交差点で80km/hくらいで入ってくる調子に乗った車カス見たら横断歩道に1歩踏み出すフリすると楽しいぞ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [FR]2018/01/15(月) 08:17:08.81ID:nq9n8icu0●?2BP(2000)

横断歩道で停止しない車が9割超、「五輪で来日した外国人が事故に遭う」英国出身の研究者が指摘
https://c-2.bengo4.com/n_7186/

信号機のない横断歩道を渡ろうとしても、目の前を車がビュンビュンと通過して渡れない。こんな経験をしたことはないだろうか。

英国出身で日本在住が長いという男性が、朝日新聞(2017年11月9日朝刊)の投稿欄で日本の横断歩道について憂えた。
「多くの外国人が訪れる東京五輪の際、横断歩道で車が止まるのが当たり前だと思っている外国人は、すぐに事故に遭ってしまうだろう」と。

男性は名城大学准教授のマーク・リバックさん。弁護士ドットコムニュースの取材に対し、こうコメントを寄せた。

「横断歩道で命を落とす子どものニュースを見聞きするたびに、自分の子どもの命を守るためにも何とかしなければと思い、(朝日新聞に)記事を投稿しました。
これを機会に、みんなが横断歩道での一時停車について真剣に考えてもらえればうれしいです。そして、横断歩道での事故が少なくなり、またオリンピックで多くの外国人が来日したときに、トラブルが起きないことを願っています」

投稿をきっかけに、twitterなどのSNS上では「本当にその通り」「これからは実践します」などと、リバックさんの問題意識に賛同する声が次々と上がった。

●9割以上の車が停車しないことがJAF調査で判明
JAF(日本自動車連盟)の調査では、9割以上の車が停車していないという。一方、横断歩道で車が停まるのは「世界標準」との指摘もある。
2020年の東京五輪が日に日に迫るが、少しでも事態は改善していくか。それとも「日本では信号機のない横断歩道で車は停車しない」と、訪日外国人向けにアナウンスをすることになるのか。

JAFによる調査は2017年8〜9月、全国94箇所(各都道府県2箇所ずつ)で行われた。
信号機のない横断歩道を通過した10251台が対象で、このうち歩行者が渡ろうとしている場面で一時停止したのは867台(8.5%)にすぎなかった。
JAFは「取り締まるのは警察。JAFとしては、調査が交通マナーを改めて考えるきっかけになってほしい」(広報担当)としている。

停車しない理由は、JAFが2017年6月に行ったネットアンケート(4965人が回答)からうかがえる。
信号機のない横断歩道で一時停止できない(しない)理由について複数回答で多い順に、「(1)自車が停止しても対向車が停止せず危ないから」(44.9%)、「(2)後続から車がきておらず、自車が通り過ぎれば歩行者は渡れると思うから」(41.1%)、「(3)横断歩道に歩行者がいても渡るかどうかわからないから」(38.4%)などだった。

0170名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]2018/01/15(月) 22:04:28.73ID:gtlUXwT00
1トン以上の鉄の塊りである車は
最強のテロ兵器だと思うわ!

0171名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]2018/01/15(月) 23:11:43.62ID:J4ErGxQZ0
>>168
それ意味なくね

0172名無しさん@涙目です。(茸) [IT]2018/01/15(月) 23:20:10.47ID:wrfMGciF0
>>1
頭悪そうだし轢かれた方がいいよw

0173名無しさん@涙目です。(catv?) [NL]2018/01/15(月) 23:22:40.92ID:87bWDYOB0
>>172
なんで轢かれると思うんだろう
向こうは急停止でも30mは必要かというスピード出してて30m向こうにいる
それに対して足をチョーンと出して引っ込めるだけなのに

0174名無しさん@涙目です。(dion軍) [KR]2018/01/15(月) 23:27:47.46ID:4PtbFId10
俺は減速しないから気をつけろよ
元々ボコボコの車でカンガルーバーも着いてるから轢いても洗い流して終わり

0175名無しさん@涙目です。(catv?) [NL]2018/01/15(月) 23:30:54.92ID:87bWDYOB0
>>174
お前の車は30m先から1秒で到達するの?
んなわけねーよなw

一度はルールを理解し試験に合格しているにも関わらず
9割以上が守っていないルールなんて明らかにドライバー以外にも問題があるだろ
それを放置している国に最も責任がある

0177名無しさん@涙目です。(dion軍) [KR]2018/01/15(月) 23:34:51.16ID:4PtbFId10
>>175
時速100キロくらいは普通だぞ?

0178名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2018/01/16(火) 00:29:56.32ID:QfR+Ru/W0
漫画ではじゃりン子チエで西成区のはなしだったが
現実では神奈川県の実話なのか

0179名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2018/01/16(火) 00:32:14.44ID:QfR+Ru/W0
>>178アンカー忘れた>>32

0180名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2018/01/16(火) 00:36:46.81ID:QfR+Ru/W0
>>171
逆に迷惑だよね

止まらずに走り去ってくれた方が早く渡れるよねw

0181名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2018/01/16(火) 00:47:23.21ID:QfR+Ru/W0
>>1
オリンピックと数が桁外れだが
今日のインバウンドでかなりの欧米人が訪日してるが
轢かれてるのたくさん居るのか?

記事の出処が朝日新聞だしなぁ

0182名無しさん@涙目です。(石川県) [ニダ]2018/01/16(火) 03:58:38.62ID:Cl33klJE0
>>34
これやって、本当にぶつかったら 保険の責任割合 どんなのにのるんかな?

0183名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2018/01/16(火) 07:01:21.20ID:FFx84d6/0
>>182
50:50

0184名無しさん@涙目です。(catv?) [NL]2018/01/16(火) 07:04:33.37ID:+F+sGOEJ0
>>177
は?歩行者信号無し横断歩道のある道で?
ガチガイジかよw

0185名無しさん@涙目です。(家) [US]2018/01/16(火) 07:07:13.49ID:zsZO1kcq0
横断歩道は100−0だからな。
事故を起こす場所としては最悪の場所。
歩行者がわざとぶつかりにきても100−0だから、車側からすればものすごくリスキーなことしてるんだがね。

俺が当り屋するとしたらゆっくり走ってる車に横断歩道上で飛び込むよ。

0186名無しさん@涙目です。(茸) [US]2018/01/16(火) 08:52:42.76ID:mq+ALgfm0
>>16
ワリイ歩行者の時は死角にならない程度に電柱とか盾代わりに使ってるわ
他人の運転信用できない

0187名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2018/01/16(火) 09:14:39.98ID:/k6HlzoX0
わざとちょっとぶつかってやれ

0188名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]2018/01/16(火) 09:28:43.14ID:COVNSYiM0
車にやるのは怖いけどチャリンカス相手にだったら出来そうだなw

0189名無しさん@涙目です。(dion軍) [IN]2018/01/16(火) 09:38:56.44ID:GYZYFPzm0
俺が海外で道路を横断するとき危険に感じるのは、こっちが真面目に右見て車来ないの確認してるのに
あいつら左から走ってきやがるからな。その点イギリス人はさすがにマトモだったわ。

0190名無しさん@涙目です。(茸) [JP]2018/01/16(火) 09:45:01.34ID:oDdF37IC0
>>1
バカなのかな?

0191名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2018/01/16(火) 09:50:43.29ID:fV00vP9M0
一歩外に出ればそこは戦場やで!!

0192名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]2018/01/16(火) 09:56:25.62ID:SGs07P2W0
右折信号出たのに猛スピードで直進してくる車に
右折のフェイントかけるともっと面白いぞw!

0193名無しさん@涙目です。(庭) [SA]2018/01/16(火) 11:05:58.13ID:4iAWQub10
非接触事故でその場を立ち去っても警察は探すぞ
一時停止ラインで止まらずに本線に出てこようとした車を避けてバイクで転倒したけど警察にドラレコ見せたら捕まえてくれた
事故があれば責任は負えよクズ

0194名無しさん@涙目です。(千葉県) [DK]2018/01/16(火) 11:57:48.83ID:WDt3AtKI0
>>1
横断歩道で止まる車最近増えてる気がする

0195名無しさん@涙目です。(catv?) [NL]2018/01/16(火) 13:16:57.73ID:+F+sGOEJ0
>>194
「れっきとした道交法違反である」とようやく認識したバカなドライバーがたくさんいるって事だろ

0196名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2018/01/16(火) 13:29:03.18ID:XrJj6Pb/0
いねーよ。信号無けりゃハイビームにして加速する車が増えすぎ特にタクシーが酷い

青信号で渡っていてさえ右左折車がギリギリまで寄せて来て危険を感じますわ
それで譲ったら後続車も列車のように連なって渡れないことが多々ありますわ

0197名無しさん@涙目です。(茸) [US]2018/01/16(火) 13:50:54.11ID:0Sy+xQCT0
このcatv、>>1と同一人物だな
糞茨城とも恐らく一緒だと思う
みんなで一生懸命個人情報漁ってるからそのうち吊るされるな
長谷川や岡くんと同じ仕打ちが待ってるぞw

0198名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2018/01/16(火) 13:52:35.77ID:KGx3iK0j0
>>184
野田市に片道2車線80kmで車流れてる信号なし横断歩道ある

0199名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/01/16(火) 14:21:51.48ID:tRYK1Ql20
半数は「あぁ、やっちゃった!」と思って目を瞑って固まるだけだろ・・・・
こえーよ

0200名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US]2018/01/16(火) 14:23:54.16ID:LLWg5AuzO
>>192
ハッ!て顔するよな

0201名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]2018/01/16(火) 14:30:18.79ID:hUb49p2Q0
>>196
後続車が渋滞?するのは後続車自身の責任
普通に制限速度で走ってれば前方は空いているし、それ以上飛ばすから前が詰まる

0202名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/01/16(火) 14:30:45.56ID:jaKI1t1y0
あれは歩行者の眼を見て判断してるからな
とっく信号赤なのに止まらない止まらないw
歩行者が車を直視しないで白目と走行音で気配を探りながら横断歩道に近づくと必ず止まるからなw

0203名無しさん@涙目です。(京都府) [US]2018/01/16(火) 14:34:50.07ID:XLUO2lMo0
辺りに走行してるクルマは自分のだけ
自分が通り過ぎるといくらでも渡り放題なのに
止まらなきゃなんないのか

0204名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/01/16(火) 14:40:35.63ID:b7y/6Kle0
 やはりジャップには常に白人様の監視が必要だな

0205名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/01/16(火) 14:44:53.47ID:b7y/6Kle0
ここ最近のニュースもそうだが今日も順調に人をひき殺してるみたいだなお勤め御苦労さん車カス

0206名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]2018/01/16(火) 15:03:07.72ID:hUb49p2Q0
>>203
自分の後方1kmか2kmぐらいに即同制限超過した車がいるかもしてない

0207名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/01/16(火) 15:07:04.37ID:Rk3xCVwC0
なんで信号のない横断歩道が存在するんだ?
それをなくせよ中途半端だからあかんねん

0208名無しさん@涙目です。(catv?) [NL]2018/01/16(火) 15:37:19.27ID:+F+sGOEJ0
>>203
当たり前やろ
誰も全体の効率の良さなんて求めてねーの
そんなの誰もきちんと裁定できないだろ
だから、徹底した「歩行者ファースト」がルールなの

0209名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [FR]2018/01/16(火) 16:27:36.61ID:fyCsn3Pt0
>>203
それが法律

これは楽しそうだ

0211名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [FR]2018/01/16(火) 16:28:27.87ID:fyCsn3Pt0
歩行者は大名行列と思え

0212名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [CN]2018/01/16(火) 16:30:56.21ID:IXrtYojS0
なんでクズと身体張って駆け引きせにゃいかんの?
そんな暇、普通の人はないよ

0213名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/01/16(火) 17:44:30.46ID:0Klroncj0
最近多いな車カス関連のスレ

>>1
アホなのかな?

0215名無しさん@涙目です。(茸) [US]2018/01/16(火) 19:29:00.86ID:5yqHscVE0
>>213
特定の一人が連続して立ててる
アフィなのか自転車屋なのかガチのキチガイなのかは知らんけど
糞茨城と同一人物って噂だからそのうち個人情報抜かれるよ

0216名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [NL]2018/01/16(火) 21:48:13.08ID:FCXJnBVk0
区部では割と止まるけどそれ以外だと全国的に止まる文化ないわ

0217名無しさん@涙目です。(山形県) [JP]2018/01/16(火) 22:49:12.76ID:Vzi6UDkw0
>>216
何と長野は40%が停まる
これはJAFの実地試験なのでかなりリアルな数字
野菜消費量の多さと言い、なぜか全体的に長野県民は意識が高いようだな

0218名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]2018/01/16(火) 23:04:50.89ID:7VmM2jB10
>>15
シナ国とチョン国が車優先なのは知ってる

0219名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/01/17(水) 13:24:55.54ID:HBos9uAb0
制限速度はまもらない、譲り合い精神なんて欠片もなく我先にと加速する
やっぱ人間が運転するべきじゃないわ

0220名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]2018/01/17(水) 14:38:43.73ID:fSpbgYoK0
制限速度は反則金のために儲けられてるだけで決して安全な速度って意味じゃないから

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています