冷凍した魚を上手に解凍するには

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 ◆mZB81pkM/el0 (茨城県) [IN]2019/01/10(木) 22:28:36.73ID:hcvRWbRz0?PLT(12345)

冷凍した魚を上手に解凍するには

      |
   \  __  /
   _ (m) _
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧
    <`∀´ ∩
    (つ  丿
    <__ ノ
      レ

冷凍した魚は、塩を大さじ1−2杯入れたぬるま湯に浸すと、身が崩れずに上手に解凍できる。塩分濃度を海水とほぼ同じすることで、魚の水分が抜けすぎるのを防げるからだ。

朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/01/10/2019011080006.html
http://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2019/01/10/2019011080006_0.jpg

0029名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]2019/01/10(木) 22:46:58.83ID:bSZRDmeJ0
マグロの解答方法としてお馴染み

0030名無しさん@涙目です。(庭) [NO]2019/01/10(木) 22:47:57.06ID:MqaTTYs60
酢いいじゃん
文句あんの?

0031名無しさん@涙目です。(家) [JP]2019/01/10(木) 22:49:25.24ID:bpfxmLqP0
刺身

0032名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2019/01/10(木) 22:49:53.36ID:DQJbRKGZ0
すかしお

0033名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2019/01/10(木) 22:51:32.56ID:2rMMM8X90
スガシカオに新鮮な魚を買いに行かせる

0034名無しさん@涙目です。(家) [US]2019/01/10(木) 22:57:55.65ID:daDxNk+I0
切身の鮭は酒のアテにも
ご飯のおかずにもなって最高だね

0035名無しさん@涙目です。(家) [KR]2019/01/10(木) 22:58:44.11ID:Alyeg0x50
日韓関係か悪くなると酢と塩スレが立つ

0036名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2019/01/10(木) 23:00:33.31ID:ItoARvLI0
七面鳥は解凍してください

0037名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2019/01/10(木) 23:04:55.85ID:R3euYoHz0
冷凍した魚を解凍するにはご飯に突き刺すと良いニダ
解凍した時に出る生臭い汁がご飯に染みて非常に美味ニダ、ホルホル
https://i.imgur.com/Er4Kcjm.jpg

0038名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/01/10(木) 23:09:53.15ID:SrQvr4U00
酢厨に都合悪いスレは伸びない

0039名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]2019/01/10(木) 23:16:24.31ID:t3EDGEQo0
>>36
七面鳥は飛べないから

0040名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]2019/01/10(木) 23:21:56.75ID:c6F6BinF0
塩派大勝利!

0041名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]2019/01/10(木) 23:23:14.54ID:/VPSvDTB0
酢か塩だろ
どうでも良いわ

0042名無しさん@涙目です。(京都府) [PT]2019/01/10(木) 23:33:37.59ID:CoTWVVXl0
チキンは解凍して下さい

0043名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]2019/01/10(木) 23:50:39.05ID:ARwYAZZT0
スカシオ

0044名無しさん@涙目です。(埼玉県) [IN]2019/01/10(木) 23:54:22.64ID:HzB/wVr10
普通どこのご家庭にもある
プロトン冷凍機でドリップ出ないやろ

0045名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]2019/01/11(金) 00:06:12.13ID:i/bAdmc70
>>26
スガシカオの中
あったかいナリ

0046名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]2019/01/11(金) 00:18:59.16ID:OCnMpalj0
スガシカオに任せる

0047名無しさん@涙目です。(茸) [KR]2019/01/11(金) 00:34:01.94ID:kQphevA70
温塩水解凍ですな

0048名無しさん@涙目です。(広島県) [ZA]2019/01/11(金) 03:19:52.82ID:hsfyCw/p0
外に置いといた金魚が水槽ごと凍ってたけど、夕方には解凍されて泳いでた

0049名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/01/11(金) 05:53:23.41ID:lqgQKQSP0
>>28
冷凍カス露る

0050名無しさん@涙目です。(茸) [MY]2019/01/11(金) 06:28:49.66ID:gF3MlLBu0
チョンならケツの穴に差すが正解なんだろ?(´・ω・`)

0051名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2019/01/11(金) 06:35:00.70ID:eJW1S6T00
ファビョる

0052名無しさん@涙目です。(大阪府) [DE]2019/01/11(金) 07:38:16.52ID:CXZVywQ00
おしっこの塩分濃度がちょうどいい

0053名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]2019/01/11(金) 07:57:09.97ID:LYJIpN/g0
>>1
塩の量だけ書いてあって、お湯の量が、書いてない。
これでどうやって塩分濃度が、海水と同じになるんだ?

0054名無しさん@涙目です。(庭) [NL]2019/01/11(金) 08:12:24.16ID:0i0ZUuVr0
ハッピー「アーイ!」

0055名無しさん@涙目です。(神奈川県) [GB]2019/01/11(金) 08:19:42.88ID:ddZLcdKd0
>>28
いくらぐらいするのかな

0056名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]2019/01/11(金) 08:37:20.12ID:FqKZ98BA0
レンジで五分

0057名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]2019/01/11(金) 08:39:02.24ID:+ejFew2z0
酢厨何連敗目だ

0058名無しさん@涙目です。(catv?) [NL]2019/01/11(金) 09:31:23.74ID:3pHWUCiA0
Cell Alive System 略してカス冷凍
これ、冷凍庫だけのも売ってるから
釣りとかしてて、魚凍らせて放置してるヤツとか、買った方が良いと思う

0059名無しさん@涙目です。(空) [ES]2019/01/11(金) 10:01:36.75ID:UYCkFUUg0
>>1
朝鮮人氏ねよw

0060名無しさん@涙目です。(庭) [EU]2019/01/11(金) 10:52:26.24ID:ifeiDKp70
>>53
塩分濃度3%くらいで大丈夫

0061名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/01/11(金) 10:55:55.32ID:Rb0WBj+u0
よしきた塩!
酢厨涙目wwwwww

0062名無しさん@涙目です。(茸) [CN]2019/01/11(金) 11:14:02.97ID:RQcNi6zf0
>>60
それは知ってる。
そうじゃなくて>1の説明だけではそれにならないだろと言いたいわけで。

0063名無しさん@涙目です。(禿) [CA]2019/01/11(金) 12:06:35.23ID:EdE3WeuG0
レンシレンジの解凍

0064名無しさん@涙目です。(庭) [CN]2019/01/11(金) 12:11:09.42ID:UFzxWyRP0
ゴリラゴリラの怪盗みたいな

0065名無しさん@涙目です。(茸) [KR]2019/01/11(金) 13:16:00.67ID:t+fmgLrd0
解凍すると生臭くなるので凍ったまんま焼く

0066名無しさん@涙目です。(田舎おでん) [US]2019/01/11(金) 15:18:07.34ID:mLTDX5DP0
>>65
そっちのほうが臭くなると思うけど
廃汁がダラダラたれるんだぞ

0067名無しさん@涙目です。(空) [US]2019/01/11(金) 15:25:34.87ID:IICRpsE80
>>66
中心に火が通る頃には外側黒焦げになるのも構わん様なタイプがドリップ気にする訳無いだろ

0068名無しさん@涙目です。(茸) [IT]2019/01/11(金) 15:42:05.02ID:weom9EMp0
たまには酢も使ってよ

0069名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2019/01/13(日) 12:24:10.41ID:RwGnqBU40
塩厨大勝利

0070名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]2019/01/13(日) 12:24:43.00ID:fVOytki60

0071名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]2019/01/13(日) 12:25:05.54ID:fVOytki60
久々に塩がきたか

0072名無しさん@涙目です。(庭) [DK]2019/01/13(日) 12:25:34.69ID:BEwaky3d0
松岡修三になる

0073名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CO]2019/01/13(日) 20:32:30.19ID:LD5cG7k50
ん?

0074名無しさん@涙目です。(奈良県) [KZ]2019/01/13(日) 20:35:26.35ID:UvqAerpZ0
酢厨悲しみの南蛮漬け

0075名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/01/13(日) 20:37:28.76ID:A7adDQ330
流水解凍しろ

0076名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/01/13(日) 20:41:33.41ID:GCgQnTIa0
天日に十月十日の間晒す

0077名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CO]2019/01/13(日) 20:56:55.96ID:LD5cG7k50
眠い

0078名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2019/01/13(日) 21:15:03.04ID:AYxFPsQi0
水分量を規定せずに塩を一二杯って超適当だな。
これが朝鮮人のケンチャナヨ?

0079名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2019/01/13(日) 21:40:57.96ID:NZfiptr+0
レンジ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています