派遣は、残業無し、土日祝必ず休みだからいいだろ。正社員だと土日無し、めっちゃ残業有るぞ。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■扶養範囲外の派遣社員として働くメリット

では、派遣社員には、どのようなメリットがあり、どのような人に適しているのだろうか。

http://news.livedoor.com/article/detail/13978994/

0031名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [CA]2017/12/04(月) 14:05:53.27ID:XJrHcz0X0
派遣社員と契約社員を混同している様な者が居るみたいだな。

0032名無しさん@涙目です。(茸) [US]2017/12/04(月) 14:20:56.77ID:o7tWTf7V0
企業は家庭や趣味に時間を費やしたい奴を正社員にして定時上がりさせてバリバリ働きたい奴を業務委託契約すればいいのに現実は逆なんだもんな

0033名無しさん@涙目です。(神奈川県) [GB]2017/12/04(月) 14:22:42.17ID:8oe56/bO0
ヒント サビ残
>>32

0034名無しさん@涙目です。(庭) [US]2017/12/04(月) 14:26:30.73ID:QeYGP7Mi0
最近、大手の技術派遣のほうが待遇いいような気がしてきたわ

0035名無しさん@涙目です。(庭) [US]2017/12/04(月) 14:29:27.55ID:C3NgFBn50
>>1
無職って、36協定も知らないんだなw

0036名無しさん@涙目です。(庭) [US]2017/12/04(月) 14:31:23.41ID:za+uBINc0
サビ残なんぞせんわって帰るか残業代申請できる人じゃないと
正社員は勤まらんよ

0037名無しさん@涙目です。(庭) [US]2017/12/04(月) 14:34:17.36ID:C3NgFBn50
>>36
本当にサービス残業をしてるなら、労働基準監督署に行けばいいだけ
下手したら経営者は逮捕されるから

0038名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]2017/12/04(月) 14:35:51.85ID:1dVW3roe0
派遣だけど残業ゼロで額面28くらいだから底辺正社員よりマシだと思ってる

0039名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2017/12/04(月) 14:36:32.28ID:i0q9A8Ql0
みなし残業代込みとか言うマジカルワード唱えればサビ残は消える

0040名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2017/12/04(月) 14:40:34.91ID:w+SLA3oW0
友人は毎月50時間超える派遣やってるけどな
派遣先企業にもよるのかねぇ

0041名無しさん@涙目です。(庭) [KR]2017/12/04(月) 14:42:29.05ID:07idHcVz0
>>9
時間給だからこそ残業は美味しいんじゃないの?
必ず出るじゃん1.25倍w
残業だったら時給は2000円越
派遣になってから進んで気持ちよく残業してるわw

0042名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]2017/12/04(月) 16:04:13.20ID:KMmAAhHb0
派遣は社会保険クソ高いよ
電車賃も出ないし、こんな制度はやめた方がいい

0043名無しさん@涙目です。(茸) [CH]2017/12/04(月) 17:59:05.52ID:ESRumLhh0
ブラック正社員10年勤続後、同業種の派遣に転職したが、同じ給料で労働時間がほぼ半減したわ。
更に残業代が恐ろしい程きっちり出る。
だが、完全に奴隷なので社員の人に気遣うのは疲れるわ。

0044名無しさん@涙目です。(埼玉県) [JP]2017/12/04(月) 18:30:38.58ID:WRQLy9su0
>>26
契約更新も原則3年が上限なんだが・・・
ttp://www.tw-t.jp/smp/images/corporate/kaisei/1.jpg

0045名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [VE]2017/12/04(月) 18:37:33.17ID:Anu9x8fG0
>>1
お前はどんだけ日本語不自由なんだよ?
半島に帰れ

0046名無しさん@涙目です。(茸) [MX]2017/12/04(月) 18:42:14.95ID:fxxR8KOP0

0047名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [US]2017/12/04(月) 19:08:48.88ID:UB0t6Z6cO
昔、派遣会社の正社員だったけど派遣先でも普通に残業だらこだったぞ

0048名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ES]2017/12/04(月) 20:13:56.30ID:IedDAxIu0
派遣だから残業させるんだろ。
知り合いで大手派遣会社残業ランク日本2位の奴が居る。

0049名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2017/12/05(火) 00:31:55.29ID:hTzH8NIg0
>>7
正社員が命令しなくてもみんな派遣は残ってるよ

0050名無しさん@涙目です。(青森県) [CA]2017/12/05(火) 00:41:18.52ID:M6PLeMFR0
>>49
違う。正社員は残業命令に従う事が就業規則にある。
勝手に残る派遣はマヌケ。

0051名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]2017/12/05(火) 01:01:00.29ID:tRRMlcXr0
仕事が詰まってるときは残業依頼されるね。
現場を知らない上層部を憎んでる社員ばかりだから話しながら作業してるとワクワクするw

0052名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2017/12/05(火) 01:06:34.83ID:MENUcp1S0
派遣に残業させると金がかかるんだよ
サービス残業なんて派遣会社も派遣も嫌がる

仕事を取るためにそういう仕組みにしている可能性があるが
派遣会社が身銭を切って支払うのでなければそこで働く派遣は
相当な訳あり人間になるだけ

0053名無しさん@涙目です。(北海道) [FR]2017/12/05(火) 01:16:14.72ID:YVSapfEJ0
>>44
課がことなればOK(笑)
前の会社、第一製造課から第二製造課に異動とかやってたなー。
少しの期間で元に戻すんだけど。

0054名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]2017/12/05(火) 01:18:55.84ID:VPCXAvg90
土日に必ず勤務のシフトだわw
有給なんか無いから休んだらその分給料が減るwww

0055名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2017/12/05(火) 01:22:53.06ID:MENUcp1S0
>>54
六ヶ月以上で出勤率8割超えているなら有給はある
法律で決まっている

0056名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2017/12/05(火) 01:38:18.24ID:XpnyCzGa0
派遣ってだけで下に見られる
まぁたしかに誰でもできる仕事だから
派遣がやってんだけとなw

0057名無しさん@涙目です。(catv?) [NL]2017/12/05(火) 07:11:18.94ID:rdtackuZ0
25歳から10年ちょっと派遣やってたけど良かったよ。
最初っから月50万くらいもらえてたし、
まあ給料は一生上がらないけどクソホワイトで経験にもなったし、
いまはおっさんになったから年功序列の大企業に転職して
まったりやってるわ

0058名無しさん@涙目です。(庭) [US]2017/12/05(火) 07:20:33.52ID:0B9tnSTe0
正社員は36協定や労基法でがっつり守られてるからホワイト
派遣は派遣会社のコンプラ意識ゼロだからやりたい放題のブラック労働

うちはこうだけど

0059名無しさん@涙目です。(カナダ) [CZ]2017/12/05(火) 07:24:22.21ID:4nyTXJn20
機械装置の搬入は工場が連休の休みの日にする
正月 ゴールデンウィーク お盆休み
正社員は出ず派遣社員がするのが当たり前だよ

0060名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]2017/12/05(火) 07:24:28.16ID:atpNqWdY0
>>35
あんなの意味ないだろ

0061名無しさん@涙目です。(カナダ) [CZ]2017/12/05(火) 07:27:25.37ID:4nyTXJn20
>>7
イビデンなどは逆
社員が派遣のアシスタント
社員は仕事が出来ないから定時で帰る
派遣は毎日10時過ぎまで働かないと納期に間に合わない
責任は派遣に任せてる

0062名無しさん@涙目です。(空) [US]2017/12/05(火) 07:35:09.87ID:1KjoVFLu0
派遣社員は間接雇用っていう時点でダメ、福利厚生とか考えたら
同じ非正規でもパート、アルバイトよりさらにした

0063名無しさん@涙目です。(栃木県) [VN]2017/12/05(火) 07:36:40.84ID:MUcp1S8/0
派遣は年取ると次の仕事みつからないだろ
辞めるといちいち保険抜けなきゃいけないらしいし

0064名無しさん@涙目です。(catv?) [DE]2017/12/05(火) 07:39:24.15ID:SQIYgxLX0
>>1
そのかわり年収は1/3なんだが

0065名無しさん@涙目です。(庭) [US]2017/12/05(火) 07:40:02.37ID:o2d6Hqzu0
>>60
有るよ
この前、違反した三菱電機が書類送検されてたろ

派遣も残業あるし土日出勤もある

0067名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]2017/12/05(火) 11:25:53.10ID:oJyB5iau0
俺の派遣先、正社員は残業休出0
派遣社員は辞められたら困るので休出OK
ただし正月休みは強制的に最大19日連休
休み明けに退職者続出するだろうなw

0068名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR]2017/12/05(火) 12:05:53.03ID:KdobtiZA0
>>67
年末年始はアルバイトたくさん出てるから単発でいったらいいじゃない

0069名無しさん@涙目です。(カナダ) [CZ]2017/12/05(火) 18:56:19.45ID:4nyTXJn20
派遣でも派遣会社の正社員
給料は月給固定給
勤務日数は派遣先で決まるから
年130日休暇のところも110日休暇でも同じ給料
勤務時間も派遣先の定時時間が違うが同じ給料
9時〜17:30も8時〜17;30も同じ
酷いのはお盆休みが遅い会社に派遣に行ってお盆休み前に契約終了で引き上げ
休みなしに次の派遣先に行くとそこの会社はお盆休みが早くてすでに終わっている
お盆休みなしで働いても給料は同じ

0070名無しさん@涙目です。(茸) [US]2017/12/05(火) 20:28:28.75ID:hJAwMfdK0
契約社員で月給23万円
9時から18時が定時だけど、直行直帰の営業のた実際は13時から18時まで
営業成績は悪くないので文句も言われない

このままじゃいけないと思うがぬるま湯が楽すぎて転職に踏み切れない

0071名無しさん@涙目です。(家) [CN]2017/12/05(火) 20:39:03.90ID:EACOIIwO0
それで正社員にならないやつもいるね

0072名無しさん@涙目です。(家) [CN]2017/12/05(火) 20:40:20.65ID:EACOIIwO0
残業ってサビ?昔派遣やってたけど残業は時給アップだから喜んでやってた

0073名無しさん@涙目です。(兵庫県) [TW]2017/12/05(火) 21:10:14.09ID:Ciex8COb0
コールセンターはだいたい時間ぴったりに終われるが、営業終了間際にかけてくる長話客に殺意を覚える

0074名無しさん@涙目です。(栃木県) [ニダ]2017/12/05(火) 21:12:25.81ID:5yCw1Yoz0
バブル団塊世代の雇用を守るため、派遣社員は死ぬまで働け

0075名無しさん@涙目です。(カナダ) [CZ]2017/12/06(水) 10:34:00.86ID:+daRz48E0
正社員も派遣だろうが残業代が付かなくても
給料が高ければ不満は無い 安いくて残業代がないから不満
交通費も手当ても有給休暇も要らない
給料の額が問題

0076名無しさん@涙目です。(ラオス) [US]2017/12/06(水) 11:09:35.07ID:KlAluL3I0

未経験OK、正社員登用で高収入!月収30万〜
https://fenixjob.jp/staff/search-list

0078名無しさん@涙目です。(ラオス) [US]2017/12/06(水) 14:38:20.19ID:KlAluL3I0
ほほう

0079名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]2017/12/07(木) 06:22:54.12ID:Sr0Y9c4J0
もうこの国は終わっている公僕であるはずの国会議員、市議会議員、町議会議員、官僚、こいつらは
キチガイである。本当の本物のキチガイである、国民のためになる事をしたいなどとこれっぽちも
思っていないのに平気で嘘をつき詐欺師の様に国民の税金を泥棒する。前都知事の禿添えは
どうだった?ガソリーヌキチガイ淫獣はどうだった?生前永六輔が自分のラジオ番組で言って
いたが外務官僚と家族ぐるみで付き合っていてその外務省の旦那の奥さんが旦那の給料はここ
何十年も一円たりとも使っていない。全部機密費だそうだ。NHKでの国会予算の中継も全部茶番劇、
この国の予算(税収)年間約50兆〜80兆などと平気で国民を騙し本当の予算(税収)は特別会計の年間330兆円
この金を何十年も海外にプレゼントしていた今この瞬間も、そして後の半分はキチガイ官僚の天下り法人に
垂れ流されている。
日本国民が血を流して稼いで払った税金(特別会計)を日本国民の為に使って来たら
こんな貧民国になどなっていなかった。この特別会計をこれを追求しない議員は詐欺師キチガイ議員!
国民なんかどうでもいいと思っている! 悔しかったら日本国民の為に自分の命を賭けて国会(特別会計)で暴こうとしたら殺されてしまった
元民主党議員、故石井紘基先生の 様になってみろ!キチガイ議員ども !
この国の本当の自殺者数は年間11万人以上だと一般の国民は知らないだろうな

http://www.youtube.com/watch?v=A-cKT-sKly4&;;;list=PLTEQ4LklraVRq1fq3xbolEhHFm4lhBYVM
http://www.youtube.com/watch?v=D6YjUs6fZ6c

0080名無しさん@涙目です。(dion軍) [DE]2017/12/07(木) 06:40:20.79ID:+m1QQEjg0
派遣の糞待遇で満足して応募してくる奴がいる限り派遣会社はつぶれないってだれかが言ってた

0081名無しさん@涙目です。(カナダ) [CZ]2017/12/07(木) 07:32:40.09ID:Wis5NEJO0
派遣が高くて利用できない企業も有って
超安い給料のブラック企業は安い労働力求めて外国人研修生を使ってる
これから移民なしでは会社の労働力不足で倒産の嵐
こんなのばっかりで求人率上がったなどと喜んでるバカ国民だから仕方ない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています