ヒグマ「ツキノワグマとパンダってどっちが強いの?」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001白色矮星(北海道) [CN]2019/08/07(水) 12:58:05.60ID:c2wQg2SG0?PLT(12015)

標茶町久著呂の放牧地で乳牛7頭がいなくなっているのが分かり、関係者が捜索したところ、5日に付近で
3頭の死骸が見つかった。残り4頭は不明。また同町上茶安別では、6日までの3日間で別の3頭が死んで
いるのが確認された。町はいずれもヒグマに襲われた可能性もあるとみて、
https://mainichi.jp/articles/20190807/ddl/k01/040/152000c

0056アンドロメダ銀河(三重県) [DE]2019/08/07(水) 14:35:48.52ID:3KY+/NaH0
ワンダーフォーゲル部の後を執拗に追いかけるパンダ

0057金星(北海道) [FI]2019/08/07(水) 14:38:05.71ID:y21zmSiB0
ヒグマ

0058赤色矮星(埼玉県) [CN]2019/08/07(水) 14:39:14.77ID:trmThgps0
昔、日本列島は大陸と陸続きだったら、ヒグマが本州に居ても良い筈なんだが
ツキノワとのハイブリッドも居ない

00593K宇宙背景放射(大阪府) [ニダ]2019/08/07(水) 14:44:45.34ID:phBtOHIg0
>>55
人類が絶滅してニッチが空いたらコイツラが知的生命体になりそう

0060ヒアデス星団(大阪府) [CN]2019/08/07(水) 14:46:14.78ID:VT4Agxo80
しろくま美味しい

https://i.imgur.com/sEzc01A.jpg

0061ニクス(SB-iPhone) [KR]2019/08/07(水) 14:48:48.92ID:gRVUTurv0
数年前から非展示になってた上野の16歳のレッサーパンダが昨日亡くなったそうだ


シセンレッサーパンダの「キタロウ」、 安らかに
https://www.tokyo-zoo.net/topic/topics_detail?kind=news&;inst=&link_num=25780

0062大マゼラン雲(庭) [ニダ]2019/08/07(水) 14:50:43.62ID:l7Vg+Zyf0
>>10
ヒグマの亜種

0063ネレイド(SB-iPhone) [US]2019/08/07(水) 14:50:44.98ID:aAiJJsO90
シロクマ>ヒグマ>パンダ>ツキノワグマ>マレーグマ
の順で好き

0064アークトゥルス(愛媛県) [US]2019/08/07(水) 14:52:35.08ID:1pXjShbw0
<ツキノワグマ>
体長120 - 180センチメートル
体重オス50 - 120キログラム メス40 - 70キログラム

<ジャイアントパンダ>
体長は約120-150センチメートル
立ち上がると170cm程度になる
オスの体重は約100-150キログラム、メスは約80- 120kg

パンダの方が強そう

0065大マゼラン雲(庭) [ニダ]2019/08/07(水) 14:55:11.86ID:l7Vg+Zyf0
>>39
シロクマ

0066金星(王都アルクレシオス) [BR]2019/08/07(水) 14:56:04.51ID:k4s0LuPJ0
>>52
マレー熊ってもしかして伝染るんですに出てた?

0067ネレイド(SB-iPhone) [US]2019/08/07(水) 14:58:00.15ID:aAiJJsO90
>>66
あれはカワウソだよ

0068大マゼラン雲(庭) [ニダ]2019/08/07(水) 14:59:45.23ID:l7Vg+Zyf0
>>59
げっ歯類が候補だったかな
手塚治虫の漫画ではナメクジだったけど

0069レア(東京都) [US]2019/08/07(水) 15:00:01.49ID:vEh4ajam0
中国で野良パンダが家畜の羊を捕って食ったニュースあったよな

0070大マゼラン雲(庭) [ニダ]2019/08/07(水) 15:02:45.01ID:l7Vg+Zyf0
>>58
本州でも化石は見つかってたはず
種が違いすぎてエッチなことしても妊娠しないらしい

0071エンケラドゥス(ジパング) [US]2019/08/07(水) 15:10:35.70ID:eosL2/S70
パンダはギガントピテクスとの生存競争に勝った

0072土星(茸) [CN]2019/08/07(水) 15:14:22.82ID:vsiYCWtd0
>>50
大人のセイウチは脂肪が厚すぎて北極グマの噛みつきが爪が一切通らない上、逆にセイウチのキバが刺さって致命傷になることもあるから基本的にセイウチとは争わない。

0073ミラ(新潟県) [CN]2019/08/07(水) 15:16:36.07ID:R1PX+Z4S0
>>69
中国が隠してるだけで実は人間も…

0074ハダル(茸) [LU]2019/08/07(水) 15:18:15.00ID:BRL7+qBh0
クマの強さは緯度で決まるから

0075百武彗星(中部地方) [JP]2019/08/07(水) 15:26:16.40ID:sHEqhtR+0
>>52
狂気に満ちた瞳が…

0076金星(王都アルクレシオス) [BR]2019/08/07(水) 15:29:16.60ID:k4s0LuPJ0
>>67
2枚目の写真が妙に見覚えがあったんだよね
かわうそだったか

0077レア(ジパング) [US]2019/08/07(水) 15:33:46.02ID:bqSZ3rKw0
シロクマとホッキョクグマどっちが強いの?

0078ネレイド(SB-iPhone) [US]2019/08/07(水) 16:30:29.10ID:aAiJJsO90
>>77
シロクマだよ

0079大マゼラン雲(庭) [ニダ]2019/08/07(水) 16:34:27.87ID:l7Vg+Zyf0
>>78
衝撃!
Σ(゚ロ゚;)

0080エリス(SB-Android) [CN]2019/08/07(水) 17:43:03.57ID:eksl1rJX0
パンダのふくらんだほっぺたは、あれ全部筋肉だから。噛む力相当に強い

0081パラス(千葉県) [ニダ]2019/08/07(水) 17:47:40.92ID:2AR7L53s0
三毛別のヒグマだっけ?
あのくらいの超ド級サイズになったら
グリズリーとかパンダとかが一斉に
束になっても敵わないような気がする

0082カロン(東京都) [FR]2019/08/07(水) 18:07:20.30ID:yCAGB92b0
私は木

0083百武彗星(愛知県) [US]2019/08/07(水) 18:53:18.73ID:1UH/EglD0
ダダンパダ

0084プロキオン(福岡県) [US]2019/08/07(水) 19:02:28.43ID:gMpQwLaC0
パンダの丸い顔ってあごの筋肉らしいな
噛み砕く力は白クマ並みだとか

0085ウンブリエル(東京都) [US]2019/08/07(水) 19:06:36.52ID:GsOSw5tI0
>>20
前に北大で出してた資料読んだことあるけど、DNAを解析すると、道南と道北、そのハイブリッドの道東、みたいな感じだった。
一番気性が荒かったのが道南、次が道北。
道東は人柄のいいやつが多いらしい。

0086ジュノー(茸) [CN]2019/08/07(水) 19:08:19.98ID:HImxf0jK0
>>85
人柄わろた

0087フォーマルハウト(北海道) [US]2019/08/07(水) 19:19:15.91ID:/kKszKzF0
>>85
人…?

0088プロキオン(福岡県) [US]2019/08/07(水) 19:33:46.12ID:gMpQwLaC0
クマと人は仲良し
https://i.imgur.com/OuB5wXg.jpg

0089ニクス(兵庫県) [GB]2019/08/07(水) 19:36:27.41ID:+03x50Mk0
パンダは肉も食えるけど
いきなり肉食うとお腹壊すんだっけ?
やっぱツキノワグマでしょ

0090テチス(大阪府) [PT]2019/08/07(水) 19:53:40.86ID:r+GiRrcp0
>>89
肉はちゃんと消化出来るけど、竹を食べてる間に肉を美味しいと感じるのが遺伝子から無くなったらしい

0091ブレーンワールド(東京都) [JP]2019/08/07(水) 20:05:19.56ID:eTkY0Jqj0
月の輪はクマモンみたいな感じだな、グリズリーと大山倍達は格闘したんだっけ?。

0092ヒアデス星団(家) [US]2019/08/07(水) 20:05:23.01ID:Cr4FUCjR0
パンダは他の動物との縄張りが嫌で草食になったってのが可愛い

0093ヒドラ(埼玉県) [GB]2019/08/07(水) 20:12:36.17ID:MXgmZ06K0
ひょうちゃ町なら仕方ない

0094バーナードループ(北海道) [US]2019/08/07(水) 20:30:56.24ID:fC5ZJh3W0
>>15
歯が草食動物のそれじゃない(´・ω・`)

0095ウンブリエル(群馬県) [ヌコ]2019/08/07(水) 20:43:49.24ID:HvGSu16J0
>>52
たしかマレーグマのタイヤカバーがあったような

0096セドナ(茸) [US]2019/08/07(水) 21:03:54.14ID:bAsJ1CkE0
>>84
竹を噛み砕くって凄いもんな…

0097ベクルックス(東京都) [GB]2019/08/07(水) 22:01:45.07ID:mangQICU0
>>45
レッサーパンダって絶対自分たちはかわいいってわかってやってるよな

0098プランク定数(北海道) [US]2019/08/07(水) 22:04:53.87ID:pqS4ybpD0
ポーランド陸軍のクマ いい子だ

0099クェーサー(千葉県) [TW]2019/08/07(水) 22:30:13.78ID:hRtQ8dVR0
>>97
腹黒いからね

0100レグルス(東京都) [GB]2019/08/08(木) 00:02:04.74ID:TYmUIb6c0
>>98
ヴォイテクだな俺はガルパンで知った

0101ベテルギウス(東京都) [US]2019/08/08(木) 00:22:50.46ID:2jYUWSOG0
>>19
コディアックベアだろ

ヒグマ系で最大の熊

0102エンケラドゥス(やわらか銀行) [SI]2019/08/08(木) 00:27:45.45ID:XFGJ7s6L0
>>30
うわつまんね

0103ネレイド(ジパング) [US]2019/08/08(木) 05:46:16.29ID:+zPPfEFM0
何気に怖いニュースだな

0104ニクス(日本) [US]2019/08/08(木) 05:53:18.95ID:R8R0zbYe0
パンダの咬合筋の強さは熊の内でもトップレベルだけどパンダはそれを知らず喧嘩の場数の多いツキノワグマが勝つと思う

0105ウォルフ・ライエ星(家) [ニダ]2019/08/08(木) 10:16:34.32ID:OzBBeXjY0
パンダかわいいからツキノワグマも襲えないよ
油断している隙にパンダが頭蓋骨噛み砕くよ

0106テチス(静岡県) [US]2019/08/08(木) 13:54:32.24ID:XzklJ1VY0
いやパンダよく見てみろよ言うほど可愛いくないから

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています