お前ら、信号のない横断歩道で歩行者が横断しようとしてたらちゃんと停止して渡るの待てよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]2019/01/14(月) 23:05:21.02ID:Ubecu0Z30?PLT(12000)

ベラルーシで車道を移動中の車内から、猫が横断歩道を渡る様子が撮影された。
映像に映るのは、猫が横断歩道を渡る様子。だが急がずに、自動車が停車したことを確認してから猫は道を渡った。
自分の用事を済ませるため去っていった猫は、運転手と全インターネットを当惑させた。
「多くの歩行者より賢いね」などのコメントが付いた。

https://jp.sputniknews.com/videoclub/201901145804908/
https://www.youtube.com/watch?time_continue=27&;v=e0QvGr2NCxg
https://i.imgur.com/uQ3mUK2.gif

0113名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [UA]2019/01/15(火) 09:25:54.32ID:Aq4cWU6Q0
>>59
とか自分の親とか学校とかで車は急に停止できるものではない
って教わらなかったんだろうなあ

0114名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]2019/01/15(火) 09:36:04.53ID:C496qpHk0
美少女なら止まるけど、おばちゃんなら罵声を浴びせて相手を立ち止まらせるの

0115名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]2019/01/15(火) 09:59:58.16ID:1+d4QMvr0
>>46
>いや、そのときどきの状況を読んで決めるべきだよ

前の車にぴったりくっついて一時停止違反するんですねわかります

0116名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [IT]2019/01/15(火) 10:03:18.88ID:6zzc6b+60
轢く気満々で走ってるやつのクビ刎ねろよ
今日も5台見たぞ5台だぞ?

0117名無しさん@涙目です。(空) [US]2019/01/15(火) 10:10:53.05ID:slF9OAhm0
>>46
臨機応変とか自分に都合の良い方便で、ルール破るゴミの典型。
臨機応変とか言うなら、ルール内でと言う制限があるの。
自分都合でルール捻じ曲げてる時点で、車動かす資格無し。
譲り合いとか言って、ルール無視してるゴミも同様。

0118名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/01/15(火) 10:15:26.23ID:Jr738E700
俺は止まるけど対向車が止まらないんだよ

0119名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/01/15(火) 10:17:53.25ID:LgvHbGtd0
>>14
これ、降りてれば歩行者、跨がってりゃ軽車両

0120名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2019/01/15(火) 11:45:20.01ID:YmcbPM6Y0
>>105
歩道渡らない奴とか轢いても構わんだろ
誰もが人を殺したらあかんと思ってるわけじゃないし

0121名無しさん@涙目です。(茸) [BR]2019/01/15(火) 12:35:21.20ID:vYIvqo130
幼女とかjkの笑顔が見たいから止まってる

野郎は知らん

0122名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2019/01/15(火) 12:41:38.74ID:yDKclkhG0
>>120
横断歩道渡ったらあかんの?

0123名無しさん@涙目です。(福井県) [CN]2019/01/15(火) 12:46:21.86ID:BY99kH3m0
オレのところは止まる車が皆無と言っていいほどだ。
オレが気分しだいで止まるくらい。

0124名無しさん@涙目です。(カナダ) [RU]2019/01/15(火) 13:01:35.52ID:KAEFYKks0
車が途切れてから渡るほうが安全
止まったらわざわざ危険を作ることになる
ヘタクソペーパーはそれが理解できない

0125名無しさん@涙目です。(アラビア) [US]2019/01/15(火) 13:08:55.52ID:troOevOY0
これ言う奴は絶対にメガネ
メガネは視界が狭くて周りが見えてないからこういうバカな事を言いだす
見えてないから対向車や後ろからすり抜けてくるバイクにまで頭が回らないマヌケメガネ

あと、命が惜しければメガネが運転する車に絶対乗ってはいけない

0126名無しさん@涙目です。(空) [BR]2019/01/15(火) 13:52:50.23ID:zCrfHUPM0
横断歩道が見えたらさらに加速だろ?車カスは

0127名無しさん@涙目です。(三重県) [ZA]2019/01/15(火) 15:52:31.32ID:8ql4Jl6I0
対向車がいない時は止まってるが、いる時は止まっても駄目なんだよ

0128名無しさん@涙目です。(三重県) [ZA]2019/01/15(火) 15:54:59.25ID:8ql4Jl6I0
横断歩道に子供がいたので止まった事ある
するとすぐに飛び出して、突っ込んできた対向車に轢かれそうになった
大丈夫だったけど、あれからは対向車がある時は絶対に止まらない

0129名無しさん@涙目です。(家) [GB]2019/01/15(火) 17:02:03.47ID:ll5jfqXG0
横断歩道を歩行者が渡ろうとしてるのを邪魔するように車が通ったが
目の前に警官いたのにスルーしてた
俺が車と歩行者と警官を交互に見てたら、バツが悪いのか
警官が突然歩いていなくなった

0130名無しさん@涙目です。(庭) [AU]2019/01/15(火) 17:13:19.09ID:3O9pQvZS0
>>48
>1人渡らせるために3台も4台も停止するのは多数決で歩行者の負け
>おとなしく車が途切れるまで待て

↑誰かこいつの免許取り上げて

0131名無しさん@涙目です。(茸) [KE]2019/01/15(火) 17:18:10.54ID:mkUJBLuc0
>>40
そうしてるけど
馬鹿なの?

0132名無しさん@涙目です。(庭) [AU]2019/01/15(火) 17:19:07.41ID:3O9pQvZS0
>>60
>>58ダンプが来てても堂々と渡ってくれよ笑

こいつ何なの? ダンプとか関係ないだろ? 頭悪いんですね

0133名無しさん@涙目です。(庭) [AU]2019/01/15(火) 17:22:42.92ID:3O9pQvZS0
>>67
>その前にちゃんと横断歩道で渡れよ

スレタイ読まない人多いなあ 横断歩道を渡ろうとしている場合

0134名無しさん@涙目です。(庭) [AU]2019/01/15(火) 17:28:47.05ID:3O9pQvZS0
>>113
>>59
>とか自分の親とか学校とかで車は急に停止できるものではない
>って教わらなかったんだろうなあ

そんなことドヤ顔で言われてもな もちろん止まれそうにない時に渡ろうとしてるんじゃなくて余裕で止まれるのに止まらない車が多いのが問題なんだけどな

0135名無しさん@涙目です。(愛媛県) [SG]2019/01/15(火) 18:15:03.79ID:xL7V06ob0
横断歩道に歩行者や自転車が居れば黄信号や赤信号と同等と思ってる。
横断意思のない歩行者かもしれないがとりあえず止まれば間違いはない。
横断歩道手前には◇マークの表示があるから速度緩めて警戒すれば急停車にもならない。
後続車の車間近くてもそれはその車間で先行車のブレーキに対応できる運転技術と車両性能のある車両だと考えてる。

0136名無しさん@涙目です。(禿) [KR]2019/01/15(火) 18:29:11.58ID:ouv0fEBZ0
>>46
対向車にパトカーがいてもお前は後続車がいなけりゃ通り過ぎるの?
おまわりが見てたらほぼ追っかけてくるぞ

0137名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]2019/01/15(火) 18:49:45.02ID:V+6NaP0D0
>>107
1番下やばいな3倍満じゃんw

0138名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]2019/01/15(火) 20:14:57.40ID:3Zv0zByh0
十条駅南口踏切近くの信号なし横断歩道、
昨日夕方取り締まりしてて原付のオッサンが白バイに捕まってた
駅前で歩行者が多く、しかも踏切があるという罠のような場所

0139名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2019/01/16(水) 05:58:09.24ID:fbxns/La0
>>108
学校では信号を守って渡れって教えてるからこんな啓発されると大迷惑なんだよね
大人と違って子供は車との適切な距離感を加味して渡りだすことなんてできないから事故を増やそうとしてるしか思えんよ
俺も車が通り過ぎてから渡れと口を酸っぱくして言ってるし
定着しないよこんなの

0140名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]2019/01/16(水) 06:01:01.45ID:rFix0vFD0
意志表示できるなにかを義務化して方がええやろ
わざわざ止まったらたいてい渡らずどっか行ってまうし

0141名無しさん@涙目です。(カナダ) [US]2019/01/16(水) 08:42:19.11ID:OXEp2Rfp0
対向車の側からは歩行者が見えてない事もあるからな
こっちだけ止まっても無意味
さっさと通り過ぎたほうが歩行者も早く渡れる

0142名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]2019/01/16(水) 10:20:06.48ID:NhaEV/q10
俺は必ず止まる
たとえ歩行者に先に行ってと手で合図されても無視、ガン無視
止まったまま動かない
そうすると歩行者はそそくさと早足で渡り始める
俺はルールを守ってる

0143名無しさん@涙目です。(catv?) [CA]2019/01/16(水) 10:23:55.46ID:xrZARLNM0
>>141
キミは1度死んでから
まともな親から生まれなおした方がいいね

0144名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [TW]2019/01/16(水) 10:31:14.83ID:P7pxyQMF0
>>140
歩行者は運転してる人が見えるからねぇ
あ、こいつは信用できないと思ったら逃げる

0145名無しさん@涙目です。(庭) [DE]2019/01/16(水) 10:34:40.88ID:hb6SP2ZD0
>>16
信号がなければok。信号があったら横断歩道を通ってはいけません。

0146名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [RU]2019/01/16(水) 10:36:33.43ID:chiEBVvU0
>>143 ←こういう変なのが推奨するマナーが正しいわけない

0147名無しさん@涙目です。(アラビア) [US]2019/01/16(水) 10:41:10.79ID:wSTdAmsw0
「 対向車からは歩行者が見えてない 」

見えてないから止まるはずもなく、こっちだけ止まってバカ丸出し

0148名無しさん@涙目です。(禿) [DE]2019/01/16(水) 11:35:16.95ID:aY+hL3Fe0
>>113
近所にかなりの交通量なのに信号がないバカな交差点があって
自転車降りて自転車だけ横断歩道チョロ出しのチキンレースやるんだけど
最近の自動車の制動性能は凄いぞ
結構な速さで来て横断歩道で見事にピタ止まりする

0149名無しさん@涙目です。(石川県) [US]2019/01/16(水) 12:13:20.00ID:iMvoFjug0
>>10
後続いない場合、
結局渡りはじめの時間が遅れるから歩行者にうざがられるよね

0150名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]2019/01/16(水) 12:32:39.29ID:kn2Dv0/L0
>>3
側道から飛び出してくる車と同じように扱う

0151名無しさん@涙目です。(空) [CN]2019/01/16(水) 14:27:22.75ID:A/C44Mg30
横断歩道を渡ろうとする歩行者を見たら加速するお前らw

0152名無しさん@涙目です。(大阪府) [SE]2019/01/16(水) 15:44:27.35ID:1vBABYdl0
黒い高級車にクラクション鳴らされた。ナンバーは、○○○

0153名無しさん@涙目です。(庭) [NL]2019/01/16(水) 23:03:56.18ID:EFOpwGCG0
>>146
マナーではなくルールなんだけどな
絶対的に正しいとは思わんが

0154名無しさん@涙目です。(家) [JP]2019/01/16(水) 23:11:34.03ID:o51q9anp0
最近横断歩道に居た場合の走行車のマナーについて意識が高まってる事自体は
そうだわなあと反対する気はないが、だからと言ってか、最近ものすごい勢いで走ってきて
躊躇なく横断歩道を走ってくる奴いる、だがそれは辞めろ

急に視界に現れてきてブレーキ踏んでも間に合わん場合もあるがな、ちゃんと立ち止まれ

0155名無しさん@涙目です。(京都府) [IR]2019/01/16(水) 23:42:42.11ID:gUyXsRse0
>>1
それ道交法違反だからみつかれば切符を切られる
京都はヒマな白バイが陰で張ってやがってりするから油断ならねぇ

0156名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU]2019/01/16(水) 23:44:42.76ID:B3mNyoNq0
そのときの状況で止まったり止まらなかったりだな。

0157名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]2019/01/16(水) 23:44:49.05ID:NvOxZiCW0
こっちは止まっても対向車は止まらないんですが

0158名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2019/01/16(水) 23:45:52.57ID:EUhC0WJU0
ちゃんと思考停止してるよ

0159名無しさん@涙目です。(茸) [IE]2019/01/17(木) 00:23:43.86ID:Z+JRNpiL0
>>157
それ
「コイツなにしてんだ?」って顔でこっち見てくる

0160名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2019/01/17(木) 00:28:05.15ID:yOlpEPvv0
>>157
それ、切符切られるときにもぜひ言ってもらいたいw

0161名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]2019/01/17(木) 01:45:12.06ID:ga/wVoOb0
>>154
あまりに止まらない車が多いとき、俺は渡り始めるけどな

0162名無しさん@涙目です。(アラビア) [CA]2019/01/17(木) 09:55:31.85ID:oY8Y5dy60
>>161
スマホ運転してる奴も結構居るぞ

0163名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2019/01/17(木) 21:38:45.43ID:LlPI0awH0
横断しようとしてるなら手くらい上げとけ
間抜け面でぼーっと立ってても知らんわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています