「けものフレンズ2」第1話の先行カットが到着。サーバルとカラカルが子供と冒険へ!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(茸) [ZA]2019/01/15(火) 01:57:12.65ID:PF/X7orP0?PLT(12000)

http://news.livedoor.com/article/detail/15870300/
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/4/1/410eb_633_dd68b290_3d00c3c1.jpg

テレビアニメ「けものフレンズ2」第1話の先行カットとあらすじが到着しました。

<第1話あらすじ>フレンズたちが平和に暮らしているジャパリパーク。カラカルは森の中で、迷子になった子供を発見する。その子供を助けてあげるために、一緒に冒険を始めることにしたサーバルとカラカル。
途中で出会ったフレンズたちにもヒントをもらいつつ進むサーバルたち。しかし、旅立ったばかりの一行に思わぬピンチが訪れる……!?

第1話は、1月14日(月)26時05分からのテレビ東京・テレビ大阪を皮切りに、テレビ愛知、AT-X、BSテレ東、長崎放送で放送。配信は、あにてれ、dアニメストア、AbemaTV、ニコニコ動画、Amazonなどで順次配信されます。

2017年の放送で社会現象にもなったテレビアニメ「けものフレンズ」の2ndシーズンがついにスタート。超巨大総合動物園ジャパリパークを舞台にフレンズたちの物語が展開します。(WebNewtype)

0243名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2019/01/16(水) 15:30:57.94ID:sSX/ahYb0
続編というより、1期の焼き直し感が強かった

0244名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]2019/01/16(水) 15:32:56.56ID:/beBHNHV0
ターンAかな?

0245名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]2019/01/16(水) 15:38:13.86ID:3rBgAZLP0
子供向けアニメなのに深夜に放送しやがって
当てたい下心がミエミエだわ

中身は一期のやり直しだし

0246名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2019/01/16(水) 15:56:18.16ID:AjPB4zqE0
誰が得するんだよこの状況

0247名無しさん@涙目です。(静岡県) [RO]2019/01/16(水) 16:13:45.90ID:5SvJsJDk0
サーバルが知能高すぎて違和感
「わかんないや!」再び期待

0248名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2019/01/16(水) 16:16:02.12ID:p9MMAD+U0
>>247
あきらめろ
これはけもフレの名を冠するだけの別のアニメだ

0249名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]2019/01/16(水) 16:31:02.62ID:yoxuyhId0
ジャンプやキノヴォリでフレンズに劣る部分はちゃんと
あなた〇〇が苦手なフレンズなんだね
ってちゃんと苦手として評価するのがサーバルちゃんなのに
あの程度のジャンプをすっごーい!って肯定するのがすげぇ違和感あったわ
どうせ一期のキノヴォリ同様サーバルカラカル居なくてもジャンプして見せる見所さんがあるんだろうなぁとバレバレな布石だし

0250名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2019/01/16(水) 16:33:37.35ID:C8bsO06s0
ラッキービースト「サーバルチャン、ボクダヨ」

0251名無しさん@涙目です。(禿) [ZA]2019/01/16(水) 16:48:45.69ID:8nVU+KNc0
サーバル役の人が変に上手くなって全然違う声になってたな

0252名無しさん@涙目です。(大阪府) [IQ]2019/01/16(水) 16:57:06.93ID:91xINxew0
2期はブルーレイが販売されるらしいな

1期はブルーレイでの売上げが見込めなかったので、書籍の付録として出してたが

0253名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/01/16(水) 17:05:19.00ID:9R+rYcX00
食べないでー!

は?

0254名無しさん@涙目です。(空) [GB]2019/01/16(水) 17:18:12.41ID:4c50k+vy0
けものフレンズ2はなぜ失敗したのか

0255名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [GB]2019/01/16(水) 17:18:39.21ID:qwnkzqTC0
おパヨの視聴者がどれだけアクロバティックに擁護しようとしても
「いい所がわからないところが逆にいい!」みたいな意味不明なレビューしか出てこないのに
あのクソアニメまだ続けるのかよ

0256名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]2019/01/16(水) 17:20:31.42ID:G71KNg++0
>>239
キタネー路傍の石を磨いたから苦労しただろ

0257名無しさん@涙目です。(庭) [JP]2019/01/16(水) 17:22:34.46ID:lE/FYctI0
>>232
えぐすぎワロタ

0258名無しさん@涙目です。(大阪府) [IQ]2019/01/16(水) 17:28:07.36ID:NHAv5X0c0
とりあえず見たが、良い方だとは思う
日常系にちょっとファンタジー要素があるのを好む人にはウケそう
1期を未視聴で2期を初めて見た人だったら面白く感じるかも

ただ、1期を見た後だと何というかやはり別物という感じがする
1期との繋がりがあるのを示唆してるのが癇に障るというか

0259名無しさん@涙目です。(庭) [VE]2019/01/16(水) 17:30:47.43ID:s7TMlQBD0
いや、そもそも
幼児向けみたいなアニメを深夜にやって
どんだけ人が見るの?

0260名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/01/16(水) 17:48:32.30ID:39Bdndtv0
>>227
でもお前たつき作品なんてけもフレ以前知らなかっただろう?

0261名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2019/01/16(水) 17:53:15.95ID:4f/C7z9n0
>>259
お前らみたいなのがたくさん見ます

0262名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]2019/01/16(水) 17:54:24.29ID:v39TquY/0
>>258
でも、多分これが一期だったらソシャゲと同様、埋もれて終わりだったと思う
ブレイクする可能性はかなり低いと思う

0263名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]2019/01/16(水) 18:17:22.39ID:Eg+mzw/G0
何か全体的に動きが固くね?線はシュッとして精細になってるけど

と言うことで前作と比較しようとして1話をまるまる観てしまったわ
余談だが今のところ本作を“2期”とは思えないので、前作を1期とも呼ばない事にした

0264名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/01/16(水) 18:29:44.68ID:R0ahNcR10
一期の遺産だけでやってるような物だな
金のなる木を伐採して根っこまでむしりとるスタイル

0265名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [FR]2019/01/16(水) 18:43:10.74ID:JGC42rNY0
世界観やサーバルが人間と絡むスタイルはソシャゲやマンガの時からあるから、別にアニメ一期から盗んだワケじゃ無いんだがなぁ

0266名無しさん@涙目です。(奈良県) [US]2019/01/16(水) 19:08:40.55ID:NJKePAKh0
>>263
じゃあ前のが「たつ期」でこんどのは「よしざ期」か

0267名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [GB]2019/01/16(水) 19:16:29.37ID:LTMXzul60
1期のサーバルがミライさんの事を覚えてなかった様に
今回のサーバルはかばんちゃんの事を覚えてないんだよ
ミライ→かばん→キュルルの順で再生されてんじゃね?
1期とは全く別物のストーリーっぽいけど
どこかで繋がるんじゃないかな

0268名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [AU]2019/01/16(水) 19:22:08.51ID:4JvmWkFj0
>>238
どう考えてもそっちの方が炎上するだろw

0269名無しさん@涙目です。(家) [US]2019/01/16(水) 19:25:42.79ID:qf0DgQGQ0
>>266
そこは「期むら」で

0270名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CA]2019/01/16(水) 19:53:22.28ID:gMIz5Lof0
ボスの事をラッキービーストって呼ぶサーバルに違和感
セルリアンのコアが無くて違和感
あんだけデカイのをパンチ一撃で倒しちゃうのを見ると
一期ラストの激アツ戦闘は何だったんだ?と思ってしまう

0271名無しさん@涙目です。(兵庫県) [GB]2019/01/16(水) 19:53:28.14ID:ZX039czR0
>>218
オレは一人で全部見たよw
取り敢えず全部見てから考えたらいいよ
11話と12話は一週間空けたらよりよい
>>225
朝七時にやってたんだ
それは知らなかったよ

0272名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/01/16(水) 20:19:25.59ID:a2kD1Z850
劣化版ちゃんっていうあだ名好き

0273名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [SA]2019/01/16(水) 23:10:48.97ID:cRKM9cmh0
>>252
安かったからマラソン出来たんだが
ブルーレイにするようなものでもないだろうし

0274名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]2019/01/17(木) 10:12:44.13ID:TsR+35gg0
ジビエ鍋の店でアライさんが芸人に食われてたわ
生肉の段階では吐くほど臭いらしい

0275名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2019/01/17(木) 10:38:09.45ID:MGJzZBWO0
けもフレ一期はブームになってから見たけど確かに面白かったね
凄いファンというわけでもないけど俺の視点だと
一期は同人的な要素が製作者の個人的なこだわりが見えて同人的な趣向が強いなって思えた
二期の一話を見るにけもフレっていう題材をつかってプロが広く受けるようにスマートにフォーマルになった印象が強かったわ
つまらんってわけじゃないけど製作者個人の熱意を垣間見ることができずプロに作り替えられて見所が亡くなった

0276名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]2019/01/17(木) 11:01:38.49ID:DSQONnz30
まあ、今回はキュルルちゃん誕生の謎、追跡チームが怖がった叫び声の謎、時系列的にいつなんだって疑問、一応盛り込んではいるんだな。

0277名無しさん@涙目です。(庭) [IT]2019/01/17(木) 12:00:09.50ID:acUKyrH60
>>255
別にパヨクのアニメとかじゃないよ
最後なんかパヨクの嫌いな展開だし

0278名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]2019/01/17(木) 13:20:16.72ID:dXqMWCq90
スケッチブックが何なのか知らなかったのに「ページ」という概念は分かるフレンズ達

こういうので冷める

0279名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2019/01/17(木) 13:32:51.75ID:y6XKSSTg0
>>278
本の存在は知ってるだろ
冷めたたつき信者さんw

0280名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2019/01/17(木) 14:10:16.39ID:ceA0A7Uh0
図書館への道で「何読んでるの」って言っちゃったようなもんだよね

0281名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2019/01/17(木) 14:13:10.76ID:pFbWmPD70
>>279
どこで本の存在を知ったの?

0282名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]2019/01/17(木) 15:29:23.04ID:ZeBH41D80
>>279
記憶なくしたんじゃないのw
ハカセ以外のフレンズが本なんて読む筈無いんだけどw
都合の良い設定だねw

0283名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2019/01/17(木) 15:35:05.48ID:y6XKSSTg0
>>281
オオカミが漫画描いてる世界で
何言ってんだか

0284名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2019/01/17(木) 15:36:19.14ID:ceA0A7Uh0
ロバのお店の潤沢な商品の供給元とか
説明が欲しい描写は地味に多い

0285名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2019/01/17(木) 15:37:57.53ID:y6XKSSTg0
>>282
完全にリセットした描写ないのに
二期憎しでご都合解釈してんのはお前じゃんw

0286名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2019/01/17(木) 15:40:36.59ID:ceA0A7Uh0
中途半端にダブらせなければ「ゲームだよ」で済むのに

0287名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2019/01/17(木) 15:41:31.75ID:pFbWmPD70
>>285
>完全にリセットした描写ないのに

都合の悪い所だけリセットしたのはご都合介錯じゃないんだw

0288名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]2019/01/17(木) 15:47:59.56ID:DSQONnz30
ロバパンってパンのメーカーが北海道にはあるよな?

0289名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]2019/01/17(木) 15:50:19.31ID:DSQONnz30
あ、今回のジャパリパークが何ちほーなのか分かった。

0290名無しさん@涙目です。(福島県) [US]2019/01/17(木) 16:03:48.64ID:wRkA2AIn0
かばんかどうかは置いといてヒトのことだけ都合よく忘れてるのは大人の事情なのか伏線なのかどっちだろうね

0291名無しさん@涙目です。(茸) [CA]2019/01/17(木) 19:25:36.89ID:nVffnqKX0
シリアスパートが重要だとおもうが今回はいかに

0292名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2019/01/17(木) 19:26:07.45ID:EJfyV5gH0
腹が鳴ったからキュルルちゃんって何やねん
じゃあ、屁をこいてたらブボボちゃんになってたんか?

0293名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]2019/01/17(木) 20:05:54.00ID:+Uo/CIJd0
どうだろう
「屁コキ虫野郎」とか呼ばれて邪険に扱われながら旅してたかも

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています