兵庫・大阪・京都はパン屋の本場なのになんで秋田のど田舎に買いにくるの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ブレーンワールド(秋田県) [US]2019/08/08(木) 18:33:34.29ID:6deCtycI0?PLT(12001)

神戸発の人気ベーカリーが、大阪「天王寺ミオ」に初出店
https://www.daily.co.jp/leisure/kansai/2019/08/07/0012587715.shtml

0002トラペジウム(庭) [US]2019/08/08(木) 18:35:35.57ID:X+9RloZ/0
な、秋田だろw

0003熱的死(家) [NL]2019/08/08(木) 18:36:13.82ID:eFrrgsUB0
ノガミ

0004カストル(兵庫県) [CA]2019/08/08(木) 18:40:52.22ID:X4pDKHc70
百貨店の催事のとびばこパンは行列だが、近所で販売した時は余ってた

0005宇宙の晴れ上がり(東京都) [GB]2019/08/08(木) 18:42:59.62ID:lef3YilZ0
パンはパンでも秋田でしか買えないパンはなーんだ

0006ポラリス(滋賀県) [US]2019/08/08(木) 18:43:40.34ID:Y//w2cK70
高い食パン買う奴すごいよ。
あんなもん88円で買えるのに。
夜なら44円だぜ。

0007ベガ(ジパング) [ニダ]2019/08/08(木) 18:43:41.41ID:UUg11Dl40
神戸と京都はわかるが大阪ってどうなんや

0008冥王星(東京都) [ニダ]2019/08/08(木) 18:46:53.81ID:vNyIzJlZ0
ロバのおじさんチンカラリン

0009ベガ(東京都) [CN]2019/08/08(木) 18:54:33.66ID:9A67naBT0
秋田に店なんてないと思う
過疎地域

0010デネボラ(ジパング) [IN]2019/08/08(木) 19:25:04.22ID:wA1R87740
志津屋があるからいいです

0011海王星(幻の洞窟) [NO]2019/08/08(木) 19:52:11.98ID:TJ210oY50
秋田市駅前にはコンビニとラーメン屋しかない。

0012ブレーンワールド(秋田県) [US]2019/08/08(木) 19:53:38.95ID:6deCtycI0
>>11
駅前にコンビニないぞ?
すこし遠い所にローソンあるが。

0013バーナードループ(大阪府) [ニダ]2019/08/08(木) 19:56:12.58ID:EQUybdzb0
秋って北方領土より心理的に遠いよな
きりたんぽ鍋とか北極圏の料理みたいな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています