【画像】docomo with対象の「arrows Be」、新機種ではスナドラ410⇒450と富士通が改心してやる気を見せる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(茸) [FR]2018/05/16(水) 16:42:44.57ID:vflTRxOK0?PLT(13000)

ハンドソープで洗えるタフネススマホ「arrows Be F-04K」、docomo with対象

 富士通製の「arrows Be F-04K」は、NTTドコモの2018年夏モデルとして提供
されるAndroidスマートフォン。docomo withの対象機種となる。ドコモのスマ
ートフォンでは初めて、ハンドソープで洗浄できる機種になる。

https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1121/989/02_m.jpg
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1121/989/03_m.jpg

 タフネス性も特徴の1つ。構造に補強を加え、高さ1.5mから26方向でコンク
リートに落下させても画面が割れないことを確認するなど、MIL規格23項目を
クリアしている。(略)
 カメラ機能では、ワンタップできれいに取れるよう、位相差オートフォー
カスを備える。チップセットはSnapdragon 450。おサイフケータイやワンセグ
などにも対応しており、たとえばテレビ視聴では内蔵アンテナですぐに視聴
できる。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1121989.html

0035名無しさん@涙目です。(庭) [CN]2018/05/16(水) 18:30:20.90ID:2gFEHTVW0
>>19
東芝のテレビ(表向きは東芝、中身は…)みたいな感じ?

富士通、携帯端末事業をポラリスに売却。arrows ブランドは継続
https://japanese.engadget.com/2018/01/31/arrows/

0036名無しさん@涙目です。(茸) [US]2018/05/16(水) 18:42:50.10ID:lJEnzobf0
富士通の泥タブ応援してる

0037名無しさん@涙目です。(茸) [US]2018/05/16(水) 18:56:52.05ID:R9zddJ0Z0
>>14
スペックを見ると最高
何でこのwithで出せるのか不思議なくらい

0038名無しさん@涙目です。(岐阜県) [NO]2018/05/16(水) 19:43:21.37ID:qeO7dbbi0
白ロム買うからはよ売れや

0039名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]2018/05/16(水) 20:15:04.14ID:qc6uZv7o0
>>29
カスニートは相手にしてないから

0040名無しさん@涙目です。(山梨県) [ニダ]2018/05/16(水) 20:30:05.86ID:Yq6O4Tqp0
>>37
4万でSD450/4GB/64GB/5.5インチ18:9/2,890mAhって別に安くなくない?

0041名無しさん@涙目です。(庭) [CN]2018/05/16(水) 21:07:40.65ID:1Io9Rfuk0
>>27
通信屋にまかせると、絶妙に痒いところに届かないモノを10万とかで売り付けてくるからなぁw

0042名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]2018/05/16(水) 21:43:29.28ID:rqRti98G0
withは旧世代のハイエンド持ってるやつが腰かけで使うものだろ

0043名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]2018/05/16(水) 21:45:49.14ID:vNTkszgh0
富士通の評価はアイワの末期に似てる
広まった悪評がちょっとやそっとのことでは払拭できない

0044名無しさん@涙目です。(茸) [US]2018/05/16(水) 22:12:45.78ID:R9zddJ0Z0
>>40
ドコモの通信料が毎月1620円割引される
これは大きいよ

0045名無しさん@涙目です。(茸) [JP]2018/05/16(水) 22:15:07.93ID:Zw+n9mCQ0
>>43
だな。
未だに爆燃とか言ってるやついるし。

0046名無しさん@涙目です。(大分県) [US]2018/05/16(水) 22:16:45.06ID:/tTWAas00
DOCOMO with Be

0047名無しさん@涙目です。(中部地方) [TW]2018/05/16(水) 23:43:49.32ID:wXKrUoAG0
>>6
(^-^)人(^-^)

2chMate 0.8.10.10/FUJITSU/FJL22/4.2.2/LT

0048名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2018/05/17(木) 01:31:50.68ID:7J5iLwOi0
砂ドラに対抗してサクラチップを開発して技術の日本を見せつけようとしたが
発熱と性能の低さが克服出来なかったんだよな

0049名無しさん@涙目です。(茸) [US]2018/05/17(木) 02:39:56.64ID:Uwvg7UoQ0
>>18
ほんこれ
ガラケー時代のバッテリー着脱式は便利だった
予備の電池パック持ってたら出先で充電しなくていいしね

0050名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]2018/05/17(木) 02:56:46.85ID:HvPfzXJT0
今時バッテリー交換出来るスマホなんてあるのか

0051名無しさん@涙目です。(福岡県) [CN]2018/05/17(木) 03:16:19.05ID:qKGto3mx0
>>29
ガラゲーから移行しようとしてる年寄りには必要なんだよ

0052名無しさん@涙目です。(福岡県) [CN]2018/05/17(木) 03:21:00.33ID:qKGto3mx0
これバカにしてるやつ多いけど
シムフリーの格安機でFeliCaとワンセグ対応なのは少ないんやで
おまら親に持たせるならこのシリーズおすすめだからな

防水で洗えるからお茶こぼしただの台所の流しに落としただので汚れても大丈夫やし
不器用なカーチャンかおに買ってやれよ

0053名無しさん@涙目です。(富山県) [GB]2018/05/17(木) 03:29:56.36ID:tr5ezhtN0
M03使ってるけど微妙な点はあるにはあるな
ミラキャスト+ナビで処理モッサモサ爆熱とか
ステータスバーの時計が何故か止まってたりな
あとは省電やりすぎてWifi使いたい時に勝手に切れてたりとかか良いのか悪いのか微妙なとこ

他は別にゲームするわけでもないから特に問題ないが

0054名無しさん@涙目です。(陸中國) [US]2018/05/17(木) 03:31:34.37ID:h57TPkSr0
>>15
うまいも何も
性能が良くて使いやすいスマフォだしてるだけだろ
当たり前のことを当たり前にやってるだけ

0055名無しさん@涙目です。(陸中國) [US]2018/05/17(木) 03:33:06.94ID:h57TPkSr0
>>7
ハンドソープで洗えるのはすごく良いと思うけど
そもそも性能が悪くて使いにくいスマフォなんてハンドソープで洗ってもしかたないし
そもそも買う必要もないからね
まずは性能をきちんとしてほしいよね。

0056名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2018/05/17(木) 03:35:54.00ID:6FYAh32Q0
>>54
レスの流れくらい読めよ…
爆発スマホ

0057名無しさん@涙目です。(神奈川県) [AR]2018/05/17(木) 03:40:44.46ID:Ke2VMXIC0
人気はHUAWEIだからなぁ。iPhoneかこれかどっちかじゃないとダサいと思われそう。

0058名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]2018/05/17(木) 06:07:17.08ID:HuDu3xwm0
UQの無料レンタルでしばらくM04試用したけど、不具合もなかったし機種変える時の候補にしようと思った。

0059名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR]2018/05/17(木) 07:24:01.05ID:swziWFHE0
>>31
今ごろだけど、富士通は熱くない
処理落ち無し、もう遅い手遅れかもしれないけど

0060名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2018/05/17(木) 10:56:29.37ID:IGEbDah/0
>>31
迷惑メールは機種関係ないし

0061名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2018/05/17(木) 11:00:22.64ID:Ys8nRA7B0
2018年とは思えない

撤退するとか言ってなかったっけ
中身ハイアールだけど名前はアクアみたいなもんかね

0063名無しさん@涙目です。(陸中國) [US]2018/05/17(木) 11:23:10.34ID:h57TPkSr0
>>56
爆発スマフォスマフォ怖いから持ちませんとか本気で言ってるのは残念ながらJAPくらいだから。

最初から糞性能で使えないjapスマフォ VS 時々爆発するけど高性能で使いやすいチョンスマフォ

世界は後者を選択しただけ

0064名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2018/05/17(木) 11:26:05.72ID:yxTjTEos0
爆発なんてiphoneだってあるやろ

0065名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2018/05/17(木) 11:31:16.96ID:4X1+0Igm0
約5年arrowsを使い続けて今回Xperiaにしたさ
愛着はあったけどもう戻らんだろうな

0066名無しさん@涙目です。(庭) [FR]2018/05/17(木) 12:07:36.23ID:mSbRT3tR0
>>62
ポラリスって国内みずほ銀行が元なので中国臭さはない
工場も兵庫のままだし

0067名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]2018/05/17(木) 13:11:25.10ID:YuYEg/qV0
富士通も馬鹿正直に富士通ブランドで出さなくたっていいと思うんだがなあ
ワタミだって自社のブランドを強調してないじゃん

0068名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ニダ]2018/05/17(木) 13:13:51.54ID:+JUZbpRV0
LGくらいのスペックの国産スマホならよかったのに…。
次のaquosに期待するか。

0069名無しさん@涙目です。(WiMAX) [US]2018/05/17(木) 13:16:14.35ID:8cmzrYiW0
知ってっか?

謳い文句であっても水没や衝撃の反応があれば保証対象外になるんだぜ

0070名無しさん@涙目です。(西日本) [FR]2018/05/17(木) 17:16:26.12ID:92A5nyU60
>>49
初期のXperiaは交換できたけど、他のメーカーってどうだったんだろう

0071名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [EU]2018/05/17(木) 17:25:47.80ID:hdst/6ZI0
>>40
普通に高いよw
スマホのスペックなんてたかが知れてるし

0072名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN]2018/05/17(木) 17:30:35.59ID:G+3CR7Iq0
最安プランは?

0073名無しさん@涙目です。(香港) [RU]2018/05/17(木) 17:40:17.27ID:lty6n/lG0
すげえなこのベゼル
今何年だっけ?

0074名無しさん@涙目です。(茸) [DE]2018/05/17(木) 17:54:42.78ID:GdeGdbnV0
なかなかいいな
シャープのと迷うわ

0075名無しさん@涙目です。(公衆電話) [US]2018/05/17(木) 18:00:34.23ID:Vn2CnJ8o0
>>73
30年

0076名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2018/05/17(木) 18:09:14.20ID:eGohCGND0
シムフリー版はM05かな
実売29800円以下で買えたらいいなー

0077名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2018/05/17(木) 18:12:26.90ID:z+g6LYaH0
>>8
寧ろ!中華スマホは止めておけ!
バックドアから情報ダダ漏れ!


中国でのべ2億件超の日本人情報が販売、企業流出も確認--ファイア・アイ

https://www.google.co.jp/amp/s/japan.zdnet.com/amp/article/35119345/

0078名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/05/17(木) 18:18:28.34ID:qHBTnM9+0
ぎゃーらくしーでた?

0079名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2018/05/17(木) 18:23:51.60ID:6FYAh32Q0
>>63
だからレスの流れ見ろと
サムスンが爆発してるかどうかとか
どっちが売れてるか性能がいいかとかそんな話じゃねぇよ
アホなの?ニホンゴわからない子なの

0080名無しさん@涙目です。(ハンガリー) [IT]2018/05/17(木) 18:29:02.51ID:M6bheKtU0
>>77
中華スマホのバックドアが原因なんて一言も書いてない

0081名無しさん@涙目です。(庭) [RU]2018/05/17(木) 18:44:24.51ID:DOa4uYUr0
china smartphone risk
でググればファーウェイとか買う気にはなれない

0082名無しさん@涙目です。(陸中國) [US]2018/05/17(木) 19:13:01.94ID:h57TPkSr0
>>79
レスの流れとやらを説明してくれないかね。

0083名無しさん@涙目です。(庭) [RU]2018/05/17(木) 20:50:25.13ID:DOa4uYUr0
スマホメーカーとしての規模を無視して話す内容じゃない

0084名無しさん@涙目です。(茸) [US]2018/05/18(金) 02:04:26.34ID:LvLwpiP40
>>70
サムチョンのギャラクチョンは数年前のモデルはバッテリー着脱式だった
チョン製だから買わなかったけど

0085名無しさん@涙目です。(庭) [JP]2018/05/18(金) 06:46:55.03ID:jptzlunx0
バッテリー交換可能なスマホは
らくらくスマートフォン
Torque G3
あたりの機能特化型しかない
デメリット多すぎて通常の機種じゃはめ殺しにするしかない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています