60歳以上の運転手には運転保証人を義務づけるべき

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2019/06/05(水) 14:44:59.09ID:otJTzVPJ0●?2BP(2000)

高齢者の車が逆走 2人死亡 6台からむ事故 直前の映像も

https://sp.fnn.jp/posts/00418754CX/201906050618_TNC_CX


事故起こして死に逃げとか許しちゃいけねぇわ

0002名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]2019/06/05(水) 14:47:24.89ID:VxW8cIrr0
独り身の場合は?

0003名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]2019/06/05(水) 14:49:12.11ID:Xz3SDDcj0
なんで車運転してたんだろ、ただのドライブで事故起こしてたらたまらんな

0004名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2019/06/05(水) 14:49:33.66ID:8ldSzM9I0
任意保険

0005名無しさん@涙目です。(茨城県) [PL]2019/06/05(水) 14:49:50.46ID:SyLwp0hU0
免許証が国から運転を許可された証なんだから
問題があるなら免許を取り消せよ

0006名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]2019/06/05(水) 14:55:03.60ID:CQLtWt8T0
>>1
保証人が責任を取っても死んだ奴は帰ってこない
そもそも運転させない方策が必要だろ

0007名無しさん@涙目です。(埼玉県) [JP]2019/06/05(水) 15:00:46.75ID:0sKJR2le0
今更俺たちには適用しないでね!これから60歳に到達する奴らからは義務づけ賛成!!

0008名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]2019/06/05(水) 15:02:35.46ID:jUtFowM30
>>2
貯金や資産全て担保
持ってなければ運転禁止
ニュースで取り上げられるから多く見ええるのかもしれないけど
やっぱり老い先短い者がこれからって人をってのはな…

0009名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]2019/06/05(水) 15:03:30.71ID:hR+/9v1K0
事故が多いのは若者と75歳以上
憶えとけアホの>>1

0010名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]2019/06/05(水) 15:04:27.38ID:nq7DvXZh0
>>1
自賠責じゃ駄目なのか?

0011名無しさん@涙目です。(岡山県) [KR]2019/06/05(水) 15:08:08.73ID:UGJdr9vz0
以上、無保険二十歳の主張でございます。

0012名無しさん@涙目です。(ジパング) [PA]2019/06/05(水) 15:08:30.20ID:OHKq/ovj0
┏━━━━━━━━━━━┓
┃    /三ヾヾ))ノヽ‐、     ┃
┃   /上'" ```" `ヾ級    ┃
┃  《シ   ニニニ    ミ}   ┃
┃   lシ ,,、、,, ヾ,,、、,,  ミi   ┃
┃  r={ ィ・ァ}={ ィ・ァ }='゙i}   ┃
┃   {iヽ__ノ ヽ__ノ iリ   ┃
┃   {  冫゚Y°ヽ iリ    ┃
┃   ヽヽ ´ニ~ニ` //    ┃
┃     ノ\_~_ノイ\    ┃
┗━━━━━━━━━━━┛
このスレは飯塚上級に監視されています

0013名無しさん@涙目です。(福井県) [CN]2019/06/05(水) 15:18:19.60ID:wKp0COAZ0
だからそれが保険だろうがw

0014名無しさん@涙目です。(愛知県) [VE]2019/06/05(水) 15:23:59.03ID:5LmbIafS0
手っ取り早く自動車禁止で良いだろ。
江戸時代の人間は自分の足で行ける所までしか行かなかったんだからそれで良いだろ。
毎日30kmのランニングをしてる俺には関係ない話だ。車も持ってないしな。

0015名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/06/05(水) 15:29:44.92ID:zk5rWLVo0
それならヒキニートにも連帯保証人つけないと
自殺で逃げたら終わりとか子供も浮かばれん

0016名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2019/06/05(水) 15:32:28.09ID:otJTzVPJ0
保険でいいだろいう奴もいるが無保険だったりした場合は被害者泣き寝入りだろ?
該当年齢に達したら保険加入義務を果たさない奴には免許を交付しない、ってのをやればいいんだ。

車の方も免許不携帯だとエンジンかけられないようにすればいい。

0017名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]2019/06/05(水) 15:37:17.69ID:ASIFsTzN0
>>16
ぼくのかんがえたひがいしゃきゅうさいのしくみ

0018名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2019/06/05(水) 15:38:27.24ID:nZe/SxeY0
都市部での運転を禁止

0019名無しさん@涙目です。(東日本) [US]2019/06/05(水) 15:39:35.90ID:iEIGqpbj0
何を保証するわけ?

0020名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]2019/06/05(水) 15:43:26.89ID:SFC2qgPU0
てか60で免許取り上げろよ
運動能力とか曖昧な基準にしたところで不公平感は拭えない
年齢は皆平等にとっていく

0021名無しさん@涙目です。(茸) [MT]2019/06/05(水) 15:48:44.05ID:y20OnGH10
保証人70歳年金暮らしw

0022名無しさん@涙目です。(富山県) [US]2019/06/05(水) 15:48:44.43ID:Znve3mGa0
>>1バーカ、死んでるやん、果てしなく馬鹿だな

0023名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2019/06/05(水) 16:01:39.22ID:gHjhFFS/0
今後は認知症の高齢者が車で徘徊するケースが増えるそうだな

0024名無しさん@涙目です。(富山県) [US]2019/06/05(水) 16:08:31.73ID:Znve3mGa0
>>20お前は脳みそないな

0025名無しさん@涙目です。(北海道) [US]2019/06/05(水) 16:15:15.77ID:esJiBqtn0
>>20
お前と同じ歳でもお前みたいに頭の悪いやつもいれば普通の人もいるのは不公平だよな

0026名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]2019/06/05(水) 16:39:29.55ID:UAST+Zu90
農村が壊滅するわな

0027名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]2019/06/05(水) 16:40:16.98ID:6Q96tzyl0
グダグダ話し合いばかりで、先に進まないのが日本

0028名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]2019/06/05(水) 16:49:31.54ID:QVcIU+DG0
>>1 保証人なんかなりたくねえよ。お前が引き受けろよ。

0029名無しさん@涙目です。(神奈川県) [IN]2019/06/05(水) 17:01:05.35ID:ZTlmIqDD0
80になったら強制的に免許返納させて
どうしても運転する人は免許を取り直させるって
しなきゃダメだろ

0030名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]2019/06/05(水) 17:02:58.86ID:1Z3EBzAu0
>>25
辛辣でワロタけどその通りだな

0031名無しさん@涙目です。(空) [US]2019/06/05(水) 17:03:56.13ID:hGA37bsx0
意味がないよくそばか>>1

0032名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]2019/06/05(水) 17:24:53.30ID:GQZ5eCEz0
>>16
保険の等級で制限速度決まるとかな

0033名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP]2019/06/05(水) 17:51:42.32ID:rlKehW9d0
自賠責が天下りのエサになってるから
任意保険相当を強制には出来ないんだよな
老人より移民対策で必要だと思うが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています