英ジャグァー4500人削減 中国の販売不振で

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(四国地方) [US]2019/01/11(金) 00:30:05.83ID:qTrF0cGw0●?2BP(2000)

 英自動車大手ジャガー・ランドローバーは10日、従業員約4500人を削減すると発表した。英メディアによると、削減は約4万人を雇用する英国が中心となる。
 景気が減速している中国の販売不振などでリストラを迫られた。米大手フォード・モーターも欧州事業の再構築策を発表。ロイター通信は数千人を減らすと伝えた。

 ジャガー・ランドローバーのラルフ・スペッツ最高経営責任者(CEO)は声明で「長期的な成長のため断固とした行動を取っている」と表明した。これまでにも英国の工場で人員削減や操業時間を短縮しており、リストラが続くことになる。

 フォードはフランスの小型変速機工場を8月に閉鎖することなどを打ち出した。ドイツでのミニバン「C−MAX」の生産を終了する方向で、従業員側と正式な協議を始めたという。

https://www.sankei.com/smp/world/news/190111/wor1901110002-s1.html

0029名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/01/11(金) 02:30:12.91ID:wopMuIZe0
中国はオワコン
てか、発展してるみたく見せてるけどね、
中国が普通の国みたいな豊かさを享受するためには、
地球が7個分必要なんだってさ

絶対に格差拡大しまくるのみで終わり

金持ちも無限に増えてはいけない、
そのうちモノが行き渡るので、
高価な物は需要減少。 
(炊飯器ですらそんな感じ)

買えない人には買えない、
頭打ちってヤツだ

0030名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2019/01/11(金) 02:31:01.64ID:SdMnegIT0
ジャギュワアアアアアア

0031名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]2019/01/11(金) 02:42:08.30ID:mb99PNrH0
ジャグァーは日本の立体駐車場に入らないんだよな
駐車場で断られる
不便な車だ

0032名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]2019/01/11(金) 02:47:20.10ID:mb99PNrH0
>>19
すでにフランスにもう工場作ってて
今年にも日産車作るつもりだったとか

0033名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]2019/01/11(金) 02:48:23.15ID:dpFAXgsb0
英語発音はジャグワァーだな
残念なカタコト英語発音の皆さん

0034名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]2019/01/11(金) 02:52:42.57ID:v8dWYZUF0
中国って本当に不況になっちゃったんだな
あんなに株価が乱高下するのも、世界経済が中国頼みってのがはっきりしてる

0035名無しさん@涙目です。(広島県) [ZA]2019/01/11(金) 02:56:16.24ID:hsfyCw/p0
中国企業が中国不振ってw

0036名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]2019/01/11(金) 03:15:34.14ID:QvmKLNrU0
ジャガーさんスゲエな
千葉が生んだ最高のヒーローや

0037名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/01/11(金) 03:54:47.57ID:wopMuIZe0
>>34
金回りのいい一億人だけ
世界に宣伝してた

が、
極貧の9億人が放置されてるのが
段々バレてきた

0038名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2019/01/11(金) 04:12:29.98ID:n/hpy9AP0
>>34
株はアメリカの利上げの影響だが

0039名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2019/01/11(金) 04:27:42.53ID:Gw5ooIyy0
マジで?
ザグァが?

0040名無しさん@涙目です。(福島県) [US]2019/01/11(金) 04:30:19.44ID:2B98cUX10
>>31
X-type、S-typeなら入るのに。

0041名無しさん@涙目です。(茸) [CH]2019/01/11(金) 07:15:10.04ID:8NcHjR++0
いつもヴァルブって表記が気になった

0042名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/01/11(金) 07:22:27.64ID:zMi6wXc10
見たか 乗ったぞ

0043名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2019/01/11(金) 08:05:57.28ID:BesLp9lx0
ジャクァーパァ

0044名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]2019/01/11(金) 08:26:07.74ID:GirqJco60
>>24

あれはどっちかというとJH-7に似てる気が。。。

0045名無しさん@涙目です。(宮崎県) [CN]2019/01/11(金) 08:33:10.42ID:jXG8zaOm0
ピューと吹く!ジャグァー

0046名無しさん@涙目です。(栃木県) [DE]2019/01/11(金) 08:34:29.00ID:W8/hg6Ty0
やばいね
世界経済が減速していくのを感じる

0047名無しさん@涙目です。(大阪府) [ヌコ]2019/01/11(金) 08:34:57.40ID:Nf15Srz70
徳大寺スレ

0048名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]2019/01/11(金) 08:36:07.49ID:GirqJco60
>>46

スポーツカー自体が衰退期なんだろうな。

0049名無しさん@涙目です。(東日本) [CN]2019/01/11(金) 08:39:33.80ID:sqFfyEYk0
中国をあてにした商売w  日本も中国人観光客なんかあてにしてるからひどい目にあえばいい 懲りないだろうけどな

0050名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]2019/01/11(金) 08:43:32.43ID:GirqJco60
>>49

中国政府のさじ加減一つで運命が決まる世界経済w

ソビエトは敗けたけど、中国は戦術・戦略を変えただけなんだよなあ。。。

0051名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/01/11(金) 09:22:26.12ID:6jOWqCbL0
_人人人人_
> GOGO!<
 ̄YYYY ̄

0052名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]2019/01/11(金) 09:54:37.42ID:wly7iKHY0
ジヤガーじゃないの?

0053名無しさん@涙目です。(宮城県) [ニダ]2019/01/11(金) 10:07:24.25ID:JB8aBv040
>>52
何そのキヤノンみたいな表記

0054名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2019/01/11(金) 10:12:17.68ID:b/e4cyx30
いまここインドの会社なのね

0055名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2019/01/11(金) 10:50:12.57ID:7caaD7+Y0
小細工、悪あがきしないで、丸四つ目に戻したら良い。

0056名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [IR]2019/01/11(金) 10:51:25.23ID:bmr4+vT3O
またジャギュアの話してる…

0057名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]2019/01/11(金) 11:23:45.98ID:6kG6fiWQ0
じゃぎゅぅあー
って感じに聞こえた

0058名無しさん@涙目です。(庭) [SE]2019/01/11(金) 11:47:10.25ID:PtCkbXq/0
中国に媚びたアホどものツケを払うときがきた

0059名無しさん@涙目です。(四国地方) [DE]2019/01/11(金) 11:54:59.85ID:5hWKpCEu0

0060名無しさん@涙目です。(庭) [BY]2019/01/11(金) 12:04:27.13ID:BgGcHdc90
インドで現役だっけ
ジャギユア

0061名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]2019/01/11(金) 12:06:14.74ID:44aCBNlh0
覇権国の成れの果てである

0062名無しさん@涙目です。(愛知県) [BR]2019/01/11(金) 12:11:41.84ID:WvSfFOu80
ランドローバーの方も売れてないのか?

0063名無しさん@涙目です。(庭) [GB]2019/01/11(金) 12:18:10.34ID:uRgrKdNl0
今のジャガーってかっこいいけど、かつてのような英国ロマンチズムみたいな古臭さが全然なくなったよな
これじゃBMW でいいやんってなる
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/8/c/730wm/img_8cdd31f35f245fba9d7a51ecabe20f7f108025.jpg

>>37
バレたっていうかその景気の良かった1億人の景気が悪くなってきた。
バブル崩壊を迎えバブルでしのいできたから長期低迷は仕方ないね。

0065名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]2019/01/11(金) 12:27:10.35ID:p//sbFtY0
ランドローバーはまだ分かるがジャガーなんてどの層が買うんだよ。
ジャガーもSUV出してるけどレンジローバーより見かけない。

0066名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2019/01/11(金) 12:35:06.91ID:7caaD7+Y0

0067名無しさん@涙目です。(茸) [NZ]2019/01/11(金) 12:43:39.54ID:IAQ/cwQs0
>>1
センスイイ!

0068名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]2019/01/11(金) 12:44:45.35ID:VFxYrWSB0
この手の外車買う連中って車のスタイル、性能よりもブランドイメージでドヤできないメーカーに興味ないから

0069名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2019/01/11(金) 12:51:37.70ID:/3GialjG0
>>35
インドだよ

0070名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/01/11(金) 13:17:15.92ID:Oe4iyeGs0
>>63
昨日見たが、ほんとにこれなら販売店もたくさんのBMWでよいだろという感じ。面白みがないデザイン。
中国で売れないのはどういう理由かはまた別の要素あるだろうが

0071名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]2019/01/11(金) 13:24:21.18ID:+R55LWzf0
こないだRXから買い換えたEpace結構気に入ってっぞ

0072名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]2019/01/11(金) 14:16:55.37ID:2juyA5+L0
メルツェデス

0073名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IT]2019/01/11(金) 15:18:29.86ID:nQvf6uTN0
XJだと流石ジャガーって感じなんだけど
それ以外が「これジャガー?」ってなっちゃう

0074名無しさん@涙目です。(静岡県) [CN]2019/01/11(金) 15:39:52.04ID:ROcUq7ZO0
ジャガーなんか日本だとしょせん中学生の運動靴メーカーだから
最近はドンキでチャリなんか売ってるな

0075名無しさん@涙目です。(家) [US]2019/01/11(金) 15:55:20.56ID:4NoBPEBI0
ああそうか、中国はインフレ続きで貯金に意味がなかったから貯蓄率が低く
急減速が起きやすいんだわ

0076名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2019/01/11(金) 16:26:51.62ID:2U3nVIsW0
販売好調な筈なのに…

0077名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/01/11(金) 23:57:13.51ID:Kkx7sVSi0
燃料使用量の制限があるレースに7.4リッターの12気筒を積んだ車を投入するイカれた会社だったんだよな。

0078名無しさん@涙目です。(家) [US]2019/01/13(日) 08:44:47.85ID:2izMKwrg0
>>63
俺にはマツダ車に見える…いずれにせよ無個性になっちゃったなあ

0079名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR]2019/01/13(日) 17:57:51.42ID:z3fvQTCz0
>>63
MAZDAだな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています