空飛ぶバイク 実用化 販売開始 お値段なんと

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2018/11/03(土) 00:11:52.54ID:C70nPE020?PLT(35669)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181102-00000075-it_nlab-bus_all

ロシアのベンチャー企業Hoversurfが開発した空飛ぶバイク「S3(スコーピオン3)」の一般販売が決定。公式サイトにて予約受付がスタートしています。

【写真】レクチャーを受けるドバイ警察官

 S3のボディはフレームも含めて、多くのパーツで頑丈かつ軽量な炭素繊維(カーボン)が採用されています。
最高速度は時速96キロとなっていますが、これは法律による速度制限に対応するべくリミッターで制御しているとのこと。

 飛行時の高度は5メートルほどで、連続飛行時間は最長25分。
基本的に1人乗りを想定した有人機ですが、無人による自律飛行も可能で、無人の場合は40分ほどの連続飛行が可能となっています。

 操縦はスティックタイプのコントローラで行い、専用プログラムで制御されます。
離陸と着陸を自動で行ってくれるサポートシステムも搭載されており、誰でも簡単に操縦できるようになっています。

 S3の価格は15万ドル(約1700万円)となっており、Hoversurfの公式サイトにて受付中。
注文時に1万ドル(約113万円)を収める必要があり、2カ月から6カ月で納品される見込みです。

 ちなみにHoversurfはアラブ首長国連邦のドバイ国とパートナーシップを締結しており、ドバイ警察の白バイとしてS3の採用が決まったと発表しています。
ランボルギーニなどで構成されたドバイ警察が誇るスーパーポリスカーと共演したプロモーション映像も公開されています。


https://i.imgur.com/OB6Tv06.jpg

0035名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]2018/11/03(土) 02:25:00.95ID:OkktT6vB0
さんを付けろよデコ助野郎

0036名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2018/11/03(土) 02:35:43.65ID:a3o62Dup0
こんなんだったら小型オートジャイロでいいだろ
安くて単純でメンテもしやすいし

0037名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]2018/11/03(土) 02:43:47.51ID:91cwYd8w0
>>19
足チョンパされることしか想像できない・・・

0038名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2018/11/03(土) 03:40:20.66ID:ob4pr1KY0
こうじゃないんだよなー

0039名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]2018/11/03(土) 03:41:27.31ID:NLecsQlw0
ヒューッ!!コブラみたい!

0040名無しさん@涙目です。(空) [US]2018/11/03(土) 04:41:26.58ID:0P03qSjw0?2BP(1000)

ザンスカールの新型か

0041名無しさん@涙目です。(茸) [CN]2018/11/03(土) 04:43:41.46ID:d42AbtZ90
反重力は無理だからこれでヨシとしてやるわ
空想の未来像実現率みたいの

0042名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/11/03(土) 04:44:22.55ID:JZuHO6nw0
悪魔号だ

0043名無しさん@涙目です。(庭) [CA]2018/11/03(土) 04:47:58.11ID:pskSTQXS0
ガソリン仕様でいいよ

0044名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]2018/11/03(土) 05:32:29.84ID:FDJXeZrL0

0045名無しさん@涙目です。(地図に無い場所) [ニダ]2018/11/03(土) 05:38:33.36ID:otFlBrRd0
ぺラ剥き出しは怖い

0046名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CH]2018/11/03(土) 05:40:22.47ID:Usuk4mLG0
富裕層が集まるドバイでこれを導入するほど犯罪ってあるのかね

0047名無しさん@涙目です。(雨が降り注ぐ世界) [NO]2018/11/03(土) 05:42:25.43ID:CCR8avQA0
プロトタイプワッパ

0048名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/11/03(土) 05:49:22.37ID:bwZtF3fl0
保険業界は大儲けに、なるのだ〜

0049名無しさん@涙目です。(東京都) [IN]2018/11/03(土) 05:53:04.30ID:d4G3To8A0

0050名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/11/03(土) 06:57:44.04ID:85mPqF9Y0
空飛ぶネコ

0051名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2018/11/03(土) 07:15:09.55ID:V4389eXo0
バイク機能付いてないのかよ

0052名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/11/03(土) 07:16:22.19ID:tDfqqOtp0
マルチコプターならもっとお安く出来ると思うのだが

0053名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/11/03(土) 07:19:33.19ID:tDfqqOtp0
あと、安全性でんでん関係なしで
リングシュラウドは付いてたほうが効率上がると思う
抱くテッドにすればもっと効率的だけど
偏向フラップ使うと制御が面倒くさくなるんかな?

0054名無しさん@涙目です。(茸) [US]2018/11/03(土) 08:01:53.30ID:eUAISIop0
こわっ

0055名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]2018/11/03(土) 08:09:16.67ID:gpiiurEt0
>>1
それはバイクなのか?

スペースコブラでラグボールの話に最初に出てきた、
銀河パトロール乗ってる乗り物みたいなもんか?
(説明長w)

0056名無しさん@涙目です。(愛知県) [AR]2018/11/03(土) 08:12:39.18ID:CNwyw+ju0
>>49
ホバギー 今見てもカッコいいな

0057名無しさん@涙目です。(福岡県) [HU]2018/11/03(土) 08:14:54.05ID:tVcuN0380
昔、ヘリで腕チョンパしたF1ドライバーいたよな
ラリーニだっけナニーニだっけ?

0058名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2018/11/03(土) 08:17:29.11ID:MrMrgMMS0
ナウシカが乗ってるヤツが欲しい。かっこいい。

0059名無しさん@涙目です。(dion軍) [RU]2018/11/03(土) 08:24:17.86ID:QaU6gtSS0
安定感がなさすぎて怖いんですけど

0060名無しさん@涙目です。(茸) [EU]2018/11/03(土) 08:31:01.70ID:rIwlVm5i0
>>22
いやわりと似てない?w

0061名無しさん@涙目です。(雨が降り注ぐ世界) [NO]2018/11/03(土) 08:42:36.54ID:CCR8avQA0
>>22
サイクロンやハリケーンは飛ぶんじゃなくてジャンプだもんな。ジャングラーは滑空だし。

0062名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]2018/11/03(土) 08:45:12.73ID:vMxFZLER0
最低限プロペラにカバー付けろ
足切断するぞ

0063名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]2018/11/03(土) 08:46:17.33ID:59QmmOTk0
こんなもんトラブル起きたら即死亡やないか

0064名無しさん@涙目です。(新潟県) [MX]2018/11/03(土) 08:46:44.21ID:Fwj9urx40
飛ぶと墜落する

0065名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2018/11/03(土) 08:54:03.84ID:43nRzS4U0
こんなんでも原付免許だと二段階右折しなきゃならんとかおかしいよな

0066名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]2018/11/03(土) 08:59:01.26ID:vMxFZLER0
法律的にはこれも飛行機扱いなんじゃね
免許も飛行機相当のが要ると思う

0067名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2018/11/03(土) 09:13:54.22ID:Mbp40SQj0
>>2
良い川柳だな

0068名無しさん@涙目です。(熊本県) [US]2018/11/03(土) 10:00:56.36ID:ZOY/YzRM0
草刈りが捗るなw

0069名無しさん@涙目です。(茸) [FR]2018/11/03(土) 12:01:51.14ID:qA7azEpm0
>>12
アキラのやつか
俺もほしい、

0070名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]2018/11/03(土) 13:36:03.13ID:+dumw3vP0
サイ〜ド〜マシ〜ン〜未来の車〜♬

0071名無しさん@涙目です。(愛知県) [EU]2018/11/04(日) 10:20:49.36ID:zoS1/yMW0
ぶら下がりの方がいい
https://www.youtube.com/watch?v=f09_yvcASLM

0072名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/11/04(日) 10:27:15.41ID:dS4+4Lkp0
>>71
墜落の衝撃でロータが運転手めがけて飛んでくるが

0073名無しさん@涙目です。(大阪府) [SE]2018/11/04(日) 10:46:44.88ID:NqQS0y/b0
乗ってる人間がバイク乗りっぽいだけで本体がバイクでは無い

0074名無しさん@涙目です。(東京都) [AU]2018/11/04(日) 10:47:58.09ID:uSzdtfL50
足がどっか飛んできそうwwwwwwww

0075名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/11/04(日) 10:50:19.48ID:uSQhd2oA0
日本では航空機扱い?
でも道路上を移動するなら道交法適用範囲?
プロペラが外にむき出しだからカバー付けるなど安全対策しないと認可下りないね。

0076名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/11/04(日) 10:50:48.87ID:uSQhd2oA0
重量税とかもとるの? 道路に接してないのに? 

0077名無しさん@涙目です。(茸) [JP]2018/11/04(日) 10:56:58.60ID:ApWWpDqe0
>>49
今の技術なら十分作れそう

0078名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]2018/11/04(日) 11:06:28.75ID:GgQarCr60
最初は台数が少ないだろうから良いけど、台数が増えてきたら空中衝突なんか起きてヤバいよな

0079名無しさん@涙目です。(東日本) [US]2018/11/04(日) 11:10:47.35ID:Es0sZLU00
プロペラをメッシュで囲うとか
もうちょっとなんとかならんのか

0080名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2018/11/04(日) 11:20:09.57ID:SCycy+j30

0081名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]2018/11/04(日) 14:32:41.52ID:qmD7ywyD0
絶対乗りたくない

0082名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]2018/11/05(月) 15:41:20.43ID:Hbc2764M0
ドバイの警察はこれ何に使うつもりなんだ
犯罪者の処刑には使えそうだが

0083名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2018/11/05(月) 18:26:07.20ID:RNgv4Ddc0
スコーピオン1と2は墜落大破してそう(´・ω・`)

0084名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]2018/11/05(月) 18:38:47.65ID:V//NtN1k0
バイクでは、ドローンだよ。

0085名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2018/11/05(月) 20:39:31.80ID:QT6bapRR0
事故った時体が少なくとも五分割くらいしてそう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています