店に並ぶポテチの中身がどんどん減る昨今。点滴をシュリンクフレーションした老健で11人死亡。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2019/06/08(土) 09:31:09.67ID:IpOHc+JW0●?2BP(2000)

点滴量半分以下 11人死亡の老健、「経費節減」証言も
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190607-00000090-asahi-soci


熊本県八代市の介護老人保健施設で昨年2〜5月の常勤医不在時に入所者11人が死亡した問題で、県は7日、施設ではこの間、一部の人の点滴量を半分以下に減らしていたことを明らかにした。本人や家族には伝えていなかったという。県は「死期を数日早めた可能性がある」と説明している。

「空きベッド、1日も早く埋めて」施設幹部に送られたLINE

 県高齢者支援課によると、この施設は医療法人社団「優林会」が運営する「アメニティゆうりん」(定員85人)。法人理事長は県医師会理事の林邦雄医師(76)が務めている。
「林医師が点滴の量を減らしている」という情報提供があり、県職員の医師が昨年4〜5月、点滴の減量と入所者の死亡との因果関係を、カルテや死亡診断書などで調べた。

 その結果、死亡した11人のうち一部の人への点滴による水分補給が、必要な量の半分から3分の1に減らされていることを確認。「死期を数日程度早めた可能性がある」と判断した。ただ、死因については「不審な点は見られなかった」と結論づけたという。

 終末期には患者のむくみなどを抑えるため、点滴の量などを徐々に低減することがあるが、本人や家族への十分な説明と理解が必要とされる。
林医師は家族らに点滴を減らすことを伝えていなかった上、職員からは「経費節約が目的だった」という証言も得たという。老健の介護報酬は、入所者の要介護度や入所日数に応じて報酬額が決まる「包括払い」で、点滴や投薬を減らせば経費を減らすことができる。

 県は家族への説明がなかったことについて「ありえない。同意をとるべきだ」と指摘している。

 林医師は朝日新聞の取材に対し、家族らへ説明していなかった理由について「単純な水分補給のための点滴だから」と話している。

0009名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2019/06/08(土) 09:49:20.47ID:/iiz6C2Q0
老人の延命は家族のエゴ、本人は早く死にたいだろ

0010名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]2019/06/08(土) 09:50:17.88ID:ngGMLKSW0
ああシュリンクフレーションね
やっちゃったんだあれ

0011名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]2019/06/08(土) 09:51:33.28ID:MewpyG6i0
院長76歳か、この世代は戦後の食糧難で腐敗した肉や脱脂粉乳で生き延びた世代だし残酷

0012名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2019/06/08(土) 09:55:22.60ID:fGW4Rb5/0
>>8
納品数てま使用量とか把握してんでないの
余った薬を転売できなきゃ使い切ろうが半分しかない使うまいが同じでは

0013名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CA]2019/06/08(土) 09:55:30.25ID:BP0M5p3x0
>>6
職員の証言をどう扱うかだな

0014名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR]2019/06/08(土) 10:04:56.84ID:dGIyghoO0
最近のコンビニのポテチ、100円出してもプロ野球チップスくらいの量しか入ってないのな

0015名無しさん@涙目です。(茸) [AU]2019/06/08(土) 10:06:39.18ID:1diBk0ce0
こういう施設もいろんな呼び方あるなあ
老健というのは初めて聞いた

0016名無しさん@涙目です。(家) [KR]2019/06/08(土) 10:08:22.64ID:7Hro9bQO0
湖池屋は頑張ってるぞ

0017名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]2019/06/08(土) 10:10:19.13ID:d+VmvcBO0
あの林先生

0018名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP]2019/06/08(土) 10:11:32.46ID:FPqrHrKL0
>>14
だったら仮面ライダーカードを入れてくれよ

0019名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]2019/06/08(土) 10:13:47.43ID:5d2U6d2P0
どうせ死ぬんだからごちゃごちゃうるせーんだよ

0020名無しさん@涙目です。(空) [EU]2019/06/08(土) 10:15:05.64ID:ZoWZAM7v0
老健で結構看取りがあるのか

>>8
老健は個別の使用した点数で請求じゃなくて月いくらみたいな点数になってる

0021名無しさん@涙目です。(空) [EU]2019/06/08(土) 10:16:59.99ID:ZoWZAM7v0
>>15
位置づけは病院から在宅へ戻す間のリハビリ施設で
3ヶ月までというのが原則の施設だけど
特に地方では期間制限は有名無実化して特養化してるんだろうね

0022名無しさん@涙目です。(大阪府) [SI]2019/06/08(土) 10:18:38.89ID:bVmPOpnD0
>>5
キチガイか
おめえ寝たきりになったら点滴入れまくってぶくぶくにしてやる

0023名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]2019/06/08(土) 10:20:31.11ID:41dgBg4Z0
死に損ない爺「そんな人が死んだ部屋に住まわせる都は何事ぢゃ!」

0024名無しさん@涙目です。(茸) [AU]2019/06/08(土) 10:22:49.88ID:1diBk0ce0
>>21
設立の経緯が違うだけで 実体は同じ事やってるというわけかな

0025名無しさん@涙目です。(神奈川県) [AU]2019/06/08(土) 10:23:11.01ID:tkgc4rUh0
老健って入所者を健康にしてあげて自宅に帰らせる施設、 最大入所期間が3ヶ月とか決まってたような

0026名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [FR]2019/06/08(土) 10:23:40.35ID:fA39gdMA0
経費削減て、点滴一本の値段は150円だぞ?
たぶん冗談で経費削減って発言しただけで、真意は、バレない程度の緩やかな安楽死を狙ってんだよ。
ろくに面会にも来ない家族が寝たきりでご飯も食べれない患者を年金のために延命しろとか希望してきて、それに反発する意味でこっそり点滴減量してたんだろ。

0027名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]2019/06/08(土) 10:24:10.56ID:nDJqxY9h0
寿命

0028名無しさん@涙目です。(埼玉県) [JP]2019/06/08(土) 10:26:08.32ID:e833SrTC0
ポテチホントに少なくなったよな。
一袋3口くらいで無くなるわ。

0029名無しさん@涙目です。(奈良県) [US]2019/06/08(土) 10:27:57.81ID:NAd+2CRp0
自分の口から充分な飲食物をとれなくなったら
その状態から回復の見込みがない患者だったら
延命しないで自然に死なせるのが人の道だろう

0030名無しさん@涙目です。(空) [EU]2019/06/08(土) 10:28:55.16ID:ZoWZAM7v0
>>26
延命するなら水分の点滴だけじゃ足りないしここの施設では無理でしょ
療養型なりの病院にうつらないと

0031名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]2019/06/08(土) 10:37:14.10ID:SivD6Bgk0
レジ袋有料にしてるのに、スカスカ包装で大量にプラスチック使ってるポテチを規制しないのはおかしい

0032名無しさん@涙目です。(ジパング) [SE]2019/06/08(土) 10:38:43.86ID:z6N6pZL+0
(喉乾いた…)って思いながら喋れずに死んでいくの?

0033名無しさん@涙目です。(東日本) [ニダ]2019/06/08(土) 10:40:44.03ID:KKqzzOhe0
>>30
点滴だけで数か月〜半年延命可能なんだよね
緩やかな安楽死という意味では今回の件は有り

0034名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]2019/06/08(土) 10:48:20.34ID:0ONuLxPv0
第二特養みたいになってる老健もあるのかもしれないけど、一般的には老健は
経口摂取出来る人じゃないと入所できないよ。

0035名無しさん@涙目です。(空) [EU]2019/06/08(土) 10:50:01.22ID:ZoWZAM7v0
>>33
ただそれは年金のために延命するとはいわないんじゃないの
せいぜい年金支給1回分くらいしか伸びない

0036名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]2019/06/08(土) 10:50:37.90ID:YQMt7LLz0
>>28
昔は今より安くて、袋に満タンで入ってたよな。

0037名無しさん@涙目です。(茨城県) [ニダ]2019/06/08(土) 11:08:36.69ID:HrU4aq2v0
>>6
その通りなんだが、この件の問題は家族の同意を得てないことかな
それやってりゃ何の問題もない
これ自体はどこでもやってるんだから

0038名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]2019/06/08(土) 11:38:07.87ID:T5hRbwgo0
>>32
自分で水も取れない動けない状態なら寿命でよくね?

0039名無しさん@涙目です。(幻の洞窟) [NO]2019/06/08(土) 12:11:27.65ID:MSfdcz8z0
Calbeeの「ポテトチップス パクチー香る唐揚げ味」は旨かった。

0040名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]2019/06/08(土) 12:16:01.73ID:uUTlcnZL0
>>22
いきおいよくてすき

0041名無しさん@涙目です。(家) [US]2019/06/08(土) 12:18:24.95ID:R2OHOwsg0
ポテチ、今のサイズ感けっこー好きだけどな
350mlビール缶を1缶飲むのにちょうどいい分量なので・・・
値段を100円以内に抑えてくれるのなら、今のままでも別にいいわ

0042名無しさん@涙目です。(北陸地方) [FR]2019/06/08(土) 12:24:29.27ID:O6KSSehk0
自分達で面倒見きれないから施設に頼むんだから亡くなっても文句も言いにくいし
厄介払い出来た事のほうが上回るから何も言えない
家族のそう言う意識を施設は逆手に取ってる

0043名無しさん@涙目です。(神奈川県) [DE]2019/06/08(土) 12:25:17.49ID:wV8W7vYF0
まぁ ベットの上で 安らかに逝けるんだから 立派な往生だよね

0044名無しさん@涙目です。(群馬県) [KR]2019/06/08(土) 12:44:45.21ID:PTb5cDdh0
マイナスでしかない老人を延命する意味

0045名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2019/06/08(土) 12:47:27.19ID:0D7feFvE0
金欲しい遺族がギャーギャーうるさい
文句あるならお前らで見ろ

0046名無しさん@涙目です。(茸) [GB]2019/06/08(土) 12:55:01.20ID:k1SdYyQw0
>>37
これやった医者もじじいで経営者だからさっさと死なせようとしたんだろうね
老人医師は横柄なのが多い

0047名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [SE]2019/06/08(土) 12:57:19.20ID:1jTO+LTR0
容量そのままで値段を上げるカップヌードルは?

0048名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2019/06/08(土) 13:12:21.67ID:QnGukKEe0
経費節減じゃなくて詐欺じゃん
正規の料金を受け取って薬を減らしてるんだから脱税もあるだろ

0049名無しさん@涙目です。(栃木県) [CO]2019/06/08(土) 13:34:06.10ID:lE8/K9D50
寿命か知らんが・・・問題なのは?勝手に3分の1にしておいて使った事にして1本分の請求とかじゃないわけ?

0050名無しさん@涙目です。(埼玉県) [JP]2019/06/08(土) 15:01:58.81ID:Cn+B5Qm90
>>48
俺もそこ気になる

0051名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]2019/06/08(土) 15:08:54.55ID:5hQWvJYi0
海堂尊が早速ネタにしそう
ジェネラルルージュは同じようなネタだな

0052名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]2019/06/08(土) 15:13:24.79ID:/O85VNjR0
ドン・キホーテでドンタコス買ったらすげえ少なかった

0053名無しさん@涙目です。(千葉県) [KR]2019/06/08(土) 16:17:24.08ID:TgaZ+VL40
車カス連呼の無免許チャリンカスのクズ>>1
早く消えろ

0054名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]2019/06/08(土) 19:23:13.65ID:GA0vleU50
恨み勝手はめられたか
かわいそうに

0055名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]2019/06/08(土) 20:20:16.07ID:5pHR/YpK0
いいなこの医師の「単純な水分補給だから」って。
いや、水分無いと生物死ぬでしょww

0056名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]2019/06/08(土) 20:28:36.19ID:Uf9kblim0
>>28
ジンベエザメみたいな食べ方しますね

0057名無しさん@涙目です。(福岡県) [GB]2019/06/08(土) 20:30:07.75ID:5yiDkEJx0
>>26
点滴ってそんな安いのかw
ペットボトルのお茶と同じだな

0058名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/06/09(日) 12:58:46.00ID:Ko7Gaaxa0
>>36
買って帰ったら粉々やん

0059名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]2019/06/09(日) 17:41:14.46ID:WGcWcSZs0
改めてセブンイレブンのパンを見てみたら大きさがちょっと前の7割くらいしかないのな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています