) 09:38:51.39ID:8wtljY9Q0
「どっちも選べます」なら別にいいよ。印鑑はいずれ超少数派になるから。
もし何が何でも印鑑を廃れさせないために「印鑑でなければいけない場面も作ります!」ならヤバい。マジでヤバい。

0636スナネコ(SB-iPhone) [ヌコ]2019/09/15(日) 10:38:05.80ID:GrAji/Uv0
今は決裁も電子化

0637バーミーズ(家) [ニダ]2019/09/15(日) 10:42:01.94ID:Jq2zodJb0
>>634
「○○大臣は○○派から、○○大臣は○○派からで御願いします」とか
「○○大臣は○○派から選んだから、○○大臣は○○派から選びます」という選出だからな。

能力や特性なんて1ミリも関与していないし、
奴ら無能共に“元○○大臣”という肩書きを与える事が本懐だから
日本の政治はマジで終わってる。

0638ツシマヤマネコ(大阪府) [ニダ]2019/09/15(日) 10:46:47.54ID:QN21njRW0
政治家も70定年にしろよ
80のじーちゃんなんか既得権益しか守らんだろ

0639キジ白(ジパング) [DE]2019/09/15(日) 11:00:28.05ID:usdz/Dwb0
血のボインにすれば不正がかなり減るだろ。dna的に

0640ツシマヤマネコ(大阪府) [ニダ]2019/09/15(日) 11:03:07.57ID:QN21njRW0
こんなのをITトップに置くってこれだから政府主導のITってうまくいかないんだよ

0641セルカークレックス(東京都) [US]2019/09/15(日) 12:28:12.18ID:HBdbSPoP0
「技能実習生」問題や「北方領土」問題を見ててもわかるが、派閥均衡順送りなんて問題じゃない、安倍内閣は戻れないところまで日本を破壊しようとしている

0642アビシニアン(光) [RU]2019/09/15(日) 12:49:48.97ID:qtT8ZkH40
無能無用!!無能不要!!

0643リビアヤマネコ(岐阜県) [CN]2019/09/15(日) 12:52:54.01ID:do1RAiFq0
IT相、ゴミ箱みたいな枠になってねーか?
潰した奴を放り込むみたいな

0644リビアヤマネコ(岐阜県) [CN]2019/09/15(日) 12:53:19.17ID:do1RAiFq0
○潰したい奴

0645ブリティッシュショートヘア(東京都) [GB]2019/09/15(日) 13:29:49.55ID:q4si0dl90
>>643
復興もそうだけど、本来大事な政策分野だから特命相をおいてるんだが、遊撃軍ゆえサボろうと思えばいくらでもサボれる
ITについては、もともと潰れてたのを2代続けて持ってきた
潰したいのは日本のIT政策と思ったほうがしっくりする

0646マレーヤマネコ(常闇の街ルカネプティ) [AT]2019/09/15(日) 13:41:19.14ID:yw8LE6oZ0
公務員を守る側

0647ジャガー(京都府) [US]2019/09/15(日) 14:11:55.69ID:kQMzRFsg0
大臣を送り込めるハンコ業界の政治力の強さ
IT業界の弱さときたら泣けるで

0648デボンレックス(SB-Android) [US]2019/09/15(日) 14:14:12.84ID:ODvTOlXo0
はんこは文化

0649ヤマネコ(ジパング) [IT]2019/09/15(日) 15:18:21.09ID:EebcygX80
>>622
それ自体は良くても
早速やらかした直後で説得力皆無

0650スフィンクス(東京都) [KR]2019/09/15(日) 16:42:24.28ID:k7rbWsRZ0
それ自体良くない
はんこは因習

0651マーブルキャット(図書館の中の街) [MX]2019/09/15(日) 17:13:27.02ID:+cNrogtG0
>>634
努力してきたからこそ任命される
お前は努力してるか?

0652サバトラ(SB-iPhone) [EG]2019/09/15(日) 18:30:24.07ID:e/mJeOLH0
判子 = 印紙税って知らない人が多いんですか??

0653キジトラ(神奈川県) [GB]2019/09/15(日) 18:42:00.65ID:zboGhO5B0
いきなりはハンコ屋が生活できなくなるから無理だがいずれは公文書も署名だけに
なるだろう。
ハンコの偽造は筆跡コピーよりは容易。

0654スミロドン(茸) [US]2019/09/15(日) 20:02:14.98ID:A1G1nH+G0
>>619
入ってることすら知らないだろきっと

0655スミロドン(茸) [ニダ]2019/09/15(日) 20:03:06.62ID:/xzwxDW+0
裁判所がハンコうるせーからな

0656メインクーン(東京都) [CN]2019/09/15(日) 20:08:12.33ID:TQ+IYQH10
さすが後進国

0657アメリカンカール(神奈川県) [EG]2019/09/15(日) 20:28:01.18ID:61iifg3G0
ハンコ文化とか今すぐにめてたらいいのにくだらん

0658イリオモテヤマネコ(SB-Android) [US]2019/09/15(日) 21:40:58.23ID:/wgPoVyU0
今の朱肉でのハンコが無くなるかもな
その人だけのなんらかのデジタル情報が入ったハンコが出来るかもしれない

0659スナネコ(東京都) [CN]2019/09/15(日) 21:50:39.77ID:7S8O5FjE0
うちの会社いつも部長のハンコがいろんな書類に必要だから
みんな勝手に部長のシャチハタを自分で勝手に押してる

0660ラ・パーマ(東京都) [US]2019/09/15(日) 22:26:12.63ID:TVdyEu0W0
手続きのために印鑑があるんじゃなくて、印鑑のために手続きがあるんだよ。

0661ラ・パーマ(東京都) [US]2019/09/15(日) 22:30:27.83ID:TVdyEu0W0
だいたい、行政手続きや契約するための道具に、文化などと価値をつけて人間が振り回されるとか馬鹿馬鹿しい。
そんなもん趣味でやれよ。
今の時代に行政手続きで飛脚やら電報使うか?
印鑑発明した人ですら馬鹿にしてくるレベルだわ。

0662セルカークレックス(茸) [US]2019/09/15(日) 22:43:51.95ID:P+6Szf3T0
印鑑ってのはスタンプされた印影のことで物自体は印章っていうんだってね

0663ベンガル(愛媛県) [NL]2019/09/15(日) 23:50:24.47ID:naRi7hzh0
民間企業から公務員に転職したが、判子文化にイライラする
メール1通送るにも下書を印刷し、決済欄設けて課長まで判子もらわないと送信できない
朝下書したメールを夕方に送るような非効率さ
電子決裁システムでクリックしてるのに、プリントアウトした起案用紙にも判子を押す無駄

親は公務員に転職して喜んでくれたけど、想像以上に非効率で泣けてくる

0664ターキッシュバン(庭) [US]2019/09/16(月) 00:03:33.33ID:5y060d9H0
>>663
郷に従えや

0665スノーシュー(ジパング) [SA]2019/09/16(月) 01:57:09.03ID:aWEB3zmN0
>>663
厳しすぎないか?

ちょっと前、どっかの役所が
BCCじゃなくCCで民間宛にメール送信して
一旦は揉み消したけど結局発覚したって事件あったよね。

役所によっても独自ルールとかあんのかな?

0666マヌルネコ(東京都) [US]2019/09/16(月) 01:58:47.49ID:5lmo1fWD0
ハンコも指紋認証みたいにパスワード解けばいいやん

0667ラガマフィン(四国地方) [DE]2019/09/16(月) 02:13:47.65ID:CwIdi0vk0
むしろ役所は非効率な事がミソなんじゃないか
無駄な事をやって甘い汁を吸うのが仕事だし

0668ウンピョウ(神奈川県) [ニダ]2019/09/16(月) 02:15:27.34ID:k2PU20Ie0
そこはマイナンバーカードで済ますところじゃなないんだ?

0669ラガマフィン(四国地方) [DE]2019/09/16(月) 02:29:09.35ID:CwIdi0vk0
免許書等身分証明書とマイナンバーカードとハンコの三点で確認しますwwww

0670ボルネオウンピョウ(家) [US]2019/09/16(月) 08:52:42.67ID:NQ2ZBX4d0
いつまでに結果出すんだ?
待っても2ヶ月だわ
そのくらいのスピード感がないと世界と戦えない

0671ロシアンブルー(埼玉県) [DE]2019/09/16(月) 09:40:10.96ID:L2a+Uv170
IT担当大臣78歳はスマホ使ったことあるんかな?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています