【124億光年】星のあなたの宇宙遠くモンスター銀河あると人は言う。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(空) [US]2018/08/30(木) 12:34:21.40ID:xj9MhaYH0●?2BP(2000)

124億光年先の「怪物銀河」とらえた 国立天文台など
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180830-00000007-asahi-soci


124億光年かなたにあり、地球がある天の川銀河と比べ、約1千倍の頻度で星を生む「モンスター銀河」を高精度の望遠鏡でとらえることに、国立天文台などのチームが成功した。30日付の英科学誌ネイチャーで発表する。

 チームの但木謙一・日本学術振興会特別研究員(銀河天文学)らは、南米チリにあるアルマ望遠鏡で、「ろくぶんぎ座」の方角にある銀河から放たれた電波を観測。星の材料になるガスが分布する領域や、星から噴き出すガスの動きの激しさを調べた。

 ガスが集まると、重力でつぶれて星が生まれる。この銀河では、ガスが極めて濃く集まる一方、重力に抗するガスの動きは弱いため、星の形成が非常に活発な状態になっていた。星を盛んに生み出すガスの固まりが、銀河の中心部から外れた場所にも二つあったという。

 複数の銀河が衝突し、狭い範囲にガスが押し込められてできた可能性があるという。但木さんは「今後、より多くのモンスター銀河を観測し、銀河衝突との関連を明らかにしたい」としている。論文はウェブサイト(https://www.nature.com/articles/s41586-018-0443-1)で読める。

0010名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]2018/08/30(木) 12:41:24.50ID:IB4i66vL0
>>15
124億年前の姿

0011名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2018/08/30(木) 12:42:53.52ID:smtcRlEd0
1千倍じゃなきゃダメ?
千倍じゃだめなん?

0012名無しさん@涙目です。(埼玉県) [PK]2018/08/30(木) 12:43:57.19ID:Dry0GKoI0
宇宙やばい

0013名無しさん@涙目です。(長野県) [US]2018/08/30(木) 12:44:17.50ID:3ooWQlNA0
宇宙ヤバい
多元宇宙論とかマジヤバい

0014名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2018/08/30(木) 12:44:29.89ID:TK0E/Iqj0
開戦の理由がわからなくなった戦争を100年位してそう

0015名無しさん@涙目です。(山形県) [CN]2018/08/30(木) 12:46:59.16ID:GDGeUkJM0
本当にガスが集まると星になるの?
誰か実験やってみて

0016名無しさん@涙目です。(茸) [US]2018/08/30(木) 12:49:36.65ID:nZCKI3/f0
>>4
光年は距離だぜ?


…これの最初のネタは何だっけ?

0017名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/08/30(木) 12:50:19.13ID:DKhCGMM/0
>>12
この時代の宇宙の広さは約数億光年だったとか
そして138億年前の光が放たれた時代の宇宙の広さは約4100万光年だという
それだけ宇宙の加速的膨張の速度はすさまじい

0018名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [NL]2018/08/30(木) 12:51:07.03ID:SAQEem5S0
無い訳がない

0019名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/08/30(木) 12:57:15.70ID:bJUEbHjU0
どんとこい
宇宙人

0020名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/08/30(木) 13:00:34.59ID:rW1y73H60
あわれ人と尋めゆきて涙さしぐみ帰りきぬ

0021名無しさん@涙目です。(catv?) [KR]2018/08/30(木) 13:18:34.65ID:zH++ESbV0
>>16
だから?
もっと文法を勉強しましょうね

0022名無しさん@涙目です。(茸) [GB]2018/08/30(木) 13:27:05.35ID:gc5lfaID0
>>16
そうか

0023名無しさん@涙目です。(庭) [HR]2018/08/30(木) 13:33:35.60ID:S6a1MR+t0
「観測可能な宇宙(宇宙の地平面)」の広さは計算することができる
「観測可能な宇宙」はあらゆる方向に約465億光年(14ギガパーセク)もあるという
あくまでも観測可能な宇宙なので、実際の宇宙の広さは何桁になるのか

0024名無しさん@涙目です。(禿) [US]2018/08/30(木) 13:37:50.32ID:TesD5VpR0
むかーしむかし、ポンキッキーズかみんなの歌でやってた
宇宙の果ての〜まーだ向こうまーだ向こうまーだ向こ〜う〜って歌あったの誰か知らない?
そこしか思い出せないがこの曲を探して全部聴きたい

0025名無しさん@涙目です。(茸) [KR]2018/08/30(木) 14:06:21.39ID:ORrCgfCh0
>>24
まる・さんかく・しかく?

0026名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]2018/08/30(木) 14:13:24.87ID:e7zLsOzw0
ビッグバン理論から見直すべきだと思う。

0027名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]2018/08/30(木) 14:21:13.12ID:jNc7eblU0
ねえ、あなた
もう寝ましょうよ

0028名無しさん@涙目です。(禿) [US]2018/08/30(木) 14:21:33.36ID:JQDMg77w0
なるほど思い出した!

0029名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]2018/08/30(木) 14:25:25.15ID:e7zLsOzw0
>>15
恒星が何でコウセイされているか考えよう!

0030名無しさん@涙目です。(catv?) [KR]2018/08/30(木) 14:27:19.55ID:nt1pyBne0
宇宙の外側への行き方教えてください。

0031名無しさん@涙目です。(禿) [US]2018/08/30(木) 14:36:23.69ID:TesD5VpR0
>>25
あー
ほんと嬉しいそれですありがとうございます!

0032名無しさん@涙目です。(庭) [SE]2018/08/30(木) 14:41:11.73ID:8XFJTcoR0
>>1
たぶん本当の未来なんて知りたくないとあなたは言う

のメロディーに乗せて言えばいいのか

0033名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [MX]2018/08/30(木) 14:54:23.91ID:N9jMRhyf0
>>15宇宙に一番多い原子は水素、ついでヘリウム。
それらガスは互いに引きつけあい質量を持ったガスの塊として存在する事になる。
質量があるんだからそれらガスの塊は重力を持つことになり、さらに周辺の質量ある物質を引き寄せる。
すると圧力が発生する。天体規模のガスの塊なら凄い圧力で超高温で電子が自由に行き交う状態になる。それをプラズマって言う。
さらに圧力が高まると核融合する。
今の太陽と同じだ。水素が核融合してる。

0034名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [MX]2018/08/30(木) 15:00:09.89ID:N9jMRhyf0
>>23
宇宙誕生から143億年って言われてんだけど、観測可能な宇宙が143億年よりデカイとか信じがたいね。

0035名無しさん@涙目です。(庭) [DE]2018/08/30(木) 15:01:16.86ID:28DUdDLZ0
>>33
宇宙誕生から約3億年には酸素が存在していたという観測結果もあると
当時は純粋な水素とヘリウムだけの青色超巨星に青色巨星などがたくさん輝いていたんだね

0036名無しさん@涙目です。(福岡県) [HU]2018/08/30(木) 15:02:38.54ID:fAneR/v70
124億円前の光ってことは今は銀河間鉄道ぐらい通ってるだろ

0037名無しさん@涙目です。(庭) [DE]2018/08/30(木) 15:04:55.59ID:28DUdDLZ0
>>34
137.99(±0.21)億年ですね
あと宇宙年齢≠宇宙の広さですよ
宇宙空間は加速的な膨張をした時期があるので今の宇宙の広さは計算で求めるしかない

0038名無しさん@涙目です。(庭) [JP]2018/08/30(木) 15:07:12.73ID:4o4+6cUx0
地球じゃ自動タコ焼き焼き器すら市販されて無いもんなぁ

0039名無しさん@涙目です。(庭) [KR]2018/08/30(木) 15:09:45.92ID:F+5sAblR0
>>33
口で言うのは簡単だってんだよ
実験して見せろと言っている

0040名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]2018/08/30(木) 15:35:55.93ID:e7zLsOzw0
>>30
光速を超える。

0041名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]2018/08/30(木) 15:37:24.51ID:e7zLsOzw0
>>34
一世代前の太陽系の間違いじゃないかと思っている。

回転すると何故平面の渦を形成するのか

0043名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]2018/08/30(木) 15:55:33.60ID:Lg0o1g4S0
お前がさっきほじくって飛ばした鼻くそ
のなかには何千万もの銀河が存在して
そのなかには人類より優れた文化が何万
も生まれ滅亡していったんだよ

宇宙の大きさを人類と相対的に比較しちゃ
いけない 人類が発見した元素のひとつひとつ
に幾千幾万の宇宙が存在してるんだ

0044名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/08/30(木) 18:43:27.13ID:fzQ4pnmS0

0045名無しさん@涙目です。(庭) [EU]2018/08/30(木) 19:07:18.02ID:XEHkjIs70
>>39
それ実際出来たらエネルギー問題全て解決するレベルなんだよ

0046名無しさん@涙目です。(庭) [BE]2018/08/30(木) 19:10:34.16ID:o4bzX0uw0
光の速さが、最速で、それ以上の速さのものは無いって
習ったはずなんだけど、

宇宙の膨張だけは光より速いって
どういうこと?

0047名無しさん@涙目です。(芋) [CN]2018/08/30(木) 19:35:35.94ID:ERVZKCzn0
>>46
「同一空間では」って条件がある。
宇宙は空間そのものが拡大してるため、空間膨張分が光速に加算される。
http://www.ir.isas.jaxa.jp/~maruma/presentation/TIClec00/img017.gif

0048名無しさん@涙目です。(禿) [AU]2018/08/30(木) 19:42:25.33ID:vJY5U0kK0
超新星爆発が起きないと貴金属はできない

0049名無しさん@涙目です。(西日本) [BG]2018/08/30(木) 19:43:16.82ID:RcYyRQbG0
なんでカール・ブッセ(上田敏)テイストにしようと思ったのか

0050名無しさん@涙目です。(茸) [CO]2018/08/30(木) 20:22:05.17ID:2Uy1AawO0
>>9
流星剣>攻撃>ピコーン!

0051名無しさん@涙目です。(茸) [CN]2018/08/30(木) 20:37:16.18ID:6z+QhH+B0
>>15
俺のケツには星が出来てるぜ
ほーらまたビッグバンくるぞっっ

0052名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [KR]2018/08/30(木) 20:41:23.46ID:/68g9G7f0
オカエリナサイ

0053名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]2018/08/30(木) 21:14:23.20ID:+SmIcIyc0
実際に宇宙空間を光速で移動できたとしても、
一瞬で何かに激突して訳の分からないうちに粉々になっちゃうんじゃないぃの?

0054名無しさん@涙目です。(空) [MX]2018/08/30(木) 21:18:33.05ID:eCBlSJ1z0
>>10
違うだろ

0055名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US]2018/08/30(木) 21:19:47.48ID:Z0hB40d0O
124億とかマジどうでもいいな。
50年以上前に打ち上げられたアメリカの探査機がマッハ60以上のスピードで今もずっと飛び続けてるのに未だ1光年すら届いてないんだろ。

0056名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]2018/08/31(金) 01:31:18.02ID:mXhuDf6U0
>>46
ビッグバン理論が間違っている。

0057名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]2018/08/31(金) 01:32:38.59ID:mXhuDf6U0
>>55
高等生物は系外惑星に移住しなければ生き残れない。

0058名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]2018/08/31(金) 01:33:13.89ID:mXhuDf6U0
>>48
眉唾物だと思う。

0059名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/08/31(金) 04:25:45.63ID:wXQSrrmP0
>>17
宇宙の何が膨張しとるっちゅうねん
空間?
なんやそれどんな元素でできとるやそげなもん無いわ

0060名無しさん@涙目です。(東京都) [RU]2018/08/31(金) 06:43:55.88ID:7R7S/AmE0
浮き世を忘れた私でも木魚の割れ目で思い出す

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています