黒田官兵衛「出世して秘訣は?」豊臣秀吉「ただ目の前の仕事を一所懸命こなしただけだぞ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(秋田県) [US]2019/06/08(土) 08:27:56.82ID:bZXD4ccW0?PLT(12001)

豊臣秀吉が築いた大阪城の天守台の基礎を初めて確認 大阪市立大学
https://univ-journal.jp/26287/

0103名無しさん@涙目です。(茨城県) [EU]2019/06/08(土) 13:00:17.70ID:iLxZth1m0
誠実なこと言ってるように見えて、「え?俺なんかやっちゃいましたか?」のように聞こえる

0104名無しさん@涙目です。(公衆電話) [FR]2019/06/08(土) 13:00:55.77ID:QJDieQx70
>>76
少なくとも親は名前もまともに伝わってない(元々身分が低すぎて無かった?)レベルの農民。
劉邦自身は畑仕事せずにヤクザになって酒場の守り代集金してた。
カラテカ入江並みに人脈が広く、劉邦の支配下に入った酒場は劉邦の知り合い達が大勢客として来るので、店はかえって喜んだと伝わっているが真相は不明。
確実なのは田舎町のヤクザの親分としては結構子分や知り合いが多かったのは事実のようで、
のちに天下を取った後の漢王朝中枢にこの頃のメンバーが多数含まれている。
樊噲(ハンカイ)はこの頃からの子分と思われる。他にも一人、この頃に産まれた劉邦の長男・劉肥だったか(呂后の子では無いので皇帝に成れなかった)の義父もこのヤクザ時代の子分。
また、どうやったか知らないが裁判所の書記や刑務所の刑務官、県知事の運転手などとも深く交流し、県知事の車を勝手に乗り回していたそうだ。
こーゆー公務員コネを使ってチャッカリ亭長(警察所長)クラスに出世してる。
(のちに強制労働者の護送に失敗して自分も逃亡。山賊になる)
ちなみに、この裁判所の書記が漢王朝初代丞相(総理大臣)の蕭何(実際には更に上の名誉職・相国)、
刑務官が二代目丞相の曹参、知事の運転手が夏侯嬰。
三代目丞相も確かこのヤクザ時代の劉邦の兄貴分だった奴じゃなかったっけな?
名前忘れちゃったけど、かつて兄貴分だった分、劉邦が出世した後も部下になろうとせず、他の連中より出世が遅れた。
(但し劉邦の両親が項羽に捕まった時に救出して劉邦と和解した)

0105名無しさん@涙目です。(空) [ZA]2019/06/08(土) 13:07:51.08ID:Kw0D55yh0
上司の無理難題をクリアしまくったらどんどん出世して
ある日社長が失脚したので派閥争いが起こったけど勝って天下とりました
今も昔も同じだな

0106名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2019/06/08(土) 13:40:57.13ID:OkVEZJVo0
ガースーが官房長官まで上り詰めたのもそんな感じじゃね

0107名無しさん@涙目です。(京都府) [US]2019/06/08(土) 13:42:33.10ID:MvG4LxTa0
秀吉は信長の元で戦争しか学ばなかった
だから戦争のなくなった国内に飽き足らず外国にも攻め込むはめになった

0108名無しさん@涙目です。(三重県) [JP]2019/06/08(土) 13:46:24.60ID:YStCROQj0
>>107
国内統一を果たしたら、
その有り余る武力集団を使って海外遠征に出るのは古今東西
あらゆる歴史でもそうだからね。

0109名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]2019/06/08(土) 13:52:44.01ID:N74Lqj/Y0
>>93
お前のその書き込みもな

0110名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]2019/06/08(土) 13:53:37.59ID:i8zvp2+A0
 
無双もBASARAも デ ザ イ ン が 糞 過 ぎ て 嫌 い なキャラだわ
 

0111名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [IR]2019/06/08(土) 14:01:48.90ID:fv2EcBuJ0
>>44
宰相とはいえ奴隷に命令されるとか指揮系統大丈夫なんかな

0112名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2019/06/08(土) 14:31:30.05ID:JK62mucB0
>>111
イスラム圏の奴隷は違うからな 奴隷出身の皇太后とか平気でいるし

0113名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2019/06/08(土) 14:35:31.66ID:E7mfJahP0
>>66
四国説については子孫が勝手に言っているだけで証拠がない。特に支持する学者もいない

0114名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]2019/06/08(土) 15:02:45.65ID:+v/fih6w0
菅官房長官そうだったんか
それなりの豪商だったんかな

0115名無しさん@涙目です。(千葉県) [ヌコ]2019/06/08(土) 15:05:41.95ID:ttEAUjdC0
でもどうせ藤吉郎も豪農の子だったりするんでしょ?
サンシャイン池崎やEXITの兼近みたいな貧乏からの大出世ではないよ

0116名無しさん@涙目です。(茸) [FR]2019/06/08(土) 15:28:56.67ID:XHLlWNGb0
>>104
よく覚えてるなw
三代目丞相、気になってググってみたら、王陵だったか、思い出した。

漢帝国成立直後はそれに周勃とかもいて、昔の仲間たちで王や諸侯になって、
楽しかったんだろうと思うよ・・・。

0117名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/06/08(土) 15:31:25.76ID:cWB6rZ5s0
さよか。ちなみにあなたのお弁当のプラッチックの緑のギザギザは、私が植えました(๑╹ω╹๑ )

0118名無しさん@涙目です。(兵庫県) [DK]2019/06/08(土) 15:31:55.33ID:2qmo4NXh0
秀長が優秀だっただけだろ

0119名無しさん@涙目です。(神奈川県) [BR]2019/06/08(土) 15:35:03.73ID:wvs/mHUI0
金と権力を持たせたらダメな奴っているよね

0120名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]2019/06/08(土) 15:47:45.63ID:mTVlziG30
>>5で終わったw

0121名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]2019/06/08(土) 15:51:10.12ID:ltUCLRqo0
>>119
その人の分を超えた金も権力も身を滅ぼすのさ。今川氏真とかはそういう意味で賢いね。

0122名無しさん@涙目です。(茸) [KR]2019/06/08(土) 15:59:40.66ID:0SCVM4AA0
秀吉もそうなんだが弟の秀長が有能すぎるんだよな、2人揃って農民上がりとかちょっと信じられない

0123名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]2019/06/08(土) 16:03:19.66ID:d7B0rPX10
目の前の仕事(金ヶ崎の殿)

0124名無しさん@涙目です。(茸) [KR]2019/06/08(土) 16:03:58.21ID:0SCVM4AA0
>>121
今川氏真とか斎藤龍興は昔は無能のゴミ扱いだったのが最近評価上がって嬉しい
てかどっちも若すぎだし無理ゲーすぎだっただけだし

0125名無しさん@涙目です。(静岡県) [MX]2019/06/08(土) 16:05:47.37ID:kgXgZi/c0
>>121
平和な時代の大名だったらこんな叩かれずに済んでただろうけど
松平不味公的な文化に貢献した扱いの存在で

0126名無しさん@涙目です。(大分県) [FR]2019/06/08(土) 16:13:43.53ID:N/2sFZlH0
>>18
一番出世したのは大政所
秀吉も同じく従一位になったが、乗り越えた壁の高さは女である大政所の方が上

0127名無しさん@涙目です。(九州地方) [GB]2019/06/08(土) 16:17:19.18ID:XNM5pCIS0
長政「褒めてください父さん、僕やりましてん」
如水「アホかー!」

0128名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [IR]2019/06/08(土) 16:20:22.51ID:fv2EcBuJ0
>>125
時代によって求められる能力は違うからなあ
猛将として有名な戦国武将が平和な江戸時代に生まれたとして事務仕事をちゃんとできて名を馳せたかと言われると微妙やし

0129名無しさん@涙目です。(コロン諸島) [ヌコ]2019/06/08(土) 16:22:19.32ID:KaFpG/WkO
出世して秘訣って何!?

0130名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2019/06/08(土) 16:25:18.30ID:E93AJvx10
>>128
過渡期だと、どっちに振れても、本人も辛かったりするよな。
徳川秀忠は、軍事は全くの無能だったが、政治家としては超有能だった。
あの時期に、あれだけの大粛清をやって、未遂含め謀反を1つも起こさせていない。
でも、同時代の評価は散々だったらしい。
秀忠の才能を見抜いていたのは父家康ただ一人だったと思われる。
後世の俺らとしては、もう少し評価しても良い人物だと思う>徳川秀忠


これと対照的なのが結城秀康であり、息子忠直であり、あるいは徳川忠長だったりする。
同時代の同僚武将(つまり江戸初期の大名)の覚えめでたいが、それは軍事的才覚に近いものであって、
平時の政治力には大いに疑問符がつく。

0131名無しさん@涙目です。(茸) [TH]2019/06/08(土) 16:31:56.20ID:dn3CXym10
>>128
猛将勇将としても文化人としても優れてた細川とか政治家としても優れてた井伊や真田ってスゲーんだなって思う
島津みたいなバーサーカーは別として

0132名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]2019/06/08(土) 16:38:54.54ID:q4YzJbqf0
>>129
信さんが秀吉に頼んで全国の美女をこっそり集めようって遊びをやろうとして勝家にツブされた記録があり、信さゆって、家臣団の前では完璧人間だけど、秀吉と組んで息抜きをしてた風情があるw

0133名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]2019/06/08(土) 17:26:28.12ID:yreSYfNE0
>>130
離婚歴二回の江を正室に迎えその子孫は現在の天皇家にまで繋げることになった
秀忠は勝ち組。

0134名無しさん@涙目です。(空) [GB]2019/06/08(土) 18:20:44.22ID:o6eBB5C40
司馬遼太郎の短編で
荒縄を結わえてあぶみにして
木下藤吉郎が秀長をスカウトしにゆくところが
とてもかっこいい

0135名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2019/06/08(土) 18:37:53.10ID:fauIi9Fm0
息子が自分が思う以上に有能で関が原で大活躍して合戦が一日で
終わったせいで、天下が取れなかったでござる。

0136名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/06/08(土) 18:41:34.79ID:ahqZ4zld0
官兵衛がまじで頭良すぎたとか秀吉が警戒したとかってのはマジなの?あと実は天下狙ってたとかの信憑性ってどんもんなの

0137名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]2019/06/08(土) 19:02:46.68ID:IBDQD/Or0
後付だろ
でなけりゃ大友のポンコツ助けたりしない

0138名無しさん@涙目です。(三重県) [JP]2019/06/08(土) 19:08:25.99ID:YStCROQj0
キレ者だけでは出世は出来ない
秀吉のように、他人が協力してあげたくなるような、愛嬌があれば最高w

0139名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2019/06/08(土) 19:35:32.36ID:IJ4G2/ba0
>>69
冷遇じゃなくて特別待遇説もあるけどね
秀吉は官兵衛に豊前6群を与えて検地して自己申告しろって言って官兵衛は12万石と自己申告
(大名に検地を自己申告させることそのものが異例)
実際には豊前6群の石高は普通に検地したら25〜30万石あって実石高の半分以下の労役で済む
超脱税状態なのを今までの功績を鑑みて秀吉が認めたって話もある
太閤検地で多少、高直しされているけど

0140名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [IR]2019/06/08(土) 20:36:16.01ID:fv2EcBuJ0
>>133
しかも6歳も姉さん女房で気も強かったんだろ
まあ母や姉には似てなかったけど違うタイプの美人だったらしいけどな

0141名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]2019/06/09(日) 12:08:42.14ID:cLfCBRG/0
>>136
秀吉が官兵衛を恐れていたと言われるのは、こんな手紙があったから。
「秀吉、常に世に怖しきものは徳川と黒田なり。然れども、徳川は温和なる人なり。黒田の瘡天窓は何にとも心を許し難きものなりと言はれしとぞ」
どうやら家康を全面的に信じてして、(生涯一度も裏切らなかった)官兵衛を信じていなかったフシがある。

中国大返しから織田家を乗っ取った絵図が官兵衛だったと考えると理解できるとする学者がいる。

0142名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]2019/06/09(日) 12:18:41.39ID:cLfCBRG/0
>>136
明らかに天下を狙ったのは関ヶ原の戦いで、これは全ての条件が黒田家に揃ってた。>>55参照

九州各将は関ヶ原に向かっており兵力なし。
九州討伐に成功した場合、
西軍が勝利しても戻るべき国が無い。(最大のチャンス)
東軍が勝利すれば功労賞がもらえる。(史実)
倹約で貯めた多額の金と銃を蓄えてあり、これで1万もの兵を揃えた。
ちな、長政が関ヶ原に連れていった軍団より兵員(倍)と銃数が多い。(銃を揃えたのは集める兵員の練度を考慮したため)

こんな手紙が残されてるんで、マジだったと思われ。
「関ヶ原の戦いがもう1ヶ月も続いていれば、中国地方にも攻め込んで、華々しい戦いをするつもりであったが、家康勝利が早々と確定したため何もできなかった。」

0143名無しさん@涙目です。(茸) [JP]2019/06/09(日) 16:51:17.31ID:NI90cdmN0
>>45
読みは おおざか

0144名無しさん@涙目です。(空) [TW]2019/06/09(日) 18:46:22.95ID:VnoKpTMC0
岐阜城の搦め手攻略、お前らなら道に迷って討死
金ヶ崎の退き口、お前らなら士気崩壊して討死
長篠の合戦、お前らなら柵を突破されて討死
播磨攻略、お前らなら別所に裏切られて全軍崩壊して討死
毛利攻め、お前らなら普通に負けて討死

目の前の仕事がハード過ぎるんですが

0145名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]2019/06/09(日) 19:35:51.56ID:NrYI7YUj0
金ヶ崎の退き口なんて死亡率90%以上の超ブラック任務だしな
それを完璧にこなして自分も生還するとか並みの武将じゃできないよ

0146名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2019/06/09(日) 19:44:28.20ID:vtL0xKcM0
>>143
おさか

0147名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]2019/06/10(月) 01:48:29.77ID:MXKR0TMz0
大河観る前まではジャニーズが主役かよって思ってたけど、観てみたら岡田准一が良かった。
特に後半は演技うまく似合ってたな。

0148名無しさん@涙目です。(光) [US]2019/06/10(月) 11:40:46.48ID:gCiOfMU10
>>144
長篠の戦いの織田軍は、多重の馬防柵で野戦築城した砦を1000から3000丁の鉄砲で守り、その背後に最低でも3.8万人(7.8万人説あり)の兵を備えてた。

んで、攻撃側の武田軍は1.5万人。
史実では騎馬突進は無く、徒歩での突撃。
自軍より数倍の兵力がいる城を攻めてる感じ?

どうやっても、ねw
ちな、織田軍の損害は60、武田軍はほぼ全滅。

0149名無しさん@涙目です。(長屋) [US]2019/06/10(月) 16:23:03.50ID:lbdhsvDN0
>>145
明智「何でサルと一緒に戦ったワシは評価されんのや(´・ω・`)」

0150名無しさん@涙目です。(光) [US]2019/06/10(月) 16:29:52.82ID:gCiOfMU10
>>149
織田家中でナンバーワンクラスの出世じゃね?

0151名無しさん@涙目です。(広島県) [US]2019/06/10(月) 16:39:03.04ID:sn4z5ZTH0
これにはかんぴょうえさんもニガワラ

0152名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]2019/06/10(月) 16:54:57.41ID:mrpAkVmi0
>>2
日生学園時代かな

0153名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2019/06/10(月) 17:09:35.86ID:actHdeOV0
>>112
奴隷として取ってきた欧州あたりの姫に産ませた子供とかが次の皇帝になるのがオスマントルコで奴隷王朝って奴だったっけ?

もちろん奴隷女は1人じゃないから皇太子は何人もいて
そして親父が不慮の死など迎えようもんなら
それらの王子間で次の王位争うことになって負けたら
もちろん首を刎ねられるという、ってのを何かで読んだ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています