水戸って茨城県民すら行かないだろ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(秋田県) [IN]2019/01/13(日) 11:24:24.04ID:B5Cuz1X80?PLT(12001)

茨城県部長「水戸はダメだな。死ね!」 FB投稿で処分
https://www.asahi.com/articles/ASM1C4ST1M1CUJHB00K.html

0228名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]2019/01/14(月) 10:12:42.34ID:V9LqwRvI0
むしろ茨木行けと言われたら多分一番最初に水戸に降臨する
他知らんし(´・ω・`)

0229名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2019/01/14(月) 10:15:16.13ID:NxIcTVUJ0
高速バスで東京まで出ちゃう方がコスパいい。

>>227
その間に谷田部と茎崎を吸収合併したろ

>>228
それ大阪の市だから行く場所が違うよ

0232名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]2019/01/14(月) 10:18:16.19ID:szgifJ3w0
>>224
取手はそれに加えて駅から少しだけ離れた場所に
イオン系のショッピングモールが建設予定だからな。

その周辺の土地代が見事に上がってる。

0233名無しさん@涙目です。(禿) [US]2019/01/14(月) 10:18:26.22ID:wae+vKxA0
>>38
ぶっちゃけせめて古河ぐらい栃木に割譲した方が色々合理的な気もする
筑西結城も雪崩の様に「俺も俺も!」とか言い出して終始つかなそうだけど

0234名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [SE]2019/01/14(月) 10:18:30.16ID:8C5ijCyg0
>>230
この間、合併はない。

0235名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]2019/01/14(月) 10:20:36.36ID:JC93KuOd0
>>1
GJ
こうして、話題になる → 注目度アップ → 人気アップ
世論なんてチョロイもんよ

0236名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [SE]2019/01/14(月) 10:24:12.76ID:8C5ijCyg0
>>233
たしかに、栃木県入りすれば、
栃木県にとってはもっとも東京に近い、
有望な土地となるから、県の扱いが大きく変わるだろうね。

0237名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/01/14(月) 11:24:32.06ID:rFvpGNPv0
つくば民だが飲み屋街が好きなので水戸や日立にたまに行くよ。
昭和の味があっていい。

0238名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]2019/01/14(月) 11:25:10.86ID:GB18pvQE0
つくばは、4月前後に人の出入りが激しい

0239名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/01/14(月) 11:25:55.55ID:rFvpGNPv0
つくばもつくば駅まわりは衰退してきてるけどね…

0240名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]2019/01/14(月) 11:43:27.16ID:/d7x583H0
つくば
こないだロケ撮影のエキストラ撮影して来たから、帝国重工のロケット研究所があるイメージ。

0241名無しさん@涙目です。(茸) [JP]2019/01/14(月) 12:06:08.27ID:eGPWBAQv0
>>236
栃木県民的に古河は茨城というより埼玉県のイメージ
仮に栃木になったとしても、間に野木っていう空白ヒマワリ地帯を挟むので僻地の感が否めなくなる

0242名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2019/01/14(月) 13:23:49.60ID:DnFYpoOs0
>>241
古河は下総葛飾郡で埼玉と関係ないんだ
両国辺りから葛飾
栃木とも関係ないんだよ

0243名無しさん@涙目です。(庭) [CN]2019/01/14(月) 13:41:06.16ID:FhvBGQ1z0
いま現在、川が県境になってるところは近世までは区分けがごちゃごちゃだよ。
千葉県内に茨城県の飛び地もあった。
いまは取手市の飛び地が我孫子市にあるけど、
昔はもっとたくさんあった。

0244名無しさん@涙目です。(庭) [JP]2019/01/14(月) 17:14:05.12ID:VNMLMimi0
>>216
佐竹が秋田に転封になった時に美人を全員連れていったんじゃないかという冗談はある
史実ではないようだが

0245名無しさん@涙目です。(福島県) [US]2019/01/14(月) 18:31:36.28ID:S8F4/55U0
>>203
夜の土浦は男の遊艶地だぞw

年々店も減ってるけど(´・ω・`)

0246名無しさん@涙目です。(福島県) [US]2019/01/14(月) 18:36:50.50ID:S8F4/55U0
>>221
よしいわきを茨城県にくれてやろう
そうすりゃ水戸が県内で真ん中になるよw

0247名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2019/01/14(月) 18:43:02.40ID:msYLOkxO0
>>216
需要と供給の問題だよ。茨城は全国最悪の「若い男余りの県」なんだ。
だから若い女が女磨きをしない。そうしなくてもちやほやされるから、気合を入れる必要がない。
ブスの産地と言われる地域は、基本的に男余りのところばかり。
女余りの地域は、美人の産地と言われる。

紅一点やヲタサーの姫のような状況は逆に苦しいが、
7:3ぐらいで男が多いという環境が、一番女としてイージーモードになる。
顔面偏差値30でも男は寄ってくるしよりどりみどり。
茨城は素でこの状況。

0248名無しさん@涙目です。(大阪府) [MX]2019/01/14(月) 19:27:57.59ID:foMO1fyi0

0249名無しさん@涙目です。(栃木県) [GB]2019/01/14(月) 21:55:04.59ID:RQOXH5Ra0
そう言えば、来月は偕楽園に行かなくちゃ

0250名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2019/01/14(月) 22:05:49.36ID:v6HZpS9s0
川又書店、サントピア、伊勢甚、AtoZ
これ復活させてくれ

0251名無しさん@涙目です。(大阪府) [BR]2019/01/14(月) 22:08:44.38ID:9nqCueDR0
滋賀.すげぇえええええ      完全に大阪超えキタぁあーーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

.

0252名無しさん@涙目です。(dion軍) [ヌコ]2019/01/14(月) 22:24:50.77ID:IvGxII1e0
>>94
つくば市と取手市と守谷市はいいんだよ、問題はその他の市町村

0253名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]2019/01/14(月) 22:47:09.50ID:GB18pvQE0
常総市w

0254名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2019/01/14(月) 23:11:18.62ID:DnFYpoOs0
>>244
ある程度ホント
ただ全地域では無く局地的な話
それよりも鉱師を連れて行ったので金の産出が減った方がダメージが大きかった
武田の鉱師をもっても佐竹の鉱師に敵わなかった
秋田が鉱業栄えたのは常陸の技術者のおかげ

>>252
美浦村や鹿島市や大洗町が問題?

0256名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2019/01/14(月) 23:37:31.59ID:DnFYpoOs0
>>252
モラルぶっ壊れてる取手が2番目に問題
一番は土浦
神栖の治安も問題

>>256
やくざ人数全国No1の石岡市を抜かすとは

0258名無しさん@涙目です。(西日本) [US]2019/01/15(火) 05:50:36.89ID:xOAvsfbE0
>>257
何気なく通りすぎてたが、石岡がそんな土地だったとは。。。

0259名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]2019/01/15(火) 08:57:14.27ID:p/dsTro/0
茨城県の高校生ってアホばかりってよく聞くけど

0260名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]2019/01/15(火) 09:42:09.16ID:H/tBnnJu0
>>259ヤンキー文化が残ってるからね

0261名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2019/01/15(火) 09:45:38.67ID:K6jq32Yl0
>>92
グリーン車でBOX席まがいにして宴会する田舎モン多いよな…

0262名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/01/15(火) 10:37:55.45ID:38C/Sh4M0
腎臓内科が数ないから水戸行きます

0263名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2019/01/15(火) 10:39:16.88ID:Zl/IjZHb0
生まれてからずっと関西だけど水戸いったことあるで

0264名無しさん@涙目です。(家) [US]2019/01/15(火) 10:43:42.23ID:XZjj0QO90
距離感以上に遠くに来たな感が半端ないのが水戸
例えば群馬や栃木なら
距離感超えて次の県に行ってるくらい異世界

0265名無しさん@涙目です。(dion軍) [IN]2019/01/15(火) 10:46:18.12ID:puswVpEO0
茨城は小都市ばっかで烏合の衆

0266名無しさん@涙目です。(庭) [CN]2019/01/15(火) 10:49:18.08ID:AKbsubyr0
>>213
那珂と東海村には原子力の施設なかったっけ?

0267名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]2019/01/15(火) 10:59:25.71ID:Np0kyO+I0
水戸にだってスタバがあるんだぞ!

0268名無しさん@涙目です。(庭) [IN]2019/01/15(火) 11:02:27.94ID:O1LmTBEA0
>>212
関東なのに横浜より少ないのかよ

0269名無しさん@涙目です。(宮城県) [ニダ]2019/01/15(火) 11:07:08.20ID:lMUJCLbS0
>>177
日立は高鈴山登って日鉱記念館見学した後
モーター最中と扇風機最中をおみやげに買って帰るところかな
結構楽しかったよ

0270名無しさん@涙目です。(家) [US]2019/01/15(火) 11:08:50.87ID:XZjj0QO90
>>268
関東で横浜市より人口の多い自治体は埼玉県と千葉県だけ

横浜市が特別に多いのでイコールで他が少ない訳じゃない
静岡県や四国全体の人口と同じだからね

0271名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2019/01/15(火) 11:23:38.37ID:kcMfHFsU0
茨城は特定のスポットにいくのに移動時間がかかる上に点在してるからな
旅行にしても買い物にしても
そのマイナス点は大きい
そもそも水戸の県庁自体が関東県庁の中で一番駅から遠いし
行くのがめんどくさい
車ありき社会

0272名無しさん@涙目です。(愛知県) [SD]2019/01/15(火) 11:27:53.85ID:bcllglSl0
>>250
AtoZ懐かしな

0273名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2019/01/15(火) 13:30:30.38ID:UMcj1M/V0
>>257
駅から遠いが妖しい繁華街がある
渡辺直美が出た辺り
台湾・タイ・フィリピンの店がありディープな所
暴力団ではないが特集地域
戦前軍事用アルコール工場があり空襲も受けた
まあいわゆる朝鮮部落跡かな?埼玉県とかあるよ

0274名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [IT]2019/01/15(火) 14:44:32.28ID:6zzc6b+60
>>259
やばいのだと信長秀吉家康すら知らん

0275名無しさん@涙目です。(神奈川県) [EU]2019/01/15(火) 16:12:46.97ID:Dt80KJtd0
免許センター水戸市だと思ってたわ

0276名無しさん@涙目です。(西日本) [US]2019/01/15(火) 21:42:30.09ID:xOAvsfbE0
>>274
マジかよ、いくら遠い土地の話で興味がないだろうとはいえ。

0277名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]2019/01/16(水) 06:57:50.24ID:DzPWJi200
銚子気候帯の住民は千葉に併合されてがってる。香取鹿島は同一神話圏なんだし、分別は間違いだ。

0278名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]2019/01/16(水) 10:56:18.08ID:e4nf4YRm0
>>277
むしろ銚子が茨城側に依存してるような

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています