富士通 パソコン発火の恐れ 1712万台、ソフト更新を もう45台燃える

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東日本) [CN]2018/11/01(木) 06:22:40.01ID:v3ScRESK0?PLT(16930)

富士通は31日、ノートパソコンに付属するバッテリー(電池)パックが発火する恐れがあると発表した。対象は2010〜16年に販売を始めた
機種のほぼ全てで、約1712万台に上る。米マイクロソフト社を通じ、発火を防ぐソフトウエアを11月上旬から自動配信する予定で、
利用者に更新を呼び掛けている。

過去にパックの交換と回収を実施した製品以外にも発火の恐れがあると分かり、対応を拡大した。これまでに45件の発火が確認されたが、
けがなどの人的被害は出ていないと説明している。バッテリーへの異物混入と過度な充電による圧力上昇が原因とみられ、
ソフト更新で上昇が抑えられるという。(共同)

https://mainichi.jp/articles/20181101/k00/00m/020/120000c

0148名無しさん@涙目です。(pc?) [CN]2018/11/01(木) 11:02:11.09ID:aHgvvHOK0
>発火を防ぐソフトウエア
そんなソフトウエアあるのかよ

0149名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]2018/11/01(木) 11:03:48.37ID:BaR0cGGb0
>>125
いい思いをしたんだろうな

0150名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2018/11/01(木) 11:06:19.84ID:Oo82NGN/0
スマホだけじゃなく
PCまでホッカイロだったか

0151名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2018/11/01(木) 11:08:01.47ID:cnO7JQts0
ハッカー自重しろ

0152名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]2018/11/01(木) 11:08:08.05ID:QoS2Akc/0
ジャパネットで年寄りだまして売りつけてる100円のPCか

0153名無しさん@涙目です。(山口県) [US]2018/11/01(木) 11:20:01.91ID:JwXyvy6x0
メジエーターで回線背負わされてワンコイン500円で押し付けられるイメージ

0154名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2018/11/01(木) 11:27:17.62ID:Yqb2iULe0
充電完了レベルを下げるのか

0155名無しさん@涙目です。(茸) [CN]2018/11/01(木) 11:30:53.71ID:Ma9awrrM0
異物ならリコールしろよ

0156名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]2018/11/01(木) 11:30:58.81ID:LT0XXJP50
新品購入後、1度もバッテリー装着したことなかった
バッテリーも何処いったかわからん

0157名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]2018/11/01(木) 11:31:43.61ID:pOATeML40
富士通のpcがこんなに売るてたのか

0158名無しさん@涙目です。(福井県) [GB]2018/11/01(木) 11:33:13.03ID:b58SUajL0
寒くなってきたからな丁度いい

0159名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]2018/11/01(木) 11:35:53.66ID:jDf1KX1s0
富士通の法人用ノートはアイソレーションキーじゃない昔のキーボードも選べる
あとDELLとかみたいに無駄に超薄型になってたりしないので据え置き用に良い

0160名無しさん@涙目です。(茸) [AT]2018/11/01(木) 11:38:39.04ID:8Bocp1630
>>145
ほんとそう、同じスペックで少し高い日本製選ぶ理由がなくなる

0161名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]2018/11/01(木) 11:39:40.34ID:BsTHIiDe0
マジかよFM‐TOWNSやべーな

0162名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]2018/11/01(木) 12:02:43.04ID:3D+UGfNm0
2011年のノートパソコンよ
発火するんかこれ
やめてくれや

0163名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [DE]2018/11/01(木) 12:05:12.60ID:BnM1W5h60
スマホも酷いレベルのものしか作れない会社

0164名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/11/01(木) 12:22:59.03ID:N1TZDo9d0
さすがに交換は無理か

0165名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2018/11/01(木) 12:30:18.04ID:9iGa6FPZ0
日本企業は正直だからな、
これが韓国、中国企業だと公表しないだけ。

0166名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2018/11/01(木) 12:32:18.20ID:/pS2w6WM0
え、また対象機種拡大したんかよ
毎回毎回調べるのしんどいわ

0167名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2018/11/01(木) 12:37:32.34ID:9iGa6FPZ0
>>72
日本人だね。
中韓なら全然平気でスルーするよ。
あいつらは、NHKの集金人並の対応でないと対処出来ないんだな。

0168名無しさん@涙目です。(空) [US]2018/11/01(木) 12:58:37.04ID:H98fDBeQ0
くだらない質問だ
従業員がはたらかないのがいけない

0169名無しさん@涙目です。(茸) [US]2018/11/01(木) 12:58:44.31ID:EHh9vZDK0
中古の富士通のノーパソ使ってるぼくはどうしたらいいのか?

0170名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/11/01(木) 13:28:15.82ID:yp4i7II80
ソフトで終わらせんなや
リコールやろ

0171名無しさん@涙目です。(神奈川県) [FR]2018/11/01(木) 14:00:43.82ID:2hdKctxs0
>>169
生命保険をかけて俺を受取人にすればいいよ

0172名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2018/11/01(木) 14:04:54.24ID:i77waaHf0
俺のライフブックNH900/5BDは大丈夫?

0173名無しさん@涙目です。(茸) [CH]2018/11/01(木) 14:09:35.49ID:tPGPsZQN0
>>169
バッテリーパックを外してコンセントだけで使う

0174名無しさん@涙目です。(韓国) [US]2018/11/01(木) 14:20:36.36ID:iKC33JnY0
無能企業

0175名無しさん@涙目です。(茸) [BE]2018/11/01(木) 15:00:30.90ID:pPefLdWO0
ここまで兄者なし

0176名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [CA]2018/11/01(木) 15:05:50.53ID:5fcTZtDiO
俺の富士通のPC
コアi7て書いてあるが、なにが凄いんだこれ

0177名無しさん@涙目です。(愛知県) [DE]2018/11/01(木) 15:09:14.33ID:sikWeZNi0
ライフブックはいいのかな? ブックだし

0178名無しさん@涙目です。(茸) [FR]2018/11/01(木) 15:14:05.36ID:PrRdv8PP0
>>176
愛が七個

0179名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]2018/11/01(木) 15:23:23.46ID:2hhVMn3H0
>過去にパックの交換と回収を実施した製品以外にも発火の恐れがあると分かり

0180名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]2018/11/01(木) 15:41:44.55ID:P5U59vzx0
何が原因か知らんけど
これに懲りたら
バッテリーエコモードとか
いらん機能アプリ付けんなよ

0181名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2018/11/01(木) 16:41:08.56ID:iV2HG/pg0
うわぁまさにドンピシャだ

0182名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2018/11/01(木) 17:11:13.71ID:aBppYBAH0
何?俺常に充電差してるけどやべーの?

0183名無しさん@涙目です。(宮城県) [AT]2018/11/01(木) 17:24:49.73ID:EeE5Tsvn0
これ会社で燃えたりするの?

0184名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/11/01(木) 18:01:06.97ID:e/AH+bjT0
会社のパソコン大丈夫かな?

0185名無しさん@涙目です。(愛知県) [BR]2018/11/01(木) 18:38:22.40ID:TjiBia8l0
富士通は相当ヤバいらしいね 幹部やボードの大半は自分たちさえ逃げきれればと
点目になって 社内のあらゆる改革の芽を密告制度を使って潰している
心ある優秀な社員の大半はもう社外へ去っている 残っているのは漫然と倒産を待つ
無気力な羊の群れだけだといわれているよ

0186名無しさん@涙目です。(禿) [NO]2018/11/01(木) 20:31:29.81ID:fcwHh9H50
経理はクラウド会計ソフト使うと人減らせるぜ!
並の学歴の文系いらん。税理士なるなら慶應義塾大学だな。

0187名無しさん@涙目です。(福岡県) [CN]2018/11/01(木) 20:32:19.00ID:9NU0kDkJ0
日本製が燃える時代になったか団塊のくそ

0188名無しさん@涙目です。(千葉県) [RU]2018/11/01(木) 20:34:39.36ID:fI7Z4aDQ0
業績悪いのは、社員が働かないのが悪いって偉い人が言ってた会社だっけか?

0189名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2018/11/01(木) 20:37:25.10ID:79IOla/H0
>>8
とっくにわかっていたけど、年月が経って実動機が十分減ってから発表したんだよ

0190名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/11/01(木) 20:53:56.94ID:fQJuPe/Q0
正邪の更新

0191名無しさん@涙目です。(長屋) [US]2018/11/01(木) 21:30:39.21ID:Eve3ZI960
10年以上、いっつも殆どノートパソコン24時間つけっぱなしで外出たり寝てたりするけど、
あるいみ凄く危険な行為だな。
バッテリーは寿命で殆ど死んでるみたいだけど

0192名無しさん@涙目です。(茸) [FR]2018/11/02(金) 08:25:57.61ID:VOvfm3jw0
>>191
俺のも瞬停対策程度にしか機能しないけど、
危険度は同じだよなw

0193名無しさん@涙目です。(catv?) [CH]2018/11/02(金) 13:35:47.55ID:jZt81Zqh0
これだからメーカー製は。

0194名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2018/11/02(金) 13:48:59.58ID:85+Vq7RE0
今頃こんな

0195名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]2018/11/02(金) 14:03:47.18ID:rYiScmWW0
やばいな
うちの嫁用と子供用の2台あるわ

0196名無しさん@涙目です。(dion軍) [ID]2018/11/03(土) 01:45:36.25ID:z/5kFFV/0
「バッテリー=爆発物」ってことをもっと周知しないとなぁ

0197名無しさん@涙目です。(庭) [EU]2018/11/03(土) 05:58:27.99ID:UpaCqeD00
日本メーカーの品質なんてそんなもんよ

0198名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2018/11/04(日) 06:03:43.51ID:QyKDbQ9i0
いくらカイロ作ってるって言っても燃えちゃアカンやろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています