晴れてる夜にリアフォグ点灯させてるのは、ほとんどBMW

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001黒体放射(やわらか銀行) [RU]2019/08/17(土) 18:31:44.43ID:iT8mC8J+0?PLT(15000)

8月10日に茨城県・常磐自動車道で発生した「あおり運転事件」で、殴られた被害者男性側の
ドライブレコーダーに映った映像がテレビでも公開され、理不尽な行為に怒りの声が起きている。
茨城県警は16日、傷害の疑いで住所、職業不詳、宮崎文夫容疑者(43)の逮捕状を取り、
全国に指名手配した。元神奈川県警刑事で犯罪ジャーナリストの小川泰平氏は17日、
当サイトの取材に対し、同容疑者だけでなく、車に同乗して暴行現場を撮影していた女性も
逮捕可能となるように「あらゆる法令を駆使すべき」と訴えた。

https://maidonanews.jp/article/12634112

0042ベクルックス(庭) [TR]2019/08/17(土) 21:13:28.37ID:/9u2uKtg0
>>40
バーカw

0043赤色超巨星(京都府) [PL]2019/08/17(土) 21:13:55.98ID:HUR8okKl0
>>40
え、必要な時意外は消してるけど

0044オベロン(東京都) [CN]2019/08/17(土) 21:15:45.99ID:s6/TU/rP0
外車わざわざ乗るやつアホやろ

0045北アメリカ星雲(千葉県) [NL]2019/08/17(土) 21:22:19.47ID:fLy83Pjs0
ヨーロッパ以外でリオフォグの必要性を感じたことがない。
日本では禁止にしてもいいと思う。

0046エンケラドゥス(東京都) [US]2019/08/17(土) 21:36:12.75ID:yUtR0MER0
>>37
首都高でリアフォグつけてるのはミニが多い
あれなんで?

0047海王星(SB-Android) [US]2019/08/17(土) 21:37:44.24ID:jwiRrUiw0
>>46
俺も謎 普通外車でもリアフォグ点けるのん手間かかる筈なんだが

0048ニート彗星(中部地方) [ニダ]2019/08/17(土) 21:41:10.73ID:Thclg1HE0
フォグランプはエンジンかけるたびにOFFにしてほしいね

0049プランク定数(埼玉県) [KR]2019/08/17(土) 21:49:24.36ID:4oaszDsD0
国産車のリアフォグはライト消灯すると自動的にオフになり、点灯させるにはライト再点灯後に再びリアフォグ点灯の操作をしなければならない
だから点灯させてる奴は100%わざと

外車は知らん

0050冥王星(福岡県) [US]2019/08/17(土) 22:24:26.06ID:OvLfd8gb0
そう言えばフォグついてたな前後ろ
点灯させたことないや
そんなことよりオートワイパーの使えなさ

0051水星(北海道地方) [ニダ]2019/08/17(土) 22:33:19.09ID:Hgkcs2YO0
リアフォグって後ろの赤い奴か。あれフォグランプだったのか
俺はてっきりF1の真似をしてるのかと思ってた。F1の後ろの赤いランプが何を意味するのか知らないけど

0052エッジワース・カイパーベルト天体(神奈川県) [AT]2019/08/17(土) 22:35:24.80ID:G0nnkPZ90
基本的には追突予防

00533K宇宙背景放射(中部地方) [US]2019/08/17(土) 22:37:56.97ID:aL7xerQE0
リアフォグってスイッチとかないと見たけど

0054アリエル(愛知県) [CN]2019/08/17(土) 22:41:08.04ID:TUwudGUo0
台風の時、出番か!と思ってワクワクしてたがそもそも出掛けなかった

0055ミランダ(東京都) [ES]2019/08/17(土) 22:43:30.91ID:w6+rzeV90
>>6
うちの近所にもうざいminiいる。けどあれもBMWだからな

0056アンタレス(東京都) [NL]2019/08/17(土) 22:44:28.30ID:0rOIaq0n0
キーファーサザーランドってのが居たな

0057冥王星(静岡県) [CH]2019/08/17(土) 23:01:25.55ID:ZksU4uMu0
新発表されこれから売り出そうという矢先に今回の事件
当然売上目標もあっただろうになあ

0058ケレス(東京都) [CN]2019/08/17(土) 23:04:23.20ID:Ztr1jYp70
最近はBMW煽るのが楽しい

0059イータ・カリーナ(東日本) [US]2019/08/17(土) 23:06:11.59ID:ibU+NcOw0
>>46
周りが見えてないんだろ

0060宇宙の晴れ上がり(茸) [US]2019/08/17(土) 23:10:15.56ID:ngxVir1F0
>>40
ウザ

0061木星(神奈川県) [CN]2019/08/17(土) 23:34:27.12ID:PyH7Dpo80
今しがた見たのはスウフト

0062オベロン(新潟・東北) [ニダ]2019/08/17(土) 23:40:35.20ID:eYB9nnBR0
ジャガーもいる

0063馬頭星雲(家) [US]2019/08/17(土) 23:42:17.42ID:DqTmc+8/0
リアフォグ一回もつけたことねえや

0064ミザール(東京都) [CO]2019/08/17(土) 23:43:27.23ID:2sNQ3wqO0
馬鹿→>>45

0065ミザール(東京都) [CO]2019/08/17(土) 23:44:56.55ID:2sNQ3wqO0
>>1
借りてる奴は多そう
「ちょっと乗らせて」
「ちょっと運転してみるか?」
という会話はbmwの場合よくある

0066ミザール(東京都) [CO]2019/08/17(土) 23:45:59.39ID:2sNQ3wqO0
>>58
スバルとかVWGTIとか?

0067水メーザー天体(空) [US]2019/08/17(土) 23:46:41.93ID:Sp2Gff2v0
ガチ雪国は、LEDフォグランプは使わない
LEDフォグランプは雪が溶けないので雪が表面に積もって見えにくくなる

0068木星(神奈川県) [CN]2019/08/17(土) 23:49:00.13ID:PyH7Dpo80
>>67
ふぉぐって霧のときにつけるものじゃないの?
ゆきでもつけんのかえ
豪雪地帯だけどつけてないな

0069ミラ(福井県) [KE]2019/08/17(土) 23:56:56.36ID:Ot2WeD7d0
眩しいと車間距離あけるよな
そういうことだ

0070カノープス(山梨県) [US]2019/08/17(土) 23:58:05.51ID:6mIGyEre0
bmwのバックフォグなんか見かけるか?

86brzとZしか見かけないわ

0071黒体放射(茸) [ニダ]2019/08/18(日) 00:00:05.48ID:Km1I2BYn0
リアフォグ嫌いだけどスモール+フォグランプも嫌い(´・ω・`)

0072リゲル(静岡県) [ニダ]2019/08/18(日) 00:17:16.49ID:tqy90wxN0
>>70
ライトエースで見たことある

0073ダイモス(やわらか銀行) [CA]2019/08/18(日) 01:00:28.05ID:g1fQKxux0
ビートル

0074青色超巨星(愛知県) [US]2019/08/18(日) 01:33:19.69ID:3qcQvfZi0
>>70
だな
86、BRZのドライバー層的からして敢えて点けてる感じがビンビン伝わってきてクッソうざいわ

00753K宇宙背景放射(ジパング) [US]2019/08/18(日) 01:40:24.06ID:ioh1Dw120
>>12
乗れば善人もプリカスになれる

0076ガニメデ(山口県) [MX]2019/08/18(日) 01:45:07.46ID:E9d2bDpn0
VW車はライトスイッチをスモール以上にして手前に引っ張るとリアフォグ点灯だから非オートライト車以外は意図的に点灯してる。volvoはライトスイッチの隣にリアフォグスイッチがあるからこれも意図的に点灯させてる。リアフォグなんて今時珍しくもないのにな。

0077チタニア(茸) [SA]2019/08/18(日) 02:30:11.11ID:WsNTFZIH0
田んぼだらけのクソ田舎で深夜早朝に運転するとフォグの必要性がよくわかる
都市部でつけてるやつは事故って死んでくれ

0078アルゴル(茸) [US]2019/08/18(日) 03:03:12.18ID:KPOh6sCF0
大型施設の駐車場でリアフォグがついたままのBMWが止まっているのを見てニヤッとする

0079グリーゼ581c(埼玉県) [US]2019/08/18(日) 03:04:22.63ID:r9MPxZZ30
昨日夜ジョギングしてたら86が付けてた
マジでアホだ

0080宇宙の晴れ上がり(東京都) [US]2019/08/18(日) 08:48:43.48ID:C4PZCsVE0
>>70
こっちだと86BRZ、Z自体あまり見ないな

0081グリーゼ581c(神奈川県) [US]2019/08/18(日) 09:30:22.81ID:R+roAElu0
お前らアメリカのクルマ乗れよ

0082大マゼラン雲(山梨県) [US]2019/08/18(日) 09:32:49.25ID:k1uzv/Qg0
テールランプよりも眩しいリアフォグは違法だからな?

0083ボイド(茸) [BR]2019/08/18(日) 10:46:58.64ID:zHxtaQ5G0
>>46
ミニはワンタッチでバックフォグ点くうえに
付いてるかどうか分からん

0084ベテルギウス(薔薇の都リリン) [US]2019/08/18(日) 13:08:17.67ID:0Y9nnKOp0
リアフォグというとスバルの車が点けて走ってるイメージ

0085ヘール・ボップ彗星(茸) [US]2019/08/19(月) 23:50:20.38ID:RtRldpXE0
86とBRZはよく付けてるイメージ

0086ハレー彗星(東京都) [CN]2019/08/20(火) 00:10:41.11ID:YAk+Nzd00
カッコイイと思って点けてるの?

0087セドナ(庭) [DE]2019/08/20(火) 00:10:50.10ID:L6hENuHX0
リアフォグだせーわ
光り方に美学がないんだよね

0088リゲル(大阪府) [PL]2019/08/20(火) 00:19:42.45ID:qHYOktEx0
>>22
すまん
クルコンで走ってて減速するのに
フットブレーキばかりだと、ブレーキダストが
気になるからエンブレ使うんだが
シフト落とすと一瞬加速してから
スピード落ちるんでついつい接近しがちになるんだ

0089冥王星(神奈川県) [RU]2019/08/20(火) 01:54:27.72ID:f9PimcWa0
最近の国産車ってみんなリアフォグ付いてるの?

0090土星(茸) [US]2019/08/20(火) 02:20:15.41ID:rzWgedQc0
>>89
寒冷地仕様を選ぶとセットで付いてたりする

0091ダークマター(愛知県) [KR]2019/08/20(火) 02:47:00.80ID:i88bRw340
俺のニュービートルにも標準で付いてる

0092ミランダ(四国地方) [SA]2019/08/20(火) 03:01:09.60ID:vlSoDqCF0
リアフォグだけやなくてくそ眩しいフォグもやめろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています