無車検の車カスをどこでも設置可能なカメラで撮影→瞬時に照合。無保険合わせて12点で90日免停へ。千葉

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(空) [US]2018/09/15(土) 13:24:17.57ID:0LFg91AV0●?2BP(2000)

車検切れ検知に“新兵器” 「自動読み取り」全国初導入 国交省と千葉県警
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180915-00010002-chibatopi-l12

国で初導入された持ち運び可能な「ナンバー自動読み取り装置」=14日、神崎町の国道356号
 車検切れ車両の取り締まり強化で、国土交通省と千葉県警は14日、神崎町の国道356号で、新型の「ナンバー自動読み取り装置」を全国で初めて本格導入した街頭検査を実施した。
簡単に持ち運べる装置で2時間運用し、746台のナンバーを読み取って2台の車検切れ車両を検知、指導した。 運用状況を確認した秋本真利・国土交通政務官(衆院千葉9区)は、「装置が小さく、設置場所を選ばない。検査も特定されにくいので、抑止効果は高い」と有効性を強調した。

 持ち運びが可能な同装置は、街頭に設置し、走行する車のナンバープレートを自動で読み取る。ナンバーは国交省のデータベースで自動照合され、車検の有無を瞬時に判断する。
無車検の疑いがある車は、近くで警戒している警察官が検査エリアへ誘導してチェックする。

 これまでの街頭検査では、不審車両を目視だけで判断し、呼び止めて車検証の提示を求めていた。新型装置導入により、作業効率が向上する。

 装置は、全国に10カ所ある国交省の地方運輸局に1台ずつ配備。関東運輸局は、本年度中に3回以上の検査を予定している。

 全国5カ所で試行導入した昨年度は、計3696台のナンバーを読み取り、7台の車検切れ車両を検知するなど、本格運用が待たれていた。

◆「過積載は指導、警告」 秋本政務官

 千葉市若葉区中野町の千葉県道で過積載とみられる大型トレーラーが横転し、下敷きになった軽乗用車の男女3人が死亡した事故を受け、秋本政務官は14日、
「事故は誠に残念。警察と協力しながら、過積載などの違反行為は指導、警告していかなければならない」と述べた。

 神崎町での車検切れ車両対策の視察後、記者団の質問に答えた。

0155名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [RU]2018/09/15(土) 18:54:15.60ID:m7tUJWzE0
車検通せない貧乏人が、公務員死ねとか整備料や代行料等を請求するディーラーや整備業者を死ねとか言ってるのはお門違いだろ。
こんな便所の落書き掲示板で文句ばっかり言ってないで、制度を変えるように自分で動けば良いのに。

0156名無しさん@涙目です。(岡山県) [US]2018/09/15(土) 19:05:59.90ID:opTxGFlw0
>>56
マジかよ 怖すぎるわ

0157名無しさん@涙目です。(神奈川県) [EU]2018/09/15(土) 19:17:07.96ID:9/DOaNJ60
昔と違って品質が上がってんだから車検の期間を延ばせよ

無車検6点+無保険6点って実際には6+6=12点にならないんだってね。

0159名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]2018/09/15(土) 19:30:30.56ID:+qyW5iyB0
>>157
ユーザ車検の緩和が実質的な規制緩和やで

0160名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2018/09/15(土) 19:33:40.48ID:yu2gCyT20
車検頼んだら光量不足理由にライトの金請求してきたからムカついて車検場自分で持ち込んだらそのまま車検通った

0161名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2018/09/15(土) 19:36:04.84ID:E5VtNJqZ0
>>157
今の車検場はめっちゃ親切だから自分で持ち込めば安いぞ

0162名無しさん@涙目です。(埼玉県) [BE]2018/09/15(土) 19:40:52.57ID:gIpkviT60
うちの近くの出稼ぎブラジル人ばかりのアパートの駐車場。
半分以上が車検切れか車検シールが無い。

0163名無しさん@涙目です。(香港) [ニダ]2018/09/15(土) 20:11:04.36ID:vxJE3U460
>>139
おっ、新しい利権だね

0164名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]2018/09/15(土) 20:34:58.74ID:cbt0PfEV0
ディーラーに全部お任せが1番楽
オイル交換も安いし簡単な修理はサービスでやってくれる

>>129
車検に払うお金
車検代は1500位だぞってツッコミに10万円コースだろ!ってことは、お前は車検に10万円払うから云々で税金の話だろ!ってなったので車検に払う税金が10万なのかーって話の流れ的に思わない?
自分の発言が死ぬほど頭悪いって思えないのかね?

0166名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/09/15(土) 22:03:46.11ID:Cfexn0oA0
どんどんやれ
バイクもな

0167名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR]2018/09/15(土) 22:12:18.48ID:+kpmaNUO0
流れ的には「千葉県」に軍配が上がると思う

0168名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]2018/09/15(土) 22:20:03.10ID:VxiSMajC0
ヤクザは車検切れ多いよな

0169名無しさん@涙目です。(岐阜県) [ニダ]2018/09/15(土) 22:25:20.07ID:WS3MVJBp0
>>28
ガチで頼むから車運転しないでくれ

0170名無しさん@涙目です。(新潟県) [ニダ]2018/09/15(土) 22:26:21.51ID:vk2J6IvJ0
こりゃ便利そうだな

0171名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]2018/09/15(土) 22:27:41.23ID:izxUV47y0
外人多いんだよな
聞くとfacebookで買ったとか言いやがる
どうやって買うんだよ
意味わからんわ

0172名無しさん@涙目です。(茸) [CA]2018/09/15(土) 22:28:47.43ID:xJYvDKlT0
>>63
これ。
ほんと、どんな利権絡んでるんだろ。

0173名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]2018/09/15(土) 23:16:38.21ID:J98RJ6ID0
>>162
やべーな
警察に通報しろよ

0174名無しさん@涙目です。(茸) [US]2018/09/16(日) 05:58:03.99ID:PdAgkn2z0
あーこれは新宿古着屋ワタナベの工作費対策としていいですねダイバクショウ
ナンバー控えとけばどうとでもなりますのでねダイバクショウ

0175名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/09/16(日) 07:19:32.25ID:YNvmPLgL0
もっとやれ
毎秒検挙しろ

0176名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]2018/09/16(日) 09:00:07.12ID:NrFbKGFd0
これから増えそうだな。
シールの期限が平成表記だから

0177名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]2018/09/16(日) 11:14:21.99ID:LCdIvuiA0
宮崎だっけ?無車検車(軽自動車が多い)が普通に乗り回されている地域って

0178名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2018/09/16(日) 11:49:30.76ID:NVKm5CWL0
>>165
一般的に車検代といったら
諸費用、整備代コミコミのきんがくじゃね
車検代は1500円だろて意味わかんねー

>>178
ごちゃんねるに来ておいて一般人とか、もうすでに腹抱えて笑うわ
無知をあざ笑うのに一般論とか既に頭笑うわ

0180名無しさん@涙目です。(香港) [ニダ]2018/09/16(日) 12:45:17.46ID:CG2KpIJt0
>>165
話の文脈読めずに揚げ足取るのは10代くらいまでにしておかないと仕事も上手くいかないし友人も変なのしか出来なくなるよ

>>180
正にごちゃんに来てる奴等ってそう言うのしかいねーだろに
アベガーって騒いでそれを嘲笑って、車はメーカーや国を馬鹿にしながら自転車で法律無視みたな奴等ばっかだろ

0182名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]2018/09/16(日) 12:51:59.63ID:l3Vsa2HA0
>>178
それだと250ccや原付はどうなん?
税金や点検整備は別でしょ

0183名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2018/09/16(日) 12:55:53.49ID:zXaofbTu0
忘れて1ヶ月くらい乗ってたことある
まだステッカーがデカい時代の話だが

0184名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2018/09/16(日) 12:58:27.91ID:nbNsh4TK0
>>55
交通事故で第一当事者になると任意保険に加入していなかったことを後悔する奴が殆どだけどな
無い袖は振れないんだから逃げ得とか言っていても司法機関は関係ない

0185名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]2018/09/16(日) 12:58:42.61ID:XC7XlrS20
>>35
何を考えさせるんだよ
総当りでOKだろ

0186名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]2018/09/16(日) 12:59:36.26ID:XC7XlrS20
>>184
金が無ければ逃げ得じゃね

0187名無しさん@涙目です。(和歌山県) [KR]2018/09/16(日) 13:01:44.39ID:i+F9jTCc0
>>34
今までの固定式だと設置個所避けられたら意味ないから
持ち運び出来る新型のNシステム作ったんだぞ

0188名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2018/09/16(日) 13:05:10.19ID:nbNsh4TK0
>>186
そう思うだろ
多くは無い袖は振れないんだから知らんわって放っておく
物損なら少ないけど人傷だと任意保険を使って示談済みまたは示談中ということで不起訴や起訴猶予で済む事故でも起訴されて正式裁判
そうなると最低でも弁当は持たなくてはならなくなる

0189名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2018/09/16(日) 13:20:31.52ID:frTd+LI20
>>186
探偵雇ってでも見つけ出して殺しに来るかもしれんよ
マジで人の恨みって怖いからな

0190名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2018/09/16(日) 13:35:45.17ID:NVKm5CWL0
>>179
プロごちゃんねらーこっわ
一般人のつもりでかいてたわー

鹿児島とか東京都の離島の車検ってかなり面倒らしいな

0192名無しさん@涙目です。(北海道) [US]2018/09/16(日) 13:47:00.88ID:MRV7030/0
>>189
わざわざ探偵雇ってまで殺すとかそういう話聞いた事ないぞ?

0193名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2018/09/16(日) 14:32:34.94ID:B93uO6520
Nシステムでは取り締まれないの?

0194名無しさん@涙目です。(東日本) [ニダ]2018/09/16(日) 14:47:05.28ID:/FJFmhhnO
>>159>>161
24ヶ月点検は、
やっぱディーラーに持っていかなきゃならないかな

0195名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]2018/09/16(日) 14:50:26.07ID:d236OQUy0
ついでに犯罪歴がある奴も止めればいい

0196名無しさん@涙目です。(東京都) [PK]2018/09/16(日) 14:54:58.51ID:H12JvkYI0
>>194
自分の車なら自分でやっても問題ない
記録簿はネットにも転がっているし検査場の別館になっていることが多い振興会などでも買える
認証工場が点検整備を行った場合は点検整備を行った箇所に限り整備補償がある

0197名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2018/09/16(日) 15:02:44.58ID:w4Y91M6a0
>>192
世の事件がすべて報道されるわけじゃないよw

>>194
法律上は使用者自らがやることになってるけど、無理なら店に投げてもいいよ

0198名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2018/09/16(日) 15:35:57.14ID:xTCIloLs0
グリーンガム買ってくるか

0199名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR]2018/09/16(日) 15:41:43.62ID:04ZhMbtv0
事故った時、強制保険だけでも怖く 任意保険も賭けるのに
漢やな 

>>190
自分も既に一般人じゃねーって自覚ないのが哀れだねぇ
こんな場末の便所の落書きに来てまでそんな主張は馬鹿丸出しだよね

0201名無しさん@涙目です。(愛知県) [CA]2018/09/16(日) 16:23:01.44ID:+Yld3BZI0
>>188
いや、自賠責からでるしそんなことなんねーよ

0202名無しさん@涙目です。(東京都) [PL]2018/09/16(日) 19:34:59.29ID:YLetO9Rt0
>>201
自賠責の120万円なんか呆気なく使い切る。
自費でも任意保険でも被害者の救済措置と解決に向けた示談交渉が行われているか否かは公訴提起の有無や裁判での審理において大きな分岐点となる

0203名無しさん@涙目です。(長崎県) [JP]2018/09/16(日) 23:54:18.03ID:g9rPVqC40
離島だと無車検車が普通にいる

0204名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]2018/09/17(月) 11:48:34.42ID:txqfhYs70
といれに接地して

0205名無しさん@涙目です。(庭) [AU]2018/09/17(月) 19:25:13.44ID:5jFNkab/0
>>201
任意保険に加入していなくても法的には問題ないだけ
刑事裁判による審判が行われるような事故だと自賠責保険なんかじゃ到底足らない
今や任意保険加入は社会的責任で相応の負担をしていればその分は情状酌量の理由になる
検察官に調書を送致するにあたって供述調書を作成する際に必ず被害者の補償について聴取される
私の私財では償うだけの資力はありませんが任意保険に加入していますので保険会社に手続きを依頼しています
という供述と、無い袖は振れないので被害者の加入している保険でどうにかしてください
というのでは捜査担当の警察官の意見も全く異なるし送致を受けた検察官の心証もまるで異なる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています