【悲報】日本株、海外勢に売り浴びせられている事が判明【日銀砲vs海外ヘッジファンド】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]2019/01/09(水) 21:09:09.86ID:BipXlT640?PLT(12000)

2018年の日本株の大幅安は海外勢の売り越し姿勢が響いたことが確認された。
海外勢の現物株売越額は史上2番目の高水準となり、投資主体でも突出した。

  東京証券取引所が9日に発表した年間投資部門別売買動向(東証、名証2市場の1・2部合計)によると、外国人の現物株の売越額は5兆7449億円と2年ぶりに売り越しに転じた。
売越額はブラックマンデーのあった過去最大の1987年(7兆1928億円)に次ぐ高水準。
大阪取引所が発表した先物(ミニ含めたTOPIXと日経平均の合計)では海外勢は7兆4270億円売り越しており、現物・先物での合計売越額は13兆1719億円に達した。

  このほか、主な売り越しは都・地銀の7793億円、個人の3695億円、生・損保の3542億円など。

2018年海外勢の日本株売越額、現先合計13兆円超−事法買い越す
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-01-09/PL1YPG6JTSEB01

0043名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]2019/01/09(水) 22:43:47.76ID:qcvwm2MI0
だいぶ下がってから売ったノロマな外人てことか
今後どうなるかなんて誰にもわからん

0044名無しさん@涙目です。(dion軍) [GB]2019/01/09(水) 22:58:27.07ID:5J0lkusN0
>>19
これが日本共産国家計画の始まりだったのだ

0045名無しさん@涙目です。(庭) [CN]2019/01/09(水) 23:00:48.67ID:9rmyVe+w0
そりゃ日銀が無理やり買って市場機能の働かない相場の株なんていらんわ

0046名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]2019/01/09(水) 23:11:29.77ID:bAPeU/jS0
太陽誘電とかエグい

0047名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]2019/01/09(水) 23:17:39.76ID:qA0XHwbw0
日銀砲とか言っても1日に撃てるのは700億円でかなーりショボいからな
何をそんなに期待するのか www

0048名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]2019/01/09(水) 23:21:18.42ID:jlCGmH1t0
>>47
たった半年120日営業日で8兆て凄すぎね?

0049名無しさん@涙目です。(茸) [BR]2019/01/09(水) 23:24:43.33ID:stlaItAr0
>>47
どこで仕入れた知識なのやら

0050名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]2019/01/09(水) 23:24:47.94ID:jlCGmH1t0
東証1日の取引金額の2%強がたった
1機関の注文によるものとか凄すぎる気がする

外人様が買いやすいように安くして下さってるのに
何故乗らないの?馬鹿なの?

0052名無しさん@涙目です。(京都府) [RS]2019/01/09(水) 23:30:29.03ID:XLQfnQxK0
日銀が買い続けると市場に出回る株が少なくなるから流動性が低下するんだけど
流動性が低下すれば日銀の買い自体が相対的に強力になる

0053名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/01/09(水) 23:33:59.88ID:vjVEZClo0
お前らなんで好景気が永遠に続くとおもってるの?
社会の授業受けてなかったの?

0054名無しさん@涙目です。(庭) [DE]2019/01/09(水) 23:34:03.62ID:m9FgcpJf0
企業体質の古さが見抜かれているんだろうなあ

「そこそこ良い企業」に投資するならば、「滅茶苦茶良い企業」と「有望なベンチャー」に投資した方が有利だし

日本の場合、「そこそこ良い企業」しかない訳であって、
出る杭を打った結果ですね

0055名無しさん@涙目です。(茨城県) [SE]2019/01/09(水) 23:34:16.60ID:dVTvAVgQ0
公務員はちゃんと働けよ
金転がして、あげくのはてに溶かしましたってあり得ないだろ

0056名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]2019/01/09(水) 23:37:18.60ID:jlCGmH1t0
日銀が配当を得る

日銀の利益は国費に回る

このかねで毎年でかい橋やダムやトンネル作り続ける

0057名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2019/01/09(水) 23:37:24.38ID:1/74fyJA0
アベノボーナス

0058名無しさん@涙目です。(庭) [CN]2019/01/09(水) 23:39:27.85ID:JLqI7Kv/0
海外勢には買い戻さなくていい?
だなんだか?とかいう、
なんかお得な制度あるんだろ?
詳しくわからんのだが

0059名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2019/01/09(水) 23:41:06.49ID:UbS5p4sr0
>>47
あほやな
株なんて最終的にでかい金持ってるやつが勝つようになってんだよ
日銀以上に金動かせるファンドなんてねえから

0060名無しさん@涙目です。(禿) [RU]2019/01/09(水) 23:55:20.48ID:DJR3h8xX0
日銀もアルゴ組んでるのかな?

0061名無しさん@涙目です。(長野県) [JP]2019/01/10(木) 00:10:08.91ID:7QFoBfx60
>>60
思い付いた時にユニクロとファミマ買ってるだけ

0062名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]2019/01/10(木) 00:27:56.13ID:/zSEKBl/0
ワロス曲線描いてるのかな

0063名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2019/01/10(木) 00:34:52.20ID:5o+U1agl0
売り浴びせを理解してない奴が書いてるな
売り浴びせは後で買い戻さないといけないので株価が回復したらばくしするんやで

0064名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]2019/01/10(木) 01:19:54.66ID:/zSEKBl/0
>>63
それは空売りしてた場合でしょ

現物を処分してただけなら
日本株という低成長のゴミを見限って
日銀に押し付けて手仕舞いしてるだけとも言える

ポートフォリオがゴミだらけになるのは日銀

0065名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2019/01/10(木) 06:43:13.03ID:XuZHKj9j0
売り浴びせられている日本株を日銀が買って買って買いまくり無理やり上げる

安倍首相電撃辞任(理由は適当に)

暴落したところを日銀が買い戻す

こういうシナリオはどうだろうか

0066名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2019/01/10(木) 06:46:03.96ID:AvxRshog0
日本国債売りででボロ儲けした海外ファンドは皆無な現実

0067名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]2019/01/10(木) 06:47:30.95ID:K1mZqUjs0
ここ最近の情勢で自民が中韓の犬のまんまだってバレたんで、リスク高めに見られてる。
アメリカに喰らいついて行ってる様子が強みだったのに。

0068名無しさん@涙目です。(愛知県) [RU]2019/01/10(木) 07:01:40.45ID:FXskOWGu0
朝鮮半島のきな臭さが増してるから、ハゲタカどもが日本株を売るのは当然だわな。

0069名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]2019/01/10(木) 07:21:43.58ID:907iMP320
安倍が好景気といってるんだし実態として起きてることや幾ら溶かしたかなんて些細な現実なんだよ

0070名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/01/10(木) 08:15:49.39ID:3FAxmGf30
日本株売るくせに、安全資産と円を買うのは何故?

0071名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/01/10(木) 08:24:51.26ID:OuRib3CO0
>>70
日本円を借りて世界に投資しているから何かがあると投資を引き上げて円を買い借金を返すから
円キャリートレードの巻き戻しと同じ(´・ω・`)

0072名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]2019/01/10(木) 08:29:02.44ID:9Xd8Al0a0
>>61
ETFじゃないの?
日銀が個別銘柄買うなんてことあるの?

0073名無しさん@涙目です。(埼玉県) [JP]2019/01/10(木) 09:33:02.77ID:5wCjJFj70
いつもの事なのに

0074名無しさん@涙目です。(禿) [US]2019/01/10(木) 11:26:51.03ID:/lyZfGUM0
だから?

0075名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ヌコ]2019/01/10(木) 12:41:34.93ID:GyvMmQ3l0
マネーゲーム規制すれば?
ちょっと暴れすぎだろう。
もはやヘッジ目的ですらねえ。

今の売りは未来の買いだ、安心しろ

0077名無しさん@涙目です。(大阪府) [KR]2019/01/10(木) 21:11:48.71ID:sn6IByMo0
>>56
それって配当の税金化やね。

0078名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2019/01/10(木) 21:18:00.57ID:Ozkt9bdx0
>>64
そいつらがいなくなっても日銀は買い続けるから下がっても騰がり続けるんだよ
結果的に日本の公金は負けない

0079名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]2019/01/10(木) 21:27:28.37ID:LTkyjsB50
これは、リーマンショックの時を大きく上回り、
世界的な株価の暴落「ブラックマンデー」が起きた昭和62年以来、31年ぶりの規模だということです。
また個人の投資家も3695億円と7年連続の「売り越し」でした。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190109/k10011772421000.html

これは消費税率据え置きだな

0080名無しさん@涙目です。(dion軍) [GB]2019/01/10(木) 21:30:29.80ID:d9VlqPHY0
>>59
今売ってるファンドが協力したら余裕なんじゃないの?
所詮一国の政府に過ぎんのだし

0081名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]2019/01/10(木) 21:32:55.28ID:Qjyw/cV20
消えた年金以上の大問題

【伝統】厚生労働省、勤労統計を正しく装うデータ改変ソフトまで作成していた事が判明
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547089064/

0082名無しさん@涙目です。(宮城県) [ニダ]2019/01/10(木) 21:44:15.63ID:vyXKArEY0
絶対消費税は上げるだろう
世の中の様子を見るためだ
多少の景気変動には目をつぶるだろう
目的は別なんだから

0083名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [NL]2019/01/10(木) 21:44:16.54ID:9C+jJo5Y0
日銀と年金がひたすら買ってくれるからな
もはや国民の資産で株価を偽装する売国行為にしか見えない

0084名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2019/01/10(木) 21:49:59.75ID:imm/WZfc0
>>49
日銀のETF買い入れ結果見ればわかるけどな
http://www3.boj.or.jp/market/jp/menu_etf.htm

0085名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]2019/01/10(木) 21:51:18.43ID:2buGu0EH0
去年からずっと売り浴びせ食らってるよな。
下手に日銀砲なんて撃たずに、下げるところまで下げてやればヘッジファンドも怖くて売り浴びせできなくなるよ。
焼豚になるのがオチだからな。

0086名無しさん@涙目です。(宮城県) [ニダ]2019/01/10(木) 21:52:25.79ID:vyXKArEY0
消費税の増税はラクダの背中の強度を測るため
紙一枚の重量がどれくらいなのか
推し量られている
25パーセントまでの耐久力が測られている
30パーセントまで静かにしっかりと見つめられている
いわゆる社会的実験
麻生的指数のはかり比べ
後ろで見つめるFRBの爺さん

0087名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2019/01/10(木) 22:02:18.85ID:imm/WZfc0
>>83
日銀は一応枠あるけどな
年金も、年金積立金を長期分散投資で株持ってるだけで、リバランス以外では売買せんからな、買い続けることは無理やで

0088名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2019/01/10(木) 22:34:15.98ID:rTx8FGE30
国鉄・電電公社・日本専売公社・郵便局を民営化したり、民間企業を国有化したり、政府は色々と忙しいな

0089名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]2019/01/11(金) 02:43:54.29ID:V0/Py1iD0
>>71
金利差拡大してるからまた円キャリトレ復活か

0090名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2019/01/11(金) 13:56:00.59ID:mRAXH+el0
>>64
現物処分してるなら海外の相場下落で支払いに応じる必要がある為で普通だな攻撃じゃない

0091名無しさん@涙目です。(東京都) [IN]2019/01/11(金) 14:07:47.96ID:kKEoLC0P0
薄日が差してきた

0092名無しさん@涙目です。(神奈川県) [EG]2019/01/11(金) 14:36:33.54ID:0eUcs2jn0
ここ数年海外勢売り越しだよね

0093名無しさん@涙目です。(庭) [GB]2019/01/12(土) 04:58:57.02ID:otg/+FkH0
中東のオイル連中がカネに困って
まずは保有株式現金化
あとイギリスのファンド迂回使って
売り仕掛けに走る
とか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています