飲食店は良い立地言うけど良い立地だと賃貸料が高くてそれが経営圧迫するんだよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(秋田県) [CN]2018/12/04(火) 06:25:15.48ID:TTGeUQJo0?PLT(12001)

飲食店は「立地が命」とよくいわれるように、「立地選定」は飲食ビジネスを成功させるための重要な要素となります。逆にいうと、どんなに素晴らしいお店でも立地選定を間違えるとなかなか繁盛しません 。

 では「良い立地」とは何なのか? 一言でいうと「人口が多い立地」となります。しかし、ただ人口が多いだけで良いかというとそうではありません。なぜなら、人口の考え方には大きく分けて「夜間人口」と
「昼間人口」の2種類があるからです。ファミリー客などをターゲットとしたロードサイドの郊外店では、その商圏内に住んでいる人の数(夜間人口)が重要となります。一方で、駅前や繁華街でサラリーマンなどを
ターゲットとした居酒屋業態だと、その商圏内に通勤(通学)をする人の数(昼間人口)が重要となります。つまり、その業態のターゲットによって良い立地の条件は変わるのです。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181204-00000014-zdn_mkt-bus_all

0002名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2018/12/04(火) 06:28:01.81ID:p6mUXRb30
はい

0003名無しさん@涙目です。(茸) [SG]2018/12/04(火) 06:30:13.54ID:vrtBopVw0
なんのための値段設定だよ

0004名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/12/04(火) 06:36:37.32ID:nNEJxLn90
悪い立地でガンバル人もいるんだゾ
リッチー・ブラックモア

0005名無しさん@涙目です。(関西・東海) [TW]2018/12/04(火) 06:38:51.08ID:yP/ZWjtDO
夜間人口は大事だわな
大阪日本橋なんか電気街が閉店すると夜はゴーストタウンみたいになるから難波との境にあるかランチだけで儲け出す店以外は大抵潰れる

0006名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/12/04(火) 06:39:10.97ID:wxXd+kBM0
空中に建てれば良いじゃん

0007名無しさん@涙目です。(京都府) [TR]2018/12/04(火) 06:54:23.34ID:6m9Hw2mC0
安い場所だけど行列出来るまでになって
二匹目のドジョウ狙いで同業種が開業し始め
結果名物通りが出来て、調子に乗って賃料値上げ
他所から好物件を誘致され、店子逃げ出しゴーストタウン

0008名無しさん@涙目です。(禿) [US]2018/12/04(火) 06:57:12.68ID:YdwI0WUP0
箱根湯本駅前のお食事処みはらしなんて、
本当に糞なのに駅の真ん前だから騙された客が入る。

0009名無しさん@涙目です。(空) [JP]2018/12/04(火) 06:57:49.48ID:vJTBNGuI0
特に東京はな賃料のためにサービスは悪い従業員も少ない

0010名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]2018/12/04(火) 07:15:23.54ID:HgFEtwJ+0
立地より商品力だろ 不便でもよければくるしな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています