実は「オブジェクト指向」ってクソじゃね?これデスマーチの原因じゃね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(北海道) [US]2018/08/24(金) 19:29:03.98ID:GPtxw3E30?PLT(12015)

カプセル化(英語:encapsulation)とは、オブジェクト指向を構成する概念の一つで、
オブジェクト内部のデータを隠蔽したり(データ隠蔽)、オブジェクトの振る舞いを隠蔽したり、
オブジェクトの実際の型を隠蔽したりすることをいう。

偏差値の低い学校向けの情報処理系教科書において「大変すばらしいものであり絶対に使うように」と大体的に宣伝された。

一方、カリフォルニア大学バークレー校の有識者を中心としたインターネットを作った人たちは「階層化の有害性」として
「絶対に使うな」としている。大雑把にいうと、その時は良くても、将来的な改修の際に隠蔽されたデータに
アクセスできないと解決できない問題が出てきて、結果的にデスマーチに陥るというのである。

オブジェクト指向の発案者であるアラン・ケイもコーディング規約(頭文字にアンダースコアを付けるなどの命名規則)で
縛る程度にすることを推奨しており、アラン・ケイが関わったオブジェクト指向プログラミング言語にはどれも「private」
という概念はない。

https://monobook.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%97%E3%82%BB%E3%83%AB%E5%8C%96

0714名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2018/08/26(日) 06:10:50.57ID:BvjtuJNP0
>>713
裁判する場合はそうだな
しかし依頼主が依頼先を選定する場合は
依頼主の都合で選定すれば良い

信用に足らない所を候補から外すのは普通に行われると思う

0715名無しさん@涙目です。(禿) [CN]2018/08/26(日) 06:16:37.53ID:CzlVirfc0
>>714
>>信用に足らない所
ベンダの事か?
まあ、そうだろうが少なくとも新しい移行作業業者は決まってるし、今のシステムの運用業者は対応しない、て事は誰が怪しいかは何となく分かるな

0716名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2018/08/26(日) 06:21:00.43ID:BvjtuJNP0
>>715
派遣とか外注とか請負業者とか
候補はいろいろあるんじゃね?

0717名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]2018/08/26(日) 06:38:39.85ID:fxmmnCaQ0
>>716
ふーん、、
で、お前さんが候補を選ぶの?

0718名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2018/08/26(日) 06:39:34.54ID:BvjtuJNP0
裁判になってる件だと調べたら出てくるのは
京都市、システムズ、NEC、キヤノンITSだけど
それとは別件っぽい書き方だけどな

そもそも嘘だったら偽計業務妨害になるかもしれない

0719名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]2018/08/26(日) 06:42:52.38ID:fxmmnCaQ0
>>718
>>それとは別件
とは俺は読み取れなかったけどな
お前さんの主観じゃないの?

0720名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]2018/08/26(日) 06:44:30.27ID:fxmmnCaQ0
>>718
https://www.google.co.jp/search?q=京都市+システム+失敗&client=ms-android-huawei&gbv=2&sei=aMuBW4i_Bs77-QaGhI6gDw

そもそもこれだけ引っ掛かって来る内容だし

0721名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2018/08/26(日) 06:44:35.58ID:BvjtuJNP0
>>717
俺が選ぶ立場にいるわけないだろ
なんでそう思った?

0722名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]2018/08/26(日) 06:45:28.45ID:fxmmnCaQ0
>>721
嫌にムキになってるからなw

0723名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2018/08/26(日) 06:51:34.96ID:BvjtuJNP0
>>719
>>656をどう解釈するかはいろいろあるだろう
それぞれの立場で解釈するだろうから

0724名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2018/08/26(日) 06:58:41.09ID:BvjtuJNP0
>>722
色々影響するしやってはいけないことだから
警告のつもりだ

0725名無しさん@涙目です。(千葉県) [JP]2018/08/26(日) 07:01:39.12ID:7tLdDEuS0
まあ個別の案件出したら守秘義務違反を疑われるのは当然だわな

0726名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]2018/08/26(日) 09:07:53.39ID:KsnEMa8r0
>>258
リソース食い過ぎて動かなくなりそう

0727名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [DE]2018/08/26(日) 09:18:11.10ID:2//a8by10
>>38
人月の神話という名著があるから図書館で借りてでも読んでみるといい

0728名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [DE]2018/08/26(日) 10:36:31.94ID:2//a8by10
>>87
困ったことにC++は手続き指向言語としても成立する

0729名無しさん@涙目です。(catv?) [ID]2018/08/26(日) 12:51:16.67ID:TuLop+2h0
>>38
ワロタ
こういう風に思ってる上層部まじでいるからな

0730名無しさん@涙目です。(茸) [US]2018/08/26(日) 13:20:45.12ID:GgIRrFwn0
>>727
プロマネ以上の人には読んどいて欲しいよね

>>728
だから中途半端なんだよな

大人数で開発するには、フリーダムな言語は危険
コーティング規約守らないやつもいるし

0732名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]2018/08/26(日) 15:33:36.18ID:XHbMdYGj0
オブジェクト指向ってのは、
量子力学の世界観を、人間が認知できる物理学の世界に落とし込むことや。

0733名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2018/08/26(日) 15:40:32.13ID:8bibv2D60
>>732
波動方程式をシュレディンガー変換してエルミート解からコペンハーゲン状態を分離することでボーアモデルを構築するという理解で大丈夫でしょうか?

0734名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]2018/08/26(日) 15:49:09.49ID:A/BuRUwL0
 
オブジェクト指向を一言で説明すると、よく理解してない人間でもオブジェクト指向を語ることができる。この一言にしきますね。このスレ見てればわかる。

つまり癌はオブジェクト指向そのものではなく、それを使う、っていうかよく理解してないバカジャップス共ってこと

 

0735名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]2018/08/26(日) 15:51:20.51ID:e5h0dzdo0
>>729
一人でやったら十日かかる仕事も100人でやれば一時間もかからない

0736名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2018/08/26(日) 15:54:28.24ID:sIDV3dnm0
>>609
いやだから客に必要なのが機能乙なのか悦なのかを最初の段階で、客に認識させれなかったメーカがヘボいと言ってる。無論、下っぱ技術者はそんなこと関与できないから自分所のPMやSEを恨めと

まぁRFPレベルで 機能乙と言っていたのを悦と言い出したら、流石にメーカ責は0に近づくがその場合でもRFPのQA等で必要事項や「こーゆーのが必要(便利)だが本当に乙?」って確認は出来るし、そんなレベルの変更なら金や期間の交渉も出来る
→もし、そんな変更で交渉すら出来ないなら、やっぱりメーカ側にヘボい人間がいるからソイツを恨め

あー念のため
気持ちは分かるよオレもいろんなレベルで殺られるし。でもソレを全て客のせいにしてたらダメだって

0737名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]2018/08/26(日) 15:57:33.53ID:Ya7R6asV0
>>735
100人でやるなら
まずその100人を調達するためにマネージャが一か月くらい調整しないといけない
そこから開発体制を整えて、開発環境を整備して
仕様書を書いたあとは、制御間でレビューをやって

まぁ、1人で10日かけたほうがはるかに速いよ

0738名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2018/08/26(日) 16:02:23.91ID:sIDV3dnm0
>>641
こーゆーのは逆に客の問題が大きい
移動云々なんぞ関係ない。組織として把握する必要があるのに把握してない。
あまつさえメーカの担当者の頭の中って状態を許すなんて甘えてる通り越して狂ってる。本当に成人してる社会人か?

0739名無しさん@涙目です。(東日本) [GB]2018/08/26(日) 16:05:34.98ID:ZeEjSrHF0
>>737
まったくまったく
クズみたいなプログラマーを100人より精鋭10人でやったほうが絶対いいもんは
できるんだけど期間はどうしてもかかっちまうよなー
# いや、そうでもないかもしれないが・・・

0740名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2018/08/26(日) 16:20:11.50ID:sIDV3dnm0
>>735
マジで言ってるのか?
もし貴方がIT関連でソコソコの立場ならデスマーチが発生した原因の多くの%を担っているのは貴方だ

まぁその発言しか見てないから、ちゃうかもしれんがw

0741名無しさん@涙目です。(茸) [ES]2018/08/26(日) 16:22:50.10ID:9lFocyZe0
>>735
妊婦を100人集めても処女はいない。

0742名無しさん@涙目です。(東日本) [GB]2018/08/26(日) 16:30:01.44ID:ZeEjSrHF0
>>740
>>735みたいにプログラミングを伝票入力作業かなんかと勘違いしてるあほうがいるんだよねえ。
COBOLのコーダーの時代ならそれは正しかったのかもしれないけどね。

今のプログラマーとかつてのコーダーの違いがわからんクズはさっさといなくなってほしいものだな。
ステップ数なんかで規模をはかるのをやめてくれ。

0743名無しさん@涙目です。(埼玉県) [GP]2018/08/26(日) 16:30:45.49ID:mJ/FnSy00
>>741
マリア様がいるだろ

はい論破www

0744名無しさん@涙目です。(茸) [US]2018/08/26(日) 17:36:03.03ID:SeFybXMi0
>>87
C#はマルチパラダイム

0745名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR]2018/08/26(日) 18:36:45.06ID:VoGHEI6X0
excel はオブジェクト指向なの?

0746名無しさん@涙目です。(茸) [DE]2018/08/26(日) 18:56:15.63ID:+g0uelxJ0
>>745
古典関数型だろ
MLをBASIC風にした感じだし

0747名無しさん@涙目です。(家) [US]2018/08/26(日) 19:01:44.83ID:1su4Aue30
一人ならカレー作るのに二時間かかるが、百二十人でやれば一分でできる
と言われればおかしいとわかるのに、こと開発になるとわからん人がいるみたいだな

0748名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2018/08/26(日) 19:18:51.60ID:JpAGj8JI0
>>746
分かって言ってるんだよ。
分からないって言えばゴリ押しできるから
分からないふりしてるだけ。

0749名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2018/08/26(日) 20:14:21.11ID:ZWVe3QzX0
>>747
「人月の神話」に、それと全く同じ事が書いてあって草

しかし、銀の弾丸はいつになったら出てくるの?
orz

0750名無しさん@涙目です。(庭) [ID]2018/08/26(日) 21:45:25.48ID:GnC1Wnre0
関数型ってなんで流行らないの?

0751名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]2018/08/26(日) 21:54:19.93ID:8x7LgUqi0
>>750
アカデミックな連中のオナニーだから

0752名無しさん@涙目です。(福島県) [IT]2018/08/27(月) 00:31:12.63ID:esgnq/Uv0
こういうスレ多いけどコボラーを最前線に引っ張り出すフラグかなんかなのかな

0753名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2018/08/27(月) 00:42:47.18ID:5+h/Gj3p0
>>749
ソフト開発ってなぜか特殊だよな
建築や土木は図面が無いと作る事が出来ないのに
ソフトウェアになるといきなり「出来る」に変わる

0754名無しさん@涙目です。(禿) [US]2018/08/27(月) 02:33:44.14ID:l/pH0r5u0
>>752
と言うかCOBOLが再評価されてるからな

Javaへの移行で生産性は上がったが、施主側が見て理解出来ないオブジェクト指向じゃシステムの良し悪しを判断出来なくなってるから

そこへ来てJavaにオラクルがライセンス課すとか言い出したから運用コストとの関連でCOBOLのままシステム改定するのもアリ、だとなって来てる

0755名無しさん@涙目です。(東日本) [JP]2018/08/27(月) 02:34:04.44ID:k8WRQgap0
>>371
状態をクラスにするのさ

0756名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU]2018/08/27(月) 02:37:14.90ID:MAnfFbAd0
SIer視点ばっかだなこのスレ

0757名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]2018/08/27(月) 07:51:12.12ID:eTqoVSf10
>>753
物理的な形状を持たないから誰もが簡単だと思い込みたがる

0758名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]2018/08/27(月) 07:55:48.52ID:s8jhaJTM0
確かに配列や辞書型で持ってドットでアクセスする方が楽だわなあ。
クラスにはユーティリティ的なスタティックメソッドがあれば十分だと思う。

0759名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [DE]2018/08/27(月) 09:39:45.27ID:9o8x2b+S0
>>185
フレームワークとエミュレータの違いは大きい

0760名無しさん@涙目です。(福島県) [IT]2018/08/27(月) 14:05:33.44ID:esgnq/Uv0
大きなプロジェクトだとコーダーはそういうの意識することないよね
小規模だとどっちでも変わらない気もするけど
どのへんに当てはまる話なんだ

0761名無しさん@涙目です。(福島県) [IT]2018/08/27(月) 14:08:18.61ID:esgnq/Uv0
>>756
SIer以外でもデスマーチあるんだ?

0762名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2018/08/27(月) 14:14:55.35ID:HKzkPl1o0
オブジェクト指向の効率化は
生産性コストダウンの効率化とは全く異なるものである

これで話し終わり

0763名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2018/08/27(月) 14:43:49.16ID:cgVuY1Dr0
オブジェクト指向も単に設計の道具に過ぎないからなあ
道具を使えばいいのかというとそうではない

漫然とただドキュメントを書くことが設計だと思ってる奴が大勢いる
しかも、いわゆる上流に行く程そういう奴が多いのはどうしてだろう
業務システムの設計だって極めてクリエイティブな仕事なのに

0764名無しさん@涙目です。(北海道) [US]2018/08/27(月) 14:55:07.54ID:z6ilRJu/0
お前らプログラマー板に帰れ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています