おつりを多く貰っても少なく貰ってもクレームだすけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

おつりが「5000円」も多かった! 店員のミス、返金しないと罪になる?
https://www.bengo4.com/c_1009/n_9723/

0002名無しさん@涙目です。(空) [CN]2019/06/07(金) 10:00:54.29ID:swKD5qAN0
これなるからハメだよな

にだ

0004名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2019/06/07(金) 10:07:13.06ID:gg5COcY80
まあ、泥棒だな。

0005名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2019/06/07(金) 10:17:20.72ID:HcECwzUY0
俺はいつもボーッと買い物してるからお釣りが多くても少なくても気が付かない。
この前は実際に買った数よりも多くレジ打ちされてしまってたのを、家に帰ってから気付いたけど、今更言ってもダメだろうと諦めたよ。

0006名無しさん@涙目です。(京都府) [AR]2019/06/07(金) 10:20:09.91ID:Pfn7VaUF0
1万3000円の会計でお釣り4万6000円もらった男が詐欺容疑で逮捕 
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/1501/08/news139.html

0007名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2019/06/07(金) 10:24:42.87ID:ulVDYZQv0
金にたいするクレーム、問題はかなりうるさいぞ
どうみてもその場できづいてただろうにも関わらずだまっててあとで本部にクレームいれるやつおったな

0008名無しさん@涙目です。(空) [US]2019/06/07(金) 10:25:14.32ID:0Rw/wtYa0
俺もレジ誤差が気になるタイプだから、多くもらったら返すわ

0009名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]2019/06/07(金) 10:30:59.66ID:WxO5s/Dk0
自分では気付けなくて客観的にも気がつかないと思える状況なら無罪

0010名無しさん@涙目です。(神奈川県) [AU]2019/06/07(金) 10:32:12.61ID:IXUhp2Gv0
レジ女(疲れてた、もうろうとしてた?)が不審な動作をしたのでレシートをチェックしたらやっぱ2回通してた
カウンターに苦情を入れたらそんなので間違うはずがないと、2つ買った商品のうち1つを隠してるんだろ? みたいな言われ方をした
ふざけるなもう良いと帰ろうとした1個分返金すると言う「今回だけですよっ!」って

0011名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ZA]2019/06/07(金) 10:44:03.81ID:iQobhlkF0
釣り銭を確認しないから多い時も少ない時もあったかもしれん

0012名無しさん@涙目です。(大阪府) [IT]2019/06/07(金) 11:17:10.67ID:BomtWlfY0
パチ屋の両替機に500円玉残ってたから店員呼んだら
珍獣を見るような目でみられたわ

0013名無しさん@涙目です。(茸) [CN]2019/06/07(金) 11:37:03.42ID:vzz3Q4/K0
>>10
脱いでやる!素っ裸になれば良かったのに

0014名無しさん@涙目です。(庭) [SE]2019/06/07(金) 12:22:12.26ID:TV903+M20
そんなクレーム野郎を後目に、お釣誤差の発生しない交通系マネーカードでサクッと終わらせる俺スマート

0015名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2019/06/07(金) 12:22:56.38ID:VYn8fmRZ0
なるよ。こんなくだらん事でスレ立てんな

0016名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/06/07(金) 12:46:17.50ID:LdIgpt+b0
気付いてるのに返さなかったら詐欺罪だか窃盗罪だろ?

0017名無しさん@涙目です。(栃木県) [KR]2019/06/07(金) 13:07:04.10ID:vOKIDq3U0
>>6
万札のお釣り? 5万円札とか10万円札が出たの?

0018名無しさん@涙目です。(茸) [DE]2019/06/07(金) 13:13:55.57ID:13cQuuLt0
今朝、440円のところ450円だしたら500円に勘違いされたからその場でちゃんと言った。
今日はいい日だ。

0019名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR]2019/06/07(金) 13:18:03.51ID:lysVG87k0
>>17の最終学歴 幼卒

0020名無しさん@涙目です。(埼玉県) [JP]2019/06/07(金) 13:19:54.67ID:cp2UTFCX0
結構あるよな。
数え間違いとか良くされるけど、家に帰って来てからまたいちいち言いに行くのもめんどくさいからそのままだわ。

0021名無しさん@涙目です。(東京都) [IN]2019/06/07(金) 13:22:27.58ID:n8jpL/4J0
>>5
向こうが困る事もあるだろうから
まず報告しなくちゃって思ってたんだけど
そのほうがストレスたまらなくて良いな
間違ったの向うさんだし
なんかあるなら声かけてくるやろ
あとは自己責任でどうにかすればええんや

0022名無しさん@涙目です。(茸) [PL]2019/06/07(金) 13:24:34.62ID:xKlyX9Ls0
多くても少なくても何も言わない
その1ターンがめんどくさい

0023名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2019/06/07(金) 13:32:04.93ID:hlGH/zt40
1度帰ってから金額や商品がおかしい事に気がつくともう一度その店に出向く労力が悲しくなる
なんでお店のミスで行ったり来たりせにゃならんのと

0024名無しさん@涙目です。(空) [ZA]2019/06/07(金) 14:05:48.87ID:8YVdamK00
そう言う奴ら対策でレジのセルフ化が急増したんやろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています