エリザベス女王「セルフレジって万引きできるんじゃね?」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]2019/05/23(木) 20:42:27.86ID:rK+lHs7/0?PLT(12345)

英エリザベス女王、セルフレジの使い方を視察 SNS管理者も募集
https://www.cnn.co.jp/world/35137388.html
英エリザベス女王は22日、大手スーパーマーケット、セインズベリーの開業150年を祝う式典に出席し、
セルフレジの使い方について説明を受けた。

今や世界各国で普及しているセルフレジ。スタッフがエリザベス女王に使い方を説明すると、女王は熱心に耳を傾け、
冗談半分に、機械をだますことはできるのかどうか尋ねていた。
CNN系列局のITVによると、自らセルフレジを使ってみることはしなかった。
(略)

0055名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]2019/05/24(金) 01:02:31.73ID:JDgWC76A0
>>9
セフレドルジ

0056名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]2019/05/24(金) 01:04:12.12ID:JDgWC76A0
>>18
スナック菓子とかかるすぎるものはよく誤動作起こすんだよなあ
こないだ何袋も買ったら全部重量チェック引っかかって、後に店員立ってずっと処理し続けてもらったわ

0057名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]2019/05/24(金) 01:06:47.76ID:JDgWC76A0
>>25
ほんとに知らないというか遅いのはババアだよ
もたもた商品手にしてバーコード読ませて、もたもた袋にいれて小休止してからまた商品手にしてる
俺は最初こそ戸惑ったが今じゃ並の店員よりさっさとバーコード読ませて会計してる
あんなのゲームより簡単だわ

0058名無しさん@涙目です。(山口県) [TW]2019/05/24(金) 01:12:30.57ID:nb3r15DB0
GUのはどんな仕組みなんだろ

0059名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]2019/05/24(金) 01:52:57.81ID:XEmCBB2c0
>>58
電波発してるからそれを読み取るだけ
今のところ単価が高いから一部でしか採用されない

0060名無しさん@涙目です。(庭) [ID]2019/05/24(金) 01:56:34.71ID:EO8Yt53b0
鷹の爪5〜6本の袋とか、
大葉8枚ぐらいの袋とか、
重さで対応できるのかな。

0061名無しさん@涙目です。(茸) [IT]2019/05/24(金) 02:02:16.09ID:AWJ8uIW20
さすが女王陛下
鋭いご指摘であらせられますな

0062名無しさん@涙目です。(茸) [IT]2019/05/24(金) 02:03:42.37ID:AWJ8uIW20
>>57
もたもた、もたもた・・・もたもたもたもたもたもたもたもたもたもた!!!

0063名無しさん@涙目です。(バーレーン) [CN]2019/05/24(金) 02:03:46.93ID:2e3rpc8R0
BBAが見張ってるの嫌いだから普通のレジ行くわ

0064名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2019/05/24(金) 02:05:33.43ID:xGyYeuko0
黎明期は店側は相当損害出るだろうな

0065名無しさん@涙目です。(庭) [KR]2019/05/24(金) 02:19:32.64ID:LLm+FOhY0
自分で選んでプラ容器に入れる惣菜系は確認しようがないらしくバンバン持ってかれたとかですぐに廃止してたわ

0066名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]2019/05/24(金) 02:20:48.73ID:+pPhH9ns0
>>29
従来レジの1.5倍のレジ対応速度だぞ

0067名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]2019/05/24(金) 02:23:36.01ID:RoQXVAE70
エリザベス女王は100歳までも在位するつもりなのだろうか

0068名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]2019/05/24(金) 02:25:01.78ID:XEmCBB2c0
>>66
https://youtu.be/bo75RqAEhck
えっなんて?

0069名無しさん@涙目です。(catv?) [ヌコ]2019/05/24(金) 02:25:12.75ID:RJaMvb910
>>5
英国王室は、外貨獲得する企業や個人に対して、表敬訪問や慰労することはある
勲章上げたりして持ち上げたりもする

0070名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]2019/05/24(金) 02:27:57.60ID:RoQXVAE70
チャールズ「いい加減王位を早く譲ってくれよカーちゃん」

0071名無しさん@涙目です。(香港) [US]2019/05/24(金) 02:29:30.31ID:/PyGdz790
>>18
じゃあ最初から500gの重りつけとけば毎回ペットボトルタダやんけ

0072名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [JP]2019/05/24(金) 03:47:23.72ID:ILv+ZJEI0
うちの近くの西友は、レジ袋をレジに通さず万引きしてる人だらけだわ
エコバッグを持ってってる俺がバカみたいな状態になってる

0073名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CA]2019/05/24(金) 03:54:30.52ID:1ZMWxKdy0
>>72
あれ多分店もどうでもいいと思ってるんじゃないかな
元々エコがどうこうで有料化しただけだし
俺もスーパーで後から追加で1枚もらって、店員に「レジ袋もらったからその分だけ支払いしたいんだけど」って言ったら別に払わなくていいですよって言われた

0074名無しさん@涙目です。(茸) [JP]2019/05/24(金) 04:00:37.76ID:sN0mV46l0
イオンのレジ10台あるのに3台か4台しか開けない、客は常に5人並んでる

0075名無しさん@涙目です。(西日本) [US]2019/05/24(金) 04:01:59.89ID:dRRs5fnT0
さすが植民地支配の女王w

0076名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CO]2019/05/24(金) 04:36:35.17ID:peopHn/R0
万引きはいけない卍引で行け

重さでどうのって話だけど、そもそも台に乗せずにマイバッグに直接入れられたら万引きってわかるのか?

0078名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]2019/05/24(金) 04:54:48.51ID:L99AcTON0
同一商品の個数を入力ミスしたら即逮捕

0079名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CA]2019/05/24(金) 05:15:40.45ID:1ZMWxKdy0
>>77
そういくつもセルフレジ知ってるわけじゃないが、俺が行く店ではマイバッグ引っ掛ける場所にセンサーついてて、そこに商品入れることで自動的に計量される
商品関係ない場所に持っていくと「購入した商品を銀色の台に置いてください」ってメッセージ流れて処理止まる

0080名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]2019/05/24(金) 07:09:00.83ID:z9SW3YWt0
>>48
猫キチがこぞって買い物する

0081名無しさん@涙目です。(千葉県) [AR]2019/05/24(金) 07:14:17.72ID:6Ci7pK5W0
>>29
俺はこのやり方のスーパーが一番いいなぁ

0082名無しさん@涙目です。(地図に無い島) [US]2019/05/24(金) 07:55:19.06ID:zo9zd05g0
あんまり使ったことないんだけど、バーコードがない商品はどうやって入力するの? 単品のコロッケとか。

>>79
>商品関係ない場所に持っていくと
ひっかけるマイバッグとは別のマイバッグにはスルーして入れられないってことか。どういう仕組みかわからんがすごいね

0084名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]2019/05/24(金) 08:40:07.39ID:di2FcwlI0
>>82
手動入力ボタンがある

0085名無しさん@涙目です。(家) [NL]2019/05/24(金) 12:36:29.75ID:t0hDZK7B0
大英帝国って植民地から美術品を略奪しまくりだからな

0086名無しさん@涙目です。(catv?) [NL]2019/05/24(金) 13:18:43.19ID:xKM7LD590
>>79
マイバなら、商品投入と同時にダミーウェイト取り出せばごまかせそうだな

0087名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2019/05/24(金) 13:23:41.50ID:AWOOXPOq0
>>29
店員を信用してないとか

0088名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2019/05/24(金) 13:29:06.14ID:BjnbV+uX0
>>7
女王の行動にたまたまはないから

0089名無しさん@涙目です。(福岡県) [KR]2019/05/24(金) 13:30:22.01ID:HqQ1ECDg0
トラックドライバー女王からセルフレジ女王に評価が変わった

0090名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/05/24(金) 13:32:33.90ID:FOsxSNyy0
こんな発言する女王がいる王室なんて必要なし

0091名無しさん@涙目です。(福島県) [US]2019/05/24(金) 13:51:22.13ID:ytzsxOp00
セルフレジって往復すれば1人1個の広告の品を何個も買えるから便利

0092名無しさん@涙目です。(dion軍) [DE]2019/05/24(金) 13:56:39.82ID:F4kBMBKa0
>>69
ホンダがイギリスに工場作ったら、
ダイアナが日本までお礼しに来てたっけなあ。

0093名無しさん@涙目です。(カナダ) [ニダ]2019/05/24(金) 14:26:31.01ID:ET059OAo0
>>14
出口にバーコードスキャンしていない物が通過するとブザーがなってすぐに警備が飛んでくるところもあるけど
ほとんどのスーパーはその探知機を設置していないよ

0094名無しさん@涙目です。(庭) [PL]2019/05/24(金) 14:36:53.26ID:JfVN8+4M0
>>5
150年だからな
すごいことだよ

0095名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]2019/05/24(金) 14:40:03.95ID:YWKDYpim0
良いも悪いも同時に考えられる、さすが一国の女王だ

0096名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]2019/05/24(金) 14:49:48.70ID:C1sOoSWQ0
セルフレジでの万引き現場見たことあるわ

6台あるセルフレジで全部埋まってて、オレは次の番で並んでた
レジの入り口はオレの並んでいるところで、出口は向こう側でスーパーのおばちゃん1名がいる横を通る造り
オレのいちばん近いところで精算してた若い男が、かごの商品を全部スキャンしてあとはお金を払うだけなのになんかもぞもぞして払わない
そのうち、レジ出口横のおばちゃんが客と会話始めたら、その若い男が荷物を持ってオレの横を通って出ていこうとした
おばちゃん「お客様!精算がまだです!!」と叫ばれ、若い男観念して戻って精算してたわ

何より恥ずかしいのが、そのレジの横に女子高生二人組がいて
「うわ、万引きじゃね」クスクス「恥ずかしー」クスクスとか言われていたこと

0097名無しさん@涙目です。(福岡県) [CN]2019/05/24(金) 14:50:15.60ID:npq/lh6Z0
スーパー行くときは基本買いだめするからカゴ一杯買うんだけど
置く部分が小さすぎて置ききらないからセルフレジ空いてても仕方なく有人レジ並んでる
どうしたらええんや

0098名無しさん@涙目です。(茸) [EU]2019/05/24(金) 17:41:49.36ID:duFufK/T0
>>15
日本だって建前上はそうじゃん
版籍奉還で全ての土地は朝廷のものになった

0099名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]2019/05/25(土) 05:46:54.70ID:DwVenGTX0
セルフレジは軽いものならちょろまかせるきがする
怖いからやったことないけど

0100名無しさん@涙目です。(家) [NL]2019/05/25(土) 05:51:25.16ID:CBDTHgfv0
150年前からスーパーがあったのか
日本じゃ戦後だろ

0101名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2019/05/25(土) 05:54:48.64ID:iYtxJrkP0
セルフレジだと軽いものとかいちいち店員呼ばないとだし
ネギとか袋からはみ出るものはうまくいかないし
イラッとする

0102名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2019/05/25(土) 07:17:49.03ID:4olEqCgm0
>>29
機械に読ませるところが一番大変で、金を払うところは簡単なんだから合理的なんじゃね

0103名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2019/05/25(土) 07:22:22.01ID:4olEqCgm0
>>100
三越の前身の越後屋が江戸時代からあったようなもんで、150年前からスーパーだったわけじゃないんだろう

0104名無しさん@涙目です。(宮城県) [CN]2019/05/25(土) 21:39:30.06ID:BUH/76350
女王は好きだな
エレガント
ドレスの色が素敵です

0105名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/05/25(土) 22:38:37.54ID:aB7bYVNe0
>>102
うちの近所はレジ2台に対して金払うところが3台しか無いから、スキャンが終わっても前のオバチャンが支払い終わるまで待つはめになる。
子供に操作させよようとしたり、通常のレジより時間がかかることも多い。

時々、釣り銭切れで待たされることもあるし。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています