キュウリの浅漬けは、ただキュウリ切ってビニール袋にいれてからしとめんつゆ入れて揉むだけだぞ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001バン・アレン帯(秋田県) [US]2019/08/04(日) 11:38:13.33ID:s2VodbEJ0?PLT(12001)

「袋」に入れるだけでカンタン料理、野菜の下ごしらえやアイスキャンデーも
https://moneyzine.jp/article/detail/216301

0048百武彗星(家) [CN]2019/08/04(日) 12:39:32.08ID:k+NlwgWb0
仕上げに刻みゴマかけようぜ

0049パラス(大阪府) [US]2019/08/04(日) 12:41:04.59ID:RyyCIU4L0
ねこぶだしが美味しいよ

0050子持ち銀河(北陸地方) [US]2019/08/04(日) 12:44:38.06ID:KSDhUz330
きゅうり3本で148円なんだが
高くなったもんだのぅ

0051ミランダ(京都府) [AT]2019/08/04(日) 12:49:57.71ID:jfrRBZqi0
カラシ入れるって初めて聞いた

0052スピカ(茸) [JP]2019/08/04(日) 13:09:24.37ID:A2+w0ixK0
…揉む

(//∇//)ふぅ

0053ウンブリエル(やわらか銀行) [KR]2019/08/04(日) 13:13:35.95ID:db0I7X3R0
ミツカンのカンタン酢で

0054オリオン大星雲(奈良県) [US]2019/08/04(日) 13:14:46.06ID:mPOZX0mD0
かわず瓜なら、2%の粗塩で漬けるだけで他は何もいらないけどな

0055デネブ(埼玉県) [JP]2019/08/04(日) 13:15:49.96ID:msmGvbOA0
つゆを煮立たせてキュウリを漬けて冷ますとポリポリになるぞ

0056エンケラドゥス(大阪府) [AR]2019/08/04(日) 13:19:10.58ID:oCCM2MIh0
からし?

0057宇宙定数(SB-iPhone) [ニダ]2019/08/04(日) 13:20:09.68ID:xMrJ7jAt0
>>50
それが高いと思うなら自分で作れ
毎日量産できるぞ

0058アケルナル(福島県) [US]2019/08/04(日) 13:21:42.08ID:kbgWHVYA0
小さい丸いナスのカラシ漬けは好き
新潟とか山形の奴

0059プロキオン(邪馬台国) [US]2019/08/04(日) 13:28:29.98ID:d5Gy5Zt/0
切ったキューリをボールに入れて塩もみだろ
汁をよく切って昆布ダシをまぶしてタッパーに入れて冷蔵庫でひやす

0060レア(SB-iPhone) [ニダ]2019/08/04(日) 13:31:14.69ID:EhyuR7oi0
>>50
オマエんところには
100円の無人野菜販売所は無いのか?
100円で5本買えるぞ。

0061カノープス(東京都) [SE]2019/08/04(日) 13:32:19.50ID:sFKH1NuT0
そんなもん漬け物じゃねーよ

0062シリウス(香川県) [NL]2019/08/04(日) 13:35:36.72ID:K7QH2uUP0
浅漬け?からし漬け?

0063アルタイル(東京都) [US]2019/08/04(日) 13:36:52.55ID:mzqTeX/u0
めんみだろ

0064ビッグクランチ(東京都) [DE]2019/08/04(日) 13:39:41.04ID:gyTOjQgz0
やっぱきゅうりはぬか漬だろまずこれだけで1杯目が片付く
きゅうり生で食っても全くおかずにはならんが漬物にするとこの有様

個人的にはちょっと漬かり過ぎて酸っぱくなった茶色いのが好きだね
http://stat.ameba.jp/user_images/20121101/14/kamekichipapa/eb/19/j/o0500037612265057378.jpg

0065プロキオン(千葉県) [US]2019/08/04(日) 14:01:09.52ID:q5Ixqc730
手間かかるけどぬか漬けのキュウリ食ったら天国だぞ

0066アルデバラン(ジパング) [DE]2019/08/04(日) 14:07:44.67ID:DFn+vtFI0
塩と刻んだ自家製唐辛子と北海道の昆布を入れてる

0067デネボラ(江戸・武蔵國) [CA]2019/08/04(日) 14:08:21.45ID:xZcCdZwB0
キュウリの99%は水分…

0068ベクルックス(京都府) [KR]2019/08/04(日) 14:21:44.77ID:+IYS5szF0
>>1
めんつゆてどこのイナカモンやwwwwwwwお塩と塩こぶだけやろwwwwwwwウケルwwwwwww

0069ネレイド(三重県) [US]2019/08/04(日) 14:22:28.45ID:4ITrcrik0
お父さんお母さんに会いたいよう

0070かに星雲(東京都) [CA]2019/08/04(日) 14:27:39.29ID:vDRIL5ug0
スレタイだけで十分めんどくさそう

0071ミラ(神奈川県) [ニダ]2019/08/04(日) 14:31:13.27ID:TF92oKHy0
>>53
これ便利
適当に野菜切って放り込んでおくと
毎日簡単に野菜食える
特にニンジンと玉ねぎが気に入ってる

0072ディオネ(ジパング) [ニダ]2019/08/04(日) 15:47:01.42ID:BJ5G3ccp0
ひょんな事から土がついて
ボツリヌス菌が大量繁殖して
空と海をこえてみたいな事になりゅ

0073バン・アレン帯(秋田県) [US]2019/08/04(日) 15:52:32.33ID:s2VodbEJ0
>>72
嫌気性の菌ですからそういう事はありません。

0074キャッツアイ星雲(静岡県) [US]2019/08/04(日) 15:59:18.79ID:cwtriq+00
>>12
ぬか漬け 簡単 少量
でggってみ
色々あるよ

0075はくちょう座X-1(東京都) [EU]2019/08/04(日) 16:04:07.33ID:BEsoCFr10
輪切りにして煮て酢とめんつゆだろ

0076パルサー(東京都) [GB]2019/08/04(日) 16:04:56.56ID:5vL5/9qG0
きゅうりはぬか漬けにしないと栄養ゼロ

0077アルタイル(愛知県) [EU]2019/08/04(日) 16:08:59.78ID:8TqLNnMc0
お前らは漬物にも詳しいのか

0078かみのけ座銀河団(関東地方) [ニダ]2019/08/04(日) 16:14:38.66ID:QWUGEH5N0
塩と味の素な
なんだよからしって
適当なことばっか言ってんじゃねーぞ

0079地球(茸) [US]2019/08/04(日) 16:22:27.66ID:RAPrl02N0
ちゃんと輪切りかもしくは叩き割りにするならいいんだけど
中途半端に不揃いな輪切りすると漬かり具合にムラが出てイマイチ

0080イータ・カリーナ(ジパング) [NO]2019/08/04(日) 16:22:50.39ID:+dSmUBGc0
コンビニの胡瓜の一本漬けをつまみにしてるわ

0081亜鈴状星雲(千葉県) [TW]2019/08/04(日) 16:28:13.78ID:inqibZ0F0
>>77
コドオジ舐めんなよ

0082ビッグクランチ(東京都) [DE]2019/08/04(日) 16:37:19.29ID:gyTOjQgz0
実家から貰ってきたぬかを100均で買ったパンケースに入れてぬか床にしてる
ケースは基本冷蔵庫で保管、混ぜるのは週に1、2回程度
漬かり具合も自分でいくらでも調整出来る

うっかり混ぜ忘れて白い膜の様なものがぬか床の表面を覆う事もあるが、
異臭でもしない限り混ぜれば消えてしまうので特に気にもせず

ぬかが減ってきたり水っぽくなってきたらぬか床一番を継ぎ足す
これでおいしいぬか漬けを作って10年になる
だからぬか漬けを店で買う事はまず無い

0083キャッツアイ星雲(調整中) [US]2019/08/04(日) 20:55:53.02ID:cwtriq+00
>>77
一人暮らしが長かったので

0084ハレー彗星(大阪府) [RU]2019/08/04(日) 20:59:22.55ID:MMTnb/kS0
>>12
おいしいぞ〜
2ヶ月で腐らしたが

0085ダイモス(関西地方) [CN]2019/08/04(日) 21:01:08.61ID:vDRIL5ug0
塩と乾燥柚子皮派

0086ニュートラル・シート磁気圏尾部(埼玉県) [ニダ]2019/08/04(日) 21:01:22.50ID:jw0wekcG0
柚子と塩麹で

0087グレートウォール(沖縄県) [GB]2019/08/04(日) 21:05:58.97ID:G2Zex2HA0
ぬか漬けを常温でやってたら腐った感じになった。
そりゃ常温で30度越えてるからな。適正は25度らしいね。

0088アクルックス(福岡県) [CN]2019/08/04(日) 21:14:02.24ID:HSpOiliU
乱交切りしたきゅうりをビニールに入れて一味たっぷり、だしの素ひとつまみ、ごま油大さじ一杯混ぜてモミモミして3時間冷蔵庫で寝かせるんだ
その間お前も寝とけ

0089カリスト(東京都) [US]2019/08/04(日) 21:19:30.19ID:905V05vb0
塩と酢を入れるわ

0090かに星雲(神奈川県) [US]2019/08/04(日) 21:30:38.55ID:wFoJs2v00
なるほど麺つゆとからしか
麺つゆは希釈しなくていいの?

0091キャッツアイ星雲(やわらか銀行) [US]2019/08/04(日) 21:39:34.43ID:GTix0aPi0
塩昆布入れないの?

0092火星(神奈川県) [US]2019/08/04(日) 21:39:40.48ID:J4RQDPc10
家庭菜園でキュウリ植えると消費に苦労するワケなんだが
めんつゆで浅漬けか、試してみるか。

からしって唐辛子のことか?
練りカラシじゃないよな

0094バン・アレン帯(秋田県) [US]2019/08/04(日) 21:53:31.91ID:s2VodbEJ0
>>93
ねりからし。
辛子漬けって食べた事ないのか?

0095デネボラ(東京都) [HK]2019/08/04(日) 22:23:37.42ID:qC3lkHhl0
きゅうり切って塩と昆布茶の素をまぶして
アルミホイルに包んでガスコンロの魚焼きコンロで上下強火で5分焼く
焼き終わったら軽く水で洗って冷まし水気を切る
(焼く時間は目安、幼女を刺して加減をミラヒも)

0096エウロパ(やわらか銀行) [US]2019/08/04(日) 22:24:44.12ID:A4XTdn1y0
ミョウガと醤油と生姜

0097亜鈴状星雲(東京都) [US]2019/08/04(日) 22:50:41.55ID:5yLWAdv90
>>13
静岡ではそれで食中毒が発生して今でも意識不明の人がいるんやで

0098エンケラドゥス(奈良県) [BR]2019/08/06(火) 18:59:51.69ID:EO9EjCxZ0
>>73
殺菌脱気して瓶詰めにするとヤバい
海外で自家製ピクルスでの死亡例あり

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています