【転売屋歓喜】2年縛りの違約金1000円上限きたー!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(長野県) [US]2019/06/08(土) 00:14:25.63ID:VAPexqNW0?PLT(12000)

政府が検討する携帯電話の利用料を巡る抜本対策が明らかになった。
2年契約の途中で解約する際の違約金を現在の9500円から1000円以下にする。
通信の継続利用を前提とした端末値引きを禁止し、継続利用を条件としない場合も2万円を上限とする。
利用者が乗り換えやすく、安価な端末を選びやすい環境を整え、メーカーと携帯会社の双方に競争を促す。

政府は11日、携帯料金を議論する総務省の研究会に抜本対策を示す。今

携帯違約金、上限1000円 「2年縛り」大幅下げ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45856000X00C19A6MM8000/

0220名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]2019/06/08(土) 19:57:48.62ID:0q7YvWe90
>>219
なんでネットフリックス出してきたのかわからんけど
お前が言ってることの本質って月額料金を下げろ、であって二年縛りの解約金の話じゃないじゃん
例えば今の二年縛りの料金で縛りなしプラン出して
その半分の料金で二年縛りプラン出したらどうなるか?
間違いなくみんな後者で契約するよね

0221名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2019/06/08(土) 19:59:10.50ID:oWs5W+lU0
消費者の選択が狭まるゾとか言うけど今も実質1択やん
2年契約なしのほう選ぶ奴いるのか

0222名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/06/08(土) 20:06:01.66ID:+A4T9ec20
携帯キャリア「解約金は1000円に値下げしました!!!」
携帯キャリア「解約には事務手数料が1万円かかります」

こうなるだろどうせ

0223名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2019/06/08(土) 20:06:45.78ID:juRG03IN0
国民の署名で高級官僚や省庁の御用有識者を弾劾できる仕組み作れよ
そういう仕組があったら俺は総務省の幹部を弾劾するための署名活動に協力するぜ

0224名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]2019/06/08(土) 20:09:27.58ID:kuqBdblJ0
あっ、このプラン安いな!と思ったら始めの○○か月だけ

0225名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2019/06/08(土) 20:17:58.28ID:qoDVk6wg0
>>221
いるだろ解約予定があるときはそれつかうんだぞ

0226名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]2019/06/08(土) 20:47:39.45ID:3BZgv+dP0
>>220
選択肢がないって話よ
お前のそのSFみたいな今の半額なら2年縛りも受け入れるってのは
キャリアがそんなことしないからありえない
2年縛りはとにかく客を生かさず殺さず金を取る方法でしかない
キャリアを簡単にやめられてMVNOを試せたらそのほうがいいに決まってる

0227名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]2019/06/08(土) 21:09:55.50ID:666YRcuL0
キャリアは競争させてもチキンレースはもうしないよ暗黙のラインがひかれてるよ

0228名無しさん@涙目です。(アジア) [US]2019/06/08(土) 22:50:10.54ID:fhqF4ate0
iPhone6sのシムロック解除した端末持ってるんだけど
5G対応の端末安く欲しいわ。
このままじゃ、端末手に入れるのに
10マン単位で金かかりそう。

0229名無しさん@涙目です。(福岡県) [BR]2019/06/08(土) 22:55:36.09ID:k1V5pFXK0
>>228
泥の2世代遅れなら2〜3万でフラッグを買えるでしょ
2年後から5G本格普及として4年後に2年前の端末買う感じ
6sであと4年は厳しいかな?

0230名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]2019/06/08(土) 23:03:09.11ID:3BZgv+dP0
政府は携帯代下げると花火上げてるけど夏の選挙終わってほとぼり冷めたら
キャリアは粛々と元通りに利益を得るようにするだけ
情弱どもがキャリアに金を巻き上げられ続けたところで国にとって損じゃないし

0231名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]2019/06/09(日) 02:11:11.69ID:oWhu6zZs0
>>135
その両方
これマジで

0232名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]2019/06/09(日) 02:13:21.91ID:ZIoDmiPC0
>>228
急いで5G端末必要か?

3G、LTE初期なんてひどかったじゃん。
とりあえず数年はLTE使える端末で問題ないと思うなぁ

0233名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]2019/06/09(日) 02:19:59.80ID:1lmTk2tk0
なんで2年間なのですか?1年間じゃダメなのですか?

0234名無しさん@涙目です。(空) [BY]2019/06/09(日) 02:26:42.56ID:YVo90ZLr0
>>228
5Gは対応基地局の設置に早くて数年は掛かるし、
サービスイン当時は絶対に使い物にはならない
だから焦る必要は無い

0235名無しさん@涙目です。(長屋) [CN]2019/06/09(日) 03:25:43.46ID:PsCpgpU40
>>209
契約更新月の前にお知らせが来るでしょ
そこで更新したく無ければ解約すれば良いじゃん
こっそり更新される訳でも無いのになんで文句を言うのかさっぱり分からん
それともお知らせが来て放っておいたら解約になるか
通常のいつでも解約出来るけど高い契約になった方が良いとおもってるのかな?

0236名無しさん@涙目です。(茸) [AR]2019/06/09(日) 05:41:30.02ID:FqMtiovp0
全然やすくらないのはなぜ?
DOCOMOは20年以上使っているが
なぜ長期割引ないの?

0237名無しさん@涙目です。(東京都) [AU]2019/06/09(日) 07:54:40.36ID:R9BeIzsg0
最近違約金払ってドコモから格安SIMに移ったばかりで気分悪いわ
3年ぐらいさかのぼって違約金返せよ

0238名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]2019/06/09(日) 09:22:47.29ID:bBfUK5yK0
>>237
mvnoが出て10年だぞ、2009年イオンシム

悪すぎる自分の頭を解約しましょう

0239名無しさん@涙目です。(空) [ID]2019/06/09(日) 10:54:43.22ID:DIfcV5fW0
金がなくて携帯解約しなきゃいけない人に
1万近く解約金を出させるわけだから
よく考えたら高額な解約金は鬼だと思う

0240名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]2019/06/09(日) 11:14:16.73ID:0A1PEGc20
あんまりよくわからんのだけどキャリアってそんなに損?最新の本体2年くらいで買い換えていくなら言うほど高くない気がするけど

0241名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]2019/06/09(日) 11:28:16.38ID:bBfUK5yK0
>>240
最新iPhone縛りならキャリアが最安

今後の完全分離プランなら知らんけど

0242BKD48&S&B&Apple-DoCoDeMo(家) [US]2019/06/09(日) 12:08:11.07ID:EfpRrwAf0
>>236
安くする気が無いからだよ当たり前じゃん

0243名無しさん@涙目です。(家) [KR]2019/06/09(日) 12:41:06.27ID:NglJPpHK0
2年以上を利用条件なら許せるけど、2年毎の更新時以外は解約料を取るのは独禁法違反だと思う。

0244名無しさん@涙目です。(庭) [CA]2019/06/09(日) 12:41:52.98ID:IRanU3BN0
>>236
あなたみたいな人用に10年縛り
プラン(その代わり毎月の料金低額)も
作ってもいいと個人的には思うし
キャリアも作りたいと思っているが
国が潰すのよ

0245名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]2019/06/09(日) 12:43:51.00ID:7LQWuy8y0
>>243
ぼくちゃんほうりつしってるのかな?

0246名無しさん@涙目です。(家) [KR]2019/06/09(日) 12:58:44.02ID:NglJPpHK0
>>245
公正取引委員会がそう言ってるんだけど

0247名無しさん@涙目です。(空) [CN]2019/06/09(日) 13:06:50.89ID:JGSWyCz10
お前ら完全に家畜脳だな

0248名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [DE]2019/06/09(日) 13:07:29.49ID:cuyb1VMs0
最高裁が問題ないと言ってるんだから
公取委みたいな雑魚が何を言ってんだw
レベルだろ

実際に公取委はキャリアに是正の必要あり
と思うのでお願いします、程度のことしか
言えてないじゃん
俺がキャリアでも無視するわ

0249名無しさん@涙目です。(空) [CN]2019/06/09(日) 13:46:42.35ID:JGSWyCz10
あんしんしろ。
お前がキャリアということは絶対ないし、そもそもお前がキャリアという無意味な仮定自体がお前の認知欲求をアピールしててキモイんだよ

0250名無しさん@涙目です。(秋田県) [RU]2019/06/09(日) 14:20:49.92ID:UkaF1QCO0
「キャリア」って三大キャリアの事だろ

0251名無しさん@涙目です。(空) [CN]2019/06/09(日) 14:45:09.26ID:JGSWyCz10
そうだろ?他になんかあんの?
一個人がキャリア、それもこんなとこでウダ巻いてるやつがだw

0252名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]2019/06/09(日) 14:48:39.60ID:utZTZGqp0
ドキチガイ参上

0253名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]2019/06/09(日) 14:50:40.12ID:1wIy3Twp0
キャリア「やりましょう(その分、月額料金に乗せるわ)」

0254名無しさん@涙目です。(静岡県) [EU]2019/06/09(日) 14:54:41.30ID:KApZPDRn0
1年11ヶ月違約金が捗って総務省おこだな

0255名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]2019/06/09(日) 14:59:42.35ID:MGxubc8A0
>>236
黙ってても払ってくれるあなたみたいな人の料金を、キャリアが下げる理由がどこにあるの。
すなわち養分。

0256名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2019/06/09(日) 15:42:21.02ID:GU7mBC7Q0
通話用の端末しか契約してないから解約する予定もない

0257名無しさん@涙目です。(東京都) [PL]2019/06/09(日) 15:47:27.25ID:b2dyPYC90
端末が安い時は2年縛りは仕方ないと思ったが、2年過ぎたらいつでも解約無料にしろ。
昔はイーモバイルが2年過ぎたらいつでも解約自由だった。

0258名無しさん@涙目です。(福岡県) [CN]2019/06/09(日) 17:05:12.51ID:KbQ2rPn5
>>140
グーグル謹製最強

0259名無しさん@涙目です。(庭) [TW]2019/06/09(日) 17:56:20.42ID:gKe1bRzI0
>>26
You are alright.

0260名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2019/06/09(日) 18:04:07.39ID:em5qsfEu0
これ既存契約も含めて一律で1000円になるの?
あとバカ正直に2年契約にしてないで倍払ってる奴は今まで真面目に払ってきてバカを見るね

0261名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2019/06/09(日) 18:19:26.06ID:uoiNFe3B0
通信料金が普通に上がるだけだが

同時にそれを抑えないと逆効果

0262名無しさん@涙目です。(茸) [CN]2019/06/09(日) 20:26:35.54ID:b02CAA/e0
月々サポートとかがあった有り難みはいずれ効いてくるよ。

0263名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]2019/06/09(日) 22:22:48.44ID:xIjHzeyV0
問題は、
中華端末の今後だな。

0264名無しさん@涙目です。(福岡県) [EU]2019/06/09(日) 22:31:30.64ID:HwobG8pi0
光回線の縛りも辞めさせろよ

0265名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ]2019/06/09(日) 22:31:55.39ID:kaR1SvUz0
『 今 秋 に 実 施 す る 』

おーい、俺の契約は丁度今年の秋で終わるんだぞー^^
一年八ヶ月待ったんだけどこれは一体どういうことだ?^^

0266名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2019/06/09(日) 22:40:26.29ID:JbLfzFNI0
普通の家電みたいにSIMフリー機を量販で売ってくれよ。その方が価格的競争するだろ。

0267名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]2019/06/09(日) 22:49:58.54ID:bBfUK5yK0
>>266
シャープ、HUAWEI、ASUS、Motorolaとか普通に並んでる
ヨドバシ、bicとか

0268名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2019/06/09(日) 22:56:41.62ID:6tl7rS6f0
>>78
短期解約の制限はOCNがやってることに近くなるのかな

0269名無しさん@涙目です。(広島県) [US]2019/06/09(日) 22:57:00.88ID:XU9+9owo0
端末料金分割払いのみ縛りありならええと思うけど

0270名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/06/10(月) 09:38:48.84ID:Dx2DrX500
安価な端末ってHuaweiか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています