米陸軍エスパー「2028年に米軍は"あらゆる戦争"で勝つことができるようになる」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

米陸軍長官のマーク・エスパー氏は、2028年に米軍は「あらゆる戦争」で勝つことができるようになると述べた。Defense Newsが伝えた。
エスパー氏は「2028年に我々はどこにでも、いつでも軍部隊を配備することができ、同時に他の国々を抑え、臨時の武装部隊と戦う能力を維持しながら、
あらゆる潜在的な敵との壮大なマルチドメイン紛争で決定的な勝利まで戦うことができるようになる」と述べた。
エスパー氏によると、米国は最新の戦闘ドクトリンに基づいた戦術と組み合わせて現代兵器を使用することによって、このような成果を達成することができるようになるという。
またエスパー氏は、「驚異的な能力」に関して米兵士に匹敵するものは現れないとの確信を示している。

https://jp.sputniknews.com/us/201803304726888/
https://jp.sputniknews.com/images/472/68/4726843.jpg

0063名無しさん@涙目です。(カナダ) [CN]2018/04/01(日) 15:07:30.46ID:HLPAfLaK0
イラク、シリア、アフガニスタンを片付けてから言えよと

0064名無しさん@涙目です。(茸) [CN]2018/04/01(日) 15:13:30.21ID:cUE55sA/0
魔法障壁実用化で
核無力化クル━━━━(゚∀゚)━━━━??

0065名無しさん@涙目です。(茸) [CN]2018/04/01(日) 15:15:32.74ID:cUE55sA/0
>>59
アメリカがベトナムで負けたのは
韓国が蛮行を繰り返して地元のゲリラを増長させたからやで
アメリカ単体なら勝てた戦争だ

0066名無しさん@涙目です。(東京都) [RO]2018/04/01(日) 15:15:47.67ID:sPOSAzq30
>>1
エイプリルフール?

0067名無しさん@涙目です。(山口県) [GB]2018/04/01(日) 15:17:58.18ID:9tAbyY8n0

0068名無しさん@涙目です。(茸) [CN]2018/04/01(日) 15:20:12.36ID:cUE55sA/0
フィラデルフィア実験がいよいよ
実用化に踏み切る段階まできたんだな
本来なら太平洋戦争で実用化するはずだった代物だ

0069名無しさん@涙目です。(玉音放送) [CN]2018/04/01(日) 15:36:35.11ID:mvLjdRuj0
>>9
軍事を(恫喝)外交の延長線に考えてるなら、2028年になれば。
巨大な影響力でロシア・中国相手にも、有利な外交を一方的に進めれるってことでわなかろうかと。

影響力は軍事力で。
外交は恫喝外交やぞ。

0070名無しさん@涙目です。(玉音放送) [CN]2018/04/01(日) 15:37:06.88ID:mvLjdRuj0
>>20
fallout乙

0071名無しさん@涙目です。(カナダ) [CN]2018/04/01(日) 15:39:26.70ID:HLPAfLaK0
北はそんなアメリカをも火の海にして勝利するそうだ

0072名無しさん@涙目です。(庭) [FR]2018/04/01(日) 15:41:59.53ID:ESyeBWkK0
は?テレパシーは数年前から使えるし

0073名無しさん@涙目です。(茸) [BR]2018/04/01(日) 15:47:14.62ID:azUcN8l20
>>26
こういう誤解多いね
アメリカ軍は戦闘では負けてない
テト攻勢でも大損害を被ったのはベトコンの方だし
北爆で北ベトナムは崩壊寸前まで追い込まれた
アメリカ国内の反戦世論が燃え上がったことに押されて撤退を決めた

0074名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2018/04/01(日) 15:49:40.57ID:M8KrT+Ui0
そっちのエスパーか

0075名無しさん@涙目です。(東日本) [IN]2018/04/01(日) 15:51:09.96ID:Q0WmK7Z50
北朝鮮も同じこと言ってるな

0076名無しさん@涙目です。(福井県) [GB]2018/04/01(日) 15:54:12.90ID:MaJnfGyn0
テレポーテーショーン

0077名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [NL]2018/04/01(日) 16:11:01.52ID:Ql95/Nse0
マシンナリーズプラトゥーンでも完成したの?

0078名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/04/01(日) 16:29:57.56ID:RxtFo0Hn0
そうなるとアメリカ人を最も多く殺す人種はアメリカ人になるだろうな。

0079名無しさん@涙目です。(WiMAX) [RU]2018/04/01(日) 16:31:59.93ID:i6f89yyk0
戦争のタネでメシ食ってる奴らが実は最大のガンなんだよな、

0080名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]2018/04/01(日) 16:35:46.69ID:3llFnRRd0
超俊敏なパワードスーツの完全実用化とか?
インターネッツを自由自在に掌握できるとか?

0081名無しさん@涙目です。(庭) [GB]2018/04/01(日) 17:12:56.05ID:acygwtq50
>>73
戦闘では勝ったが戦争には負けた
これだけのことなのに大好きなアメリカが「戦争に負けた」と言われてイライラしちゃう人がいるのさ

0082名無しさん@涙目です。(雨が降り注ぐ世界) [NO]2018/04/01(日) 17:51:24.17ID:eIQOQn7+0
松本零士が漫画描いてたんだよな。読んだことないけど。

0083名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NL]2018/04/01(日) 17:53:04.84ID:+iUmiEL+0
フーディンでも開発したのかよ

0084名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [NL]2018/04/01(日) 17:55:21.31ID:Ql95/Nse0
ユンゲラーの進化形がフーディンでユリ・ゲラーが激怒したらしいな
当時の小学生にユリ・ゲラーやフーディニとか言っても知らねえよ

0085名無しさん@涙目です。(dion軍) [FR]2018/04/01(日) 17:56:04.09ID:3S2FU0u10
エスパーなんて怖くない

0086名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]2018/04/01(日) 17:59:18.65ID:j+6N7KCr0
格差が広がったらやっぱ戦争しかないんかな

0087名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2018/04/01(日) 18:03:24.09ID:6hBv7tGy0
>>73
それを負けと言うんだよ
被害を与えようが与えられようが目的を達成した方が勝者

0088名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2018/04/01(日) 18:04:20.56ID:g4cGde6R0
心霊兵器

0089名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]2018/04/01(日) 18:09:38.45ID:deHyaD7u0
>>5
トランプがデタラメヤリまくって基軸通貨国から陥落、経済でも遅れを取って中国が台頭かと思いきや印度が伸びまくって日米豪印でナントカ東アジアの安定を保てるようになる
安倍ちゃんの蒔いた国防外交戦略のタネが実を結ぶ

0090名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]2018/04/01(日) 18:11:53.25ID:XIsN1VsH0
>>9
ベトナムさん…w

0091名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]2018/04/01(日) 18:33:18.43ID:6aoQrPcO0
エスパー米軍「はい〜」

0092名無しさん@涙目です。(茸) [KR]2018/04/01(日) 18:57:38.44ID:/IZ60xJg0
ロシアは戦術核やミサイル技術向上に精を出してるが
アメリカは通常兵器能力が桁違いの異次元レベルで引き上げられてる

0093名無しさん@涙目です。(雨が降り注ぐ世界) [NO]2018/04/01(日) 19:10:29.30ID:eIQOQn7+0
いま連載してるコミック版「幻魔大戦Rebirth」は平井和正ファンにも石ノ森章太郎ファンにもお薦め。(kindleだと第一巻が期間限定で無料) 小説版の無印、新、真のキャラと石ノ森版の超能力者キャラが総出演してる。(いまちょっと脇道入ってグダグダしてるけど)

0094名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]2018/04/01(日) 22:06:59.02ID:FYSHrh0X0
エスパイか、昔からあるんだな魔法や妖術の軍事利用。
https://www.youtube.com/watch?v=a7DC6RMhexI

0095名無しさん@涙目です。(大阪府) [NL]2018/04/02(月) 08:16:14.60ID:UezNndqx0
米軍がなんだってんだい!
俺なんかミュウツウ16匹持ってるぞ!

0096名無しさん@涙目です。(庭) [FR]2018/04/02(月) 22:10:19.38ID:pxiUtRW70
テレパシーって、すごい体力と精神力を使うから
たいへんな作業なんですよ

0097名無しさん@涙目です。(庭) [FR]2018/04/03(火) 21:41:11.25ID:5YiAyXP00
テレパシーを使うにはー
スパーサイア人にならなくてはー

いーよーなースーパーサイア人ってー
っていっているようなもの

テレパシーを送受信するのは
フツーのサラリーマンなら
0.01秒で、頭が吹っ飛ぶくらいの
重圧ですよー

0098名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]2018/04/03(火) 21:44:32.54ID:XgQ9M3/p0
>>16
量産型アトムと宇宙戦艦ヤマト

0099名無しさん@涙目です。(庭) [FR]2018/04/03(火) 21:54:47.15ID:5YiAyXP00
ま、なにがなんだかようやくわかってきました

0100名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]2018/04/03(火) 21:55:49.39ID:ANbSUHy00
光学迷彩はよ
悪用しないから市販せい

0101名無しさん@涙目です。(家) [US]2018/04/03(火) 21:59:16.41ID:lqodUre+0
北チョンのあの態度の変わりようは
アメリカ無人機の脅しの一発くらったんじゃないか
まじいつでも殺される恐怖を味わってああなったんだろう

0102名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]2018/04/03(火) 22:20:19.19ID:QmR2d+E00
>>35
カッコ良いぞ

0103名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]2018/04/03(火) 22:29:32.18ID:kVaQmnEf0
>>87
政治で勝って軍事で負けた(その反対も)というとき、
政治は個別的で軍事は実力の世界であって、
軍事を備えて政治で勝つべしというのと、政治で勝てば軍事は無意味というのでは
どちらが教訓的な認識かを語るなら、やはり軍事の優勝劣敗は語るべきでは。

0104名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2018/04/03(火) 22:31:38.69ID:hdhCsIOA0
XCOMか
さっさとサイキックチャンバーに工数かけるがよろし

0105名無しさん@涙目です。(空) [TR]2018/04/03(火) 22:48:05.70ID:7/VdW85r0
一対一なら強いだろうが軍人が高々六十数万人だろ
一対二とか三になったらあっさり負けると思うぞ

0106名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [GB]2018/04/03(火) 23:35:25.85ID:5eX3fCyX0
>>5
もう覇権は失っている。

0107名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]2018/04/03(火) 23:39:10.44ID:XlTPVXNR0
>>103
何が言いたいかサッパリわからん

要約すれば、軍隊大好きうわああああ、ってことかな?

0108名無しさん@涙目です。(家) [US]2018/04/03(火) 23:42:56.09ID:LlB0jJeZ0
光速エスパー

0109名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]2018/04/03(火) 23:44:16.66ID:XlTPVXNR0
>>1
そもそも、戦争を軍事力でするという前提が前時代的


軍隊よりも諜報の方が長く生き残れるのは、遠くナポレオン時代のジョセフフーシェが証明している

0110名無しさん@涙目です。(茸) [KR]2018/04/03(火) 23:45:16.63ID:PCYt3Mss0
新宿古着屋ワタナベはあらゆる工作で負け続けた結果の無様な逮捕劇ですがダイバクショウ

0111名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]2018/04/03(火) 23:50:31.25ID:XlTPVXNR0
>>1
要約


金持ちケンカせず

0112名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]2018/04/03(火) 23:53:55.99ID:XlTPVXNR0
あえて戦争を起こしたい人は
何も持っていない人だけ


おまいらみたいにな

0113名無しさん@涙目です。(空) [US]2018/04/04(水) 00:14:51.82ID:3LSsBht20
ほんまもんのエスパーだた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています