四国にラウンドアバウトが初上陸

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]NGNG?PLT(13345)

信号機のない円形の交差点、「環状交差点」が、四国で初めて松前町に導入され、15日から運用が始まりました。


「環状交差点」が導入されたのは、松前町の大型ショッピングセンターの近くにある町道の交差点です。
午前9時すぎに運用が始まると、松前町の職員が新しい交差点を利用するドライバーにチラシを配って、通行する際の注意を呼びかけていました。
「環状交差点」は、「ラウンドアバウト」とも呼ばれ、交差点にさしかかった車は時計回りに進み、目的の道路を左折して出ていきます。
http://www3.nhk.or.jp/matsuyama-news/20180115/0000239.html

0078名無しさん@涙目です。(兵庫県) [JP]2018/01/16(火) 07:54:11.61ID:XWBYSvEy0
観光地の軽井沢でランナバウトを作った結果
https://www.youtube.com/watch?v=zMbcEx4P8qs

0079名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]2018/01/16(火) 07:57:14.63ID:vy5n30Xb0
>>75
https://www.wired.com/video/see-how-an-insane-7-circle-roundabout-actually-works/

これでも信号機設置してたよりも事故は減ってる

0080名無しさん@涙目です。(庭) [CN]2018/01/16(火) 08:00:02.63ID:/xfE0fsu0
>>75
smartみたいなの結構いるな

0081名無しさん@涙目です。(四国地方) [ニダ]2018/01/16(火) 08:03:03.43ID:khOap0AG0
>>4
かつお

0082名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [JP]2018/01/16(火) 08:40:26.52ID:cwvPglhB0
>>15
左折だけ直で行けるようすればロータリーの混雑は減らせるのにやらないのか

0083名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/01/16(火) 09:32:02.99ID:zBgGuDqk0
イエス、ジョジョスレで安心した

0084名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]2018/01/16(火) 09:37:27.00ID:dXL/FoH20
純情に飢えてる大人みたいな Next ジェネレイション

0085名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]2018/01/16(火) 09:52:11.28ID:eb17yukw0
入口で止まったらドヤされるんだっけコレ

0086名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [CN]2018/01/16(火) 10:00:23.98ID:IXrtYojS0
ぐるぐる回る ぐーるぐる回る〜♪

0087名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [FR]2018/01/16(火) 10:03:35.61ID:eGuAz3eVO
入るときはウインカー要らなくて出るときは要るから気を付けろよ

0088名無しさん@涙目です。(栃木県) [ニダ]2018/01/16(火) 10:22:42.36ID:zk49KkM70
横断歩道作ってる時点で欠陥だよ、すぐ事故が起きる

0089名無しさん@涙目です。(香川県) [US]2018/01/16(火) 10:40:09.92ID:Tuf6BMsI0
>>1
愛媛…
事故必至だな…

0090名無しさん@涙目です。(茸) [KR]2018/01/16(火) 10:53:04.59ID:Xdc3CnEL0
初めて見たけどこわそうだな
他人との意思疎通がうまくいかないと簡単に事故りそう

0091名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]2018/01/16(火) 11:05:34.21ID:enSkaqwa0
人の少ないとこで信号設置をケチる為の施設だからな
あとスピードの出しすぎを抑制できる効果もある

0092名無しさん@涙目です。(香川県) [US]2018/01/16(火) 11:05:55.70ID:Tuf6BMsI0
香川愛媛徳島にはこういうのは無理

0093名無しさん@涙目です。(香川県) [US]2018/01/16(火) 11:08:37.86ID:Tuf6BMsI0
香川愛媛徳島は
青信号 進め
黄色信号 急いで突っ切れ
赤信号 左右をみながら注意して進め
だからな

0094名無しさん@涙目です。(空) [AU]2018/01/16(火) 12:29:30.52ID:+1EE2NpT0
>>4
すだち

0095名無しさん@涙目です。(茸) [US]2018/01/16(火) 12:31:42.68ID:tX4Ggw8U0
どこって言ってる奴
松前町だし松前藩に決まってるだろ本当に馬鹿しかいないのな

0096名無しさん@涙目です。(愛知県) [CA]2018/01/16(火) 12:39:03.40ID:hHB0beTW0
田舎にラウンドアバウトの奴ができた当時役人がちょいちょい見に来てたな
前までは年に1〜2回田んぼに車が突っ込んでたのがなくなったが
交差点の縁石が数カ月後にはガタガタになってたし無かったら突っ込んでいたんだろうな

0097名無しさん@涙目です。(茸) [US]2018/01/16(火) 12:45:44.80ID:E6rgPWW10
日本の場合、平地の人口密度と道路密度がえらいことなってるから、ラウンドアバウトに適したところが少ないよね

0098名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]2018/01/16(火) 13:01:51.16ID:JIYd1rA20
20年くらい前オーストラリア行ったときには既に沢山あったけど近郊住宅地から街へ向かう途中の交差点とかがメインだったな

0099名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]2018/01/16(火) 13:11:22.57ID:P6amCehK0
餓狼伝説?

0100名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/01/16(火) 13:17:03.89ID:frF/xlL80
こわれもの

0101名無しさん@涙目です。(庭) [ID]2018/01/16(火) 13:18:39.64ID:B06TeCQp0
海洋は一番イエスらしいと思う

0102名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]2018/01/16(火) 13:20:24.64ID:CSwSXiHt0
土地がクソ余ってる田舎しか無理だろ

0103名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2018/01/16(火) 13:24:59.50ID:zDqPuK2m0
>>101
好きだけど、さすがにアレは長いと思うわ

0104名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]2018/01/16(火) 13:30:29.30ID:zgRfthh40
なんか仙台ってラウンドアバウト多いよねこないだ走ってて思った

0105名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [FR]2018/01/16(火) 13:47:05.25ID:5l1LYP9+0
マイルス対モンクの殴り合い

0106名無しさん@涙目です。(愛媛県) [TN]2018/01/16(火) 13:56:33.12ID:8xp8LlRL0
間違いなく一時停止無視して突っ込むアホ(認知症)多数やろうね

0107名無しさん@涙目です。(香川県) [US]2018/01/16(火) 13:58:27.13ID:gg33xNvK0
まさきちょうって読む。これ豆な

0108名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]2018/01/16(火) 14:02:27.75ID:IumsB1aR0
FX(外国為替証拠金取引)のEA(自動売買ツール)とサインツールを開発・公開しております。
興味がありましたら見てみてください。
http://awsedrftgyh12345.blog.jp/

0109名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]2018/01/16(火) 14:38:07.91ID:Ht5NDQ0d0
>>88
他の国でもあるよ

0110名無しさん@涙目です。(空) [DK]2018/01/16(火) 14:45:25.53ID:a4Z8llaA0
>>106
一時停止は必要ないよ
ただ環状側が優先

0111名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2018/01/16(火) 14:47:15.26ID:WnUtVHPm0
>>15
無理!入ってけない(・Д・)
どうやって合流するの?

0112名無しさん@涙目です。(茸) [SE]2018/01/16(火) 14:50:00.68ID:rBBa2Non0
>>111
車が途切れたときにサッと入る

0113名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]2018/01/16(火) 15:25:10.35ID:zr/WloVt0
燃える朝焼け

0114名無しさん@涙目です。(茸) [HK]2018/01/16(火) 15:26:57.33ID:PhS45tcs0
>>1
まーんと年寄りが逆走しまくるからもっとバカでもどっちに回るか一目で分かるような作りにしてほしい

0115名無しさん@涙目です。(茸) [HK]2018/01/16(火) 15:30:04.08ID:PhS45tcs0
>>15
ウインカーを出さない、出すのが遅いバカのせいで進入するタイミングを計れない人が多く結局渋滞になるんだろうね

0116名無しさん@涙目です。(徳島県) [KR]2018/01/16(火) 16:04:16.80ID:U0VmgHq10
>>92
悔しいがその通りだ

0117名無しさん@涙目です。(愛媛県) [CN]2018/01/16(火) 16:12:39.83ID:oaGVWQtA0
>>92
確かにその通り。

0118名無しさん@涙目です。(空) [DK]2018/01/16(火) 17:14:46.24ID:a4Z8llaA0
愛知県下で1番交通量があるラウンドアバウトが尾張一宮駅近辺にあるが
慣れたらどうということない

0119名無しさん@涙目です。(庭) [RU]2018/01/16(火) 17:21:43.74ID:6exMez6G0
まず老人が事故ります

0120名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2018/01/16(火) 17:25:50.39ID:7Q/CkWap0
>>119
ニュース見てるとロクに減速しないわ、方向指示器出さないわで
撮影中にぶつかりそうなのも居たわ。

0121名無しさん@涙目です。(四国地方) [ニダ]2018/01/16(火) 17:34:30.58ID:khOap0AG0
>>92
たまには良いこと言うな

0122名無しさん@涙目です。(富山県) [US]2018/01/16(火) 19:33:15.45ID:T37L4I7U0
正面衝突とかの大事故にならないのが、ラウンドアバウトのいい所なんよー

0123名無しさん@涙目です。(愛媛県) [TN]2018/01/16(火) 20:03:49.45ID:8xp8LlRL0
>>110
いらないのか、勉強になった
確かに一々停止してたら効率悪すぎるもんな

0124名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/01/16(火) 23:08:53.57ID:M4aSLzSc0
>>71
横断歩道渡る歩行者が優先だし大丈夫!
それにラウンドアバウトは交通量がそこまで多くないところに設置するからあまり心配ないでしょ

0125名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/01/17(水) 02:56:30.50ID:Kr/39OKv0
>>78
大パニックじゃねーか
数年前に深夜そこを歩いた時にこんなとこに作ってどーすんだ?と思ってたけど想像以上にひでぇ

0126名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ES]2018/01/17(水) 07:29:55.69ID:/8Wi+o060
>>78
たぶん、小さすぎるんだ、これw

0127名無しさん@涙目です。(徳島県) [KR]2018/01/17(水) 09:48:18.63ID:7a7I94TY0
>>78
円が小さいし、そもそも並列になったらだめw
オレンジのゾーンを走るなw

0128名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/01/18(木) 15:35:21.87ID:D3NXroXq0
>>15
ゆずれは止まらなくて良いからな
大阪にはこういうのあってそう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています