激貧だとペットすら飼えないんだよな。ペットが病弱だと人間の医療費よりかかるので。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2019/06/03(月) 17:59:57.29ID:ZEAfU0yb0?PLT(12001)

動物病院
通院無理なら軽ワゴンで ペット往診に走る 福岡・古賀の31歳獣医
https://mainichi.jp/articles/20190603/ddg/041/040/008000c

0071名無しさん@涙目です。(新日本) [CN]2019/06/03(月) 20:01:52.68ID:aSrZpQxl0
ペット保険掛け金おいくら?

0072名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]2019/06/03(月) 20:03:04.00ID:21emY6RB0
ペットすら??
ペットなんか金持ちの道楽でしか無いと思うけど

0073名無しさん@涙目です。(広島県) [IT]2019/06/03(月) 20:05:26.23ID:ZyF+kOUS0
>>71
うちのうさぎで月々2500円くらい〜

0074名無しさん@涙目です。(岐阜県) [PL]2019/06/03(月) 20:11:19.20ID:zkZ0DN9x0
>>73
うさぎの保険なんてあるのな
うちも飼ってるが知らんかった

0075名無しさん@涙目です。(光) [ニダ]2019/06/03(月) 20:13:14.03ID:bo0kL/7I0
>>71
月々850円
中型犬、8歳で

0076名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]2019/06/03(月) 20:14:05.33ID:MPeqDvns0
去年お亡くなりになったウチのお犬様は月に5~6万円かかってたな
亀様は餌代と水道代と飼い主の水替えの労力だけで何とかなってる

0077名無しさん@涙目です。(広島県) [IT]2019/06/03(月) 20:18:34.30ID:ZyF+kOUS0
>>74
犬猫と同じアニコム(病院で提示)とプリズムコール(後日請求)があるよ
まだあるかもしれないけど知らん
アニコムに入ってるけど獣医師にLINEで相談も出来るから便利

0078名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2019/06/03(月) 20:27:44.12ID:z7aMq1lm0
犬を飼うのは一人で面倒を見なければならなかったり、家の中で飼えなかったり、金銭的に余裕がない場合はやめた方がいい。

絶対に訪れる介護は長期間仕事などを休んで24時間付きっきりで面倒を見なくてはいけない
(足腰が弱って立てなくなり糞尿まみれになったり、病気がある場合は朝昼晩などの薬や、痴呆が出てくるとグルグル回ったり夜鳴きなど)ので一人では絶体に無理。

定期検診や病院代も結構かかる、手術になると相当かかる、家の中で家族と協力して見てあげよう。

0079名無しさん@涙目です。(空) [CN]2019/06/03(月) 20:31:56.64ID:tEwn32Ut0
鶏はコスパいいらしいぞ
ゲイツも勧めてる

0080名無しさん@涙目です。(岩手県) [GR]2019/06/03(月) 20:33:47.23ID:zjbufkd30
最近うさぎさんの調子が悪いかも
食欲が減ってる

0081名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2019/06/03(月) 20:35:22.25ID:s4qrcGFx0
>>79
某漫画のヒヨちゃんみてるととてもそうは思えんが

0082名無しさん@涙目です。(岡山県) [US]2019/06/03(月) 20:38:45.33ID:8Vxwt/2A0
動物病院での支払い金額の高さには驚きを隠しきれない
犬猫の生涯コストは、私立大学の学費一年分くらいかかるな

0083名無しさん@涙目です。(コロン諸島) [US]2019/06/03(月) 20:40:25.29ID:VaUPQMjcO
ペット保険に入ってるけれど手術となったらかなりの出費は、ありますね
安易な気持ちで飼うのは、やめた方がよいと思う

0084名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2019/06/03(月) 20:40:37.36ID:p5ALYXrd0
小動物はいいぞ!
ウサギとかな

0085名無しさん@涙目です。(中部地方) [US]2019/06/03(月) 21:03:03.93ID:WbK11ZF20
保険入ってるから三割負担でおk。

0086名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CA]2019/06/03(月) 21:13:38.42ID:Qd0ncn4e0
月一のトリミング代に7000円
月一フィラリア予防接種に連れて行かなければならない
丸一日家を空ける時にはペットホテル(一泊4000円前後)

0087名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2019/06/03(月) 21:33:13.43ID:be7ffvL20
>>46
二年前に猫が腎不全になって、週二回の点滴と投薬が必用になった。
保険は入ってなかったわ。

一回五千円×月8回×3か月
そのた血液検査代が1万くらいかかった

0088名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2019/06/03(月) 21:33:36.40ID:v6zlp1af0
毛が抜けるし臭いからイヤ。

0089名無しさん@涙目です。(空) [ヌコ]2019/06/03(月) 21:37:11.48ID:/oSP5Oz/0
地域ヌコでいいんだよ
周りからあまり見えない日当たりの良いところにマット敷いてカリカリ用意してくつろいでもらう

0090名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/06/03(月) 21:39:11.95ID:59L5uiou0
>>88
自己紹介か

0091名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2019/06/03(月) 22:10:45.88ID:TlrLFXzF0
>>90
ひどくない?

0092名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/06/03(月) 22:16:30.47ID:hlAxHjah0
治療費以外にも美容院で1-2ヶ月に一回、5000かかるしな。俺ですらこの二年、3980で買ったバリカンで済ませてるのに

0093名無しさん@涙目です。(福井県) [CN]2019/06/03(月) 22:28:53.54ID:OW4DHEFJ0
盆栽とかコスパ最強だな
鳴かないし糞もしないし餌は日光と水と僅かな肥料だ

0094名無しさん@涙目です。(茸) [MY]2019/06/03(月) 22:36:57.73ID:t6XaQ6In0
おまえら家を空けることないの?ニートなの?

0095名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]2019/06/03(月) 23:04:29.05ID:obXsoUfC0
蜘蛛とかGで我慢しとけよ

0096名無しさん@涙目です。(東京都) [ES]2019/06/03(月) 23:07:47.97ID:lWy/jY880
そこらへんで捕まえてきたヒキガエル飼ってる

0097名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2019/06/03(月) 23:22:01.88ID:VtOOCdQV0
貧乏人はペット飼うなよ と言いつつ
貧乏だが家だけは広い、なら犬飼っても良い
貧乏アパート暮らしならハムスターくらいなら問題無し

0098名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2019/06/03(月) 23:34:13.01ID:9ipbSJxD0
ハムスターって2〜3年で死んじゃうんだろ
めちゃくちゃ可愛い時に死んじゃうなんて耐えられない

0099名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]2019/06/03(月) 23:34:53.78ID:2aczVe0I0
ナマポ乞食のくせにペットを
飼いたいという図々しさ

0100名無しさん@涙目です。(北海道) [AT]2019/06/03(月) 23:36:30.46ID:0DZioXek0
ここまでぼっさん無しとは珍しい

0101名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]2019/06/04(火) 00:00:46.58ID:OKbCx5xA0
このスレ読んでたらうさぎが「何読んでるん?」って顔して覗き込んできた

0102名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2019/06/04(火) 00:13:41.86ID:2oIJKBss0
岸部シローが生活保護でペットを飼ってた気がす

0103名無しさん@涙目です。(岐阜県) [ヌコ]2019/06/04(火) 02:03:32.43ID:sFwyZneQ0
>>87
点滴一回五千円は高くないか?
うちは一回三千円くらい、ビタミン入りで+500円くらいだったよ。

0104名無しさん@涙目です。(岐阜県) [KE]2019/06/04(火) 02:04:45.04ID:PFiXZPjO0
>>9
爬虫類かでっかい水槽で熱帯魚か

0105名無しさん@涙目です。(岐阜県) [KE]2019/06/04(火) 02:05:22.64ID:PFiXZPjO0
>>18
やめろ塩分高いから早死にするぞ

0106名無しさん@涙目です。(沖縄県) [CN]2019/06/04(火) 07:35:09.33ID:ljmGbg6+0
面倒臭そうにスマホ弄りながら犬の散歩してる高校生とか若い女見るけど
飼ってもらう時は可愛いから買って〜とか散歩も面倒も見るから〜とか言ったんだろうなw
ペットも女もカネがかかって面倒なんだよw

0107名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]2019/06/04(火) 07:42:28.14ID:JK6X9dcN0
犬を飼うとだな子供たちが帰ってくるんだよ
犬が家族に与える力は凄い。ペットを飼うなら金はかかると思え

0108名無しさん@涙目です。(東京都) [MX]2019/06/04(火) 07:45:21.41ID:Gt6u/IXI0
>>18
こういう虐待多そう

0109名無しさん@涙目です。(埼玉県) [PL]2019/06/04(火) 07:54:53.92ID:pS24EmLi0
肥満細胞腫になって手術とその後の薬代とかいろいろと25万かかったわ

0110名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/06/04(火) 08:16:08.03ID:y22vOEpt0
あらゆるものに飽きっぽい自分が唯一犬の飼育だけは飽きなかったな
犬と過ごすのとにかく楽しい

0111名無しさん@涙目です。(茸) [GB]2019/06/04(火) 08:17:43.71ID:25JhQY8q0
死ぬまでがペットの役割(´・ω・`)

0112名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2019/06/04(火) 08:27:26.02ID:2uiLoyO50
>>43
インコって卵産むのかよ…

0113名無しさん@涙目です。(広島県) [IT]2019/06/04(火) 11:56:12.15ID:bLrlJDEQ0
>>106
うちにはそうやって言ったのに進学であっさり置いていかれたうさぎがいます…

0114名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/06/04(火) 17:20:44.02ID:9fFPovEe0
>>70
24時間だと…

0115名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2019/06/04(火) 18:20:19.34ID:qvU2alre0
>>113
ウサギカワイソス

0116名無しさん@涙目です。(岐阜県) [PL]2019/06/05(水) 02:54:14.12ID:JmmkQP830
>>101
うちのうさぎもスマホとかノーパソ弄ってると間に入ってくるわ

0117名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]2019/06/05(水) 07:44:15.62ID:hd8H0fac0
>>114
餌やりやケージ掃除で1日1〜2時間しか雇わないでしょ

0118名無しさん@涙目です。(大阪府) [AE]2019/06/05(水) 10:49:20.07ID:fn3Dg1ou0
米大統領車、猫で立ち往生=英首相官邸の人気者

JIJI.COM
2019年06月05日07時20分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019060500244&;g=int
https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/20190605at06S_t.jpg

【ロンドン時事】英首相官邸に住む猫のラリーが4日、米英首脳会談のため官邸を訪れた
トランプ米大統領の専用車の下に潜り込むハプニングがあった。
「ビースト(野獣)」と呼ばれる専用車は、分厚い防弾装甲で爆発物や化学兵器による攻撃
にも耐えられる特別仕様のリムジンだが、一時立ち往生した。

米英メディアが報じた。
12歳の雄猫ラリーは「内閣ネズミ捕獲長」の肩書を持ち、官邸のマスコット的存在。
欧州連合(EU)離脱の迷走で低支持率にあえぎ、辞意表明に追い込まれたメイ首相
とは対照的に、「官邸で一番の人気者」(英政府関係者)として知られる。

ラリーが専用車の下に潜り込んだのはトランプ氏が降りた後だった。
雨宿りのためかラリーがしばらく動かなかったため、トランプ氏の保安担当者らは頭を
抱えたという。

0119名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]2019/06/05(水) 11:55:21.15ID:cp5sbhDg0
だから、バトラッシュはミルク運びの役犬であって
ペット(愛玩動物)ではないと、アレほど。

0120名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]2019/06/05(水) 12:41:58.11ID:VMgx97fJ0
ねこ型爆弾だったらどうすんねん

0121名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]2019/06/05(水) 12:43:39.70ID:ye/e5l0G0
ネコのMRIやら何やらで14万かかった時はちょっと
驚いた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています