20代の頭の中ってキレキレなんだな。40代は鉛の海みたいだが。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(秋田県) [IN]2019/01/14(月) 20:55:34.58ID:doE2oudC0?PLT(12001)

3年A組:片寄涼太の朝礼ダンスに「めっちゃキレキレ」「半端ない」の声
https://mantan-web.jp/article/20190114dog00m200025000c.html

0002名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [DE]2019/01/14(月) 20:56:08.92ID:VuWB5xE30
キレてないっすよ!

0003名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2019/01/14(月) 20:56:48.72ID:UgP83QTC0
DHAやイチョウ葉がいいそうだ

0004名無しさん@涙目です。(家) [JP]2019/01/14(月) 20:56:54.92ID:fC3KxVFM0
(35分〜)
ナッツ類、アーモンドですね、被曝させるとカビ生えないんです、米国内流通禁止です、なぜ日本に入ってくるんですか。
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1547281780/l50

0005名無しさん@涙目です。(庭) [JP]2019/01/14(月) 21:00:14.31ID:/RaQBfo90
な、秋田だろw

0006名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]2019/01/14(月) 21:00:24.87ID:n9TlUHwo0
ひも引きのくじ、ほとんどハズレ

0007名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/01/14(月) 21:10:17.01ID:jLqup9JW0
ただのこわいものしらず

0008名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2019/01/14(月) 21:16:24.00ID:qT3Bq8jG0
よっ!デカイ!キレてるー!

0009名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]2019/01/14(月) 21:25:28.54ID:OOXstw0i0
20代はモンスターエナジーさえ飲んでいれば何時間でも戦えるからな

0010!omikuji !dama(禿) [US]2019/01/14(月) 21:34:56.73ID:3admP1YM0
>>1
そうやで、思考が重い。
やからゆったり考えれるんよ。

0011名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2019/01/14(月) 21:36:30.66ID:VLxz0/1H0
ま・・・まえ・・・鉛の海・・

0012名無しさん@涙目です。(庭) [AT]2019/01/14(月) 21:58:53.86ID:ZhU5pYsO0
最近、話し方がトロくなった
あと固有名詞が出てこない
老いは本当に嫌だな

0013名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2019/01/14(月) 21:59:47.85ID:D0GGt1UZ0
タバコ辞めたら霧が晴れるよ

0014名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]2019/01/14(月) 22:00:11.27ID:xmqkE4Ra0
アツい鉛の海なら、それでいいじゃないか

0015名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]2019/01/14(月) 22:04:47.65ID:PKTbnp910
40過ぎれば、本当に切れてしまいそうだがな

0016名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]2019/01/14(月) 22:07:11.39ID:BJ3PG8av0
誤字を直したり長文を打つのが本当に面倒くさくなってしまった

0017名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2019/01/14(月) 22:08:38.18ID:VLxz0/1H0
てんさくってー(てんさくってー) すいこうってー(すいこうってー)

0018名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]2019/01/14(月) 22:21:29.43ID:/OwcEpZ40
30半ばから人の名前がすぐに出なくなった
飲み会とかでの話のテンポがすさまじく悪くなったわ
ホントおっさんになった

0019名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2019/01/14(月) 22:24:15.15ID:jLU4q1sX0
確かに20代の頃は切れ切れ言われてたな…

0020名無しさん@涙目です。(catv?) [SV]2019/01/14(月) 22:26:23.06ID:iLtLe/jc0
子供の頃から2日に1冊くらいは本を読んできたが
38才あたりから急に10分も続けて読めなくなった
2頁読んでは1頁戻るほど読んだそばから内容を忘れる有様
文字は追えるのだが内容が理解できないor情景が浮かばなくなってしまった
なんか脳の病気の前触れなのかとヒヤヒヤしてる
今はもう本を読むことを諦めた

0021名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]2019/01/14(月) 22:29:03.22ID:476uwp360
>>20
ワイもや・・・
内容がさっぱりアタマに入らへんようなった
もうアカンわ

0022名無しさん@涙目です。(三重県) [US]2019/01/14(月) 22:30:27.65ID:+ETBtap+0
>>20
>>21
いや、まて。
お前らちょっと検査受けた方がよくね、

0023名無しさん@涙目です。(アラビア) [DE]2019/01/14(月) 22:30:46.53ID:TlDQr71X0
映画やドラマ鑑賞ができるようになった
20代の頃はジッと見てるのが我慢できなかったが

0024名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]2019/01/14(月) 22:34:24.46ID:PKTbnp910
>>20
俺は本を読むと目が疲れて駄目

0025名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]2019/01/14(月) 22:34:49.59ID:YQh5awKs0
いきなり本読めへんくなったのは、たぶん体力が落ちたせい
体鍛えたら戻ることもある、つか恐らく前みたいに読めるようになる
あと脳外に行く前に眼医者で視力はかっておいで

0026名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [GB]2019/01/14(月) 22:36:11.34ID:K2o0+NBI0
このスレタイのご威力のなさよ・・・

0027名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]2019/01/14(月) 22:57:03.72ID:MBS9GELD0
>>20
20代だがもうそんな感じ
小中学生の頃はそんなことなかったんだが
ちなみに発達障害と言われてもおかしくないほど特徴的にはADHDに当てはまった生活してるがこれも関係あるのだろうか

0028名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/01/14(月) 23:02:47.96ID:E7ICJQxK0
俺は逆に経験の積み重ねで、初見のトラブルでも一瞬で結論を出せるようになったけどな
頭のキレとは別の話なんだろうけど

0029名無しさん@涙目です。(沖縄県) [KR]2019/01/14(月) 23:04:05.98ID:u+1Md5Lx0
20代べつに切れ切れじゃないよ。
めくらめっぽうに動き回ってあちこちぶつかってるような思考だな。
新しいものを取り入れる柔軟さは凄い。当たり前のように受け入れるね。

0030名無しさん@涙目です。(庭) [SA]2019/01/14(月) 23:10:53.79ID:o+UpdeMe0
さっき言ったギャグを忘れるもうダメ

0031名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2019/01/14(月) 23:16:53.46ID:91+Mov9G0
>>25
視力落ちてないかい?
あと老眼とか。

俺は老眼鏡使うようになったら読む力が少し回復した

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています