アフリカ人はいつになったらエボラ出血熱が接触感染なのを学習するんだ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

エボラ出血熱が感染拡大の恐れ コンゴ、WHOが警鐘
https://www.daily.co.jp/society/world/2018/05/18/0011269559.shtml

0018名無しさん@涙目です。(茸) [DK]2018/05/18(金) 23:21:29.84ID:1bRpgL4/0
それは朝鮮人に歴史の真実を教えるくらい難しい

0019名無しさん@涙目です。(庭) [NL]2018/05/18(金) 23:22:58.24ID:xIK971DU0
レストンモンキーハウス事件で学習してるだろう。

0020名無しさん@涙目です。(禿) [CN]2018/05/18(金) 23:28:10.37ID:YrNFpoqn0
>>18
なるへそ

0021名無しさん@涙目です。(東京都) [IN]2018/05/18(金) 23:29:05.94ID:sI0r4/+M0
>>4
発祥した優秀な連中は外に流れていったから
王族の数が圧倒的に少ない

0022名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]2018/05/18(金) 23:34:44.53ID:z8qHxCSH0
イスラムの著述家イブンバットゥータが書いてなかったっけ
「スーダンより南は人も怠けてる」みたいなこと

0023名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]2018/05/18(金) 23:48:15.18ID:3XQiD72y0
>>4
交易と言ってもほとんど奴隷の確保地だったからだよ
耕作地にもならないんでブラジルのように農園を開こうとする者もいなかったし
採掘技術が上がるまでは不毛の地として侵略する意味すらなかった土地

0024名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]2018/05/18(金) 23:49:24.68ID:17Cu/wFx0
猿を食べるなって

0025名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2018/05/19(土) 00:02:29.09ID:4O9uniuD0
>>11
もっとすごいことされる
https://youtu.be/Cj-rNnEl0IY

0026名無しさん@涙目です。(家) [ヌコ]2018/05/19(土) 00:13:54.27ID:cgiBERo20
>>17
皆ジャンジャン募金してくれよな!

0027名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]2018/05/19(土) 00:28:17.84ID:U80AOJwS0
今後気を付けるだろ

0028名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [BE]2018/05/19(土) 00:35:25.76ID:mb/8UJI9O
適当に減ってくれないと、アフリカ土人が増える一方だろ

奴隷の価値がないのが文字通り取り残されたとかも言うな
集団とか社会とかいう奴はバランス崩れると大変だ

0030名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]2018/05/19(土) 00:53:07.52ID:dCq3Z3CX0
魔術師が失業したらじゃね

0031名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]2018/05/19(土) 00:55:20.90ID:U80AOJwS0
エボラ焼肉のたれ

0032名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]2018/05/19(土) 01:00:07.45ID:o4Vmp03q0
>>25
男の人に伺いたい
皮って切っても痛くないのか?

0033名無しさん@涙目です。(空) [NL]2018/05/19(土) 01:00:30.52ID:ZzeaydDq0
案外ペストと一緒で
毎日ちゃんと風呂に入って
体を洗って清潔にしてれば
感染しなかったりしてな

0034名無しさん@涙目です。(地図に無い島) [US]2018/05/19(土) 01:02:25.66ID:9DTrcoxo0
>>18
つまり無理ってことか

0035名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]2018/05/19(土) 01:19:34.79ID:jS9NvFF80
>>32
普通に切り傷の痛みだと思うよ

0036名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/05/19(土) 01:33:49.51ID:fMXNtuSb0
>>4
アフリカ土人は純粋なホモ・サピエンスなんだけど
ヨーロッパ系はネアンデルタールの遺伝子が混じってるらしい
その辺が実は影響してるのかも

0037名無しさん@涙目です。(茸) [US]2018/05/19(土) 02:03:28.84ID:TVgyAjTV0
>>16
出アフリカしてないからネアンデルタール人の血が混じってない旧人類なんだよ

やはり新人類には敵わないのだろう

0038名無しさん@涙目です。(茸) [CN]2018/05/19(土) 02:26:03.16ID:bvG3ZdOu0
感染して初めて学習するんだろう
そして死ぬ

0039名無しさん@涙目です。(東京都) [TW]2018/05/19(土) 02:27:15.87ID:kmGc633P0
>>9
その厳しい土地にしがみつく理由は?

0040名無しさん@涙目です。(東京都) [TW]2018/05/19(土) 02:29:22.84ID:kmGc633P0
>>21
バベルの塔がブルーウォーター外されて崩壊
王族が二人(三人)残して全滅
後に姫独りになっちゃった

0041名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2018/05/19(土) 02:40:17.19ID:4O9uniuD0
貧困

0042名無しさん@涙目です。(福岡県) [FR]2018/05/19(土) 02:40:47.01ID:r/XOEWjN0
かかった奴は死ぬんだから学習できないんだよ

0043名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]2018/05/19(土) 03:09:14.69ID:9wSA1Nvm0
>>7 アフリカから出て行ったホモサピエンスは色白で筋肉質で脳の大きいネアンデルタールの遺伝子を
2%くらいもらっててこれが影響してるのかもって言ってた
アフリカ原住民はすなわちバカのままの可能性w

0044名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/05/19(土) 05:39:20.43ID:gOwRGeXd0
エボラの証人に頼めばいい

0045名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2018/05/19(土) 05:41:25.87ID:4O9uniuD0
それエバラ

0046名無しさん@涙目です。(静岡県) [EU]2018/05/19(土) 05:47:22.62ID:pw2XkKi50
俺ら日本人もネアンデルタール人の血がはいってるのかな?
現在の中国人や現在の朝鮮人はどこから来たのだろう?
中国人は漢民族で三国志とかもっと前からいたのかな
朝鮮人は高句麗とか百済とかの人は少なく、エベンキ族が多くを占めるのかな?北と南で違うかもだけど

0047名無しさん@涙目です。(徳島県) [ID]2018/05/19(土) 05:48:57.01ID:mfvwDqnQ0
アフリカ人とエボラ出血熱で戦わせて
生き残ったほうにアフリカ大陸の統治を任せよう!

0048名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/05/19(土) 06:00:40.96ID:cHLxSvH40
>>4
エチオピア知らんの?

0049名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]2018/05/19(土) 06:06:45.35ID:08XVIRc10
学習能力があれば、同じ過ちをしないように気をつけ、それを伝え、残す。
学習能力が無ければ、注意されても何度も同じ過ちを犯し、発展もしていかない。

0050名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]2018/05/19(土) 06:15:29.44ID:cQrq2YMm0
>>7
コンドーム使った後、裏返して再利用しちゃうらしいね

0051名無しさん@涙目です。(茸) [KR]2018/05/19(土) 06:19:27.37ID:ukTXZc750
どうにか楽しようの思考が効率化の為の努力ありきならいいんだけど
2〜3話聞くだけでも楽しようの思考が楽して楽しようの短絡的・刹那的だから発展しないのも頷けるし助ける必要も無いと思った

0052名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IR]2018/05/19(土) 06:20:29.75ID:DLT+ps1G0
エボラに天然痘の遺伝子混ぜてエライの作ったらしいね。
パンデミックになればいいのに。

0053名無しさん@涙目です。(石川県) [KR]2018/05/19(土) 06:31:27.86ID:S75DTyx80
そのうち学習した人だけが残る

0054名無しさん@涙目です。(石川県) [KR]2018/05/19(土) 06:32:42.73ID:S75DTyx80
そうやって感染しているとウイルスの方が弱体化するかもしれないしな

0055名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]2018/05/19(土) 06:55:00.42ID:XhGLT7g60
アフリカ人って何もしないんだってな〜ただ助けてくれるのを待つだけ。
募金とか無駄、永遠に欲しがるよ

0056名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2018/05/19(土) 06:55:38.96ID:35T/oiON0
自然淘汰だからほっとけばよいw
どうせすぐ増えるからwww

0057名無しさん@涙目です。(大阪府) [IT]2018/05/19(土) 08:28:56.25ID:ZFFT7TEP0
IQが低いから

0058名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]2018/05/19(土) 10:40:23.84ID:o4Vmp03q0
>>35
そうか、そうだよね
なんかあんなにザックリいったのに
平然としてるからそんなに痛くないのかと思った

0059名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ヌコ]2018/05/19(土) 10:44:54.65ID:Ou4HUWjZ0
エボラさん最近は出力を落として拡散しやすい方向へと方針転換してるな

0060名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/05/19(土) 10:49:38.95ID:RaV7+mkA0
>>46
日本人はネアンデルタールに最も近いという説もある

http://sciencenews.co.jp/2016/02/22/post-1042/

0061名無しさん@涙目です。(西日本) [ニダ]2018/05/19(土) 11:01:00.92ID:Ss9/dJSD0
接触感染ってなんだよ
悪い呪術師による呪いに決まってるだろ
俺は善い呪術師に対抗呪文かけてもらったから大丈夫なんだぜ

0062名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]2018/05/19(土) 16:28:44.05ID:F2RbNvFZ0
今回、都市部で見つかってるから近い内に一回都市部でパンデミック起こるだろうな。。

0063名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [CN]2018/05/19(土) 18:34:57.08ID:vFcLo/Hr0
日本人ははしかと梅毒を学習していた

0064名無しさん@涙目です。(家) [BG]2018/05/21(月) 13:51:18.37ID:BHEx5mfq0
a

0065名無しさん@涙目です。(茸) [JP]2018/05/21(月) 20:51:48.52ID:nP+prpz40
>>50
ワラタ

0066名無しさん@涙目です。(茸) [JP]2018/05/21(月) 20:57:50.57ID:nP+prpz40
>>36
>ホモ・サピエンスと異なる種とされたものであるが、
 現在はネアンデルタール人をホモサピエンスの一亜種である
 ホモ・サピエンス・ネアンデルターレンシス (Homo sapiens neanderthalensis) と分類する見方が一般的である。

0067名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]2018/05/21(月) 21:06:55.27ID:l935r/mO0
貧困飢餓で教育もない分際で猿のごとく子作りしてるような奴らが自然淘汰されてるだけでしょ。
放置&渡航拒否で人類繁栄待ったなし

0068名無しさん@涙目です。(兵庫県) [IL]2018/05/21(月) 21:13:23.94ID:H5LTuBR30
いまだにまじないに頼ってる、、、、

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています