自民党幹部「集中審議開くのはいいんだけどさ、野党はこれ以上何か聞くことあるの?」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(和歌山県) [CA]2019/02/14(木) 06:07:51.22ID:PskHefxz0?PLT(15000)

国会審議日程でつばぜり合いも与党ペース
2/13(水) 22:22配信

 平成31年度予算案の審議日程をめぐり、与野党がつばぜり合いを繰り広げている。与野党は13日、厚生労働省の「毎月勤労統計」の
不適切調査をテーマに18日に衆院予算委員会の集中審議を開くことで合意し、野党はさらなる集中審議などを求めた。一方、与党幹部は
3月中の予算成立を確実にするため今月中に衆院で予算案を通過させることを確認し、抗戦を強める野党をよそに淡々と審議を進める考えだ。
(今仲信博、千田恒弥)

 「一日も早く予算案を成立させることが景気対策にとっても大事だ」

 自民党の森山裕国対委員長は13日、自民、公明両党幹事長らによる会談後、記者団にこう語り、早期の予算成立に重ねて意欲を示した。
この後、森山氏は立憲民主党の辻元清美国対委員長と断続的に会談。統計問題で野党側が求めた厚労省の大西康之前政策統括官の前任の
酒光一章氏を衆院予算委に参考人で招致することで合意した。辻元氏は党会合で「しっかりとした事実に基づいた質疑を頑張りたい」と述べ、
追及を強める考えを示した。

 与党は今国会で野党が求めた参考人招致に次々と応じ、譲歩する場面が目立つ。3月下旬以降に統一地方選を控え、国会日程の組み立てが
窮屈なことが理由に挙げられる。立憲民主党国対幹部は「予算案の審議入りが例年より遅くなり、年度内成立に向け与党側は野党側の要求を
のまざるを得なくなっている」と語る。

 ただ、衆院予算委は13日、予算案採決の前提となる地方公聴会を19日に北海道函館市と長野市で開くことを議決した。予算案は憲法の規定で
参院送付後30日で自然成立するため、今月中に衆院を通過すれば今年度内の成立が確実となる。与党は野党に配慮しながら着実に日程を埋めている。

 野党側は大西氏らの招致を実現させながら、目新しい事実を引き出せていない。それでもさらなる集中審議を求めているが、与党幹部からは
「集中審議を開いても野党は聞くことがないのでは」との声も出ている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190213-00000632-san-pol

0032名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]2019/02/14(木) 06:41:25.81ID:EfmeJCVA0
>>19
それな

0033名無しさん@涙目です。(茸) [JP]2019/02/14(木) 06:42:22.00ID:tAuuqBjX0
モリカケだな(´・ω・`)

0034名無しさん@涙目です。(dion軍) [DE]2019/02/14(木) 06:44:57.06ID:hj35FOgF0
>>12
桜田の発言を全て聞けば、ちゃんと思いやっている話の流れが理解できる
あ、五輪憲章読んでないって方か?

0035名無しさん@涙目です。(家) [GB]2019/02/14(木) 06:45:50.78ID:asPvoHTW0
つーか、誰がどう考えたって厚生省のチョンボ・ミスなのに無理矢理与党のせいにしようとするから
話がデタラメになって問い詰める野党も何を聞いてるんだか、何を聞くべきか判らなくなってるだろ、これ。
だから参考人招致しても碌な質問しないし、出来ないで終わっちゃう。
厚労省とかエリートとか言っても所詮人間なんだから、そこらの社会人と同じようにチョンボやミスもそりゃあるさってだけの話なのにな。

0036名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2019/02/14(木) 06:47:49.92ID:/WNrppXH0
クイズはもうゴメンですよ

0037名無しさん@涙目です。(庭) [KZ]2019/02/14(木) 06:57:43.01ID:X4MXNExv0
結局厚労省などの省庁改革の話にはならんのか?

0038名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2019/02/14(木) 06:59:20.81ID:qSAjMeRu0
ネットだとお前らみたいなキチガイレスバトラーはスルーすればいいけど国会じゃそうもいかないしな

0039名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2019/02/14(木) 07:11:58.51ID:NawQqpEM0
反論してるポーズができれば良いだけだからな

0040名無しさん@涙目です。(空) [GB]2019/02/14(木) 07:16:22.59ID:VdmG369+0
辻元!?

0041名無しさん@涙目です。(庭) [JP]2019/02/14(木) 07:17:15.52ID:nP8DvTYf0
>>35
そうなんだよ
チョンボミスであって悪意ではない

0042名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2019/02/14(木) 07:30:51.61ID:l5ugMns+0
>>35
アホの野党とマスゴミの仕事ってニュース映えをつくる事だから

0043名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]2019/02/14(木) 07:36:35.56ID:AvZ/iPUH0
国民民主か立憲ばかり、同じ質問のループ

0044名無しさん@涙目です。(庭) [JP]2019/02/14(木) 07:43:32.90ID:nP8DvTYf0
今回なぜ統計のミスが発見されたかが重要

安倍政権の目玉の一つに『ナショナルDB(NDB)』がある。これはインターネットでから
可能な公的データを公開し、いわゆるビッグデータ分析などに使ってもらおうという構想で
すでに幾つかできている。以前はサマリーだけが公開されていたが、今回は元データから
公開対象になる。

このために専門家による、公開データの見直しを数年にわたって行ってきた。その中で
ちょっとこのデータちょっとおかしいんじゃない?という指摘があり発覚した。
要は、安倍政権でなかったら、ずっと闇の中で、発見されなかった話だということを
どこの報道機関も報じていない。

さらに、総務省の統計局・独立法人の統計センターの実際の作業担当者を大きく削減
したのは民主党政権。ほかの場所にシフトしてしまった。民間などの統計で利用する
ための準備が必要など仕事は増えて、予算はついても人がいない。
おそらく、厚生省の現場も同じ状況になっているのではと推測する。

人が足りないなら、民間に仕事出せばと思いがちだが、法律上それができないものが
数多くある。やるなら、この法律を変えないといけない。野党は大反対になるだろうが
じゃ人員増やします?・・これも反対なんだろな。

0045名無しさん@涙目です。(庭) [JP]2019/02/14(木) 07:47:39.91ID:gKslBXYN0
もし自分が立候補するとしたら
与党からなら当選の可能性は高いが仕事しなくてはいけない。
野党からなら当選の可能性は低いが当選したら働かなくていい。
どっちがいい?

0046名無しさん@涙目です。(サンテレビ) [JP]2019/02/14(木) 07:55:01.30ID:QZmZ1Hda0
>>45
小西先生みたいなポエムかけるのか、センスも重要
あと厚顔無恥になれる面の皮の厚さも

俺にゃ無理だ
胡散臭くても仕事してる維新なら野党でもいいけど

0047名無しさん@涙目です。(福岡県) [JP]2019/02/14(木) 07:55:58.18ID:BISiF0JP0
3年目のモリカケか

0048名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/02/14(木) 07:56:56.86ID:ydMAdt2M0
>>45
野党は仕事しなくて良いがその母体ごと無くなる可能性がある

0049名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/02/14(木) 07:57:15.74ID:DpyrHNj90
>>35
今回のミスへの対応と今後の対策案作って終了だよな

0050名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]2019/02/14(木) 07:59:08.52ID:D88IofnJ0
政府・自民党は集中審議を打ち切って採決を強行した!
民主主義への冒涜だ!権力の暴走だ!

マスゴミと一緒にコレ↑が言いたいだけ

0051名無しさん@涙目です。(東京都) [RU]2019/02/14(木) 08:02:33.48ID:chlt0uXO0
集中審議→審議拒否
しか思い浮かばない

0052名無しさん@涙目です。(カナダ) [CN]2019/02/14(木) 08:03:37.06ID:64R2GeEi0
そしてズル休み20連休ですねw

0053名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]2019/02/14(木) 08:11:55.33ID:vwLF1CWM0
予算成立を遅らせるのが仕事ですから

0054名無しさん@涙目です。(広島県) [CN]2019/02/14(木) 08:14:10.60ID:hbYAuQbs0
辻元「うちを証人喚問してええで!」

0055名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2019/02/14(木) 09:04:42.91ID:RIOancyX0
民進の爆発四散で裏方スタッフもばらばらになって、もうまともに情報整理して質問できる力なんてなくなってるだろ

0056名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/02/14(木) 09:08:51.48ID:Tw2vu7GP0
>>19
イソコ「皮肉か?」

0057名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]2019/02/14(木) 09:11:00.20ID:g0oO0aHw0
>>45
党内政治に勝たないと立候補すらできんぞ

0058名無しさん@涙目です。(茸) [AU]2019/02/14(木) 10:07:54.54ID:bDnBlRJr0
こんな時代なのに過激で超右寄りな発言する政治家が出てこないのは不思議だよな。
俺だったら韓国の件とか炎上覚悟でケチョンケチョンに言うわ。
トランプ戦法は日本人には難しいんかね。

0059名無しさん@涙目です。(茸) [CN]2019/02/14(木) 10:25:28.76ID:hj4H2jcD0
>>44
元々は大規模事業所に毎月調査が来るのは負担だからって言われて全数調査から抽出調査に変えたんだが
システムに補正するプログラム入れ忘れててそれにずっと気がつかなかったって話だからな。

0060名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]2019/02/14(木) 10:34:43.74ID:g9fmudXm0
>>22
消費税を5%→10%に増税する事を決めたのが民主党政権だしな(当時の野党自公も合意しているが)
しかも民主党は10%じゃ足りないからって20%とかそれ以上にもっと増税したかったようだし
今さら民主党政権の成果を全否定できないんだろw
民主党と立憲民主党は違う党だとうそぶきながら、民主党政権当時を批判されると火病を起こしてるし

0061名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2019/02/14(木) 10:48:21.58ID:1u+K006N0
旧ミンス系野盗はモリカケが足りないんじゃないの?
あとプラカード出せよ「不当判決」とか。ついでにMeTooも。セメントいてーも足りない
ボサっとしてると政党支持率で共産党に追い抜かれるぞ

0062名無しさん@涙目です。(catv?) [CA]2019/02/14(木) 11:00:02.74ID:rMgB8mT80
「審議しろ!審議してくれないと審議拒否できないだろ!」

0063名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2019/02/14(木) 11:11:46.84ID:1u+K006N0
どの世論調査でも、「統計不正はアカン。ダメゼッタイ」が圧倒的なのは当然だけど、
内閣支持率が横ばいから微増で、立憲が下がったのは何故か。
普通の国民は、これは官僚の問題だと理解してるからなんだよな。不正が始まった年度を見れば分かるし

まあ朝から番までTVのワイドショーでアベガーしてるから、その視聴者である中高年がメイン支持層な立憲としては、
ここを攻めるしかないのは分かる。分かるが自分達からも元大臣や次官に自己批判させれば良かったのに。拙劣なんだよ

0064名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]2019/02/14(木) 11:16:02.81ID:v8UMtlEc0
>>44
まーた歴史改竄してるよ
役人が口滑らしたからたまたま発覚したんだろ

0065名無しさん@涙目です。(岩手県) [PH]2019/02/14(木) 11:23:08.79ID:WlpPtBMU0
先日イオン岡田が思わず火病ったけど、旧ミンスはもう我々とは関係ない、
というのが現旧ミンス系野党のスタンスだからなぁ

問題発覚当初に辻元が、旧ミンス系からも参考人出すとか言ってたけどどうなったんだろう
秘書から給与カツアゲしてた小悪党風情が副代表様に楯突くな、とか言われたんだろうか

0066名無しさん@涙目です。(庭) [EU]2019/02/14(木) 11:24:26.99ID:ybpucF7e0
そういえば、最近モリカケ聞かないな
野党にとっては解決してないのに、ほっといていいのか?

0067名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]2019/02/14(木) 11:42:25.26ID:D88IofnJ0
>>66
視聴率(国民の注目)を取れるかどうかが全てなんだろう
アイツラ野党はワイドショー感覚で政治やってるよな

0068名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]2019/02/14(木) 11:43:33.88ID:D88IofnJ0
>>65
民主党時代の悪行の数々なんざ、本来マスゴミが
口を酸っぱくして国民に何度も何度も周知させるべき問題なのにな

ほんと、この国の最大の癌はマスゴミだわ

0069名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2019/02/14(木) 11:45:06.73ID:/+d6TnRw0
モリカケは?モリカケは聞かないの?

0070名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2019/02/14(木) 11:54:50.67ID:skzJHeze0
まともな野党はおらんのか

0071名無しさん@涙目です。(catv?) [CA]2019/02/14(木) 12:10:36.63ID:rMgB8mT80
維新もうちょっと議席伸びねーかなー

0072名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2019/02/14(木) 14:04:52.14ID:p2LJCeQm0
ARTモリカケラッシュが待ってるぞ
アベよ、怖いか?

0073名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]2019/02/14(木) 14:07:52.61ID:2N5SQuij0
ないけど嫌がらせが目的ですから

0074名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/02/14(木) 14:12:09.56ID:o2g994610
テレビに映りたいだけ

0075名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]2019/02/14(木) 14:14:04.30ID:Coa00BF30
年金王子の証人喚問でもするか

0076名無しさん@涙目です。(三重県) [KR]2019/02/14(木) 14:19:42.26ID:K40lwC7M0
不正の不の字も気づかなかった国難膿野党がなにを追及できるの?
恥という文化がないのは朝鮮人だからなの?www

0077名無しさん@涙目です。(長屋) [CA]2019/02/14(木) 15:46:24.02ID:ZrUQoP5k0
>>35
参考人招致も与党が飲むと思ってなかったんだろうな
だから何も準備せずにただ煽ってれば得点になると高括ってたんだろ

0078名無しさん@涙目です。(長屋) [CA]2019/02/14(木) 15:48:41.75ID:ZrUQoP5k0
>>45
野盗なら働かなくても良いかもしれんが一生後ろ指さされる覚悟持たなきゃいけないからなぁ

0079名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/02/14(木) 15:57:52.27ID:9GL+XMfK0
>>77
だって10年以上前から起きているのに今の官僚呼んでも何もわからないだろ
そりゃ与党も野党馬鹿だとしか思わないわ

0080名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/02/14(木) 16:10:14.10ID:9GL+XMfK0
極端な話すれば
統計予算を増額して人員とプログラム強化で終わりだもんな

0081名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/02/14(木) 16:25:32.16ID:ISnTJhoB0
>>14
岡田が安倍にボコられただけの映像を流しながら「激しい攻防」と書くようなメディアですからねえ

0082名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]2019/02/15(金) 05:32:57.40ID:G0jfU0+X0
>>81
今はネットがあるからまだマシ
麻生政権の時なんざ
党首討論で麻生が鳩山に説教して鳩山は下向いてて頷いてただけなのに
『鳩山氏の勝ち』みたいな報道されてた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています