お城好き1万人“ガチ”で選んだベスト30 第一位は・・・ 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(岐阜県) [CN]2019/03/24(日) 11:26:13.14ID:7MjcVdHS0?PLT(13000)

お城好き1万人“ガチ”で選んだベスト30

特別番組「お城好き1万人がガチで投票! お城総選挙」(テレビ朝日系)が3月
23日に放送され、1位に兵庫県の姫路城が輝いた。
https://cdn.narinari.com/site_img/photox/201903/24/20190323001.jpg
日本にある4000ものお城・城跡の中で、お城のプロ・お城ファンが選んだ「日本の
城ベスト30」を発表するこの番組。結果、16771ポイントを獲得して2位に大差を
つけた、兵庫県の姫路城がトップに輝いた。
姫路城は現存12天守、国宝、世界遺産の三冠に輝く名城として紹介され、他の名城
の関係者からも「いつも姫路に負けているので今日くらいは勝ちたかった」とまで
言われるほどの圧倒的な1位に。
ネットでは「姫路城は確かにきれい」「大阪城が2位なのはちょっと城好きとして
は…」「岡山城は入らないのか……」「エレベーターがあるお城に負けるのは納得
いかない」「熊本城早く直ってほしいな」「松本城が一番かっこいい」といった
城好きの様々な声が上がっている。

第1位 姫路城(兵庫県)
第2位 大阪城(大阪府)
第3位 松本城(長野県)
https://cdn.narinari.com/site_img/photox/201903/24/20190323002.jpg
https://cdn.narinari.com/site_img/photox/201903/24/20190323003.jpg

第4位 熊本城(熊本県)
第5位 首里城(沖縄県)
第6位 名古屋城(愛知県)
第7位 竹田城(兵庫県)
第8位 五稜郭(北海道)
第9位 二条城(京都府)
第10位 弘前城(青森県)
(略)
https://www.narinari.com/Nd/20190353765.html

0168(大阪府) [CA]2019/03/25(月) 00:58:14.73ID:h8yREmmO0
ここまで城麻美なし

0169名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [SE]2019/03/25(月) 01:17:32.37ID:0cmxbY480
>>156
大阪城、当時の日本の大砲の倍以上の射程距離のカルバリン砲をイギリスから輸入して初めて
天守に届いたほどの城だよ。やはり要塞として難攻不落。
真田丸では、あの大砲はもう(壊れて)使えないはず、という解釈だった。
しかも最終的には物理的に大砲で破壊したというより、ビビった淀殿周辺の和議で無力化したことが原因。
まさに>>157の言う通り、家康の政治的手腕で落ちたと思うよ。

0170名無しさん@涙目です。(茸) [GB]2019/03/25(月) 01:34:29.88ID:IaNjPbxk0
>>169
加藤清正公が射程2キロまで対策してた熊本城と違い500mですら対策をしてない大坂城って存在価値あるのか?

0171名無しさん@涙目です。(東京都) [HU]2019/03/25(月) 01:42:49.24ID:mGPyigbK0
現存天守以外は興味ないな

0172名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]2019/03/25(月) 01:43:58.11ID:vDOf90Ef0
じゃあ四稜郭で

0173名無しさん@涙目です。(岡山県) [JP]2019/03/25(月) 01:53:12.15ID:GL77vfrZ0
江戸城を再建したら観光の目玉になるのになあ。
皇居はいま皇太子さまが住んでる所か、京都大宮御所に新築すればいい。

0174名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]2019/03/25(月) 01:53:51.61ID:2m7RmBDC0
熊本城に忖度を感じる

0175名無しさん@涙目です。(茸) [GB]2019/03/25(月) 01:57:58.96ID:IaNjPbxk0
>>174
1位でも良かったよな

0176名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]2019/03/25(月) 02:08:48.36ID:2m7RmBDC0
>>173
江戸城天守を再建しないのは平和の象徴と聞いた
天守とはすなわち国を統べるものを守る要塞
明暦の大火で焼失するも世は争いごとにない天下泰平、四代将軍家綱は巨額の再建費を天守に費やすよりも
江戸の町の復興に充てた方が世のため人の為となるとして天守は再建されなかった
天守がない事こそが平和の証
その意を汲んでいまだ再建反対派が多くいるらしい

0177名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/03/25(月) 02:13:10.48ID:Cr5/ZuXB0
今は壊れて修復中だから1位はありえないと思う

でも、お城好きな人だったら大阪城ってまず選ばないと思う
姫路城が1位なのは理解できるけどね
天守閣が国宝になってる、姫路、松江、犬山、松本、彦根
現存天守閣の、弘前、丸亀、高知、伊予松山、宇和島、備中松山、丸岡
がまず挙がって、知名度の高くて復元天守閣な熊本や名古屋が続いて、復興天守閣は
その後になると思ってしまうわ
お城好きな人の括り方がわからんが城好きな人が選んだ順位とは思えん

0178名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]2019/03/25(月) 02:15:49.55ID:KIHXZ39u0
横綱…姫路城 大阪城
大関…松本城 熊本城 名古屋城
関脇…彦根城 弘前城 小田原城 犬山城
小結…松江城 松山城 会津若松城 備中松山城

0179名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]2019/03/25(月) 02:16:59.42ID:KIHXZ39u0
>>177
それ城好きではなくただの天守好き
もしくは天守厨という

0180名無しさん@涙目です。(西日本) [CN]2019/03/25(月) 02:23:12.79ID:vfuWk5uX0
>>177
現存してる縄張り、築城した武将、歴代城主、戦場になったかとかや歴史とかも考えずに城好きアピールとか片腹痛い
大阪城は―って言ってるやつにありがちの浅さ

0181名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/03/25(月) 02:24:08.56ID:Cr5/ZuXB0
>>178
そのランク付けは変だよ
現存天守閣が東日本にほとんど残ってないから純粋に東西には分けられんけど

   松本城 横綱 姫路城
   犬山城 大関 彦根城
   弘前城 関脇 松江城
備中松山城 小結 伊予松山城

こんな感じじゃないのかなぁ
知名度って話なら話は別だろうけど「城好き」って自負するなら現存12天守は別格だと
思う気がする

0182名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]2019/03/25(月) 02:24:53.32ID:KIHXZ39u0
>>181
ちょっとニワカは黙っててくれないか

0183名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/03/25(月) 02:27:18.66ID:Cr5/ZuXB0
>>180
それを言ったら尚更大阪城を選ばんじゃろ
現在の大阪城に歴史なんてそれこそ薄いでしょ

0184名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]2019/03/25(月) 02:28:47.93ID:KIHXZ39u0
>>183
ちょっとニワカは黙っててくれないか

0185名無しさん@涙目です。(茸) [QA]2019/03/25(月) 02:47:43.79ID:UdOg5dQg0
歴史も規模もデカイ熊本が横綱は分かるけど他はどんな基準る

0186名無しさん@涙目です。(関西地方) [NL]2019/03/25(月) 02:56:17.80ID:REVaVK2w0
うちの小1の息子がなぜか歴史にはまってお城が見たいというので、
とりあえず身近な大阪城に連れて行ったら
「なんでエレベーターがあるんや!」とめっちゃお冠だった

その割には展示物を食い入るように見て城内だけで3時間以上付き合わされた後
屏風の画集まで買わされたが

0187名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/03/25(月) 02:56:19.23ID:TJumjYc+0
ノイシュヴァンシュタイン城かと思ったわ

0188名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]2019/03/25(月) 05:54:50.76ID:550dLuLs0
>>187
殿堂入り

0189名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2019/03/25(月) 05:59:03.21ID:/hx5p5+o0
大阪城は城郭の雄大さに関して日本一

0190名無しさん@涙目です。(庭) [KR]2019/03/25(月) 07:11:10.05ID:Tu4wB80W0
>>175
熊本城なんてコンクリ天守が存在する限りランク外だよw

0191名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/03/25(月) 07:32:18.63ID:120GTWiP0
天守閣なけりゃ城じゃないって風潮マジファット

0192名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]2019/03/25(月) 07:34:08.93ID:InQKhNfh0
地震のたびに大金かけて直すんだから笑えないわなあ

0193名無しさん@涙目です。(秋と紅葉の楼閣) [PL]2019/03/25(月) 07:37:55.37ID:pgjGDJxu0
熊本城は実戦を経験してるってのがでかいと思う

0194名無しさん@涙目です。(静岡県) [CN]2019/03/25(月) 07:40:20.32ID:1hlHn44T0?2BP(0)

ペラッペラのベニヤみたいな首里城が5位・・

0195名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/03/25(月) 07:41:28.66ID:d/Vo4YqW0
万里の長城

大阪城にはエレベーターやギヤマンの窓が付いてるし
最近よ!

0197名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]2019/03/25(月) 09:14:18.40ID:KIHXZ39u0
城で天守しか見ない奴っているよな
ガチのバカだと思う

0198名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/03/25(月) 09:20:26.88ID:CFTXiPdg0
>>197
何を見るの?
堀跡?

0199名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [EU]2019/03/25(月) 09:25:30.41ID:feE7pe+C0
10位以内に名古屋城が入ってる時点で城好きじゃない

0200名無しさん@涙目です。(庭) [KR]2019/03/25(月) 09:50:20.66ID:Tu4wB80W0
>>197
石垣や櫓の価値を下げるコンクリ天守を大関にしてるアホが言っても説得力ないわ

0201名無しさん@涙目です。(茸) [ES]2019/03/25(月) 09:56:13.51ID:GT9MGIys0
>>151
松前城も忘れずに

0202名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2019/03/25(月) 09:56:48.62ID:W3KXYa+30
高知城が低すぎるわ
高知そのものへのアクセスが最悪な以外は最高の城じゃん

0203名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2019/03/25(月) 10:11:24.81ID:8y9AXjzC0
小谷城が好きとか言っても、普通の人は分からんからな。
どういう城好きにアンケート取ったかにもよるし。

姫路、松本、熊本が別格なのは間違いないけど。

0204名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2019/03/25(月) 10:47:44.74ID:FMZGd0wp0
たけし城マダ〜?

0205名無しさん@涙目です。(茸) [GB]2019/03/25(月) 10:48:09.52ID:rbkHx1BB0
天守閣ない竹田城が入るなら福岡城も入れろや。
敷地の広大さ、石垣の立派さは九州随一だぞ。

0206名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]2019/03/25(月) 11:13:51.19ID:CslBC6ki0
>>51
物語性も含めてこれだな

0207名無しさん@涙目です。(庭) [JP]2019/03/25(月) 11:37:16.61ID:6vOKXi4v0
日本の築城技術と戦術的に優れてる城の最終形態ってどこ?
実は江戸城?

0208名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]2019/03/25(月) 11:47:07.73ID:y4xrGAQ00
彦根城のランクが低いな
藤波辰爾のランキングだと2位なのに

0209名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]2019/03/25(月) 11:51:00.44ID:4Bc7SfyX0
>>207
西郷隆盛が勝てなかった熊本城じゃね?
自分はシンプルな作りの藤堂高虎作の今治城とか好きだけど

0210名無しさん@涙目です。(禿) [DE]2019/03/25(月) 12:01:06.79ID:lMQFVtCg0
>>205
熊本城の半分も縄張りないのに九州随一とかwww

現在の熊本城の残存城域だけでも5.3km
大阪城はだいたい一辺1・2km
名古屋城も三の丸の官庁街までふくめたら、↑の大阪城よりもデカい

福岡城跡も大濠公園も入れるから相当あるじゃん。

0212名無しさん@涙目です。(茸) [BR]2019/03/25(月) 20:30:04.35ID:gxLnmZjJ0
ある意味びっくりしたのが萩城跡
せいぜい犬山城くらいだろと思ったら
あのサイズ

よく人住めたなとある意味感心した

0213名無しさん@涙目です。(禿) [DE]2019/03/25(月) 22:42:46.78ID:lMQFVtCg0
天守に住んでるって思ってる馬鹿多そうだな。住居は別だぞ。

0214名無しさん@涙目です。(庭) [SE]2019/03/26(火) 00:04:51.68ID:RNcbYpiN0
今日放送してた大奥でも姫路城出まくり
美しさは圧倒的だな

0215名無しさん@涙目です。(岐阜県) [CN]2019/03/26(火) 01:22:19.31ID:yxn1xBNF0
城みちる

城みちる

0216名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]2019/03/26(火) 01:28:32.48ID:oZvLwKj40
>>1
これ1位の紹介短過ぎだったよな
まあ今さら感はあるけどさ

0217名無しさん@涙目です。(家) [GB]2019/03/26(火) 02:24:14.93ID:diOQ2qBK0
玉城で二位

0218名無しさん@涙目です。(埼玉県) [HU]2019/03/27(水) 10:14:28.29ID:FTvkfs3F0
熱海城

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています