お前らは小学校の「学区外に出ちゃいけない」って約束を頑なに守っていそう。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水メーザー天体(秋田県) [US]2019/08/06(火) 17:25:14.01ID:LQqiu7Ia0?PLT(12001)

「三萌志-ちびっこ群雄伝」S級武将・大喬と元宝666個がもらえるカムバックキャンペーンが開始!
https://www.onlinegamer.jp/news/201908060008/

0064白色矮星(茸) [ニダ]2019/08/06(火) 19:00:18.19ID:wb0zq4Gd0
学区の端ぐらいの所に住んでたから、幼稚園の友達の家に遊びにいくと別学区だったりしてたわ。

0065エンケラドゥス(東京都) [US]2019/08/06(火) 19:01:01.52ID:6n3X7mm70
>>2
俺も

0066デネブ(庭) [GB]2019/08/06(火) 19:06:25.97ID:f5l0wgYx0
友達が別の学区に引っ越したけどチャリなら余裕で行ける距離だったからしょっちゅう行ってたわ

0067ヘール・ボップ彗星(熊本県) [CA]2019/08/06(火) 20:02:48.02ID:1hjoCVy80
校長室に呼び出しくらった

0068ネレイド(兵庫県) [US]2019/08/06(火) 20:04:23.95ID:41YJq/Jz0
小学校の学区がコロコロ変わるんだが
2〜30年前なら絶対学区にならない地域が組みごれたり、
戦前から確立されていた学区を分割して離れた屠殺所があった川沿いの地域を無理に組み込んだり
少し前まで日本語以外の言葉で朝礼をやってた学校が市立の学校になってたり

学区って難しいね

0069ニクス(埼玉県) [CN]2019/08/06(火) 20:08:26.24ID:kHAyRsXF0
キッチリ守ってたw
境目の道路を渡らなかったわ

0070プレセペ星団(奈良県) [ニダ]2019/08/06(火) 20:09:01.20ID:ilP9fjSV0
なにその田舎ルール

0071赤色矮星(神奈川県) [CN]2019/08/06(火) 20:10:18.38ID:aFb76nNz0
10分で行ける近い小学校があったのに学区があるせいで全力で走って30分で着く山の上の小学校に行ってたわ
ちなみに家の隣にある道路がその境だった…

0072ガーネットスター(長野県) [US]2019/08/06(火) 20:11:24.65ID:+ITJTlwn0
中学生になったら学区外に出ても良くなったが、ゲームセンターはもちろん
レコード店に入ってはいけなかった。ロックも聞いてはダメ。ビートルの時代
じゃなくて昭和末期の話。ボン・ジョヴィを聞いてることが発覚して怒られた生徒がいた。

県教職員組合の分科会でロックの有害性について真顔で研究討論レポートしてた。
今だったら大問題だったな。

0073ハダル(宮崎県) [ニダ]2019/08/06(火) 20:14:25.17ID:TUQST+ov0
>>46
今の少子化って学校の指導(不足)のせいってのが一番だと思うわ

0074ミザール(東京都) [ニダ]2019/08/06(火) 20:23:59.83ID:DGPyNOlM0
最寄り駅も行けないじゃん
そんなルールなかったけど

0075かに星雲(大阪府) [US]2019/08/06(火) 20:25:33.67ID:emrlec8m0
むしろ学区がどこまでか把握してる小学生いるの

0076テチス(ジパング) [US]2019/08/06(火) 20:28:03.66ID:2y8ZnCow0
あったけど誰も守ってなかったぁ
子供だけであまり遠くに行くな的な注意喚起程度のものじゃないの?

0077プランク定数(ジパング) [US]2019/08/06(火) 20:28:37.12ID:6+dCp9o+0
中学になると
学区外に出るときには学生服を着用し生徒手帳を所持すること。

友達の部活の応援に私服で行ったら強制送還された。
変な時代だ。

0078土星(神奈川県) [ニダ]2019/08/06(火) 20:30:15.64ID:eYlwopSz0
>>77
生徒手帳がパスポートみたいなものだったな…
「おまえ、どこ中よ?」と絡まれた時に備える

0079リゲル(東京都) [ニダ]2019/08/06(火) 20:30:48.95ID:CtuXmP2N0
東京23区は公立でも越境入学が多くて無意味だよ

0080グリーゼ581c(埼玉県) [ニダ]2019/08/06(火) 20:32:23.44ID:VqcrHZUT0
今41歳だけど、女子はブルマで外出してた

0081ミラ(家) [GB]2019/08/06(火) 20:49:38.47ID:GChnWg4w0
大井競馬場にはよく行きましたよ
隣の区だったので

0082宇宙の晴れ上がり(東京都) [US]2019/08/06(火) 21:30:07.06ID:1BX+J8/80
橋を越えたら学区外だったから、初めて橋を越えた時はドキドキした

0083北アメリカ星雲(東京都) [US]2019/08/06(火) 21:41:06.92ID:T2jk+jOm0
ちょっと前に、仕事場に来た小学生から「(自分たちの代わりに)落とし物を届けて」と頼まれた
その時「交番には行っちゃダメ、って言われてるから行けないので」って言われた
その子達は見るからに外国人の子だったので、特別な理由でもあったのかと思ったのだけど
単に「交番が学区から離れていた」だけだったのかも知れない

0084ベクルックス(沖縄県) [GB]2019/08/06(火) 22:41:05.47ID:8uPqbryN0
どうみても悪い教育でしょ

0085ボイド(ジパング) [ニダ]2019/08/06(火) 22:44:54.99ID:osuN3qlK0
いまだに出たことないよ

0086アケルナル(ジパング) [KR]2019/08/06(火) 22:48:33.67ID:7m1Y/7Yp0
そんな決まりは聞いた事が無い
どこの話だ

0087ベスタ(空) [ニダ]2019/08/06(火) 22:51:01.99ID:cerIcD800
あぁ〜守ってたなぁ
学区全域鬼ごっことかドロケイとかやってたなぁ。
缶蹴りは全く意味がなかったが・・・

0088ニクス(京都府) [US]2019/08/06(火) 23:01:24.28ID:8U8sau1n0
冒険心を出して学区の外に行こうと思い
通りを越えて住宅の向こうを見ると
荒涼たる砂漠が広がるだけだった。
禁止されていたのは、
大戦後に滅びゆく世界に
子供を絶望させないためだった。

みたいなSFってないかな?

0089カリスト(SB-iPhone) [US]2019/08/06(火) 23:17:59.28ID:8VTCvZ9f0
>>83
不法滞在なんやろ?
いわゆる、オーバーステイ

0090トリトン(熊本県) [SI]2019/08/06(火) 23:26:47.10ID:feB0bcwW0
子供の頃よく遊びに行ってた滝があるんだが
最近の子は行かないと言うんでなんで?と聞いたら
どうもそこ学区外だったらしい

0091フォボス(大阪府) [IN]2019/08/06(火) 23:29:30.12ID:Eki2QRq/0
そろばん教室が、道路わたった所ですが、そこは学区外

0092褐色矮星(茸) [US]2019/08/06(火) 23:30:53.79ID:3tRkC9im0
スレ主の発想がガキ
秋田だし

0093ベラトリックス(静岡県) [ニダ]2019/08/07(水) 00:31:13.01ID:lFYJgAXX0
ノーヘルは犯罪者扱いされたな。

0094オリオン大星雲(東京都) [US]2019/08/07(水) 01:20:27.98ID:3XpAXC0/0
>>89
それも考えたんだけど、その子は白人の子だったので
そのセンは考えにくいかな、と(こういうのも偏見なんだろうけれど)

0095グレートウォール(愛媛県) [CN]2019/08/07(水) 03:01:16.91ID:TXPTFoQo0
夏休みだなあ

0096馬頭星雲(茸) [RO]2019/08/07(水) 19:25:58.77ID:xWk31OcE0
田舎者でこんなの守っているのいるのか?田舎は少子化で学校が合併して学区わかんないほどでかくなってるし出ないと大型スーパーも映画館などの娯楽施設もない所多いし。

0097アルビレオ(長野県) [US]2019/08/08(木) 06:18:16.09ID:jJBNhiQb0
>>96
田舎の小中学校はショッピングモールや映画館への出入りを校則で禁止してる学校が多い。

日教組の強い県だと書店やCD店への入店も禁止してるとこが多い。

0098アケルナル(神奈川県) [SE]2019/08/08(木) 06:22:45.79ID:IWX/TipN0
バス通学とかあったし学区広すぎてなにそれ感
旅行すら駄目なのか?

0099チタニア(埼玉県) [US]2019/08/08(木) 06:33:54.56ID:wTnXb4Uh0
電車通学ですし

0100太陽(関東地方) [US]2019/08/08(木) 06:34:21.48ID:CALf29pB0
近くの川渡れば隣の市だし、近くの国道渡れば違う学区だし無理だわ
そんなの聞いたことないし

0101デネブ・カイトス(茸) [US]2019/08/08(木) 07:01:10.98ID:uojTr0e20
俺が出た時だけ女子と女教師がヒステリックに攻撃してきてたな。

0102エリス(千葉県) [CA]2019/08/08(木) 07:03:11.41ID:uAuIH5T70
>>5
どきーワイ柏や

0103クェーサー(岐阜県) [IN]2019/08/08(木) 07:17:34.66ID:lHqkhZL70
>>6
ワロス

0104ベラトリックス(庭) [GB]2019/08/08(木) 11:59:53.62ID:PcLSHghx0
ウチは道挟んだお向かいさんの並びから学区が違ってたな

0105アルファ・ケンタウリ(和歌山県) [US]2019/08/08(木) 12:09:54.29ID:5oZQnqKA0
普通に学区外のゲーセンに通ってたわ
別の小学校の教師だと見つかっても怒られないんだよね
それ知ってからはもう堂々とあちこち渡り歩きまくってたなぁ

0106白色矮星(庭) [US]2019/08/08(木) 12:12:05.04ID:6UdqMNE60
ニチイには近づくな言われたな
今コストコになってるわ

0107エンケラドゥス(大阪府) [KR]2019/08/08(木) 12:12:34.84ID:gDwDrXOD0
チャリで学区ギリギリの道を走って一周するのが趣味でした。

0108ビッグクランチ(茸) [ニダ]2019/08/08(木) 12:13:06.24ID:NCbo7kpR0
こういうのは凄い守ってた。
ポケットに手をつっこむなとか

0109褐色矮星(群馬県) [ニダ]2019/08/08(木) 12:14:57.66ID:+wn+Wtn/0
ガキの頃は不良の目を見ると襲いかかってくるから見るなって言われてて、今でも忠実に守ってる
そしたら不良以外の人の目も見られなくなってた

0110馬頭星雲(神奈川県) [ニダ]2019/08/08(木) 12:16:30.31ID:Qd7Fsx710
むしろ初耳

0111テンペル・タットル彗星(東京都) [CZ]2019/08/08(木) 12:31:43.57ID:7ciqxGNX0
>>109
その反動で人の目見て会話しないとと意識しだして、
顔見すぎと言われることもある。

0112アルゴル(愛知県) [ニダ]2019/08/08(木) 15:44:03.02ID:38yvyZxt0
あったあった。学区の端に住んでるからこの道から向こうは行ってはダメみたいな感じあったな。

0113オリオン大星雲(東京都) [US]2019/08/08(木) 23:10:27.72ID:vPFg/5iv0
学区の端っこだったから、出ざる得ないかったな。
学校も皆より少し遠かったけど、
道路でローラースケートして怒られて、学校名聞かれたから、
嘘の学校名言っても疑われないメリットはあった。

0114ダークエネルギー(愛媛県) [CN]2019/08/09(金) 00:55:36.50ID:K6MfhoUV0
基本、学区はあったが、気にして守ったことはなかったな
入りくんでる地域もあるし
下校中、反対方向へ向かって遠回りしたり

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています