移民にNO ブラジル 移民協定から離脱

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]2019/01/09(水) 12:58:49.93ID:IIs0uIUF0●?PLT(14145)

【サンパウロ時事】ブラジル有力紙エスタド・デ・サンパウロなどは8日、同国政府が国連に対し、
移民協定からの離脱を通告したと報じた。極右のボルソナロ大統領は1日の就任前、
「移民に反対しないが、ブラジルに入るには厳しい条件が必要だ」と協定に否定的な
立場を示していた。(2019/01/09-10:30)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019010900388&;g=int

0013名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]2019/01/09(水) 13:12:26.19ID:HCHQAXrq0
国籍離脱不可能な国の一つだっけ

0014名無しさん@涙目です。(庭) [JP]2019/01/09(水) 13:13:18.97ID:85cvFJ3i0
>>7
で?安倍が死んだとして誰に総理になって欲しいの?

0015名無しさん@涙目です。(京都府) [CA]2019/01/09(水) 13:20:46.37ID:WKRVro5c0
>>14
これだよなww
ミンスに政権渡したら今度こそ日本が破滅する
安倍首相が100点とは思わんがいる中から選ぶしかない

0016名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]2019/01/09(水) 13:21:26.15ID:XdBAqpvS0
もともと移民国家だろ

0017名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2019/01/09(水) 13:26:36.77ID:i0jM7riX0
>>1
「これを聞いたらたぶん99%以上の人が移民反対派になると思う」
https://you tu.be/nanFofLDUA4?t=338

この動画でブラジル人がブラジルは門戸を開けてるから日本も移民を
受け入れるべきって言ってるのに実際は門戸閉ざしてるじゃねえか

0018名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2019/01/09(水) 13:27:57.32ID:YFC+4n690
ブラジルも入ってくる方なのか

0019名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]2019/01/09(水) 13:28:37.81ID:ABJMaXCE0
でもサッカー上手いやつだけはOKとかだろ

0020名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2019/01/09(水) 13:32:55.09ID:sFws39WK0
未だにメガドライブが最新ゲーム機なんやろ?

0021名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]2019/01/09(水) 13:37:21.79ID:NWxSNYe30
IWC脱退を批判してたよなブラジル

0022名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]2019/01/09(水) 13:38:12.37ID:vMWQ6ZuE0
ブラジル自体が移民の国のような気もするが、、気のせいか。

0023名無しさん@涙目です。(東日本) [ニダ]2019/01/09(水) 13:41:59.75ID:1L6IVHff0
大丈夫
アベさん率いる自民党がどんどん移民を受け入れるから

0024名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]2019/01/09(水) 13:43:54.01ID:labNGbal0
世界は質の良い移民の奪い合いだな

0025名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/01/09(水) 13:44:23.45ID:0+hU/m3c0
ブラジルの大統領はトランプみたいな人になったらしいからね

0026名無しさん@涙目です。(京都府) [RU]2019/01/09(水) 13:44:46.36ID:VxZyiA+B0
>>3
彼らは出稼ぎには出ても移民としては出ないでしょ。
日本だと失職しても生活保護で何とかなるし、犯罪起しても
手配される前に帰国すれば捕まらないから移民として国を出る
メリットがそもそも無い。

0027名無しさん@涙目です。(和歌山県) [SG]2019/01/09(水) 13:47:24.99ID:opUe6e/90
>>26

0028名無しさん@涙目です。(静岡県) [CI]2019/01/09(水) 13:48:26.74ID:wNXw/LEM0
ブラジル人以下なんているのか?

0029名無しさん@涙目です。(新潟県) [LB]2019/01/09(水) 13:48:41.97ID:N359hOAN0
>>26
外国人は生活保護対象外
こんなことも知らない馬鹿が反対してるのか

0030名無しさん@涙目です。(徳島県) [JP]2019/01/09(水) 13:49:58.39ID:qLLxmXgL0
ブラジルも巨大汚職と治安悪化で荒れてるみたいだからね
そらドゥテルテみたいなのが大衆に望まれるよ

0031名無しさん@涙目です。(dion軍) [DE]2019/01/09(水) 14:10:16.20ID:YRX5GtGr0
>>29
え?
日本国籍じゃない連中が大勢・・・・・・・・・・・・・

0032名無しさん@涙目です。(京都府) [RU]2019/01/09(水) 14:27:28.73ID:VxZyiA+B0
>>29
憲法で規定されてる生存権の保障は国民となってるから
日本国籍者だけだと思うけど、実際の運用は違うでしょ。
厚生労働省の課長だかが過去に自治体に通達だして
外国籍の者もうまうまさせてやれと。
それ以降自治体は糞まじめに守ってるし左翼系の市民団体は
この前例を逆手にとって外国人労働者が職を失ったらナマポ斡旋
してるじゃん。
在日はもちろんそれ以外の外国籍の人で失職した人や家庭が
ナマポ受給して生活してる実態があるんだけど知らんの?

0033名無しさん@涙目です。(新潟県) [LB]2019/01/09(水) 14:29:46.80ID:N359hOAN0
>>32
生活保護の支給対象は個人ではなく世帯
例えば配偶者が日本人であるならば
日本人は当然生活保護対象にせざるを得ない
なぜなら憲法違反になる
よって外国人がいる日本人世帯が生活保護対象になっているだけの話

外国人のみの世帯が生活保護対象だとするのは特別永住者など極めて特異な例だけ

0034名無しさん@涙目です。(catv?) [LT]2019/01/09(水) 15:07:31.88ID:kb3f2T7f0
日本はこれから移民入れまくりで復活するというのに

0035名無しさん@涙目です。(地震なし) [US]2019/01/09(水) 15:08:28.01ID:G8GvdX8U0
ブラジルふざけんな。

0036名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]2019/01/09(水) 15:09:33.76ID:EtqsT9MQ0
いい加減に性善説の限界に世界中が気付くというのはいいことだ。
口にする奴は尊敬に値しないが、実行するヤツは尊敬する。

0037名無しさん@涙目です。(長野県) [RU]2019/01/09(水) 15:10:51.40ID:kBQTcm3Z0
移民で成り上がった国なのに

0038名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2019/01/09(水) 15:17:11.17ID:ZJg2mX3J0
>>7
意味不
それを言うなら怠け者の安倍のせいで移民政策に出遅れただろ

0039名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2019/01/09(水) 15:18:27.83ID:ZJg2mX3J0
安倍アンチでも反グローバル(笑)って視点で叩いてるのはしょーもない奴ばっかだな
同じアンチでも一緒にされたくねーわ

0040名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/01/09(水) 15:20:01.56ID:iIWURN/10
ナチュラルに治安最悪はブラジルでさえこれだからな

0041名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2019/01/09(水) 15:23:43.60ID:ZJg2mX3J0
>>14
マクロンてのは冗談だけどあれぐらい毒のある奴が今の日本には必要だね

0042名無しさん@涙目です。(四国地方) [US]2019/01/09(水) 15:24:51.35ID:FKP3cN940
南米に行きたいやつなんかいないだろ

0043名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]2019/01/09(水) 15:47:59.55ID:HEpPXobK0
一方日本の安倍さんは移民大歓迎!

0044名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2019/01/09(水) 16:21:19.32ID:7M7Z/3bd0
ブラジルも移民反対のパヨクになったのか

0045名無しさん@涙目です。(東京都) [PL]2019/01/09(水) 16:32:03.32ID:YVw7C4KB0
>>29
実情を知らなさすぎる…。
普通に国籍が外国人の生活保護者もいる。
現役CWの俺が言うんだ間違いない。
本当に奴ら全員母国に送還して欲しい…。
日本語あまり出来ないから仕事ない、日本語下手でまわりと馴染めず鬱病になったなどなど…。

0046名無しさん@涙目です。(京都府) [RU]2019/01/09(水) 16:56:06.45ID:VxZyiA+B0
>>41
毒と言えば鳩ポッポがいるけどな。
でも、誰もこいつに政界に戻ってきて欲しいとか思わんだろw

0047名無しさん@涙目です。(空) [US]2019/01/09(水) 17:40:05.21ID:wDMMVBUJ0
躾の悪い日系ブラジルのガキ共も引き取れよ

0048名無しさん@涙目です。(庭) [KZ]2019/01/09(水) 18:13:35.66ID:b2zmTqzU0
>>43
あんたらみたいな不法移民一族が生きづらくなるだけだから全然かまわんが

0049娘さん、(空) [FR]2019/01/09(水) 19:19:19.37ID:DP8bTDqm0
ブラジル目指す移民なんて現代に居るの?
ホンジュラスとか自国に幻滅してるのは何処の国でも良いのかな

0050名無しさん@涙目です。(禿) [US]2019/01/10(木) 00:48:49.21ID:ZedsR3NM0
>>39
いくら強っぽい態度取っても無駄だぜ
銃殺含みでおまえら陣営への対処を見てるし
機関銃でやってやってもいいんだぜ

0051名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2019/01/10(木) 01:01:28.08ID:gPV8Ndhq0
誰がブラジルに行くんだよ
移民だって入る国選ぶだろ

0052名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]2019/01/10(木) 04:47:18.55ID:gFbjSzQC0
移民政策なんて売国行為そのもの
もう世界中で嫌気が差されてきている

0053名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2019/01/10(木) 04:57:55.17ID:BWvN6P/r0
>>15
立憲民主は朝鮮人党だからなー
マジで日本崩壊になる

0054名無しさん@涙目です。(福岡県) [CN]2019/01/10(木) 05:11:56.85ID:SUHvzLwE0
日本に押し付けている荒くれものたちを引き取れよ

0055名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]2019/01/10(木) 05:50:22.16ID:ipgcaxu00
ブラジルにわざわざ移民…
死に急ぎたいのか

0056名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2019/01/10(木) 05:59:03.73ID:2VXS0hQs0
移民国ブラジルもそっちに舵切るのか、ファッ!?ってなったわ
ある程度人口が定着してしまえば、後から入ってくる奴と摩擦を生む訳ね

0057名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]2019/01/10(木) 06:48:53.74ID:gFbjSzQC0
もう世界では(特に欧米では)
移民は厄介者扱いが常識

0058名無しさん@涙目です。(福井県) [ニダ]2019/01/10(木) 06:50:09.48ID:rPvu36Ru0
二次大戦後に荒れ果てたヨーロッパ各国は積極的に移民を受け入れて建て直そうとした
しかし治安の悪化と文化の破壊で移民とは常に軋轢があった
しかし日本は移民を受け入れず代わりに機械化を進めて、自動車工場では溶接ロボが稼働していたり
農業では田植え機が高速で苗を植えていたり、建設機械が機械アームで土砂をすくい上げるのを見たのを見たヨーロッパの政治家は
「俺等は最初からこうすべきだった!」と嘆いたんだよ

0059名無しさん@涙目です。(家) [US]2019/01/10(木) 08:23:14.87ID:NN7Q5D5I0
いやブラジルになんか来ないだろwむしろお前らが移民側じゃねえかw

0060名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]2019/01/10(木) 08:29:53.94ID:jjypeGZk0
>>1
ひ弱な先進国みたいなフリしやがってw ブラジリアンは移民が騒いだら躊躇なく暴力で制圧だろ。

0061名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]2019/01/10(木) 20:08:13.07ID:Hrexzalr0
>>48
安倍批判すると不法移民扱いなのか
自民党の分断工作はキチガイ過ぎる

0062名無しさん@涙目です。(空) [US]2019/01/10(木) 20:08:53.96ID:cBvKXvNA0
移民より国内の方がやばい例

0063名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2019/01/11(金) 20:17:29.94ID:qB7wZtiH0
ブレーンの助言と真逆の政策推進したら末期だな安倍

>外国人労働者受け入れ拡大は賃金上昇を台無しにしかねない“愚策”だ 高橋洋一
https://diamond.jp/articles/-/185535 ;
雇用改善の恩恵もナシ…国が放置する「中年フリーター」という大問題
https://gendai.ismed....jp/articles/-/58615 ;
非正規雇用は38%もあり賃金は上がらなくなるだろう。内部留保を吐き出したくないだけ

自民党の移民政策によって民間の給与は上がらなくなるでしょう。
人手不足の何が悪いのか!人手不足こそが賃金を押し上げるのだ。
ブラック企業を全て抹殺するチャンスではないのか。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています