【パンダっぽい】1億円超え確実!トヨタがベイロンやパガーニ対抗の1000馬力ハイパーカー披露、市販へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]NGNG?PLT(13500)

世界最大のカスタムカーイベントを謳う「東京オートサロン」が今年も開催された。目玉のひとつは、トヨタ ガズーレーシングのスーパースポーツプロトタイプだ。
■トヨタがハイパーカーを開発!?

東京オートサロンが2018年1月12日から14日にかけて幕張メッセを舞台に開催された。注目すべきはレースカーの人気だ。
自動車メーカーはさまざまなレースからの技術的フィードバックを市販車に活かすのが世界的なトレンドといえる。高級スポーツカーはその好例だ。

東京オートサロンを「チューニング・ドレスアップの総合展示会」と主催者は定義するが、東京モーターショーよりはるかに刺激に満ちた、レーシーなモデルが並んだのである。
「現役のレーシングカーから、スポーツカーをつくる」。ガズーレーシングカンパニーの友山茂樹プレジデントはこのマシンの開発プロジェクトをそう説明してくれた。

発表されているスペックスは2400ccのV型6気筒エンジンに電気モーターの組み合わせというハイブリッドシステム「THS-R」。1000馬力というこのシステムはWECマシンで使われているものだそうだ。
「TS050 HYBRIDとほぼ同じ主要パーツで構成され」ていることをトヨタ自動車/ガズーレーシングでは謳っている。

■本当に市販化するのか?

「高効率のEVシステムと、希薄燃焼エンジンの組み合わせにより、究極のパワーと環境性能を両立した、次世代のスーパースポーツカー」。それがこのGRスーパースポーツコンセプトの定義である。

「クルマが誕生して100年を過ぎ、自動車産業が大きな変化点を迎える中、次の100年もクルマを楽しくしていきたい」というトヨタ自動車の豊田章男社長のコメントもこのとき紹介された。

この手のレーシングカーのようなスーパースポーツの先駆けとして、メルセデスAMGが2017年に発表した「プロジェクトワン」が思い浮かぶ。こちらはF1のメカニズムを(一部)搭載しているモデルだ。

2019年発売で280万ドル(3億円超)という価格が言われているが、275台の生産予定ぶんは18年秋には売り切れている。マーケットがちゃんとあるということだ。

超高性能スポーツカーは、技術を売り物とする自動車メーカーにとって格好の宣伝材料となる。トヨタ自動車とガズーレーシングは、18年度のWEC参戦も発表しており、
その意味でも、GRスーパースポーツプロトタイプの意義は大きいはずだ。

露出の大きなブースの女のコや、太いタイヤにキラキラした装飾をほどこしたドレスアップカーも東京オートサロンの楽しみであることはまちがいない。

かたやこのようなスーパースポーツカーがお披露目されるのを見ると、自動車の楽しみはまだ尽きないといえるだろうか。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180115-00010003-gqjapan-bus_all
パンダっぽいトヨタの1億円超えハイパーカー
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180115-00010003-gqjapan-000-3-view.jpg

0086名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]2018/01/16(火) 10:36:59.90ID:5C9fBKTO0
>>62
カッコいいなぁ
今見てもカッコいい
今このデザインで中身がジムニーでも即買いしたい
ほんとにカッコいい

0087名無しさん@涙目です。(庭) [TR]2018/01/16(火) 10:44:08.21ID:RH2NDxlX0
>>85
がんばってたけどまだまだ老舗には勝てないね
どんどんチャレンジして超高級車の技術も磨いて行かないとダメだ。トヨタ役員の配下じゃなくてある程度独立すべきと思う

ところでデザインがダサいって言ってるやつが本当にかっこいいと思ってるクルマが知りたいな。まさか>>62みたいなのが最高なのか?w

0088名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]2018/01/16(火) 10:46:39.71ID:Ot/F1feN0
>>62
パンダ最高だわ

0089名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2018/01/16(火) 10:58:24.21ID:nHGo8GvD0
絶対的にトヨタはアメ車のようにエクステリアでは奇抜なことをやらないとそれ以外に道はない。
可哀想なメーカー
車はエクステリアが全て
どこで道を外れていったのか
幼稚な解釈でエクステリアやるとすぐ底がばれる
いつまで続けるの

0090名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]2018/01/16(火) 11:08:46.36ID:mx+vRsNJ0
>>7
フォーミュラは直線部でブレーキング終えないといけないから楽しくないんだが…。
コーナー進入後にもブレーキ踏んでるとフォーミュラならどうなるか分かるよね?

それならブレーキングで車の向きを変えられる車の方が楽しいだろ。

0091名無しさん@涙目です。(沖縄県) [US]2018/01/16(火) 11:09:38.19ID:HuQBBLku0

0092名無しさん@涙目です。(中部地方) [FR]2018/01/16(火) 11:10:35.90ID:sB5FLys30
>>6
ちんこエンブレムがなければね…

0093名無しさん@涙目です。(風靡く断層) [IL]2018/01/16(火) 11:12:23.37ID:02NpOsxw0
1LRに過給器付けたら大変なことになりそうだな
普通に800馬力級狙えるやろ

0094名無しさん@涙目です。(風靡く断層) [IL]2018/01/16(火) 11:13:29.96ID:02NpOsxw0
>>89
バカホンダのNSXの事disりすぎだろw

0095名無しさん@涙目です。(庭) [CA]2018/01/16(火) 11:16:34.07ID:pGSzuVhL0
昔ル・マンに出るために一台だけ作られた
市販モデルみたいなノリか

>>85
ジェレミークラークソンはべた褒めしてたよね

0097名無しさん@涙目です。(茸) [US]2018/01/16(火) 11:20:18.56ID:u1xqwKTp0
>>6
横からはカッコイイじゃん

0098名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/01/16(火) 11:28:15.56ID:VXUtMJa10
1億〜3億あればF1カーを公道モデルに出来るんじゃないのか?

0099名無しさん@涙目です。(栃木県) [ニダ]2018/01/16(火) 11:29:42.57ID:zk49KkM70

0100名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]2018/01/16(火) 12:30:49.81ID:U/dgY2iQ0
GRスーパースポーツコンセプト
エンジン型式 V型6気筒直噴ツインターボチャージャー
エンジン排気量 2400cc
パワーユニット最高出力 735kW/1000PS(エンジン+ハイブリッドモーター)
ハイブリッドシステム THS-R(TOYOTA Hybrid System-Racing)
フロントホイール 18×13J
リアホイール 18×13J
フロントタイヤ 330/710 R18
リアタイヤ 330/710 R18

0101名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]2018/01/16(火) 12:31:40.32ID:U/dgY2iQ0
>>1
熱効率は50%越え

0102名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]2018/01/16(火) 12:32:51.54ID:U/dgY2iQ0
>>1
最高速350km/h
このマシンは加速が350kmまで直線的に上がる(F1は曲線)
4輪駆動なんでコーナリングが速い
ラップで見ると15秒以上も縮まる

0103名無しさん@涙目です。(茸) [JP]2018/01/16(火) 12:35:38.64ID:b5SAGoh/0
これで国内向けは180`リミッターなんか付けたらダセーだけだぞ。

0104名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]2018/01/16(火) 12:36:05.64ID:xQHAxsFp0
ベイロンじゃなくて、シロンだろw

0105名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP]2018/01/16(火) 12:42:13.39ID:82iEyXzL0
なんか昔のソーラーカーっぽい

0106名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]2018/01/16(火) 12:44:37.86ID:jgi/aUI40
やっぱりスーパーか−は空力とか考えるだよな?
このでざいなぁはそーゆー知識もあるってこと?

0107名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2018/01/16(火) 12:48:43.36ID:/bKsHJqO0
ル・マンでも出るのか

0108名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2018/01/16(火) 12:53:05.71ID:Vpbz4arr0
汚れが詰まりそうだな

0109名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]2018/01/16(火) 12:53:50.71ID:5C9fBKTO0
>>87
プジョー406クーペとルノーメガーヌカブリオレ(´・ω・`)
https://i.imgur.com/Xs2L9dW.jpg
https://i.imgur.com/aQ6O6C9.jpg

0110名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]2018/01/16(火) 12:54:53.17ID:DaXpOtqd0
>>80
立体駐車場登れるのかが謎

0111名無しさん@涙目です。(茸) [IT]2018/01/16(火) 12:55:52.46ID:LmvwaUR80
車好きは買わんやろな

>>1
この位置から見ると酷いなw

0113名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/01/16(火) 16:31:18.31ID:96DBo0E00
>>62
やっぱ車はカクカクしてねーとな
空力意識した流線型はダサい

0114名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/01/16(火) 16:33:23.98ID:96DBo0E00
>>102
何でもありならCカーが最強なんかね、やっぱり
フォーミュラは空力が微妙だし

0115名無しさん@涙目です。(岐阜県) [ニダ]2018/01/16(火) 16:35:07.23ID:eo02EFRz0
これトヨタ7リスペクトなん?

0116名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]2018/01/16(火) 17:54:07.57ID:XJlvANln0
>>76
ルマン連覇なら間違いなく箔が付いてたなw
ポルシェがこういうの出したら黙ってても売れる

0117名無しさん@涙目です。(茸) [JP]2018/01/16(火) 19:37:48.14ID:oDdF37IC0
>>89
アメ車もロクなデザインなんて無いが
ただデカいだけ

0118名無しさん@涙目です。(愛知県) [EU]2018/01/16(火) 21:00:14.59ID:Fb9DGqL+0
トランクにサルとガキが入ってそう。

まるで3DCG初心者が作ったようなひどいデザイン

0120名無しさん@涙目です。(岡山県) [CA]2018/01/16(火) 21:05:27.94ID:FlUCsgZi0
ハイパーカーは時速400超えるしデザインは仕方ない

0121名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2018/01/16(火) 23:57:09.68ID:uf/6rI4r0
400越えするならバイクの方がいいなぁ
まぁ200ぐらいしか出し事ないけども

0122名無しさん@涙目です。(山形県) [JP]2018/01/17(水) 06:50:11.35ID:enQLJQWH0
トップスピードが速いからなんなん?
利用シーンがサーキット含めても無いやん
それよりもEVで0-100km/h 加速番長作れや

0123名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2018/01/17(水) 06:55:29.36ID:rdIVhTWr0
コレ買うならLFA2台買う

0124名無しさん@涙目です。(愛知県) [FR]2018/01/17(水) 07:04:09.65ID:hlK0SAiN0
こういうのはル・マンで連覇したメーカーがやる事

0125名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]2018/01/17(水) 07:11:49.39ID:augT55kb0
3000馬力のGTR買うは

0126名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]2018/01/17(水) 07:15:07.23ID:izgPUPfl0
コストコで買い物したら荷物はいらないだろ

0127名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2018/01/17(水) 07:30:53.60ID:7ziHr9Pn0
BAC Monoの方がいい。

https://youtu.be/n_gfHpqzZGY

0128名無しさん@涙目です。(茸) [US]2018/01/17(水) 08:14:39.40ID:eaoZmd6R0
ゾゾタウンのパガーニ事故ってわろた

0129名無しさん@涙目です。(福島県) [GB]2018/01/17(水) 08:39:05.27ID:G1OEpWqg0
>>66
> で、テスラの「セダン」や「SUV」に直線加速でボロ負けなんでしょ?(今後出るロードスターは言うに及ばず)
> そんなダサいもの誰が買うの?


そもそもテスラってお金払って一年待っても車来ないよねwそんな会社から買うバカおるの?w

0130名無しさん@涙目です。(福島県) [GB]2018/01/17(水) 08:40:26.19ID:G1OEpWqg0
>>89
> 絶対的にトヨタはアメ車のようにエクステリアでは奇抜なことをやらないとそれ以外に道はない。
> 可哀想なメーカー
> 車はエクステリアが全て
> どこで道を外れていったのか
> 幼稚な解釈でエクステリアやるとすぐ底がばれる
> いつまで続けるの



>すぐ底がばれる


底が割れる だろ 恥ずかしいやつw

0131名無しさん@涙目です。(山形県) [JP]2018/01/17(水) 08:56:36.78ID:enQLJQWH0
>>129
仕様変更した上で即納なんてスーパーカーなんて無いやろ?
今モデルS買えば普通に半年とかで来ると思うけど?

0132名無しさん@涙目です。(茸) [FR]2018/01/17(水) 09:06:28.22ID:EDiOr7Bz0
>>6
マセラッティとかパガーニとかゾンダとかあの辺そっくり

0133名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/01/17(水) 16:44:28.70ID:s/yJXjHG0
>>66
サーキットで周回バトルしたらEVは負けるよ
一発速いだけで持久力皆無
あんなもん速くて持久力ある早漏童貞以下だわ

0134名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CA]2018/01/17(水) 17:02:47.53ID:4e+tKGmF0
GAZOOって何だよダッサいなあ

0135名無しさん@涙目です。(庭) [VN]2018/01/17(水) 20:44:28.36ID:ECxqP4Ei0
>>133
エンブレがねえからブレーキ面で不利だろうな

0136名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/01/18(木) 21:38:55.79ID:hml+yJz20
>>135
回生ブレーキ使うんじゃない?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています