液晶モニターの焼き付きを直す方法ってあるの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001PAO(東京都) [DE]2019/06/23(日) 10:30:28.43ID:1U/0NrzQ0?PLT(15000)

ベンキュージャパン株式会社は、複数のアイケア機能を搭載した23.8型液晶ディスプレイ
「GW2480T」を21日より発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は20,000円前後の見込み。

 GW2480Tは、狭額縁デザインを採用したフルHD(1,920×1,080ドット)
非光沢IPS液晶ディスプレイ。フリッカーフリーやブルーライト軽減機能に加え、
独自の「ブライトネスインテリジェンス(B.I.)テクノロジー」を搭載。表示コンテンツの
明暗や周辺環境の光量にあわせて自動的に画面輝度を調整し、目への負担を低減する。

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1191494.html

0070おばあちゃん(SB-iPhone) [ES]2019/06/23(日) 12:37:00.78ID:X3Pmlvv80
有機ELはダークスポットがね……

0071み子ちゃん(佐賀県) [US]2019/06/23(日) 12:38:36.79ID:YmDRjESc0
液晶モニターの残像現象について | EIZO株式会社
https://www.eizo.co.jp/eizolibrary/knowledge/zanzo/

0072ヤン坊(北海道) [CN]2019/06/23(日) 12:46:27.72ID:U/xbr9k60
ドット欠けもメーカーは仕様と誤魔化すくせに
中古屋に買取査定してもらったら、欠陥扱いで査定マイナスだからな

0073だっこちゃん(やわらか銀行) [ES]2019/06/23(日) 12:47:38.93ID:mbr2vzrx0
焼付きのないプラズマ大勝利

0074ガリガリ君(SB-Android) [PL]2019/06/23(日) 12:48:48.92ID:WJysXkDW0
急いで水をぶっかけろ。

0075マーシャルくん(暗号化された島) [US]2019/06/23(日) 12:52:51.95ID:V248sQoeO
ブラウン管のときは磁石で表面をくるくるなぞっていた

0076さんてつくん(茸) [ニダ]2019/06/23(日) 13:00:11.10ID:ZM/GkNxo0
液晶なんか焼きつかんだろJK・・・

0077さんてつくん(茸) [ニダ]2019/06/23(日) 13:01:10.59ID:ZM/GkNxo0
>>73
むしろプラズマほど盛大に焼きつく方式はないだろw

0078ジャン・ピエール・コッコ(SB-Android) [US]2019/06/23(日) 13:03:06.96ID:Q+vP2Nxf0
釣りなのか?
発光しない液晶が焼付きなんてある訳ないだろ

0079みのりちゃん(東京都) [US]2019/06/23(日) 13:05:02.93ID:Hc+G3dY70
煮ると直るよ
やってみな

0080とれたてトマトくん(空) [CA]2019/06/23(日) 13:25:00.51ID:KN5cCUZ30
桃鉄だか桃伝の女湯シーンをプロジェクターで投影したらスクリーンに焼き付いちゃって大変だったみたいな話を思い出した

0081リョーちゃん(ジパング) [NO]2019/06/23(日) 13:51:59.75ID:vwpHK7GF0
PHILIPSのVAモニタには焼き付き防止のモードがあって出荷時オンだ
焼き付くって事だろ

0082ケンミン坊や(公衆電話) [FR]2019/06/23(日) 14:01:26.14ID:WGS9ej3w0
>>21
液晶は焼き付かないからだろ言わせんな

0083レオ(高知県) [US]2019/06/23(日) 14:01:57.13ID:dbv/CLFY0
ダメ元で画面に磁石付けてシャカシャカしてみれば?
買い替えの後押しになる

0084総理大臣ナゾーラ(ジパング) [SE]2019/06/23(日) 14:19:34.25ID:MyHYAo8w0
ブラウン管じゃあるまいし、スクリーンセーバーは液晶には無意味

節電モードが唯一の正解

0085せんたくやくん(光) [US]2019/06/23(日) 14:22:43.91ID:Bv7XZDwu0
>>66
xvideosが焼き付いたら大変やんか

0086みらいくん(日本) [ニダ]2019/06/23(日) 14:23:23.61ID:Yni/8Xw+0
>>39
車載用には、もう使われてるけど
ちなみに買って5年以上経つんじゃないかな

0087みらいくん(日本) [ニダ]2019/06/23(日) 14:27:08.88ID:Yni/8Xw+0
>>61
文脈がネタじゃなくてドヤってそうでウケる
赤くなっとけ

0088タックス君(東京都) [US]2019/06/23(日) 15:17:11.01ID:c8OeVa4/0
>>71
なるほどー
ためになるわー

0089トウシバ犬(東京都) [ZA]2019/06/23(日) 15:29:03.60ID:8D+ZEkyR0
なんとなくフライングトーストを思い出した

0090パーシちゃん(東京都) [ニダ]2019/06/23(日) 15:30:17.41ID:7W3At/mD0
迷路のスクリ−ンセーバー使えよ

0091UFO仮面ヤキソバン(家) [EU]2019/06/23(日) 16:12:32.89ID:RDxe/XrP0
ノートPCの液晶画面の埃を掃除機で吸いこんでいる時、
誤ってノズルを画面にぶつけて、そこの部分が真っ黒になってしまったけど
数か月後には綺麗に治っててスゲーって思った。
自己治癒能力がある機械って、他にどんなのがあるだろ?

0092バスママ(茸) [CN]2019/06/23(日) 16:23:18.11ID:qCthNQkr0
液晶は焼き付かねぇよそれはゴーストだ

0093ソーセージータ(茸) [CN]2019/06/23(日) 16:57:23.12ID:HWKsMwO70
>>86
OLEDの5年前のクオリティで車載とか釣り針デカ過ぎるなおい

ソースは?

0094プリンスI世(ジパング) [FR]2019/06/23(日) 16:59:42.91ID:9JAOtIcx0
20年前の液晶かよ

0095ゆりも(北海道) [US]2019/06/23(日) 17:01:32.20ID:LKTGI6CZ0
さっさと有機ELモニターを販売しろやLG

0096みったん(ジパング) [PK]2019/06/23(日) 17:06:32.38ID:vdoFArjd0
OLEDのカーナビは今のとここれが唯一かな
これはこの後メーカーが潰れて後が続かなかったけど
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/296987.html
あとはレーダー探知機でOLED使ってるのがいくつかなかったかな?

0097けいちゃん(東京都) [ニダ]2019/06/23(日) 17:07:55.22ID:8X8Efwlc0
>>10 亜美ちゃんスクリーンセーバー使ってた

0098スッピー(SB-iPhone) [US]2019/06/23(日) 17:11:43.12ID:vEXg4U+z0
オイルを薄く塗っておけば焼きつかない

0099アリ子(ジパング) [US]2019/06/23(日) 17:30:44.80ID:eMXIVXxu0
>>98
それは焼き付きやない、焦げ付きや!

0100しんちゃん(大阪府) [NO]2019/06/23(日) 18:20:05.68ID:nzyBee7z0
角の色が少し変なCRTあるんだけど
これも焼き付き?

0101ルネ(ジパング) [US]2019/06/23(日) 18:31:56.07ID:qKDiO+190
スガシカオに頼め

0102ナカヤマくん(東京都) [US]2019/06/23(日) 18:41:06.81ID:98f1QbxS0
21.5インチのベストバイ教えて

0103ミルーノ(東京都) [CN]2019/06/23(日) 18:49:46.48ID:YH3qy6QI0
>>9
も似たー

0104バンコ(大阪府) [ニダ]2019/06/23(日) 18:50:37.32ID:Cn1PUumd0
液晶パネルを交換する

0105りんかる(兵庫県) [JP]2019/06/23(日) 18:52:03.25ID:u8Q2YSC/0
https://www.youtube.com/watch?v=VN-KIlsxxOw
この動画をフルスクリーンで数時間流し続けて治らなければ買い替え

0106こんせん(茸) [CN]2019/06/23(日) 18:54:39.52ID:O9iZMNdU0
俺は画面が黒っぽくなるとうっすらゾンビの顔が映るようになってたけど
大規模な整形手術のために入院しててしばらくPC使わなかったら、今度はうっすらジョージクルーニーの顔が映るようになったぞ
これは未だに直ってない

0107ミーコロン(茸) [NL]2019/06/23(日) 19:40:46.03ID:n+oQCEla0
>>6
自分はtubeMate

0108ペーパー・ドギー(光) [US]2019/06/23(日) 19:54:32.24ID:jtrSAP930
>>26
表示位置ずらすんやで

0109プリンスI世(群馬県) [ニダ]2019/06/23(日) 20:03:24.08ID:IizdYUu60
>>78
電荷でフィルターの捻りを加えて光通すシャッターの開け閉めをするのが液晶の仕組みだけど
最近のは高解像度化で微細な構造になることで電荷抜いた後も癖が残るようになったんだよ
昔の液晶は焼き付かなかったけど、携帯の高解像液晶とか、4kテレビとか同じ画像ずっと写してると画面切り替えたときに前の画像が残るよ
あくまで癖だからいろんな画像移せばそのうち解消されるけどね

0110ドナルド・マクドナルド(やわらか銀行) [ヌコ]2019/06/23(日) 20:23:09.56ID:ZdRAPsdU0
焼き付きじゃあなくて残像だね。

0111フライング・ドッグ(東京都) [CN]2019/06/24(月) 02:49:41.45ID:rydWM9pd0
>>72
中古屋は何かとケチつけるもんなんだよ
ドスパラみてみろよ、グラボの初期不良は正常品で修理拒否で突き返し、ならドスパラで売ったら故障品扱いでジュース代くらいで買い取り

0112キビチー(関東地方) [US]2019/06/24(月) 10:08:43.16ID:2aT9JjBY0
昔の液晶を使ったプロジェクターは焼き付くからゲームには使うなって注意書きされてたな
焼き付かないかドキドキしながらメガドラ繋いでアフターバーナープレイしてたわ

0113ヤキベータ(SB-Android) [JP]2019/06/24(月) 10:19:13.25ID:851AgSCi0
>>19
有機ELほぼ24時間つけっぱなしで6年ぐらい使っているけど何年ぐらいしたら焼き付くの?

0114ブラックモンスター(神奈川県) [GB]2019/06/24(月) 10:19:47.95ID:JhHs43zg0
焼き付いたことねーな
そう言えばいつの間にかスクリーンセーバーも絶滅したし

0115クロスキッドくん(三重県) [ニダ]2019/06/24(月) 10:20:44.75ID:h/sjw2IR0
液晶の焼き付きで真っ先にパチンコのナナシー思い出した

0116らびたん(静岡県) [US]2019/06/24(月) 10:47:51.89ID:Z87Inoka0
羽のついたトースター

0117ムパくん(SB-Android) [US]2019/06/24(月) 10:54:14.56ID:9nUgHVue0
XEVIOUS

0118ペプシマン(東京都) [US]2019/06/24(月) 14:38:18.40ID:voqK/VbF0
>>7
10年前に買ったシャープの37型が昔焼き付いて
最新式の40型に交換してもらったよ。
ちょっと嬉しかった。

0119ケロちゃん(家) [NL]2019/06/24(月) 14:59:32.53ID:8FzfzY+00
スクリーンコピーしてネガポジ変換した画像を焼き付けたら直る
そんな訳ないか

0120ナミー(神奈川県) [CA]2019/06/24(月) 16:08:45.49ID:E/6L26fc0
網膜に2ちゃんねるの画面が焼き付く
目を閉じると文字が読めそう

昔はインベーダーゲームとかが網膜に焼き付いた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています