スイカをカブトムシの餌にすると下痢するぞ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001赤色矮星(秋田県) [US]2019/08/18(日) 22:28:38.44ID:G4GOrpgo0?PLT(12001)

神鍋高原でスイカまつり
https://www.asahi.co.jp/webnews/pages/abc_2870.html

0108ダイモス(奈良県) [CN]2019/08/19(月) 08:16:04.99ID:TUJ6BG5Z0
>>1
誤解してる馬鹿多いわ
下痢で死ぬのではなく、水分が多くなったマットの管理が出来ず劣化激しくて死ぬ
大きな飼育ゲージで野外飼育だと何の問題も無いわ

0109プレアデス星団(ジパング) [US]2019/08/19(月) 09:53:26.58ID:hj5q2xTv0
>>108
タンパク質不足とかあるんじゃねーの?

0110カストル(ジパング) [US]2019/08/19(月) 10:30:15.98ID:Weypzpp70
>>109
オナって飼育ケースに中出しすればいいの?

0111チタニア(三重県) [US]2019/08/19(月) 10:36:49.64ID:Jsl9n6g00
姪がカブトムシが飼いたいとかいうから久しぶりに家で飼ってるが
臭すぎる もう外に出したい

0112リゲル(愛媛県) [AR]2019/08/19(月) 11:03:20.55ID:8enCBKVe0
かぶとむしの成虫って成虫になったあと食べたエサで卵産む栄養になっているのかな?

0113ジュノー(SB-iPhone) [ニダ]2019/08/19(月) 11:03:38.90ID:i8ATqx6n0
兄弟の家に居座ってんじゃねえよ
お前が出てけ

0114チタニア(三重県) [US]2019/08/19(月) 11:12:50.34ID:Jsl9n6g00
兄弟の家? お前と一緒にすんじゃねーよバーカ

0115ベクルックス(東京都) [US]2019/08/19(月) 11:23:59.68ID:vMSrAFkb0
>>92
ところがな最近スイカはシトルリン豊富な
天然の活力源って言われてるんだぜ

ロシアのアスリートはスイカ大量に摂取してるからな

0116エリス(茸) [UY]2019/08/19(月) 11:36:19.67ID:K/JpFp5v0
むぅ、おじさんの白いゼリーはどうかな?

0117エリス(茸) [UY]2019/08/19(月) 11:36:20.27ID:K/JpFp5v0
むぅ、おじさんの白いゼリーはどうかな?

0118かみのけ座銀河団(東京都) [US]2019/08/19(月) 11:38:03.24ID:5mdiOa9y0
>>13 外で捕まえたメスはほとんど交尾済みらしいぞ

0119イオ(千葉県) [AO]2019/08/19(月) 11:48:21.03ID:BVvSK3cz0
>>29
昔のスイカは問題なかったが、今のスイカは品種改良で糖分が高過ぎてOUTになった

0120ニクス(長野県) [US]2019/08/19(月) 11:56:43.44ID:cpbBhzsH0
息子が小坊の頃、カブトムシの繁殖をやっていたが、
サナギから成虫になって出てきたのに気が付かないでいると、
そのケースの中で出会ったオスメスが交尾をしてたりして、
「すげえな、こいつら。餌食う前に交尾してる。」っていたく
感動するやら自分の不甲斐なさを痛感するやら・・・。
甦れ、俺の性欲...。orz

0121テンペル・タットル彗星(光) [AR]2019/08/19(月) 11:57:40.36ID:TZBk9YVA0
>>3
スイカの祟りだろ

0122テンペル・タットル彗星(光) [AR]2019/08/19(月) 11:59:12.50ID:TZBk9YVA0
>>76
ヤリマンビッチかよ

0123プレアデス星団(ジパング) [US]2019/08/19(月) 12:04:26.88ID:hj5q2xTv0
>>118
複数のオスの精子を受け入れるのか
最初にハメたやつ勝ちなのか
どういう仕組みなんかね

0124エッジワース・カイパーベルト天体(中国地方) [US]2019/08/19(月) 12:17:58.20ID:YnC28bW40
ダイソーのゼリーがコスパ最強だな
あれでも1年生きたわ

0125ミランダ(家) [KR]2019/08/19(月) 12:27:00.07ID:WqgeCeBm0
スイカは良くないと言われてたからバナナメロン桃梨ブドウとかあげてたな
良かったかどうかはわからんけど、12月くらいまで長生きしたから悪くはなかったろうな

0126トラペジウム(ジパング) [US]2019/08/19(月) 15:07:50.49ID:d2seopPM0
>>105
なくなったら交換でいいよ
多頭飼いの場合は毎日2匹に1個の割合でもいい
その場合土に潜ってる分はカウントしなくていい

0127プレアデス星団(ジパング) [US]2019/08/19(月) 15:23:34.78ID:hj5q2xTv0
メスはひたすら齧り付いてるような

0128エッジワース・カイパーベルト天体(関東地方) [JP]2019/08/19(月) 16:05:24.80ID:L7SivWle0
クワガタのオスってメスの種類の見分けつくの?

0129ヒアデス星団(福岡県) [ヌコ]2019/08/19(月) 16:07:46.64ID:vchHBU6I0
下痢がどうとかじゃなくて
食った量の割に栄養が少なくて衰弱するんじゃなかったっけ
バナナがさいつよだったような覚えがある

0130熱的死(関西地方) [ニダ]2019/08/19(月) 16:09:02.76ID:BSVuV5LD0
カブトのカゴにスイカいれたら虫はたかるわ悪臭がひどいわカブトはすぐ死ぬわで最悪なんだよな

0131ヒアデス星団(東京都) [JP]2019/08/19(月) 16:10:03.27ID:EtvOO6An0
コスパ的に専用ゼリー一択だろ、衛生的だし匂いも少ないし

0132ニュートラル・シート磁気圏尾部(神奈川県) [BE]2019/08/19(月) 16:31:58.38ID:cHaVOw3E0
>>25
その頭を土に埋めて、1週間くらいすると目が白くなる

0133ネレイド(大阪府) [KR]2019/08/19(月) 16:33:29.49ID:MiY8DyHX0
お腹のとこに小さい白い虫沸くよな

0134エウロパ(福岡県) [CA]2019/08/19(月) 16:35:45.32ID:/VDGBiFR0
昨日とってきた
さっき昆虫ゼリーとマット買ってきた
https://i.imgur.com/5yhOiWH.jpg

0135バーナードループ(千葉県) [SE]2019/08/19(月) 16:37:03.56ID:ZqrHybQ+0
スイカの皮あげちゃいけないって常識になってるの?

時代は変わったなぁw

0136デネブ・カイトス(茸) [SE]2019/08/19(月) 16:40:06.05ID:ljCslfoh0
息子がもらってきたメスが交尾済みで卵7つ残して死んだ
折角だからと育ててみたら無事7匹羽化
息子が学校に持っていって友達に配った
その日飼育に使ったマットを捨てようとしたら
既に交尾済みだったらしく新しい卵が…
150匹位の幼虫が産まれた
カブトムシは二度と飼うまいと思った

0137黒体放射(東京都) [IT]2019/08/19(月) 16:51:45.16ID:4DbB2Hp10
>>98
無菌ルームとかで空気いれないと、空気中のコバエの卵を取り入れるんじゃなかろうか?

0138火星(東京都) [ヌコ]2019/08/19(月) 17:19:43.30ID:xtH3tB3l0
>>111
人間なんだから風呂くらい入れてやれよ

育児放棄は児童虐待だぞ

0139ニクス(長野県) [US]2019/08/19(月) 17:34:48.71ID:cpbBhzsH0
下痢をするってのは変だ。
何を食ったところで、カブトムシの成虫の排泄物は
臭いションベン。

0140カロン(秋田県) [ニダ]2019/08/19(月) 17:40:05.57ID:iqtRKQnk0
スレタイの日本語がヘンな時は秋田がスレ立て
これまめな

01413K宇宙背景放射(東京都) [ヌコ]2019/08/19(月) 17:40:43.06ID:Mf4cQ3Kx0
昔は死ぬほど取れたから死ぬとかいちいち気にしてないだろ

0142エッジワース・カイパーベルト天体(茸) [US]2019/08/19(月) 17:41:24.99ID:d/aSeuH+0
>>32
非処女で受精してない可能性は?

0143ウンブリエル(大阪府) [ニダ]2019/08/19(月) 17:46:23.93ID:2hOmrTZe0
>>37
卵産ませて増やしたいんでしょ

0144黒体放射(東京都) [CN]2019/08/19(月) 17:52:45.22ID:Cpl1ldc00
あれほどPASMOにしろと言ったのに…

0145ヒアデス星団(福岡県) [ヌコ]2019/08/19(月) 17:56:00.32ID:vchHBU6I0
>>134
カブトとクワガタを混在させるのは不味くね?
逃げ場がないとバラバラにされるじゃろ

0146プランク定数(神奈川県) [JP]2019/08/19(月) 18:26:22.94ID:3gA3le6J0
>>137
風の強い日はコバエの卵が飛散するしな

0147火星(兵庫県) [US]2019/08/19(月) 18:33:23.24ID:64nliJ1B0
>>145 同居させるクワがノコやミヤマならカブトを殺戮するチカラはない。

ヤバいのはヒラタやオオクワのドルクス系で特にヒラタは攻撃的で挟む力も強いので
カブトの装甲に穴を開けたりする。
ヒラタはカブトより低姿勢で体の節を狙って挟んでくるのでこれをやられると
カブトでさえも首チョンパの元。

0148白色矮星(ジパング) [VN]2019/08/19(月) 18:44:44.25ID:7cIIivu/0
>>97
なんだよこれ…

0149デネブ・カイトス(SB-iPhone) [US]2019/08/19(月) 18:47:58.22ID:LE/aB3Xm0
ゲリの状態と健康な状態は何がどう違うの?

0150ガーネットスター(東京都) [DE]2019/08/19(月) 18:49:48.08ID:CbnjaoTL0
エサが樹液ってことはメープルシロップはいいのかな?

0151プレアデス星団(ジパング) [US]2019/08/19(月) 19:05:40.29ID:hj5q2xTv0
>>147
ヒラタはガチで危険だなw
ガキの頃挟まれて半泣きになったことあるわw

0152ベテルギウス(福岡県) [DK]2019/08/19(月) 19:27:12.71ID:eNNtGJbS0
つまり、あたしはかーぶとーむしー

0153タイタン(宮城県) [US]2019/08/19(月) 19:38:49.79ID:pHBhhePX0
>>151
親指の爪の両脇から挟まれて泣いたの思い出した

0154ニュートラル・シート磁気圏尾部(神奈川県) [BE]2019/08/19(月) 21:43:03.74ID:cHaVOw3E0
>>150
メープルシロップは煮詰めてあるからどうだろね

0155イオ(やわらか銀行) [ニダ]2019/08/19(月) 21:53:00.95ID:1E+3w6EJ0
クワガタっていつ頃までとれるかな
西日本なんだけど
もう夏も終わるけど子供が欲しがってる

0156ニクス(調整中) [BR]2019/08/19(月) 21:55:55.98ID:wTnYhT5E0
カブトムシはフツーにケースに腐葉土敷き詰めて昆虫ゼリーで
飼ってたらなんぼでも増えてキモい

0157ディオネ(東京都) [NL]2019/08/19(月) 21:56:37.36ID:rqGcqD2z0
俺が下痢になるのかよ

0158ケレス(茸) [US]2019/08/19(月) 21:56:56.29ID:rtr9xdMB0
バナナにしとけ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています