イトーヨーカドーはイオンに負け、nanacoもwaonに負けた。前兆か。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001白色矮星(北海道) [CN]2019/08/07(水) 12:08:46.73ID:c2wQg2SG0?PLT(12015)

恵庭市恵み野西2ー1の「イトーヨーカドー恵庭店」が9月29日(日)で営業を終える。
1982年にJR恵み野駅の東口にオープンしてから駅前の顔として親しまれてきたが、37年間でその役割を終える。

同店は、8月7日(水)から13日(火)まで「感謝の閉店セール第1弾」を実施する。
チラシには、《37年間のご愛顧に感謝を込めて最後まで全力でご奉仕します》と書かれている。
特設コーナーでは衣料品や住まいの品が2点以上買い上げで30〜50%引きとなるほか、特設コーナー内のランドセル30%引き、キッズジャージ20%引き、キッチン家電・家事家電・理美容家電2点以上買い上げで20%引きなどとなっている。
また、食品も7日から12日まで1日ごとに奉仕品が用意されている。 

イトーヨーカ堂(本社・東京都千代田区)は2015年9月に不採算の全国40店舗の「イトーヨーカドー」閉店を打ち出し、「恵庭店」もその対象とされていた。
40店舗閉店が打ち出されて以降の道内店舗の閉店は今年1月20日の「釧路店」(釧路市)に続くもの。

JR恵み野駅西側には15年4月に大和リース(本社・大阪市中央区)が手掛けた複合商業施設「フレスポ恵み野」がオープン。
イトーヨーカ堂と資本業務提携をしている食品スーパーの「ダイイチ恵み野店」のほか「ケーズデンキ恵庭店」、「DCMホーマック恵庭店」、専門店が出店、買い物客の流れが変化した。

流通業界では、既に「イトーヨーカドー恵庭店」撤退後の後継店舗に関心が移っており、「スーパーアークス」や「ドン・キホーテ」の名が出たり消えたりしている。

https://hre-net.com/keizai/ryutu/39337/

0048ジャコビニ・チンナー彗星(島根県) [US]2019/08/07(水) 12:38:10.66ID:IXlmb/2i0
>>11
Wellnessグループ

0049水メーザー天体(大阪府) [RU]2019/08/07(水) 12:39:18.34ID:n8wxJRlq0
>>1
セブンペイの馬鹿っぷりを見ていたらなw
開始のときは自信たっぷりで社長が紹介してたのに、問題後は顔出さないとかさ・・・
こんなとこ潰れたほうが世間の為だといいと思う
あんな馬鹿経営者どもに、年貢みたいに利益吸い取られてるオーナーかわいそう

0050ジャコビニ・チンナー彗星(島根県) [US]2019/08/07(水) 12:39:34.25ID:IXlmb/2i0
>>31
よう、加藤!

0051グリーゼ581c(SB-iPhone) [ニダ]2019/08/07(水) 12:39:42.46ID:zDN2GwSn0
運営主体が何であっても、結局はきれいな店に人は流れる。

0052白色矮星(神奈川県) [US]2019/08/07(水) 12:40:39.81ID:roIrKwXw0
>>51
ネズミ騒動のファミマの話かな?(´・ω・`)

0053かみのけ座銀河団(ジパング) [US]2019/08/07(水) 12:43:00.80ID:zaIpg2o90
小売は巨大化してトップ企業になると
「何でもあって、何にも無い」状態になり、破滅する。
このダイエーの盛衰サイクルからは誰も逃れられないのに
トップのガリバーになる事を選んだイオンが悪い。

0054フォーマルハウト(神奈川県) [ニダ]2019/08/07(水) 12:43:32.77ID:qsf6YzKx0
ドンキ、ネズミーマートとか汚いとこ行きたくない

0055ガニメデ(北海道) [CH]2019/08/07(水) 12:44:56.21ID:6x9wGHC/0
>>11
コンビニ

0056ベスタ(家) [ヌコ]2019/08/07(水) 12:48:36.13ID:wfSmxLKf0
最近はサトーココノカドーしか言ってないゾ

0057グリーゼ581c(神奈川県) [ニダ]2019/08/07(水) 12:55:22.65ID:ijjH/WfI0
恵庭と言ったら昔はニチイも有ったんだよな

0058地球(茸) [ニダ]2019/08/07(水) 12:56:27.87ID:sSU+p2Tn0
イトーヨーカドーが鳩のマークなのはCMで「イトーに行くならハトや」だから

0059熱的死(SB-Android) [ES]2019/08/07(水) 12:58:44.25ID:yFno29YI0
>>11
スーパーでもいけるで

0060カロン(兵庫県) [US]2019/08/07(水) 13:10:11.72ID:mUOu5z3E0
>>1
地味に広がるココカラファイン

0061ウォルフ・ライエ星(東京都) [ニダ]2019/08/07(水) 13:10:43.06ID:a/AEGY770
>>14
ミニストップなんて店舗数少なすぎるじゃん

0062スピカ(家) [DZ]2019/08/07(水) 13:20:36.78ID:M83CNWSn0
駅前どうするんだろうな。
国道のフードDに車で買物しにいくのかね?

0063プレアデス星団(光) [US]2019/08/07(水) 13:42:02.97ID:F/0RHZmU0
業界二位以下の企業『はよ潰れろ』

0064ミマス(埼玉県) [US]2019/08/07(水) 13:47:54.59ID:99cRGADS0
でも株価負けてんじゃん、俺の含み損返せ、

0065ミラ(千葉県) [CN]2019/08/07(水) 13:50:43.92ID:pb+NqVDl0
扇屋ジャスコを飲み込んで
サティを飲み込んで
ダイエーを飲み込んで
次はヨーカドーが標的かね

0066トリトン(東京都) [CN]2019/08/07(水) 14:08:56.86ID:CTpTSAU+0
ミニストップはセブンイレブンに勝った試しがない

0067ハダル(東京都) [CN]2019/08/07(水) 14:09:49.23ID:X+akvFYr0
セブンのネットサービス育てた人が権力闘争に負けて退職したと聞いた

0068土星(大阪府) [US]2019/08/07(水) 14:35:35.88ID:Jte88EWn0
イオンカード以外のクレカでもチャージできるようになった?

0069レグルス(沖縄県) [GB]2019/08/07(水) 14:46:09.20ID:w4DH7+z70
コンビニの時代が終わってこれからはウエルシアの時代がくるからな
イトーヨーカドーがセブンイレブンに飲み込まれたようにイオンがウエルシアに飲み込まれる

0070かに星雲(静岡県) [ニダ]2019/08/07(水) 14:50:21.15ID:AXnmIXER0
>>11
逆にセブン行かない人にとってはnanacoの使い道がない
WAONはコンビニ全部で使えるのに

0071赤色矮星(東京都) [JP]2019/08/07(水) 14:50:33.71ID:6MMZ79b60
時代はOKストア

0072パルサー(茸) [US]2019/08/07(水) 14:55:23.31ID:9/TxP2Cj0
>>5
イズミって何

0073土星(ジパング) [KR]2019/08/07(水) 16:30:22.12ID:IBPvIyA/0
セブングループの時点でイトーヨーカドーは怖い

0074アクルックス(家) [KR]2019/08/07(水) 16:34:08.43ID:2b6aHF5Z0
ナナコを使うのはもっぱらヨークマート

00753K宇宙背景放射(茸) [ニダ]2019/08/07(水) 16:38:07.39ID:EfAJty6W0
>>72
ゆめタウンという大型量販店を経営する広島の会社
西日本では異常な強さを誇り、ここにはイオンも苦戦気味

0076アルファ・ケンタウリ(ジパング) [IE]2019/08/07(水) 16:38:25.09ID:hkhpJ+L80
イトーヨーカドーって涼んだりの休憩で居づらいんだよ。喫煙コーナーも無料wifiもないしな。

0077青色超巨星(SB-Android) [ヌコ]2019/08/07(水) 16:56:16.35ID:NXPPQIr80
イオンも本業のスーパー自体じゃ別に他に勝ててないよな
中堅どころに特色があって強いとこがおおいひ

00783K宇宙背景放射(東京都) [VN]2019/08/07(水) 17:47:08.18ID:Pybkot380
時代はユニーへ

0079ベテルギウス(公衆電話) [RU]2019/08/07(水) 18:05:11.26ID:onZSziRy0
ユニーってアピタだっけ
昔名古屋に住んでた頃よく行ってたな
店舗の入口が幼稚園みたいに原色だらけで派手だった記憶w

0080ミランダ(大阪府) [US]2019/08/07(水) 18:23:09.48ID:WkRUKqYN0
>>11
ミニストップだけじゃなくファミマもローソンも使えるぞ
今日び7&iグループ以外なら大抵のキャシュレス決済対応レジで使える

0081褐色矮星(SB-iPhone) [RU]2019/08/07(水) 18:31:57.78ID:kc4TCpY70
苫小牧が消え
千歳が消え
恵庭が消え
次は?

0082ケレス(埼玉県) [JP]2019/08/07(水) 18:37:24.00ID:EZ3Wasqo0
イオンは何かあるとすぐ赤字になるから怖い

0083トリトン(北海道) [US]2019/08/07(水) 18:58:28.96ID:Jt+BWBJS0
売ってる服とかが高くて買えないものか、安くて着たくない物しかない。
しまむらを入れたほうが、経営が改善する。

0084ウンブリエル(千葉県) [US]2019/08/07(水) 19:01:23.64ID:59XF/Ces0
>>3 に対して >>34 みたいなレスをするやつって統合失調症なんだろうなぁ

0085セドナ(茨城県) [NZ]2019/08/07(水) 19:54:47.19ID:Ci/jWgzx0
イオングループ最大の良心は映画館(イオンシネマ)

0086フォボス(東京都) [US]2019/08/07(水) 20:03:55.25ID:C4TOKU/w0
>>11
千葉県ならいくらでも使える店あるやろ

0087フォボス(東京都) [US]2019/08/07(水) 20:04:33.25ID:C4TOKU/w0
>>81
北見は大丈夫か?あと旭川も。

0088ベテルギウス(神奈川県) [US]2019/08/07(水) 21:24:39.30ID:jtAD0C9m0
BLTサンドのベーコンが幅1.5センチだった

0089ベテルギウス(東京都) [US]2019/08/07(水) 22:16:07.31ID:bH8VkjhD0
イトーヨーカドーをなんて略すかで出身地が分かる
イトヨは地方出身者

0090ポルックス(福岡県) [CN]2019/08/08(木) 00:29:46.89ID:ZStQusrj
まさかWAONが台頭してくるとは思わなかった
何気にいろんなPAYに対応してきてる

0091ガニメデ(ジパング) [IQ]2019/08/08(木) 00:40:03.27ID:CEJm4Tt20
>>89
南関東だがヨーカドーだわ

0092ミラ(京都府) [ニダ]2019/08/08(木) 00:40:58.33ID:xBlUyQeJ0
コンビニだとWAON使えないのセブンぐらいだった記憶が

0093オールトの雲(静岡県) [AR]2019/08/08(木) 00:43:52.48ID:hMhiC6uQ0
>>11
ヨーカドーに併設しているマクドナルドでワオン使ってるぞ

0094チタニア(千葉県) [JP]2019/08/08(木) 00:47:57.65ID:Tfwvhnxy0
このスレきっかけでWAON結構使えるのを認識してしまった
意外だったわ

0095青色超巨星(神奈川県) [US]2019/08/08(木) 00:53:19.52ID:GAKmxsPO0
ヨーカドーの食品フロアの制服なんとかならんのか
ウグイス色?で食品というよりトイレの清掃員っぽいイメージ
もっとオシャレなのにしてやれよ

0096ビッグクランチ(茸) [ニダ]2019/08/08(木) 07:36:37.47ID:OYYkElXI0
ただイオンもちょっと増え過ぎ。元々大型店舗+広い駐車場で広い商圏なのが特徴なのにポコポコ出来てイオン同士で食いあってる

京都市内に4つもイオンモールいらんやろ

0097アルデバラン(ジパング) [AU]2019/08/08(木) 09:38:39.45ID:aEHllJzi0
セブンに関わったら負け

0098グレートウォール(静岡県) [DE]2019/08/10(土) 09:06:49.75ID:Nuz+WNpP0
>>68
イオンカードセレクト持ってるけど、Waonだけの為に口座に金入れておくのも面倒くさいし
他のクレカにも対応して欲しいよなぁ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています