家が貧乏だったから贈答品として送られて来るカルピスにウキウキしていたな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

カルピス発売100周年記念スペシャルパッケージ登場 LINEキャンペーンも
https://www.zaikei.co.jp/article/20190603/513911.html

0140名無しさん@涙目です。(長野県) [US]2019/06/04(火) 01:03:21.72ID:KFROJ8Wl0
ハムとか食って終わるのが一番いいよな次いで食用油

0141名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]2019/06/04(火) 01:05:32.85ID:NlLNlZFT0
海苔とか石鹸も定番だったな

0142名無しさん@涙目です。(群馬県) [VN]2019/06/04(火) 01:08:58.60ID:OJ1D7Csz0
ギフトにしか入っていない特別な味のカルピスってあるよね?

0143名無しさん@涙目です。(東京都) [RO]2019/06/04(火) 01:09:25.48ID:0m0jeu6X0
カルピス少し濃いの飲むのが子供の夢

0144名無しさん@涙目です。(山口県) [TW]2019/06/04(火) 01:14:09.06ID:9q3PEKiO0
>>91
トマトジュースがそれだった記憶

0145名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]2019/06/04(火) 01:14:53.60ID:mDTAnumL0
>>54
今は 愛のスコールが売っているぞw

0146名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2019/06/04(火) 01:25:54.81ID:BrGMg/Cq0
メロンが至高

0147名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]2019/06/04(火) 01:40:05.07ID:yOm8w4wo0
オレンジ色とか紫色のカルピス

0148名無しさん@涙目です。(福岡県) [CN]2019/06/04(火) 02:17:32.95ID:TCUz8qO9
お歳暮にもらうハムの美味さは異常
あんな分厚いハム、高くて買えない

0149名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]2019/06/04(火) 02:22:39.35ID:JK6X9dcN0
夏休みは麦茶からカルピスに炭酸飲料とか何を飲んでも美味しかった

0150名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]2019/06/04(火) 02:48:21.74ID:JRoCxgdb0
正直俺はネスレのコーヒー詰め合わせの方が良かった

0151名無しさん@涙目です。(茸) [IN]2019/06/04(火) 02:49:55.98ID:d3n8UgKu0
袋に包まれた瓶だったな。飲み終わったら瓶の中に少量水入れて、もう一杯

0152名無しさん@涙目です。(カナダ) [ニダ]2019/06/04(火) 03:07:17.81ID:oyJx7f+U0
カルピス濃いのが好きだからすぐになくなっちゃう

0153名無しさん@涙目です。(東京都) [CL]2019/06/04(火) 04:18:22.18ID:CtVW2b2j0
>>18
子供には見えないだけでオカンは捻出して贈答してたと思うぜ
オカンが年金生活に入ってからは俺が代わりにおじさんおばさんに送ってたもの

0154名無しさん@涙目です。(東京都) [CL]2019/06/04(火) 04:21:33.06ID:CtVW2b2j0
>>51
模型板の裸族氏を思い出してしまった
惜しい人ほど早死にだ

0155名無しさん@涙目です。(沖縄県) [CN]2019/06/04(火) 04:21:48.07ID:ljmGbg6+0
瓶口からカルピス原液が垂れてパッケージの紙がベトベトになる仕様はアレだったなw

0156名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]2019/06/04(火) 04:21:59.82ID:yDqW/GL20
お歳暮お中元はなくしていいと思う

0157名無しさん@涙目です。(東京都) [CL]2019/06/04(火) 04:24:14.76ID:CtVW2b2j0
>>55
人には送らないで自分は欲しいという
卑しい奴だな

0158名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]2019/06/04(火) 04:29:47.54ID:tukMsLTq0
カルピスサラダ油海苔タオルハム石鹸みなさん被りもなく毎年本当にありがとうございました。
これからもみなさんと頑張っていけるよう邁進してまいりたいと思います。
なおわたくしのカバンにはまだ若干の空きがございます(๑˃̵ᴗ˂̵)

0159名無しさん@涙目です。(東京都) [CL]2019/06/04(火) 04:30:37.30ID:CtVW2b2j0
素麺ばっかり送ってこられてねんがら年中食ってた時期があったわ
でも揖保乃糸の紫帯だっけ?あれは美味かった

0160名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]2019/06/04(火) 04:41:30.66ID:+mGiotJ10
共産党が一時期カルピスを叩いてたのは
何だったんだ?

0161名無しさん@涙目です。(茸) [NL]2019/06/04(火) 04:43:20.97ID:Hz/19/pH0
水ようかん詰め合わせセットにすらドキドキしてたわ

0162名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]2019/06/04(火) 04:46:24.71ID:54dBKv0/0
瓶で紙にくるまれてるやつな
家のはいつも薄くてそれが普通と思ってたから公式の標準希釈が甘くてびっくりしたわ

0163名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]2019/06/04(火) 04:51:52.35ID:Dapq+gpE0
「5倍に希釈してください」って書いてあったからカルピスの5倍の水を加えてた・・・
どうも薄いとは思ってた

0164名無しさん@涙目です。(帝国中央都市) [US]2019/06/04(火) 05:10:04.27ID:XDchcXyP0

0165名無しさん@涙目です。(新日本) [US]2019/06/04(火) 05:49:25.45ID:1jJyS0vp0
子供の頃、嫌という程牛乳を飲まされた上にカルピスとかまずかった。

0166名無しさん@涙目です。(千葉県) [JP]2019/06/04(火) 06:05:49.15ID:uX6dyssm0
紙に包まれてたカルピスの瓶開けるのがテンション上がるし
濃さも自分で調整してたし

0167名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2019/06/04(火) 06:23:28.87ID:fbF4BV0N0
子供当時はハムなんて全く美味そうに思えなかったが大人になるとやたらああいうお中元高級ハムが食いたくなってきた

0168名無しさん@涙目です。(兵庫県) [GB]2019/06/04(火) 06:26:29.74ID:CuAM02yD0
いいトコの家には普通のとオレンジのカルピスが来るらしいぞ

0169名無しさん@涙目です。(兵庫県) [GB]2019/06/04(火) 06:28:35.57ID:CuAM02yD0
なんで便所にカルピスがあるんだと思ったら
ぼっとん便所用のウジ殺しの薬品が入っている

0170名無しさん@涙目です。(兵庫県) [GB]2019/06/04(火) 06:31:23.81ID:CuAM02yD0
果物の缶詰が来た日にゃ汁を巡って兄弟で殺す気の喧嘩
特に桃の汁

0171名無しさん@涙目です。(兵庫県) [GB]2019/06/04(火) 06:32:50.87ID:CuAM02yD0
「兄ちゃんのみつ豆の豆を全部お前にやるからありがたく思え」

0172名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]2019/06/04(火) 07:02:54.76ID:I3g1HzyQ0
サラダ油だった時のガッカリ感

0173名無しさん@涙目です。(沖縄県) [CN]2019/06/04(火) 07:05:02.19ID:ljmGbg6+0
>>168
1回だけ見たことあるw

0174名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]2019/06/04(火) 07:20:31.33ID:P97A+3Ik0
うちはしょっちゅうしゃぶしゃぶとか焼き肉して飯に金かけてたのに、ジュースはおいてくれなかった
デブ対策か

0175名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]2019/06/04(火) 07:56:38.32ID:eDc1SHUd0

0176名無しさん@涙目です。(SB-Android) [TW]2019/06/04(火) 08:12:50.29ID:VtS6hSV70
酒瓶ケースに入ったキリンレモンとキリンオレンジが楽しみだった

0177名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]2019/06/04(火) 08:16:19.09ID:f1kpsRjD0
今でもハムとかカニ缶詰め合わせ贈られてくるとワクワクするぞ

0178名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [EU]2019/06/04(火) 08:20:34.90ID:rPP+UX+R0
>>17
二つくらいあるプリンだろ?

0179名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [EU]2019/06/04(火) 08:22:34.14ID:rPP+UX+R0
>>148
分厚く切ったのはお前の母ちゃんだろ

0180名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP]2019/06/04(火) 08:23:10.16ID:MvcKNSnq0
オレンジとグレープ入ったやつ来るだろ

0181名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2019/06/04(火) 08:24:56.34ID:ePDbJ+EU0
カルピスを麦茶で割ってた

0182名無しさん@涙目です。(山口県) [JP]2019/06/04(火) 08:57:25.13ID:Iigas8bq0
>>9
個人的な御歳暮や御中元の習慣が廃れている
会社間では結構ある
新年会や忘年会のビンゴの景品は他社からの御届け物

0183名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]2019/06/04(火) 09:04:06.57ID:q3VKs7P70
ヨーグルトのように自分で作ればいっぱい飲めるよ

0184名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]2019/06/04(火) 09:17:37.53ID:9NDk280w0
ウチでいつも飲んでたのは
カルピスの偽物だった気がする

0185名無しさん@涙目です。(神奈川県) [EU]2019/06/04(火) 09:49:36.07ID:VhAyNyMb0
貧乏だったから家に来たお中元を熨斗紙だけ替えて出荷してたから口には入らなかった

0186名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2019/06/04(火) 09:59:14.91ID:nT9xmca10
親戚多いから3万くらいの出費が痛い
誰だよ梨なんか贈り始めた奴は
俺の親父だナッシー

0187名無しさん@涙目です。(ジパング) [EU]2019/06/04(火) 12:00:57.70ID:EuN1QfXE0
そういうの早く言ってよ

0188名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2019/06/04(火) 13:02:53.60ID:z6m6vACP0
>>164
左の牛乳瓶が謎
あと、右のカルピスの瓶に栓をしろよ、と

0189名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]2019/06/05(水) 21:10:12.77ID:uq9BpvMd0
>>180
グレープ好きだったな

0190名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [BE]2019/06/06(木) 16:54:38.51ID:VAul4mnT0
少年時代の石田三成が突然やってきた秀吉に、薄いカルピス、普通のカルピス、濃いカルピスと3回に分けて出したんだよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています