今月22日から無人自動追随トラックの実走検証を新東名で開始 よぉし、俺についてこい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]2019/01/09(水) 17:42:09.15ID:octhqf9n0?PLT(12000)

後続車無人を想定したトラック隊列走行の公道実証 1月22日から新東名で
2019年1月9日(水)10時22分

経済産業省と国土交通省は1月8日、後続車無人を想定したトラック隊列走行の
公道実証を1月22日から新東名高速道路で開始すると発表した。

これまで、後続車無人システムの開発を進めてテストコースで検証してきた。
1月22日から2月28日までの間、新東名高速道路で、後続車有人状態だが、
後続無人システムを搭載したトラック隊列走行の公道実証を開始する。

2018年度の公道実証では、最大3台のトラックが、時速70kmで車間距離約10mの車群を組んで走行する。
安全確保の観点から、全ての車両にテストコースで経験を積んだドライバーが乗車する。
実走行環境で開発中の後続車無人システムの実現に向けて必要となる機能が
設計通り作動することを確認するとともに、トラック隊列が周辺走行車両の乗員から、どのように認識されるか、
トラック隊列が周辺走行車両の挙動に及ぼす影響なども確認する。

今回実施する先行車に追従して車線変更する機能を搭載したトラックによる公道実証は国内で初となる。
https://response.jp/imgs/thumb_h2/1372962.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1372999.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1373000.jpg

https://response.jp/article/2019/01/09/317798.html

0024名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]2019/01/09(水) 18:53:20.73ID:KvI/aAe50
割り込まれたらどうなるの?

0025名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]2019/01/09(水) 18:54:28.95ID:cSzswme00
後続車のドライバーは普段と違う気の使い方で
すげー疲れるだろうな。

0026名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2019/01/09(水) 18:57:26.38ID:Kw/bVp/Q0
>>5
迎撃用の自動追尾ミサイルも完備だろ

0027名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2019/01/09(水) 19:05:26.26ID:f3IMzpFK0
>>21
自動運転車に乗ってブレーキ踏むだけの監視資格とかできたりしてな。
普通免許+特別教育8時間とかでお気軽に取らせれるやつ。

0028名無しさん@涙目です。(神奈川県) [GB]2019/01/09(水) 19:07:50.22ID:v8JrKz+90
隣の車線とかで事故を避けようとしてやむなく割り込んだ場合とか想定されてるの?

0029名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2019/01/09(水) 19:07:56.79ID:IcblxpPu0
わかった
新東名に行かなければいいんだな

0030名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2019/01/09(水) 19:15:09.16ID:f3IMzpFK0
>>22
エンジン1機のフルトレーラーでも急減速では不安定になるから、単独のトラックを物理的に繋ぐと加減速のズレでお互いに不安定になるんでないかな。
それに鉄道なら先頭車が質量のある車両に後ろから押されても、レールでまっすぐ進むけどそれぞれにステアリングが付いてるから補正操作がブレを連鎖、増幅させて制御が難しい。

0031名無しさん@涙目です。(茸) [CN]2019/01/09(水) 19:16:22.68ID:4L5I9I0Y0
>>13
生まれて最初に目にした車を慕って付いて来るんや

0032名無しさん@涙目です。(庭) [CN]2019/01/09(水) 19:21:40.67ID:D1eRNiJK0
集団走行は暴走族と同じだろ
ウィンカー出したら速やかに減速して間に入れないと
共同危険行為になるな

0033名無しさん@涙目です。(岡山県) [US]2019/01/09(水) 19:24:10.98ID:+ZBB/2Xn0
完璧な無人はまだ無理じゃね

専用レーンを用意すりゃ出来るだろうけど 人件費よりはるかに高くつくだろうけど

0034名無しさん@涙目です。(茸) [CN]2019/01/09(水) 19:24:34.61ID:4L5I9I0Y0
お前ら新東名110キロ制限試験施行の時も文句垂れてただろ
警察が拍子抜けするほど未だなんの問題も起きてないからな

0035名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [LV]2019/01/09(水) 19:28:24.98ID:TcIyJA9z0
>>21
そもそもそんな状態で高速走るのかって話になる
だからこそ、高速道路だけの実験なんだろうけど

0036名無しさん@涙目です。(catv?) [ヌコ]2019/01/09(水) 19:28:43.38ID:sy8KgSao0
これ運転手がSA寄ったらどうなるの?

0037名無しさん@涙目です。(岡山県) [ニダ]2019/01/09(水) 19:30:12.40ID:e1460gdQ0
このトラックが事故起こしたら日本の成長が100年遅れるぞ
テロリスト監視しとけよ

0038名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2019/01/09(水) 19:33:44.94ID:yDFCumMp0
何か落ちてて1台目が避けても2台目3

0039名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2019/01/09(水) 19:35:57.07ID:yDFCumMp0
>>38続き
代目の時には隣に車が居る

0040名無しさん@涙目です。(長野県) [KR]2019/01/09(水) 19:39:50.04ID:iKWakS5H0
割り込みされないためだろうけど車間10メートルじゃ何かあったら大事故になるな

0041名無しさん@涙目です。(catv?) [ヌコ]2019/01/09(水) 19:40:43.55ID:8KfJbCYp0
新東名の3車線目塞いでるとこ早く使えるようにしろよ

0042名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2019/01/09(水) 19:50:28.72ID:F8fR4dAm0
>>19
煽り運転で通報されそう

0043名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2019/01/09(水) 20:00:10.12ID:Dxlt1k7Z0
ぶん殴る運転手がいないから石橋涙目

0044名無しさん@涙目です。(静岡県) [BR]2019/01/09(水) 20:00:59.52ID:qn1odl1L0
実験でも車間不保持で捕まえろよ

0045名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]2019/01/09(水) 20:08:25.75ID:21N4oTti0
サービスエリアや高速降りる車が急に隊列に入って渋滞しそう
70キロってことは普段遅いトラックでもまん中車線走るから周りはえらい迷惑だろ

0046名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]2019/01/09(水) 20:26:46.96ID:MAINNw7f0
先導車を煽ったりしない?

0047名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2019/01/09(水) 20:29:07.43ID:sXH9ryg70
>>36
俺もそこ気になった
あとスタンドとかな

0048名無しさん@涙目です。(宮崎県) [US]2019/01/09(水) 20:30:26.38ID:A0F4GU3Q0
ワイトラックドライバー、震える

0049名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR]2019/01/09(水) 20:31:24.03ID:5Qm0XDYV0
チョロチョロしてるバイクが間に入ったらどうなるんだろう…

0050名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/01/09(水) 20:36:54.88ID:PxWBdZSk0
知らない人とかだと間違って中に入り込んでしまいそう

0051名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2019/01/09(水) 20:39:49.36ID:2n3Qn8600
高速道路で70km/hはヤバそうだな

0052名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]2019/01/09(水) 20:40:34.86ID:SGAGII3V0
あおりの石橋にやらせろ

0053名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/01/09(水) 20:45:44.29ID:UQCufwx/0
通行止めで一般道下ろされる時どうすんだこれ 路肩止まって開通まで待つのか トイレも休憩もできないし

0054名無しさん@涙目です。(空) [MX]2019/01/09(水) 20:49:30.70ID:o+m5sfh10
>>53
追従車も既存のトラックを改造するだけだから
有人運転もできるよ

0055名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2019/01/09(水) 20:50:45.73ID:Ken2CeGz0
無人だけど人間も乗ってる

0056名無しさん@涙目です。(catv?) [IR]2019/01/09(水) 20:52:12.05ID:TYggPo660
割り込んでみたっ生放送する奴でるぞ
炎上上等で

0057名無しさん@涙目です。(愛知県) [GB]2019/01/09(水) 22:18:55.39ID:yhCH7sr+0
>>34
新東名事故だらけだぞ

0058名無しさん@涙目です。(禿) [RU]2019/01/09(水) 22:52:24.29ID:aZ9NF4220
先頭のドライバーはトイレにすら行けないなw

0059名無しさん@涙目です。(東京都) [ZA]2019/01/09(水) 22:54:38.00ID:/PLhOrnE0
この実験で2台目、3台目に乗せられる運転手は怖いだろうな
自分が直接操作してないのに車間10mで高速走るとかw

0060名無しさん@涙目です。(愛知県) [NI]2019/01/09(水) 23:57:29.91ID:h1wl/hR80
これドライバーの誰かが腹壊したらどうすんの?
漏らすしかないの?

0061名無しさん@涙目です。(茸) [JP]2019/01/10(木) 00:38:07.70ID:u231mlKI0
中国人が完全無人化を待っています。

0062名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]2019/01/10(木) 01:54:11.70ID:oJO6YxXZ0
>>9
さすがに70キロ走行中のトラック同士の10mに割込む馬鹿いないだろ
自分の車4mとしても前後各3mだぞ
知ってて反応見るためにわざとやる馬鹿はいるかも知れんがいずれにせよ馬鹿なんで免許取消しでいいよ

0063名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]2019/01/10(木) 02:33:15.88ID:anXXar1T0
これの横を通過中に何か起きてどうしても左(この列)に入らないと事故の可能性がある場合
有人だと気づいてくれたりして入れてくれるけど、無人だと無視されるんだよね?そして左に入れなくて事故って大渋滞?

0064名無しさん@涙目です。(茸) [GB]2019/01/10(木) 09:31:40.53ID:htDBsl3r0
ナイトライダーのコンボイは自動操縦だっけ?

0065名無しさん@涙目です。(空) [US]2019/01/11(金) 03:19:35.53ID:+0BohJkJ0
考えられないような事故起きそうだよね。

0066名無しさん@涙目です。(アラビア) [FR]2019/01/11(金) 08:10:07.25ID:yTdair9F0
結局運転手3人要るから全く意味が無い

0067名無しさん@涙目です。(東京都) [RU]2019/01/11(金) 08:11:41.07ID:yo8Wd7em0
>>63
そういうトラブルや問題点を解消していくための検証だよ
批判していい気になってるとかアホか

0068名無しさん@涙目です。(庭) [FR]2019/01/11(金) 08:37:50.15ID:r8L7GMcN0
この隊列走行を追い越す80kmで走る大手路線、部品屋
それを追い越す一般向け貨物の大型
イラつく乗用車w

0069名無しさん@涙目です。(アラビア) [US]2019/01/11(金) 09:44:32.27ID:IbaxTY320
浜松SAと遠州森町PA間なら3車線区間だし距離も短いからさほど影響無いと思うけどな。

0070名無しさん@涙目です。(空) [US]2019/01/12(土) 10:35:42.20ID:QYk+gGdQ0
>>66
今は実証だから乗せるし法律でできない
将来的には無人にするよ

0071名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2019/01/12(土) 10:47:03.59ID:FdX7N6aj0
AI「後ろからヤンチャなのが来るなぁ、ちょっと幅寄せして驚かせてやるか」

ドガシャーン!

AI「あ゛あ゛あ゛ぁ、悪魔だ車があんな動きするはずがない〜」

0072名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2019/01/12(土) 10:57:07.19ID:b6kghm3Z0
1台トラブルなったら3台終わりじゃんアホスw

56メートル追い越し注意

0074名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2019/01/12(土) 14:59:53.86ID:wbyJOH840
>>72
検証の意味もわからないガキンチョ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています