ニンテンドースイッチ、オンライン有料サービスを正式発表 無料は終了へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/05/08(火) 14:02:32.39ID:TThK2tgZ0?PLT(12000)

任天堂は5月8日、9月に正式スタート・有料化するオンラインサービス「Nintendo Switch Online」の詳細を発表した。
有料化後は、ファミリーコンピュータのゲームソフトが遊べる機能を追加する他、本体内のセーブデータを預かる機能も用意する。

 Nintendo Switchのゲームソフトを使い、ネットを通じて他のプレイヤーと対戦や協力プレイが楽しめる「オンラインプレイ」(体験期間中の現在は無料で使える)に加え、
往年のファミコンソフトが遊べる新機能「ファミリーコンピュータ」を利用できる。
オンライン対戦や協力プレイの他、1人用のゲームでも交代しながらプレイでき、スマートフォンアプリを利用したボイスチャットにも対応する。

 9月時点では「スーパーマリオブラザーズ」「ドンキーコング」「ゼルダの伝説」「アイスクライマー」「バルーンファイト」「ドクターマリオ」など20タイトルをそろえる。定期的にソフトを追加する。

 この他、本体内のセーブデータをネット経由で預かり、本体が故障してもデータの消失を防ぐ機能(一部ソフトを除く)など、加入者限定の特典を用意する。

 料金プランは、1アカウントで使う場合、1カ月(30日間)が300円、3カ月(90日間)が800円、12カ月(365日間)が2400円。最大8アカウントまで使えるファミリープランは、12カ月(365日間)で4500円(いずれも税込)。

 Nintendo Switch Onlineは、当初は17年秋に有料化する計画だったが、「18年内」に延期していた。オンラインプレイは、9月までは引き続き無料で使える。

任天堂「Switch Online」有料化でファミコンソフトが遊べるように
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180508-00000038-zdn_n-sci

0413名無しさん@涙目です。(神都グランドカナン) [US]2018/05/09(水) 11:25:28.14ID:rEZpFKhZ0
>>412
なるほど 確かにフォートの配信は多いもんな

0414名無しさん@涙目です。(禿) [US]2018/05/09(水) 11:27:17.27ID:iRjdQ0l40
キッズタイムの無料時間くらい用意されるだろ。
だいたいソニー、MSにしてもオン接続プレイは有料。
任天堂が子供ターゲットだ子供だから月額はうんたらは通らんよ。
現状付加サービスがクソ予定なのが問題なだけ。

0415名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/05/09(水) 11:27:53.03ID:aZtYNFjj0
有料サービスのための入り口として、今後はハードを安くすることを検討してくれ

0416名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]2018/05/09(水) 11:40:54.32ID:DrsqmqE00
有料にするならYouTubeとHulu、Netflix辺りのアプリを入れろ。その位の努力はしろと。

0417名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]2018/05/09(水) 11:49:31.72ID:YJZZk0Yx0
>>126
無料じゃねーだろ?それ。バカなの?

0418名無しさん@涙目です。(大分県) [US]2018/05/09(水) 11:53:58.86ID:9PNnqP+z0
>>417
元ネタ知らないキッズか・・・

0419名無しさん@涙目です。(空) [CN]2018/05/09(水) 11:59:21.54ID:koG1yeCp0
スピードワゴンはクールに去るぜ

0420名無しさん@涙目です。(茸) [US]2018/05/09(水) 12:13:15.15ID:seBdT+kg0
1日1時間とかもう言えなくなるな
貧乏性どから月料金かかるならモッタイナイと思ってしまう。

0421名無しさん@涙目です。(新潟県) [FI]2018/05/09(水) 12:22:15.90ID:Ofk3AzcU0
PSのが一か月約500円、三か月で約1400円、一年で約5000だから料金的にはこれでも下げてるのか

0422名無しさん@涙目です。(神都グランドカナン) [US]2018/05/09(水) 12:32:41.54ID:rEZpFKhZ0
>>421
PSだと本体が同一ならアカウントは複数でもイケる
こっちのファミリープランが複数台数でもイケるなら安いと思う

0423名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/05/09(水) 15:12:27.59ID:s6sSgvdE0
>>406
ゲームボーイの耐久性は良く上がるけど
ファミコンのアダプターとか断線して何回も買い替えたし
スーファミのセーブデータだってちょっと衝撃与えたらすぐ消えるし
ゲームボーイだけたまたま頑丈だっただけな気もする

0424名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]2018/05/09(水) 15:17:19.98ID:deMGpXva0
>>416
ないの?

0425名無しさん@涙目です。(庭) [CN]2018/05/09(水) 15:18:56.05ID:kc08D5sR0
>>61
大した費用じゃないだろ

0426名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2018/05/09(水) 15:39:25.82ID:o9qHc8eF0
>>355
GB、DS、GCあたりの頑丈さも異常
WiiでGCのソフトができたりもとても良かった
俺その世代だからいわゆる任天堂信者だったわ

ただスイッチはコントローラが高価だし、みんなで集まってわやわやできる感じじゃない
仲間とプレイするには一人一台持ちよるか、オンラインでやるしかない
そのオンラインを有料化っていうのはどうなのかと
ただでさえ今の時代無料オンラインゲームで溢れてるのに、ハードを買ってその上オンライン有料とは…
スイッチは子供のためのゲーム機じゃないのかな
ちょっとずれてるよ

0427名無しさん@涙目です。(徳島県) [US]2018/05/09(水) 15:54:37.47ID:h/BSrapz0
年2,400なら安いよ
ただ、親は出さんわな。お金掛かるゲームなんかしなくていいと

0428名無しさん@涙目です。(新潟県) [FI]2018/05/09(水) 15:58:17.31ID:Ofk3AzcU0
いや、PSもそうだけど逆に親は出す事多いみたいよ
あのスマホゲーで子供が金突っ込んで気が付いたら数百万!とかの報道が結構効いてて
子供にはガチャでいくら金突っ込むかも判らんスマホゲーよりも買い切りのゲームやらせといた方が良いってのが増えたらしい

0429名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]2018/05/09(水) 18:30:04.69ID:WIu9xir00
えー有料なのにそれだけかよ

0430名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [BR]2018/05/09(水) 18:36:31.87ID:0S/r9ZXo0
子供のためのだからって無料にしろはおかしい

0431名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [JP]2018/05/09(水) 19:27:17.46ID:rtSOt8W10
>>196
うぁきたねーな任天堂は友達や知り合いでとシェアやりずらくしてんじゃん
8アカもいらないから知り合いで分けるってやりたいのも居るだろうに
クレカで課金絡ませて心理的なカベ作ってる
プリペでも出来たらカベは低いのに

0432名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]2018/05/09(水) 19:54:45.19ID:6FJtZ9f+0
>>430
子供のためというか任天堂のためだろ
キッズ逃げるぞこれ
まだまだクレカ番号打ち込むのに抵抗有る親は沢山いるし
子供自体がそんな面倒嫌ってスマホアプリに移る未来しか見えない

0433名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [RU]2018/05/09(水) 20:27:04.07ID:Tv1hp7Cm0
スマホアプリに流れるなら流れりゃいいだろ。
そもそもゲームアプリだって課金無しプレイはたかが知れてるし。

0434名無しさん@涙目です。(家) [US]2018/05/09(水) 20:29:28.96ID:+G4tsRAv0
なるほどスクエニはキッズタイムってのがあんのね

0435名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2018/05/09(水) 20:33:12.24ID:o9qHc8eF0
「嫌ならやめろ」はどんどん人を締め出していくだけだろう
子供のための運営をしてほしいね

0436名無しさん@涙目です。(兵庫県) [BE]2018/05/09(水) 20:34:53.45ID:qfpRAJQh0
>>431
確かにめんどくせーなこれ

0437名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]2018/05/09(水) 20:36:21.76ID:O2Ki1BGe0
有料になるのは最初から言ってた云々より、それなら初めから有料にしとけよって思うわ。

0438名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2018/05/09(水) 20:40:14.22ID:o9qHc8eF0
有料化、店頭でも全然通知してないしな

0439名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]2018/05/09(水) 21:01:34.40ID:gdvaowBY0
アカウント単位ってひでぇな

0440名無しさん@涙目です。(四国地方) [US]2018/05/09(水) 21:02:25.82ID:DMF2O6cN0
psプラスみたいに100円セールとかしてくれたらいいけど無さそう

0441名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]2018/05/09(水) 21:10:45.36ID:CLn5f4jW0
アカウント単位はいい仕様だわ PSのほうはサブ垢が蔓延しててひどいから

0442名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/05/09(水) 21:50:47.56ID:qCCPA2CF0
対戦するようなゲームやってないからいらないです。
ゼルダとゼノブレイド2は素晴らしかったです、メトロイド期待してます!

0443名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CA]2018/05/09(水) 23:18:02.21ID:CF1aYbcn0
スプラトゥーン売ってくるか
中古暴落するだろうし

0444名無しさん@涙目です。(茸) [US]2018/05/10(木) 00:23:24.75ID:VIaSueh20
>>441
全然よくねぇよ
スイッチの客層的にファミリー多いんだから、
なんのサブ垢対策にもならん
>>441

0445名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/05/10(木) 01:41:20.21ID:ENfGbJsz0
ジョイコンとプロコンの耐久性を何とかしてくれ
プロコンなんて快適にやるには必須なのに高いし脆いし

0446名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2018/05/10(木) 07:52:45.07ID:IzxAgWrT0
スプラってP2Pでサーバー使ってないらしいな
でも有料化なのか…

0447名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [RU]2018/05/10(木) 11:19:50.49ID:cyXuYh3P0
>>446
P2Pっても接続でノード介するし
その役目は任天堂のサーバーだろう。

0448名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [SG]2018/05/10(木) 11:33:20.66ID:V5RUlH7M0
スイッチ上でFCソフトを動かせるなら今まで買ったVCをスイッチでも使わせろっつーの

0449名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2018/05/10(木) 11:39:14.30ID:zQKQM14U0
チーターの垢BANできるなら好都合

0450名無しさん@涙目です。(新潟県) [JP]2018/05/10(木) 11:46:59.23ID:4bCvVqOI0
多少の新鮮さはあるかもしれんけど
今この時代にファミコンのゲームするってどうなんだろ

0451名無しさん@涙目です。(大阪府) [UA]2018/05/10(木) 11:50:05.54ID:0L7Hj1bU0
アホな奴多いな
オンライン有料って軽く考えすぎだろ
重複課金ってわかんないの?

0452名無しさん@涙目です。(京都府) [US]2018/05/10(木) 11:50:37.16ID:fDdwOX+g0
>>1
21世紀にもなって今更ファファファファファミコンで300円てwwwwwww



ニシ豚クンwwwwwww一方世界の一般常識PSNでは最新大人気名作ゲームが旬を過ぎたあと配信されて月514円wwwwwwwぼったくり天堂さすがですwwwwwwwウケルワwwwwwww

0453名無しさん@涙目です。(大阪府) [UA]2018/05/10(木) 11:56:36.28ID:0L7Hj1bU0
>>447
誰も頼んでないし
どっちかがサーバーになってもよい

0454名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DK]2018/05/10(木) 12:14:00.42ID:QMoBj+aT0
オンライン不評で株価下がってるな

0455名無しさん@涙目です。(大阪府) [UA]2018/05/10(木) 12:33:14.54ID:0L7Hj1bU0
任天堂ネットワークID?が無くても
他のネットワークゲームが出来れば問題なんだけども・・・・

それが当たり前なんだけどね

0456名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]2018/05/10(木) 13:22:12.62ID:1he3AScN0
>>450
ミニファミコンどんだけ売れたと思ってんの

0457名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]2018/05/10(木) 14:50:17.87ID:mqoyncTr0
>>5
課金辞めたらセーブデータ消えるんやで?

0458名無しさん@涙目です。(dion軍) [BG]2018/05/10(木) 22:37:53.51ID:osmWXud/0
セーブデータを別に保管出来ないって本当にvitaみたいな仕様なんだな
あれは一応、PCに保管できるけどDLCとかのデータも丸ごとだしな

0459名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [RU]2018/05/10(木) 23:03:21.84ID:cyXuYh3P0
最悪なのが壊れやすい癖に今までバックアップ機能がなかった事だね。
オンライン周りのシステム構築や機能もアレだし
老害が社長、役員やってるからか時代遅れ過ぎる。

0460名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/05/11(金) 08:14:49.94ID:7/x2izzJ0
電器屋とゲーム屋じゃ技術も文化も違うのはしょうがないんじゃね

0461名無しさん@涙目です。(埼玉県) [IT]2018/05/11(金) 09:53:58.87ID:jQMVMn7S0
有料だけど料金安いんだな

0462名無しさん@涙目です。(禿) [CA]2018/05/11(金) 11:43:40.21ID:gGehLmv80
>>453
考えが浅い。
そういうP2Pでは誰かしら柱的の存在が必要で
常時、或いは長時間Switchと該当ゲームを一定人数稼働してないと機能しない。

しかも個人のSwitchや回線に追加の負荷処理させながら運用とかありえんわ。
そんな事が現実的なら、どこのゲームもやってると思わないのかねぇ。

レビューとかで浅薄で的ハズレな恥ずかしい投稿してそうだ。

0463名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [IN]2018/05/11(金) 12:10:14.32ID:R+keHdHB0
イカはマッチング等のロビーはアマゾンの貸し鯖らしいが
これを自社のに変更するのだろうかね。

このマッチング機能も個人で鯖代わりはまあ現実的ではないね。
世界中から一部とは言え個人のネットワークと本体にアクセスとか厳しい。

そもそも4人程度ならマシだがそれより上の人数で対戦処理がP2Pと言うのも微妙。
イカは世界観嫌いだからやってないが、対戦の品質悪いんじゃないかコレ。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています