Apple Watch、まさかの大流行

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]2018/03/02(金) 18:36:42.59ID:hEZh5KOR0?PLT(12015)

スキーヤーよ、喜べ!

あなたが雪山で何をどうしたか、これからは正確に分かるようになる。

https://techcrunchjp.files.wordpress.com/2018/03/gettyimages-690866593.jpg

Apple Watchがアップデートされ、GPSと高度計を組み合わせて利用できるようになり、
これからのスキーアプリはパフォーマンスを定量化できる。消費カロリーや滑降速度が
分かるだけでなく、ほかにもいろんなデータを知ることができる。

その新しい機能は今日から使える。
そこで、Ski Tracks, Slopes, Snocru, Snoww, そしてSquaw Valleyなどのスキー関連
アプリがどれもアップデートされた。それらの多くは、Apple Watch Series 3および
OSのアップデートwatchOS 4.2と互換性がある。

本誌TechCrunchは、いくつかのアプリを試す機会があった:

http://jp.techcrunch.com/2018/03/01/2018-02-28-apple-watch-apps-now-track-ski-performance/

0388名無しさん@涙目です。(catv?) [FR]2018/03/04(日) 20:45:33.97ID:UKuB+8Sq0
ダサいよ丸形にしてくれ

0389名無しさん@涙目です。(石川県) [US]2018/03/04(日) 21:53:37.10ID:1a0NSbRO0
>>386
いちいちスマホ出してる方が笑えると思うけど

0390名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]2018/03/04(日) 23:04:42.71ID:m+GtfY4N0
>>370
見てもいないのに表示させる意味がどこに有るんだよ阿呆

>>373
答えありきの馬鹿の話はお腹いっぱい

0391名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]2018/03/05(月) 00:48:59.77ID:FsrI0FlR0
スマートウォッチは時計としてはいまいちアレだけど
道具としては便利なものだと思う

0392名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]2018/03/05(月) 04:26:40.77ID:rF7FqC3o0
純粋に液晶画面の腕時計ってなんでないの?バッテリー問題?

G-Shockで十分

0394名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2018/03/05(月) 05:52:47.89ID:x4/OF+rn0
>>1
そんなにみんなと同じもの持ちたいか?w

しかも、腕時計にまで充電とかwww

機能もたいした機能ねえしw

0395名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2018/03/05(月) 05:54:02.83ID:x4/OF+rn0
>>386
全くだなwww
>>389
負け惜しみのバカはさっさと死ねよ

0396名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]2018/03/05(月) 06:05:20.02ID:XWaMvRTz0
>>395
今Apple Watch使って改札通ってる奴らはほとんどもれなくiPhone7以降を持ってるだろ?
何が負け惜しみなの?
iPhoneかざす事も出来るのに、あえてApple Watchかざしてるのに

series2が出た直後ならまだ6sと併用してる奴とかも多かっただろうけどさw

0397名無しさん@涙目です。(庭) [NL]2018/03/05(月) 06:07:53.40ID:yaTvcYKI0
電池5時間しか保たないのに何の使い道があるのかね

0398名無しさん@涙目です。(埼玉県) [FR]2018/03/05(月) 06:10:33.73ID:SefuX71f0
へー5時間しかもたないんか

0399名無しさん@涙目です。(catv?) [RU]2018/03/05(月) 06:22:05.03ID:kcbHRWch0
>>397
用途は?
GPS即位、リアルタイムHR測定込みのワークアウトとか?
その用途で5時間って、妥当じゃね?

改札4回通って各種通知受け取るだけなら丸2日は楽勝で持つけどな

0400名無しさん@涙目です。(catv?) [RU]2018/03/05(月) 06:24:25.22ID:kcbHRWch0
使った事ない奴ほど充電問題喚くよな
一回でも充電したら「あ、なるほど こりゃ負担に感じないわ」って分かるのに

0401名無しさん@涙目です。(catv?) [RU]2018/03/05(月) 06:27:17.12ID:kcbHRWch0
飛行機のチケットをiPhoneのウォレットに登録すれば、Apple Watch側のウォレットにもQRコード込みで登録される
故に、Apple Watchをリーダーにかざすだけで航空機に乗れる

0402名無しさん@涙目です。(dion軍) [MX]2018/03/05(月) 06:41:23.03ID:VZ5WqmlJ0
>>7
1日は持つよ。丸2日は厳しいかな?レベル

0403名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]2018/03/05(月) 07:03:29.17ID:mbjGLLAy0
>>8
半年使って壊れた。なのでAppleWatch買ったら最高だった

0404名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]2018/03/05(月) 07:13:45.92ID:9t8Prdbr0
バッテリーが2日は持つってのが散見されるけど、
それって2,3年経つとダメそうだな。
コスパ悪そう。

0405名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]2018/03/05(月) 07:55:11.16ID:QOO6Qfkx0
>>388
ダサい丸型にしたら誰も買わねーよ
センスねーなー

モバイル充電器持てば電池問題なんぞ即解決する

0406名無しさん@涙目です。(茸) [US]2018/03/05(月) 07:58:16.34ID:nmfL4iZq0
24時間つけてたいから夜間用にもう一台買うか悩み中。
MacはApplewatchつけてれば自動でロック解除してくれて地味に便利。

0407名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]2018/03/05(月) 08:05:53.92ID:QOO6Qfkx0
>>388
ダサい丸型にしたら誰も買わねーよ
センスねーなー

モバイル充電器持てば電池問題なんぞ即解決する

0408名無しさん@涙目です。(茸) [US]2018/03/05(月) 08:08:14.06ID:hBToMS5e0
>>406
2.4Aのモバイルバッテリー持ってれば充電も早いよ

0409名無しさん@涙目です。(茸) [US]2018/03/05(月) 08:11:26.42ID:nmfL4iZq0
>>408
そうなんだ。
モバイルバッテリーは自分には必要性なかったから持ってないけど検討してみるよ。ありがとう。

0410名無しさん@涙目です。(茸) [US]2018/03/05(月) 08:19:29.08ID:hBToMS5e0
>>409
自宅でも2.4A急速充電器プラグで純正充電器を繋いでるからめちゃくちゃ充電速いよ

0411名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2018/03/05(月) 08:26:38.66ID:4E8vjOqY0
>>109
第1世代使ってるけど、音楽再生したら
自分方に向けても画面映るのに3秒くらいかかる。

第3世代は改善されてるの?

0412名無しさん@涙目です。(茸) [US]2018/03/05(月) 08:42:35.75ID:hBToMS5e0
>>411
見ようと思って画面を向けたらパッと映るよ

0413名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]2018/03/05(月) 08:44:16.59ID:xu+fiExu0
>>225
むしろこれかっこいいな
デザインこれなら付けてて恥ずかしくないわ
どこのやつ?

0414名無しさん@涙目です。(北海道) [MD]2018/03/05(月) 08:45:31.84ID:CWml68570
毎日スキースノボするけど、こんな機能いらんわ

0415名無しさん@涙目です。(茸) [US]2018/03/05(月) 08:48:14.47ID:hBToMS5e0
>>413
革バンドってだけだろ?
ならseries 3セルラーに67200円の革ベルト付けてるぞ

0416名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/03/05(月) 08:53:08.97ID:aO7DS1LL0
アホンにウォッチして耳うどんで歩きながら雑踏で自分語りの長電話かけて来るやついたけど
電波干渉(?)で音小さいし途切れるし聞き取りづらいからやめて欲しい
言ってもダメだったからそいつからの電話出ないことにしたけどな
てかどんだけガジェット好きなんだよ

0417名無しさん@涙目です。(愛媛県) [NO]2018/03/05(月) 08:55:31.01ID:48nxYH6d0
スキーしててこんな機能が必要とは思えないな

0418名無しさん@涙目です。(茸) [US]2018/03/05(月) 08:56:15.74ID:hBToMS5e0
Apple WatchはエクスプレスSuicaでなんにも操作無しで決算出来るから便利だよな
改札もわざわざ腕捻って画面側に向けなくてもバンド側で感知するし

0419名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]2018/03/05(月) 09:39:04.62ID:3ZKHsPnY0
どんどん持ち物が増えていく問題は

0420名無しさん@涙目です。(catv?) [AU]2018/03/05(月) 10:04:08.84ID:aYhte9UC0
山でナビ使うと1日無理だろ
ポンコツすぎて素人しか使わない

0421名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]2018/03/05(月) 10:05:06.38ID:9VWrXAfw0
山でナビ


頭が悪過ぎる

0422名無しさん@涙目です。(茸) [US]2018/03/05(月) 10:05:45.09ID:hBToMS5e0
>>420
そのシチュエーションが無いから関係ない

0423名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]2018/03/05(月) 10:06:07.54ID:ckrFUpcg0
便利であるがゆえに腕時計を押しのける構造になってるのが問題なんだよね
トラッカーとして右手のほうにでも行ってくれたらいいんだけどね

万能の一本だけをつけて他は選べないそれなりの大きさと重さがあるものを就寝時含めて四六時中つけてなきゃいけない
そして電池残量は常に気を付ける必要があるっていうのはねえ

0424名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]2018/03/05(月) 10:09:44.94ID:dFy9gIP+0
「つけてなきゃいけない」


脳内に宇宙人から指令でも来たの?

0425名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]2018/03/05(月) 10:11:21.07ID:TvMfZfbS0
防水?氷点下でも使える?

0426名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]2018/03/05(月) 10:14:17.47ID:yy6Ckm380
>>420
は?wwwwwwwwwwwwwwww

0427名無しさん@涙目です。(茸) [US]2018/03/05(月) 10:15:52.82ID:hBToMS5e0
>>423
アルミだから軽いぞ
買ってから言え
妄想もここまで来ると病気

0428名無しさん@涙目です。(高知県) [US]2018/03/05(月) 10:17:27.93ID:F2BX3x3o0
>>16
いや
ダサいとかキモオタって言ってるお前がアホっぽく見えるから
こんな物は機能性重視で買うんであって、見た目で選ぶアホはお前ぐらいだよ

0429名無しさん@涙目です。(茸) [US]2018/03/05(月) 10:31:54.38ID:hBToMS5e0
>>428
単独で電話やLINEの返信が出来ないスマートウォッチなんてどれも一緒
セルラーの圧勝だぞ

0430名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]2018/03/05(月) 10:36:47.15ID:Zg43asMx0
>>428
まあ機能性(だけ)でチョイスするならばその発想もヲタっぽいのは否めないよな…だけって話では無いだろうけど

でもガーミンはダサい。これは事実

0431名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ZA]2018/03/05(月) 10:41:02.41ID:GAmL+bog0
変な日本語


本当に日本人?

0432名無しさん@涙目です。(空) [IT]2018/03/05(月) 10:47:35.17ID:RX7BR6OL0
とにかく着信を逃さなくなったのはありがたいよ
ドッカンドッカン音の出る現場出てる人ならよくわかるんでねの、

0433名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [CN]2018/03/05(月) 10:55:02.95ID:43dycgLs0
>>295
10人中5人使ってたら十分過ぎるくらい流行ってるだろ

0434名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [CN]2018/03/05(月) 10:58:20.10ID:43dycgLs0
>>401
LCCは読取端末の性能が悪いからできないけどね

0435名無しさん@涙目です。(庭) [JP]2018/03/05(月) 13:55:42.41ID:VKTm/NKh0
Amazonでオススメの教えて予算は4000

0436名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [RU]2018/03/05(月) 14:51:15.54ID:YjXo7qAD0
消えろ貧乏人
及び構ってちゃん

0437名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]2018/03/05(月) 16:40:55.28ID:jEnxw8Vz0
毎日充電ってのが無ければな

0438名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ES]2018/03/05(月) 17:54:09.15ID:EMaJiros0
1週間付けっ放しでも大丈夫な電池になったら起こして

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています