重量6kg台の折りたたみカーボンロードバイクきたーーー

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(千葉県) [GB]NGNG?PLT(12000)

世界最小サイズ、市販スーツケースに収めて追加料金無しで海外旅行に持ち出せる唯一の自転車「CARACLE-S」から、第二弾『CARACLE-COZ (カラクル・コージー)』が登場!

定評のある走行性能をさらに高め、簡単に持ち運べる軽量化を実現するためにフレーム素材にカーボンファイバーを採用。
剛性を確保するため大径化した前三角とストレートスポークにより迫力あるデザインながら、フレーム+フォークで約1.6kgの超軽量を達成した。

加えて、走行性能とコンパクトサイズを両立する20インチ WO(ETRTO 451)サイズの軽量ホイール(約1150g)と
、シマノのレーシングコンポーネント 105シリーズを採用することで、「折りたたみロードバイク」と呼ぶにふさわしい高次元の走行性能を実現。
すでにスズカエンデューロに出場し、試作車でありながらクラス3位(折りたたみ自転車最上位)に入賞している。

http://www.cyclesports.jp/sites/default/files/cc007_171222_094024.JPG
http://www.cyclesports.jp/sites/default/files/cc002_171222_143750_0.JPG
http://www.cyclesports.jp/sites/default/files/cc003_171221_194918.JPG

CARACLE-COZ (カラクル・コージー)
完成車基本モデル 20万3700円(税抜)
完成車ライトモデル 23万1400円(税抜)
フレーム単品 10万7000円(税抜)
フレーム+ホイール 14万8000円(税抜)

■フレーム:カーボンファイバー製
■フォーク:カーボンファイバー製
■コンポーネント:シマノ105 (5800シリーズ)
■完成車重量:6.9kg(ライトモデル)/7.6kg(基本モデル)
■折りたたみサイズ:71.5×86×32cm
発売予定: 2018年3月

http://www.cyclesports.jp/depot/detail/90845

0024名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]2018/01/16(火) 18:25:15.25ID:+jqFCHuZ0
タイヤ外しは折りたたみと認めない
分解と言え。

0025名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [IN]2018/01/16(火) 18:25:58.51ID:KgqBM04l0
安っすいなこれ

0026名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]2018/01/16(火) 18:31:49.63ID:McQoQbQP0
ダサい

0027名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]2018/01/16(火) 18:34:50.03ID:WBwC3vL80
どうせクソみたいな小径だろと思ったらその通りだった

0028名無しさん@涙目です。(東京都) [UA]2018/01/16(火) 18:35:46.20ID:aThA30wX0
ヤマハとかパナソニックのアシスト付クロスバイク買ったほうがいいだろ。

0029名無しさん@涙目です。(庭) [IR]2018/01/16(火) 18:40:08.16ID:GbdVj9IW0
両輪外すなら折り畳めなくていいや

0030名無しさん@涙目です。(広島県) [US]2018/01/16(火) 18:40:12.55ID:43Fwd3wb0
ライトモデルの完成車重量は、わずか6.9kg。この超軽量は走行性能を高めることはもちろん、折りたたんで持ち運ぶ際に指一本でもち上げられる気軽さを実現した。

指一本じゃ無理よどんだけ力あるんだ

0031名無しさん@涙目です。(空【緊急地震:釧路沖M4.5最大震度3】) [CN]2018/01/16(火) 18:52:11.21ID:LuvZOLmT0
すぐ盗まれそう

0032名無しさん@涙目です。(茸) [CN]2018/01/16(火) 19:00:33.29ID:UKPa3cgE0
>>19
お前は何を言ってるんだ?

0033名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]2018/01/16(火) 19:07:08.17ID:X3wGRSxC0
>>3
無知は黙ってろよ

0034名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [IN]2018/01/16(火) 19:08:47.19ID:KgqBM04l0
451だからサイズ的には小さくなると思うが
よく見たら前後輪外すんなら折りたたみとは言えないような

0035名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]2018/01/16(火) 19:11:05.50ID:UtU2sRE+0
これ折り畳みちゃう、ただの輪行や

0036名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [FR]2018/01/16(火) 19:11:06.80ID:fyCsn3Pt0?2BP(1000)

折りたたみ機構つけて105でUCI規定の6.8kgを下回るって危険すぎだろw
ポッキリギャンがーになっても切らんぞ

0037名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [FR]2018/01/16(火) 19:13:25.08ID:fyCsn3Pt0?2BP(1000)

小径車とはいえ明らかに重量と価格がおかしい。
23万では普通のロードでも6.8kg切れない。

0038名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IN]2018/01/16(火) 19:21:17.03ID:yeHKtSXX0
折り畳みのカーボンは怖いな

0039名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [FR]2018/01/16(火) 19:21:18.71ID:fyCsn3Pt0?2BP(1000)

すまん6.9kgか。
でもいろいろとおかしいのはたしか。
ミニベロは軽くない

0040名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2018/01/16(火) 19:22:58.86ID:lrKUd2h+0
モールトンのカーボンをはよww博士も亡くなったことだし、憚ることもなかろうww

0041名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/01/16(火) 19:23:24.42ID:jkvkDMJv0
>>39
チョンの意見なんざ誰も聞いてないから安心しろ

0042名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]2018/01/16(火) 19:25:10.09ID:eb17yukw0
乗ってみてガッカリのパターンやろ

はっきり言ってダメです・・・小径車は
あんなモンはダメです!明白に性能が悪い!!

0044名無しさん@涙目です。(和歌山県) [US]2018/01/16(火) 19:32:44.49ID:MMseEQeG0
中華カーボンかと思ったらやっぱり中華カーボンだった
ハンドルは3Tのパチモン、サドルはS-WORKSのパチモン
正規代理店か本国にチクったら炎上しねーかな?

0045名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]2018/01/16(火) 19:52:02.58ID:7BLm5eJ10
ミニベロじゃん…

0046名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/01/16(火) 20:02:20.63ID:yGmVnnnw0
本格的な走行性能はいらない
観光地のちょっとした移動を楽にできる鞄サイズのモビリティが欲しい

0047名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [FR]2018/01/16(火) 20:20:14.25ID:fyCsn3Pt0?2BP(1000)

>>46
レンタサイクルでええやん。
観光地ならどこでもあるで

0048名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2018/01/16(火) 20:21:59.16ID:XIqyI0wX0
>>1
折り畳みコーションラベル見せろよ

0049名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CH]2018/01/16(火) 20:23:38.91ID:YuzaiKka0
6kg台って
ほぼ7キロじゃねえか
詐欺かよ

0050名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/01/16(火) 20:24:16.98ID:HTBWnJiW0
重さよりも大きさだしなぁ、、、

ださすぎ

0052名無しさん@涙目です。(WiMAX) [BE]2018/01/16(火) 20:25:39.62ID:Czcjcwzg0
この小径で7`は重いだろ
3`台になってからスレ立てろ

0053名無しさん@涙目です。(catv?) [MX]2018/01/16(火) 20:26:54.73ID:zhvtezFB0
サイクルモードにこれあったな。20万ならそこそこね
アルミのやつ乗ったけどなかなかいい。よく走る

0054名無しさん@涙目です。(catv?) [DK]2018/01/16(火) 20:30:50.15ID:sSTXO/0V0
小っせぇ
それよりも千葉で自転車をそのまま乗せれる
B.B.BASE(房総サイクルトレイン)を使った方が幸せになりそう

0055名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2018/01/16(火) 20:33:43.28ID:YASXoIyw0
ミニベロじゃん

0056名無しさん@涙目です。(茸) [BR]2018/01/16(火) 20:37:21.84ID:kZHHtc6+0
>>16
メーデーメーデーメーデー

0057名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [SE]2018/01/16(火) 20:47:04.01ID:YshMBdaD0
>>37
小径だし

0058名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2018/01/16(火) 20:59:14.92ID:/UZdBBaZ0
ミニベロにドロップハンドルって危険すぎるだろ。
バランス悪すぎ。
転倒しやすいからフラットバーに変えるべき。

0059名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [BR]2018/01/16(火) 21:08:34.97ID:FK1L0lcR0
>>58
どう考えてもドロップハンドルの方が安定性上がるんだけど、アホなの?
イメージだけで語っちゃった系?

0060名無しさん@涙目です。(広島県) [US]2018/01/16(火) 21:09:41.00ID:43Fwd3wb0
調整って知らんのやろ

0061名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [SE]2018/01/16(火) 21:30:08.05ID:oGJMVO0a0
折り畳んだ後、
車付き大型トランクみたいに引きずっていける奴作ってくれ。
もって歩くのは重くて嫌だ。

0062名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2018/01/16(火) 21:32:34.73ID:cQvjxRxC0
>>44
今時中華カーボンを目の敵にしてるって
デローザやピナレロ乗ってドヤってるおっさんかな?w

0063名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]2018/01/16(火) 21:33:08.41ID:nbTFAo8v0
カラクルはロゴのデザインなんとかしようず…
HPは一応、改善されたけどもさ

0064名無しさん@涙目です。(広島県) [US]2018/01/16(火) 22:03:05.44ID:43Fwd3wb0
こっちとどっちが買い?w

GOODSMILE RACING BIKE PROJECT 「HMR」公式サイト
http://gear.goodsmileracing.com/hmr/

0065名無しさん@涙目です。(埼玉県) [DE]2018/01/16(火) 22:07:22.48ID:8oTczb6Q0
「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ...4ページのマンガが話題
http://www.geocities.jp/xdud_0407/011116.html

男性は知らない。すべての女性がやっていることを。
http://www.geocities.jp/xdud_0407/0114.html

0066名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/01/16(火) 22:10:16.42ID:6PKBghu90
普通のロードを輪行バッグに入れるのと大差ない気がするのだが

0067名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/01/16(火) 22:12:28.51ID:6PKBghu90
小径車か…
わざわざ持ち運んで小径車乗るより現地で調達するわ

0068名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]2018/01/16(火) 22:51:16.65ID:KX5LK7De0
>>1
てか、こういう風に折りたたんで持ち運びするタイプのバイクは折りたたむとカートになって手で引きずっていける形状にしてくれ・・・
いちいちバックに入れて手で持ち運ぶとか不可能だろ、旅行中はほかにも荷物とかあるんだし、そういう荷物もカートにのせて引っ張っていければ便利でしょ・・・

0069名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2018/01/16(火) 22:55:33.55ID:2nrXKp480
>>30
さすがに「指一本」は大袈裟だな
「片手」の間違いだろう

0070名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]2018/01/16(火) 23:02:51.36ID:QB/d8+IR0
>>1
クソ千葉どーすんのこれ?

12 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [BR][] 投稿日:2017/12/20(水) 21:20:45.89 ID:0LuG5heZ0
>>1
ユーティリティボックスの外し方
http://www.honda.co.jp/ownersmanual/webom/jpn/s660/2015/details/13697090-11556.html

これ貼ったの先月末だけど、まだコーションラベルの確認してないの?
車体はショップから戻ってきたし、肝心の確認の方法もわかったのにどうしてできないの?
まさかとは思うけど、S660をかったのは嘘だったのかい?

0071名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]2018/01/17(水) 00:07:07.01ID:UXg9fadm0
折り畳みと言うには複雑すぎる

0072名無しさん@涙目です。(富山県) [US]2018/01/17(水) 07:48:45.94ID:rqFopDvy0
シートステイ外して、チェーンステイのところを折って、くるっと回るようになってるんだ。よく考えたな。

0073名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]2018/01/17(水) 10:42:38.75ID:FbmzwX9f0
バイクフライデーと同じだろ

0074名無しさん@涙目です。(東京都) [SK]2018/01/18(木) 02:34:45.77ID:B1BpCbnL0
オラのミニベロは10キロ台くらいだなあ
6キロ台とか軽くてすごい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています