努力=成功の図式があわないのは、方向性を間違っているから。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(秋田県) [US]2019/06/07(金) 20:19:29.28ID:vD0+T2Ss0?PLT(12001)

「努力=成功」の公式、韓国の若者には縁遠い存在に
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/06/07/2019060780062.html

0002名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2019/06/07(金) 20:39:27.32ID:/PRnKJcv0
努力するから成功できないんだろ

0003名無しさん@涙目です。(神奈川県) [EU]2019/06/07(金) 20:50:57.64ID:F7DXs4gp0
努力しなくても成功できる道筋を探す努力をすべき

0004名無しさん@涙目です。(東京都) [BR]2019/06/07(金) 20:52:20.78ID:INWSmxyJ0
成功した結果が努力だ

0005名無しさん@涙目です。(新潟・東北) [CN]2019/06/07(金) 20:52:50.76ID:eoP0GdMC0
日本では勉強していい点数取る事しか教えないしそれが良いことだって教えるからね。
小さい時から敗北者になるように洗脳されちゃう。

0006名無しさん@涙目です。(庭) [GE]2019/06/07(金) 20:53:33.49ID:F5b+i2AX0
結果の出ていないものを努力とは呼ばない

0007名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/06/07(金) 21:08:54.64ID:XU/Lr2+e0
>>5
ハァ…、敗北者…?

0008名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]2019/06/07(金) 21:09:45.15ID:hlxc14JM0
努力は成功した場合の評価であって後付だろ

0009名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR]2019/06/07(金) 21:19:39.64ID:M2I/gDMF0
まあレストラン出すのに大学行く必要はないわな

0010名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2019/06/07(金) 21:38:19.98ID:kT4sC60D0
目的を持って生きんから方向性を失うんよ
カーナビでも目的地を設定せなルート出らんやろ
それと同じ

0011名無しさん@涙目です。(新潟・東北) [CN]2019/06/07(金) 21:55:56.17ID:eoP0GdMC0
>>10
人生はカーナビかよ

0012名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]2019/06/07(金) 22:03:28.69ID:Z6Bs9AEx0
努力と成功は関係ねえよ

0013名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]2019/06/07(金) 22:06:31.41ID:KOt8fdS+0
努力っていうか、大事なのは理解力だよな
同じ失敗を繰り返さなければいいだけ

0014名無しさん@涙目です。(奈良県) [US]2019/06/07(金) 22:11:10.98ID:cAzt2I+K0
能力の上限はあらかじめ決まっていて
努力すると最大値に近づくイメージ
なんぼ努力しても持って生まれた才能を超えるコトはできん

0015名無しさん@涙目です。(西日本) [US]2019/06/07(金) 22:20:45.89ID:Ib4pFLzd0
虎や狼が日々鍛錬などするかね

0016名無しさん@涙目です。(三重県) [US]2019/06/07(金) 22:29:41.47ID:AOgnJGww0
成功は運だって統計あったろ
受験とかの次元じゃなくて事業とか人生レベルのやつ

0017名無しさん@涙目です。(静岡県) [AT]2019/06/07(金) 22:50:18.21ID:IhSubJwE0
カメがいくら努力したところで
陸上ではウサギに勝てない
水上で努力しないとな

つまり同じ労力を注ぎ込むなら
勝てる土俵でやれ!ってことでそw

0018名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]2019/06/07(金) 22:51:59.26ID:gwHevBXH0
努力した者が全て報われるとは限らん。しかし、成功した者は皆すべからく努力しておる!

0019名無しさん@涙目です。(中国地方) [US]2019/06/07(金) 22:53:06.08ID:W1tBMCSd0
スポーツや漫才みたいなのは努力とは言わんからな
ただの趣味、遊び

0020名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]2019/06/07(金) 23:11:36.87ID:ravbr1YG0
努力は必要だけど、
核心をズバズバ突ける香具師には勝てない

0021名無しさん@涙目です。(千葉県) [ヌコ]2019/06/07(金) 23:13:53.98ID:p2yAdgcQ0
運も必要

0022名無しさん@涙目です。(大阪府) [MN]2019/06/07(金) 23:17:01.52ID:kfDaIFnb0
そもそもな話、どんなに勉強しても天才にはかなわない!って吠えているやつの
勉強量は天才に遠く及んでいない
あるいは動画ながしながら勉強とかふざけてんのかと

0023名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2019/06/07(金) 23:17:04.51ID:cJXXwrZj0
>>21
運がなければ成功者になることは出来ないという研究があるのだが、
多くの成功者は生存者バイアスでそれに気付いていない。
これは不幸なことだよね。

0024名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]2019/06/07(金) 23:18:04.25ID:USNGIOhN0
努力を楽しめれば成功しやすい
努力が我慢で苦痛だと長続きせず失敗に終わる

0025名無しさん@涙目です。(愛媛県) [FR]2019/06/07(金) 23:19:05.04ID:idasRAw00
韓国では努力すれば立派なチキン屋になれる

0026名無しさん@涙目です。(空) [US]2019/06/07(金) 23:19:33.25ID:+v6LgRFM0
それは正しいけど、結果を公正に評価する土壌も無いよな

0027名無しさん@涙目です。(コロン諸島) [IR]2019/06/07(金) 23:23:37.88ID:vgGHlYnbO
努力は唯一解ではないからな
かの魔術師も闘わなきゃならない状況に陥る時点で負けてると言ってる

0028名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]2019/06/07(金) 23:25:23.95ID:Oiif7q+Z0
全方位失敗の人が居ないと言う
甘えた認識だな

0029名無しさん@涙目です。(静岡県) [AT]2019/06/08(土) 00:09:23.90ID:lwDTGHUh0
ガキの頃、二学年上の上級生すらまったく敵わないほど
マラソンが速い奴が居た

誰もが「あいつのは持って生まれた才能(天才)だからw!」
と言って羨ましがっているだけ

ところがそいつは皆が家で眠りこけていたり
テレビ観て余暇を楽しんでいる時間にも
独り黙々と走り込んでいただけだった

生まれつきの天才というのは居ない
どれほどの才能持っていようが磨かなければ光ることはないw

0030名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]2019/06/08(土) 01:01:22.44ID:bUy7q7vA0
そりゃそうだろ
手オナラの世界チャンピオンになろうとするための
努力では絶対に人生は楽にならない。、

0031名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/06/08(土) 01:56:42.54ID:uGArtr040
まあそうか

0032名無しさん@涙目です。(三重県) [CN]2019/06/08(土) 01:57:54.06ID:dPfKCDnC0

0033名無しさん@涙目です。(栃木県) [DE]2019/06/08(土) 01:59:05.81ID:qB8hNLsK0
努力と忍耐を勘違いしてるやつは結構いるよね
「こんなに苦しい思いをしたのだから報われるはずだ」と本気で思ってる

0034名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2019/06/08(土) 02:01:10.27ID:Jru57gDC0
自分より遥かに怠け者だけどアイディアだけは超一流のムカつくやつに頭を下げて金を払う気概がなきゃこれからの時代は儲からないよ
斬り捨て御免相当に舐め腐った孔明に3回も礼を尽くしたあいつを思い出せ

0035名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/06/08(土) 03:01:39.44ID:uGArtr040
>>32
自分は臆病すぎてうまくいかない

0036名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2019/06/08(土) 03:06:44.14ID:lZxxqeAx0
学生時代努力しなかった結果大人になって苦労してるだけなのに
その苦労を努力だと勘違いしてる底辺高卒独身おじさん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています