インド・モディ首相「インドのソフトと日本のハードが組めば、奇跡を起こせる」 日本に投資を呼びかけ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]2018/10/29(月) 18:42:49.17ID:Uh6rJgy80●?PLT(13121)

インド モディ首相 日本企業に積極的な投資呼びかけ

日本を訪れているインドのモディ首相は、都内で開かれた講演会で、企業関係者に対し
「日本とインドの関係強化のため、できるだけの支援を約束する」と述べ、インドへの積極的な
投資を呼びかけました。

モディ首相は29日午後、都内で開かれた講演会に出席し、日本とインドの企業関係者など
およそ700人を前に、みずからの経済政策について語りました。

この中でモディ首相は海外からの投資を促すため、インド国内のビジネス環境の整備に
優先して取り組んできたとしたうえで、「急成長している経済や中間層など、インドは日本企業に
幅広いビジネスチャンスを提供している」と述べ、大企業だけでなく中小企業の進出も歓迎する
姿勢を強調しました。

またAI=人工知能やロボットなどの開発について、「インドのソフトと日本のハードが組めば、
奇跡を起こすことができる」と述べ、この分野での連携は両国にとって大きなメリットだと訴えました。

そして「投資のさらなる加速をお願いしたい。日本とインドの関係強化のため、できるだけの
支援を約束する」と述べ、積極的な投資を呼びかけました。

JETRO=日本貿易振興機構によりますと、日本からインドに対する投資額は去年およそ
17億2300万ドルにのぼり、10年前に比べておよそ2.6倍に増えたということです。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181029/k10011690371000.html

0094名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2018/10/29(月) 20:38:05.59ID:/Klq5vQP0
インドに行ったら王様のように振る舞わないと舐められて仕事にならねえ

0095名無しさん@涙目です。(北海道) [BG]2018/10/29(月) 20:39:01.37ID:D1fJEp5N0
鈴木はよくやってるよな

0096名無しさん@涙目です。(禿) [ZA]2018/10/29(月) 20:41:18.16ID:J0r42oSp0
まず衛生面の教育何とかして
職場にいるのが鼻くそずっとほじってて耐えられない

0097名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2018/10/29(月) 20:43:44.48ID:NiE4R1FR0
インドの魅力は中華資本がそこまで蔓延ってない、これから可能性のある市場ってとこだな

0098名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2018/10/29(月) 20:45:59.69ID:LeRRuJYb0
ここでインド人を右に

0099名無しさん@涙目です。(庭) [DE]2018/10/29(月) 20:49:26.64ID:kAkzW/lO0
先進国並みの権利者意識を持ちガチガチの労働
関連法を遵守し
手厚く途上国の農民を雇用し環境を整えつつ
途上国の環境で利益を出さなければならない
という
経営学を学んだことないの無い者
でもこの環境では外国から参入した
企業が成功する事例は極端に限られる
とわかるのがこの人口大国

0100名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/10/29(月) 20:52:26.90ID:I2zRQRIF0
インドのソフト  レイプ
日本のハード  性風俗産業

0101名無しさん@涙目です。(家) [US]2018/10/29(月) 20:55:22.66ID:KxBaMX6T0
生まれの差別国同士気が合うだろう

0102名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]2018/10/29(月) 20:55:39.25ID:ajHivG7A0
>>78
わからんのか?
大丈夫俺もわからん

0103名無しさん@涙目です。(庭) [FR]2018/10/29(月) 20:56:53.43ID:ditPthNv0
日本のご飯をインドのカレーで食べたら結構不味い

0104名無しさん@涙目です。(和歌山県) [AU]2018/10/29(月) 20:59:27.50ID:fa3XBQ300
>>3
ハズキルーペをつけたままっ♪

0105名無しさん@涙目です。(dion軍) [CH]2018/10/29(月) 21:00:22.64ID:V0IygGeT0
カースト制度を未だにやってるしな
その上国内でも文明格差が激しすぎる
中国でさえ統制の取れた国に見えるくらいカオスなのがインド

0106名無しさん@涙目です。(中部地方) [US]2018/10/29(月) 21:03:31.44ID:oBYotmFx0
レインボーマン (´・ω・`)

0107名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/10/29(月) 21:04:30.28ID:WotHeUvr0
インド人ってカレーのスパイスでラリってるから頭良いんだろうね

0108名無しさん@涙目です。(catv?) [CH]2018/10/29(月) 21:07:28.36ID:Nl/nUMKZ0
スズキの社員が何人もインドで首くくってると聞く
あそこは未だ中小企業マインドだからこそ進出できたんだぞ

0109名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2018/10/29(月) 21:07:54.21ID:euIUuIrL0
>>51
劣等グックは無関係だから黙ってろ

0110名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [MY]2018/10/29(月) 22:02:31.88ID:Qq8dDipb0
化ける可能性はある。中国だってここまで伸びたのは、アメリカに追い詰められた日本とドイツの投資と技術供与だと思う。

0111名無しさん@涙目です。(家) [VN]2018/10/29(月) 22:52:57.04ID:sna9MO720
>>102
ガンジス川に流れろ(´・ω・`)

0112名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [GB]2018/10/29(月) 22:57:39.57ID:kR9+5fNI0
インド人は信用しないほうがいい。

0113名無しさん@涙目です。(神奈川県) [MT]2018/10/29(月) 23:01:58.28ID:7wzUQE/M0
>>12
お前はジャップ連呼してるだけの底辺じゃんw

0114名無しさん@涙目です。(大阪府) [IT]2018/10/29(月) 23:23:23.48ID:OXBXrZwL0
>>3
インパクトレンチをつけたまま♪

0115名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [JP]2018/10/29(月) 23:43:52.44ID:NxshgNoO0
>>1
意訳すると、
モディ「日本のソフトは糞」

0116名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2018/10/29(月) 23:47:57.61ID:03NFicyy0
インドのAI自動運転と鱸の小型車くらいなら成功するが、それ以外で上手く行きそうなものってあるか?

0117名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]2018/10/29(月) 23:56:46.29ID:8yDJVNhX0
日本は技術
インドは人
お互い交換し合えばwinwin

レイプと切断が国技

0119名無し(やわらか銀行) [US]2018/10/30(火) 00:08:03.07ID:R4Z2SZVS0
インド人は、朝鮮人より100倍頭いいからな。

やべえ、やっぱり日本のソフト相手にされてねえ

0121名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/10/30(火) 00:10:03.82ID:x6MBEpuO0
>>1
戸塚の駅前にすでに

0122名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2018/10/30(火) 00:13:05.28ID:tae3Y54c0
ぶっちゃけ中国人でさえ手こずるのがインド人、日本人がどうのこうのできる相手じゃねー

0123名無し(やわらか銀行) [US]2018/10/30(火) 00:15:17.87ID:R4Z2SZVS0
でも在日インド人てまともな奴多いよな。
朝鮮人とは真逆。

0124名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/10/30(火) 00:26:57.06ID:x6MBEpuO0
>>123
感情の起伏がないイメージだよなw
だから「インド人もビックリ」だと、
なんかスゲー破格な出来事、のイメージなんだろう。。。

0125名無しさん@涙目です。(東京都) [VN]2018/10/30(火) 00:27:25.23ID:J4I7JSgE0
日本のソフトは?

0126名無しさん@涙目です。(東日本) [CH]2018/10/30(火) 00:59:30.35ID:0kt48Q050
FF3のプログラマーが凄いんでなかったっけ?
ファミコンの処理能力の限界を超えてたとかなんとか

0127名無しさん@涙目です。(庭) [NO]2018/10/30(火) 01:28:30.18ID:AwwzFP2n0
日本はもう斜陽の国です
他を当たって下さい

0128名無しさん@涙目です。(福井県) [BR]2018/10/30(火) 02:00:38.67ID:QCPi94gD0
ff3のプログラマーはイラン出身

0129名無しさん@涙目です。(庭) [BR]2018/10/30(火) 02:30:06.18ID:6elzdYG60
>>7
一握りの中の一握りだから国としてはなかなか発展しない

0130名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]2018/10/30(火) 08:16:00.88ID:0k7jT1rF0
インドは10年後に日本を抜いてGDP世界3位になる

0131名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]2018/10/30(火) 08:17:27.91ID:NyvSn8OV0
民度が・・・

0132名無しさん@涙目です。(和歌山県) [US]2018/10/30(火) 09:41:40.84ID:5CKfg4zH0
支那が間にいるからボヤけてるけどインドもアレだからなw

0133名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2018/10/30(火) 11:53:59.17ID:p59AWozI0
IT技術者はカースト外だから誰でもなれるので人気があるらしい

0134名無しさん@涙目です。(福井県) [GB]2018/10/30(火) 11:54:45.21ID:C32wHFtI0
>>3
ニュー速終わってなかったぁ!

0135名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]2018/10/30(火) 12:08:23.09ID:JzP6pRpC0
確かに
例えるなら相撲の張り手をヨガで伸ばせるなら最強だもんな

0136名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]2018/10/30(火) 12:08:46.12ID:Doxlfptn0
悪くないと思うが近年の世界情勢としてはハード屋よりソフト屋のほうが重要視されるからただの下請けになって終わりそう。

0137名無しさん@涙目です。(catv?) [EG]2018/10/30(火) 12:45:21.30ID:OSfvp/V50
カモディカモディカモディカモディカモディカモディ

0138名無しさん@涙目です。(catv?) [EG]2018/10/30(火) 12:46:48.20ID:OSfvp/V50
>>136
仕様を決めるのが上位になる訳だが、コード打ちのITドカタは奴隷でしか無いやろ

0139名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]2018/10/30(火) 12:47:40.73ID:uAQZkpUU0
中から底辺がDQN過ぎて無理
まじ無理無理かたつむり

0140名無しさん@涙目です。(庭) [CN]2018/10/30(火) 12:48:54.00ID:Ec0KBmvf0
高速鉄道の恨みは忘れんぞ

0141名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/10/30(火) 12:49:22.71ID:ZqBF9CRe0
>>123
神戸はインド人多いが、それは全く違う
シナチョンとは別方向にマジDQNでマジ土人

0142名無しさん@涙目です。(愛知県) [CA]2018/10/30(火) 12:49:49.74ID:Yxkizh640
>>12
それだけじゃなくてソフト開発特化なのとアメリカとの時差が完璧に噛み合ってる

0143名無しさん@涙目です。(茸) [US]2018/10/30(火) 12:50:31.93ID:H53lTWeC0
江戸川区、西葛西は都内最大のインド人コミュニティがあるそうだが
治安が悪くなったとか悪評は聞かない

0144名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]2018/10/31(水) 02:13:09.49ID:MkDS8BW20
来年から半年ムンバイに赴任予定だわ
怖い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています