ところでお前らは自動運転のタクシーとか乗れる?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東京都) [NL]2018/05/23(水) 19:30:06.33ID:oJ74L6WJ0?PLT(12000)

ニューヨーク(CNNMoney) 米自動車協会(AAA)は22日、自動走行車に関する調査結果を発表し、73%の人たちが「怖くて乗れない」と答えたと明らかにした。
過去1年で自動走行車に懐疑的な見方をする人の割合が上昇した。自動走行車による事故が起きたことで消費者の信頼が揺らいだ可能性がある。
今回の調査は4月に実施された。自動走行車に怖くて乗れないと答えた人の割合は73%と昨年後半の63%から上昇した。
自動走行車を信頼できると答えた人の割合は20%にとどまった。
AAAの幹部は声明で、「自動走行車が関連したあらゆる事件が消費者の信頼を揺るがす可能性がある。消費者からの信頼は自動走行車が広く受け入れられるための重要な要素だ」と指摘した。
別の専門家は、安全性は乗客にとって大きな関心事だとの見方を示す。
今年3月、アリゾナ州で、ウーバーの自動走行車が事故を起こし、歩行者が死亡した。自動走行車が車に乗っていなかった人物を死亡させた初のケースだった。
テスラのスポーツ用多目的車(SUV)も3月に死亡事故を起こしていた。
テスラによれば事故時には運転支援機能「オートパイロット」が作動していた。オートパイロットは一部の運転機能を担うが全自動ではなく、作動中も運転を任せきりにするようには作られていない。
AAAは、自動走行技術について、道路上の安全性の向上が期待できるが、可能な限り安全な方法での試験運用を実施する必要があると指摘した。

https://www.cnn.co.jp/tech/35119642.html

0002名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2018/05/23(水) 19:30:17.47ID:Zkz8FI/p0
はい

0003名無しさん@涙目です。(dion軍) [PL]2018/05/23(水) 19:30:36.06ID:NeNhz2c00
乗れる

0004名無しさん@涙目です。(家) [NZ]2018/05/23(水) 19:31:38.51ID:ar7nJ8ME0
コミュ障なので行き先が言えません

0005名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]2018/05/23(水) 19:32:32.58ID:GeP0FavD0
エレベーターだって無人化されたけど問題無かっただろ

0006名無しさん@涙目です。(庭) [RO]2018/05/23(水) 19:32:44.60ID:sUb+8q9Q0
むしろバスとかタクシーこそ自動運転でやるべきじゃね?
寝てない運ちゃんよかマシだろ

0007名無しさん@涙目です。(茸) [DE]2018/05/23(水) 19:33:39.44ID:ajzw8k9y0
雲助とかプロドライバーのくせに俺より運転下手でびびるわきっと自動運転のほうがマシなレベル

0008名無しさん@涙目です。(関西地方) [US]2018/05/23(水) 19:35:07.18ID:iH0rE8mp0
東京の路面電車みたいに隔離された専用道路なら割と有用な交通手段になりそうだな

0009名無しさん@涙目です。(庭) [DE]2018/05/23(水) 19:36:44.26ID:Jtw4SHNV0
ガキの暴走チャリとか突っ込んできた場合
乗客に刑事責任が来るんじゃないかと云う不安が

0010名無しさん@涙目です。(茸) [FR]2018/05/23(水) 19:36:51.98ID:zGwwjJsc0
酔って松平できないからヤダ

0011名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2018/05/23(水) 19:46:40.37ID:uGoE6/fh0
絶対乗らないわ
怖過ぎる

0012名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]2018/05/23(水) 19:46:41.99ID:/LPV6FMc0
なかなか発車しやがらないから引っこ抜いて自分で運転してやったわ

0013名無しさん@涙目です。(茸) [FR]2018/05/23(水) 19:49:36.77ID:dIoLQvor0
レベル5だっけ完全無人で走行可能なら安くなるだろうしそれなら乗る
ぼったくるなら乗らん

0014名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2018/05/23(水) 19:50:05.21ID:joA9zny50
今の技術レベルだと違うところに連れて行かれそう

行きたい場所をスマホのマップで表示しておくから、
乗ったらタクシーが受信出来るようにしてくれ

0016名無しさん@涙目です。(禿) [CA]2018/05/23(水) 19:54:32.42ID:t4BDdFfb0
電車だって、なかなか自動運転にならないのに

0017名無しさん@涙目です。(庭) [KR]2018/05/23(水) 19:55:57.84ID:kbPk/Vc00
目的地までは自分で運転するから、帰りは自動運転でお帰り。

0018名無しさん@涙目です。(岐阜県) [JP]2018/05/23(水) 20:02:32.98ID:hTOkx0tI0
むしろ運転させろよ

0019名無しさん@涙目です。(茸) [US]2018/05/23(水) 20:07:22.47ID:aOLGgTV00
ただなら乗るが普通のタクシーより割安、程度じゃあわざわざ乗らんわ

0020名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US]2018/05/23(水) 20:17:42.30ID:zV7QrZ/mO
都内で実証実験で走らせてくれたら絶対乗る
んで、日曜の昼に品川駅近辺走らせて大渋滞させる

0021名無しさん@涙目です。(禿) [CA]2018/05/23(水) 20:19:31.39ID:z7+ymcfO0
ttps://talkingpointz.com/wp-content/uploads/2013/08/JohnnyCab.jpg

0022名無しさん@涙目です。(家) [IT]2018/05/23(水) 20:33:06.66ID:M5n4wL8J0
いかに法的に何の責任もないとされたとしても乗ってる自動運転車が人を轢いたら罪悪感がすごいだろうなぁ

0023名無しさん@涙目です。(家) [MX]2018/05/23(水) 20:41:13.28ID:3Fu6zGyy0
>>21
この後シュワがぶっ壊して暴走するシーンに腹がよじれるほど笑ったわ

0024名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]2018/05/23(水) 20:45:27.91ID:5iFG2vkQ0
自分で運転してもいいなら

0025名無しさん@涙目です。(庭) [ES]2018/05/23(水) 20:47:32.64ID:phGBdQwx0
         (´ ̄ ̄ ̄`'''-.,   \ /
         ヽ,´ ̄ ̄ ̄ ̄`''-.,|o/
          | ニニ ニ     |ミミ
          ;^丶 __ /~ ヽ  lミミ
          r_tョ /   tョ _> ` iミミ
           l '' < 、>\  ''  5 }
          ( 〈_____,ゝ ) ._ノ
           `.i `ー-´ ノ ノ ノ   お疲れ様でした。18ドルになります
            '、__ , ´ .|
                | v  |
            /<.|\__/|>\
           (  ,<|'´只`|>  )

0026名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]2018/05/23(水) 20:50:25.22ID:vIFCbFQu0
信号等の交通ルールは完璧に守る
右左折や車線変更は百パーセント安全が確認できない限りやらない
東京は機能不全に陥るだろうな

0027名無しさん@涙目です。(禿) [BR]2018/05/23(水) 21:22:19.15ID:K0V9LWW60
自動運転車狙いの当たり屋が増える予感!

0028名無しさん@涙目です。(茸) [US]2018/05/23(水) 21:51:26.80ID:YOf3yZrq0
轢くぶんには客に被害ないし問題無かろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています